プログラミングスクール

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールおすすめ9選

更新日 :

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールおすすめ10選
AI(人工知能)を学習して挫折したからプログラミングスクールに入塾したい!でもどのスクールが良いんだろう...

今回はこんな悩みを解決していきます。

一口にプログラミングスクールと言っても、学べる内容や対応言語はスクールごとにさまざま。

AI(人工知能)がカリキュラムに含まれているプログラミングスクールもあれば、含まれていないスクールもあるのでサポート内容や実績、カリキュラムを事前に確認しておきましょう。

そこで今回は近年需要が高まりつつあるAIプログラミングスクールの概要やスクールの選び方、AI(人工知能)を学習できるプログラミングスクール9選についてご紹介していきます。

【迷ったらココ!】AI(人工知能)が学べるスクール3選

DMM WEBCAMP
dmm_webcamp
Aidemy
Aidemy
キカガク
キカガク
無料の転職・副業サポートあり
週2回のマンツーマン面談
Webデザインやマーケティングも学習可能
現役エンジニア講師に質問し放題
PythonやAI特化型スクール
マンツーマン学習サポートに対応
給付金で受講料が最大70%OFF
複数のAIコースが学び放題
教育訓練給付金で最大55万円お得
全コースの動画が無料で見放題
E資格認定試験の受講資格あり
業界最大手dodaの転職支援が無料

おすすめPythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選
おすすめ機械学習が学べるプログラミングスクールおすすめ8選

目次

※当記事はプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私の経歴や私の略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

AI(人工知能)プログラミングスクールとは

AI(人工知能)プログラミングスクールとは、AIの技術をはじめ、AIの学習に必要な数学やプログラミングの知識を学び、AI開発を経験できるスクールです。

たとえば、機械学習の具体的手法や微分積分、プログラミング言語の構文などを学びます。

画像から動物の種類を判別するAIプログラムなど、開発するプログラムはスクールによってさまざまです。

AI(人工知能)というと、優秀な研究者でなければ、学べないように思えるかもしれません。

しかし、未経験者を対象としたAIプログラミングスクールも数多く存在しており、AIに詳しくない方でも気軽に講座を受講しやすくなっています。

独学でAIとプログラミングを学べる自信がない方は、AIプログラミングスクールの利用を検討してみるとよいでしょう。

AI(人工知能)をプログラミングスクールで学ぶメリット

AIプログラミングスクールの概要についてお伝えしましたが、AIを学ぶメリットを明確にしておかないと、途中で学習意欲が下がってしまう恐れがあります。

AIの学習で挫折しないよう、ここからはAIを学ぶメリットを解説します。

AIをプログラミングスクールで学ぶメリット

  • AI市場が伸びている
  • AI人材の需要が高まっている
  • AIに関する求人の数や年収は多い

それでは順番に解説していきます。

メリット1. AI市場が伸びている

AIに関連するソフトウェアの世界市場規模は、2021年の売上高3,827億円から、2022年には5,957億円(前年比55.7%増)まで成長すると予想されています。(参考:Statista)

市場別では、AI環境の自作を支援する機械学習プラットフォームが最も増加すると見込まれています。

また、AIの世界経済への影響に関して、2030年のGDPはAIの影響がなかった場合と比較して、最大14%(15兆7,000億ドル)高くなるという試算も行われました。

Global GDP impact by effect of AI in main scenario

画像引用元:PwC Analysis

AI市場の動向は長期的に見ても明るいため、これからAIを学習しておく価値は非常に高いといえるでしょう。

メリット2. AI人材の需要が高まっている

経済産業省の資料によると、2030年には約79万人のIT人材が不足することが懸念されており、特にAIを使いこなして新しいビジネスを担う高度なIT人材の育成が急務とされています。

IPAの調査では「AIを導入検討するに当たっての課題」に対して「AI人材が不足している」という回答の割合が4位(34.6%)でした。

そのほか、厚生労働省の資料によると、AI等のシステム・サービスを導入していない企業(従業員規模が300人以上)の理由として、「使いこなす人材がいないから」という回答の割合が40%で1位となっています。

AIたIoTを導入していない企業の理由

画像引用元:厚生労働省

このように、昨今の日本ではAI人材の不足が課題となり需要が高まっているので、今後もAIエンジニアの仕事に就けるチャンスはさらに増えていくでしょう。

メリット3. AIに関する求人の数や年収は多い

株式会社ビズリーチが運営する求人検索エンジン「スタンバイ」調べによると、2018年4月時点でスタンバイに掲載されている求人のうち、「AI/人工知能/機械学習」の単語を含む求人は19,959件であり、前年から2.2倍に増加しています。(参考:求人検索エンジン「スタンバイ」による求人動向調査)

ITエンジニア・クリエイター専門転職エージェントを運営するレバテックの調査では、2021年12月実績においてAI学習に関連するプログラミング言語「Python」の求人倍率は約53.1倍でした。

「Python」の求人倍率は、約53.1倍

画像引用元:レバテック

プログラミング言語の人気からもAIに関する人材の需要が高いとわかります。

そのほか、求人紹介サイト「求人ボックス」の給料ナビによると、2022年10月時点におけるAIエンジニアの平均年収は599万円となっており、日本の平均年収と比較して非常に高いです。

求人の数や年収をふまえると、AIエンジニアはスキルを磨けば仕事を見つけやすいだけでなく、高年収を目指しやすい職種だといえるでしょう。

おすすめPythonが学べるプログラミングスクール9選!転職サポート内容も解説

Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】
Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【社会人必見!】

Pythonが学べる社会人向けのプログラミングスクールを受講したい!安いスクールはあるかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 一口にプログラミングスクールと言っても、学べる内容はスクールごとにさ ...

更新日:2024年7月27日

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールの比較表

続いてはAI(人工知能)が学べるプログラミングスクールの比較表をご紹介します。

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール9選の比較表

DMM WEBCAMPAidemyキカガクテックアカデミー侍エンジニアインターネットアカデミーヒューマンアカデミーWinスクールスタアカ
スクール名DMM WEBCAMPAidemyキカガクテックアカデミー侍エンジニアインターネット・アカデミーヒューマンアカデミーWinスクールスタアカ
総合評価(4.47)(4.51)(4.21)(4.79)(4.83)(4.78)(4.42)(4.54)(4.10)
AI(人工知能)を
学べるコース
AIコース
DMM 生成AI CAMP
AIアプリ開発講座
データ分析講座
自然言語処理講座
AI人材育成長期コースPythonコース
AIコース
オーダーメイドコース
AIコース
AI人材育成コース
AIプログラミング講座など
AI入門講座AI・データ分析コース全3プラン
受講形態オンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンライン/教室通学オンライン/教室通学オンライン/教室通学オンライン
入学金0円0円0円0円99,000円0円11,000円19,800円0円
受講料金169,800円~528,000円~792,000円~185,900円~594,000円~403,040円~330,000円~341,000円~月額980円~
給付金後の
実質料金
61,746円~158,400円~237,600円~68,970円~252,000円~322,432円~給付対象外給付対象外給付対象外
受講期間1~4ヶ月3/6/9ヶ月6ヶ月間200時間250~300時間6~12ヶ月6ヶ月間5ヶ月~1ヶ月~
入会条件なしなしなしなしなしなしなしなしなし
初心者歓迎
転職支援
副業支援
ポートフォリオ
給付金
チャット質問
コミュニティ
無料相談
サポート講師は全員現役エンジニア
週2回の1on1メンタリング
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビュー&質問
無料の転職・副業サポート
8日間の全額返金保証あり
講師によるコードレビュー
オンラインカウンセリング
キャリアコンサルタント相談
追加費用無しの選び放題システム
月4回のメンタリングサポート
Slackでのチャット質問
E資格認定試験の受講資格あり
全コースの動画が無料で見放題
業界最大手dodaの転職支援が無料
週2回のマンツーマンメンタリング
回数無制限の課題レビュー
転職保証サポートあり
自己分析・書類作成・面接対策
1000社以上の求人を保有
オリジナル教材を利用し放題
専属コーチによる進捗管理
専属コーチによるメンタル管理
受講生同士の交流イベントあり
無料の転職サポート
(選考対策/企業紹介)
実績豊富なWeb制作会社が母体
マンツーマン授業サポート
作品制作導入セミナー

就職/転職の選考対策サポート
600社以上の求人
チームでの実案件プロジェクト
カウンセラーによる選考対策
就職相談&求人紹介あり
G検定の対策講座あり
独自のe-ラーニングシステム
講師は全員現役のプロエンジニア
一週間に何回でも受講可能
予約キャンセル・振替受講対応
資格受験料の割引あり
教室の併用可能
就職・転職サポート制度あり
全カリキュラム受け放題
質問回数無制限
多くのアニメーション動画あり
現役データサイエンティストが講師
専用コミュニティあり
公式サイト

AI(人工知能)が学べる各プログラミングスクールの詳細は次の章をご覧ください。

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールおすすめ9選

ここまでAIプログラミングスクールの概要やAIを学ぶメリットをお伝えしましたが、AIについて興味を持っていただけたでしょう。

早速AIを学んでみたいという方に向けて、引き続きAIを学べるプログラミングスクールをご紹介します。

自分にあったスクールを見つけてAIの学習をスタートしてみましょう。

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールおすすめ9選

  • DMM WEBCAMP
  • Aidemy
  • キカガク
  • テックアカデミー
  • 侍エンジニア
  • インターネットアカデミー
  • ヒューマンアカデミー
  • Winスクール
  • スタアカ

それでは順番に解説していきます。

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール①DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)

DMM WEBCAMP

画像引用元:DMM WEBCAMP

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール1つ目は、未経験者向けプログラミングスクールNo.1の、DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)です。

スクール名DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
AI(人工知能)を学べるコース名AIコース
DMM 生成AI CAMP
給付金対象講座AIコース
DMM 生成AI CAMP
受講形態オンライン
入学金0円
受講料金169,800円~
累計学習時間(目安)1~4ヶ月
AI(人工知能)対応コースでの学習内容Python、Numpy、pandas、matplotlib、Keras、自然言語処理技術、AIの知識、概念の理解、深層学習、業務における活用方法など
サポート講師は全員現役エンジニア
週2回のマンツーマンメンタリング
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビュー&質問
ポートフォリオ制作サポート
無料の転職・副業サポート
リスキリング補助金で最大70%還付
公式サイトDMM WEBCAMPの公式サイトを確認する

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は、DMM監修のICEモデルに基づく独自の学習カリキュラムを導入しているプログラミングスクールです。

AIコースでは、Pythonを用いた自然言語処理や深層学習プログラムの学習をおこない、画像解析や予測モデルの開発スキルを習得します。

AI(人工知能)やPython初心者でも無理なく学べるよう工夫されており、基本的なパソコンスキルから段階的に学んでいけるのがポイント。

習得したスキルや学習成果に応じてオープンバッジが付与されるため、自己成長を実感しながらモチベーションを維持できるのもメリットです。

履歴書に掲載して転職活動や案件獲得に活用するなど、初心者のエンジニアキャリアの形成を支援しています。

DMM WEBCAMPの給付制度

画像引用元:DMM WEBCAMP

またAIコースはリスキリング補助金に対応しており、受講料金の最大70%がキャッシュバックされるため、なるべく安くPythonを学びたい人にもおすすめです。

>> DMM WEBCAMPの公式サイトを確認する

DMMはDMM 生成AI CAMPというオンラインスクールも運営しています。補助金を活用すれば最安7.2万円〜という破格で受講できるため、手頃な価格でChatGPTなどの生成AIを使いこなせるようになりたい方は必見です。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ【転職先や給付金も解説】
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ【転職先や給付金も解説】

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は、未経験者でもスキルアップとエンジニア転職を目指せるプログラミングスクールです。 さまざまなニーズを満たせるコースが用意されており、利用を検討している方も多い ...

更新日:2024年7月27日

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先はどこ?【気になる年収を大公開】

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)を ...

更新日:2024年7月27日

 

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール②Aidemy(アイデミー)

Aidemy(アイデミー)

画像引用元:Aidemy

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール2つ目は、AI開発に特化したスクール、Aidemy(アイデミー)です。

スクール名Aidemy(アイデミー)
AI(人工知能)が学べるコースAidemy Premium Plan
・AIアプリ開発講座
・データ分析講座
・自然言語処理講座など
給付金対象講座Aidemy Premium Plan
受講形態オンライン
入学金0円
受講料金3ヶ月プラン:528,000円(税込)
6ヶ月プラン:858,000円(税込)
9ヶ月プラン:1,078,000円(税込)
→給付金適用で最大70%がキャッシュバック
累計学習時間(目安)初心者:200~300時間
エンジニア:80~140時間
質問サポート対応時間Slackにて24時間対応
※返信は24時間以内
受講条件なし
サポート8日間の全額返金保証あり
講師によるコードレビュー
オンラインカウンセリング
キャリアコンサルタント相談
追加費用無しの選び放題システム
教育訓練給付制度の対象講座
公式サイトAidemy Premium Plan公式サイト

Aidemyは、未経験者でも企業施策レベルまで活かせるAIスキルを習得できるPython特化型のプログラミングスクールです。

ゼネラルリサーチのインターネット調査によると、AI学習サービス満足度No.1の実績を獲得しています。

AIの学習と聞くと特別な環境を用意しなければならないと思うかもしれません。

その点、Aidemyでは普段使いのブラウザでプログラミングできるので、初めての方でもスムーズにAI学習をスタートできます。

また、AIに必要な数学やPythonの入門講座を無料で提供しており、AIを学ぶときの基礎知識から学べるのも親切です。(Aidemy Free

図やイラスト、動画を取り入れた教材なので、事前知識がない方でもAIの学習に挫折しづらいでしょう。

またAidemy Premium Plan の「AIアプリ開発講座」「データ分析講座」「自然言語処理講座」の3講座では最大70%のキャッシュバックが適用される教育訓練給付制度を利用できます

Aidemyの教育訓練給付金

画像引用元:Aidemy

お得にAIや人工知能開発を学習したい方はぜひ利用しておきましょう!

他にもAidemy Premium Planでは「24時間体制のチャット質問対応」「プロ講師によるコードレビュー」「キャリア相談」といったサポートが徹底されているので初心者の方でも安心です。

>> Aidemy Premium Planの公式サイトを確認する

Aidemy(アイデミー)の評判・口コミ【料金や転職支援・給付金の詳細を解説】

Aidemy(アイデミー)ってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 Aidemy(アイデミー)の受講に興味があるものの、卒業生の評判や ...

更新日:2024年7月27日

Aidemyの料金って高い?【割引で安くする方法もご紹介】
Aidemyの料金は高い?【割引で安くする方法もご紹介】

Aidemyの料金って高い安い?割引方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 Aidemyの受講に興味があるものの、料金は高すぎないか、割引方法はないか、気になっている方も少なくな ...

更新日:2024年7月27日

Aidemyで給付金を受け取る方法をご紹介【56万円が戻ってくる!?】

Aidemyなら教育訓練給付金が支給されるって本当?具体的な金額や受け取る条件について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 Aidemyの受講に興味があるものの、給付金を利用できるか ...

更新日:2024年7月27日

 

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール③キカガク

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール3つ目は、AIモデル構築やAI搭載のWebアプリ開発に特化したオンラインスクール、キカガクです。

スクール名キカガク
AI(人工知能)を学べるコース名AI人材育成長期コース
給付金対象講座最大554,400円
受講形態オンライン
入学金0円(税込)
受講料金792,000円(税込)
給付金適用で実質237,600円(税込)
累計学習時間(目安)6ヶ月間
AI(人工知能)対応コースでの学習内容Python基礎、機械学習・データ分析、ディープラーニング、Web開発、データ収集アプリケーション
成果物AIを搭載したオリジナルのWebアプリケーションなど
質問サポート対応時間Slackで24時間対応
サポート月4回のメンタリングサポート
Slackでのチャット質問サポート
Slackで受講生同士の交流が可能
E資格認定試験の受講資格あり
全コースの動画が無料で見放題
業界最大手dodaの転職支援が無料
公式サイトキカガクの公式サイト

キカガクは、豊富な種類のコースでAIを学べるプログラミングスクールです。

AI人材育成長期コースでは、Pythonや機械学習、Webの基礎などを学習して、最終的に自作のAI搭載Webアプリを開発します。

ひとまずAIを組み込んだアプリを開発したい方や、機械学習を身に付けて転職を有利に進めたい方にピッタリです。

他にもE資格対策コースでは、ディープラーニングの実装技能を認定するE資格の取得を目的に動画学習を行えます。

機械学習や応用数学、深層学習など、合格に必要な内容を約20時間にまとめており、効率的に資格を取得したい方におすすめです。

なお、キカガクは転職エージェントdodaと提携しており、AI人材育成長期コースの受講者はIT業界に詳しいキャリアアドバイザーから転職・就職の支援を受けられます。

数々の転職支援をおこなってきたキャリアアドバイザーが、求人紹介や選考対策まで丁寧にフォローしてくれるのでITキャリアの形成に不安を抱えている方でも安心です。

詳しくは公式サイトから申し込める無料オンライン説明会をご利用ください。

>> キカガクの公式サイトを確認する

キカガクの評判・口コミ【AI人材育成長期コースは転職できる?】

キカガク(AI人材育成長期コース)の評判や口コミってどうなの?給付金や転職サポートの詳細を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 キカガクのAI人材育成長期コースの受講に興味があるものの、卒 ...

更新日:2024年7月27日

 

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール④TechAcademy(テックアカデミー)

AI(人工知能)が学べる4つ目のプログラミングスクールは厚切りジェイソンのCMでおなじみのTechAcademy(テックアカデミー)です。

スクール名TechAcademy(テックアカデミー)
AI(人工知能)を学べるコース名Pythonコース
AIコース
給付金対象講座AIコース
受講形態オンライン
入学金0円
受講料金社会人
8週間:240,900円
12週間:295,900円
16週間:350,900円
学生
8週間:207,900円
12週間:251,900円
16週間:284,900円
累計学習時間(目安)200時間
AI対応コースでの学習内容Pythonコース
Python/機械学習
AIコース
Python/Pandas/scikit-learn/Keras/TensorFlow
成果物Pythonコース
画像を解析して分類
データから花の種類を予測
住宅価格の分析と予想
ビットコインの価格変動を予測
AIコース
プロ野球選手の年俸を予測する回帰モデル作成
Amazonレビューを自然言語処理で評価分析
手書き数字を画像認識する(深層学習)
オリジナルのAIの構築
質問サポート対応時間15〜23時(8時間)
※回数無制限
サポート教育訓練給付金の支給対象
週2回のマンツーマンメンタリングあり
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビューあり
無料の転職サポートあり(求人企業とのマッチング)
公式サイトテックアカデミーの公式サイト

テックアカデミーは、さまざまな機械学習プログラムの開発によって、社会で通用するAIの基礎を習得できるプログラミングスクールです。

テックアカデミーではPythonコース、AIコースでAI開発を学習できます

コース名おすすめの人
Pythonコースプログラミングに不慣れな初心者・未経験者
機械学習を学びエンジニアとして活躍したい方
将来の技術を学びたい学生の方
AIコース人工知能を実践的に理解したい方
機械学習ライブラリを使い実装を行いたい方
Pythonを用いたAI開発を職にしたい方

毎日15時〜23時の時間帯にメンターがオンラインで待機しており、AI学習に関する疑問点をチャットで気軽に質問可能です。

メンターについては、実務経験のある現役エンジニアのみを採用しており、カリキュラムをサポートできる実力と、適切なティーチング能力を面接で判断しています。

テックアカデミーのメンターの選考情報

画像引用元:テックアカデミーより

通過率10%の厳しい選考がなされているので、メンターの質を重視したい方にピッタリでしょう。

学習中に出される課題については、正しく理解できるまで回数無制限のレビューを受けられます。

テックアカデミーの課題レビューサポート

画像引用元:テックアカデミーより

実用的なプログラムを開発して、Pythonや機械学習の内容を納得できるまで学習したい方におすすめです。

>> テックアカデミーの公式サイトを確認する

TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】
TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】

テックアカデミーってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 TechAcademy(テックアカデミー)の受講に興味があるものの、卒業生の ...

更新日:2024年7月27日

 

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール⑤侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)

侍エンジニア

画像引用元:侍エンジニア

AI(人工知能)が学べる5つ目のプログラミングスクールは、当サイト管理人も受講経験がある侍エンジニアです。

スクール名侍エンジニア
AI(人工知能)を学べるコース名オーダーメイドコース
AIコース
給付金対象講座なし
受講形態オンライン
入学金99,000円
受講料金オーダーメイドコース
12週間:495,000円
24週間:781,000円
48週間:1,188,000円
AIコース
12週間:583,000円
24週間:990,000円
36週間:1,320,000円
※各コースとも学生は5~10%の学割対象
累計学習時間(目安)250~300時間
AI開発対応コースでの学習内容オーダーメイドコース
生徒の要望に応じて自由にカスタマイズ可能
AIコース
画像認識の機械学習を用いたWebサービス開発、自然言語処理、LINEチャットボット開発など
成果物カリキュラムに沿ったサンプルアプリ
チャットボットやスマートスピーカー
自分のアイデアを形にしたオリジナルWebサービスなど
質問サポート対応時間受講生限定のQ&Aサイト(24時間対応)
インストラクターに質問(24時間対応)
※回数無制限
サポートオリジナル学習教材を利用し放題
専属コーチによる進捗管理・モチベーション管理
受講生同士の交流イベントに参加可能
無料の転職サポートあり
(求人企業とのマッチング・面接&履歴書対策)
公式サイト侍エンジニアの公式サイト

侍エンジニアは、専属マンツーマンでAIを学べるプログラミングスクールです。

AIコースでは生徒の要望に応じたオリジナルのカリキュラムを組んで、現役エンジニアとともに学習を進められます。

AI開発に関するカリキュラムとしては、LINEチャットボットの開発が挙げられ、APIの活用や機械学習のアルゴリズム、チャットボットの実装などを学習可能です。

AI開発の実践的なスキルが身につくカリキュラム例

画像引用元:侍エンジニア

実践的に人工知能を学びたい方や、AIを組み込んだプロダクトを開発してみたい方にピッタリでしょう。

専属マンツーマンのレッスンなので、レッスン時間や学習ペースを柔軟に決められるのも便利なポイント。

「基礎を勉強済みだから応用学習を始めたい」「休日が平日だから平日に受講したい」といった要望にも答えてくれるので、自分に適した学習スタイルでAIを学びたい方におすすめです。

>> 侍エンジニアの公式サイトを確認する

侍エンジニアの料金は高い?【お得な割引方法10選もご紹介】
侍エンジニアの料金は高い?【お得な割引方法10選もご紹介】

侍エンジニアの料金は高い?割引方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 侍エンジニアの受講に興味があるものの、料金は高すぎないか、割引方法はないか、気になっている方も少なくないはず ...

更新日:2024年7月27日

侍エンジニアで給付金を受け取る方法【受給条件や注意点も解説】
侍エンジニアで給付金を受け取る方法【受給条件や注意点も解説】

侍エンジニアで給付金を受け取る方法を知りたい!受給条件や注意点はあるかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 侍エンジニアの受講に興味があるものの、給付金を利用できるか・条件はあるのか気になってい ...

更新日:2024年7月27日

 

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール⑥インターネットアカデミー

AI(人工知能)が学べる6つ目のプログラミングスクールは、日本初のWebデザインおよびプログラミングのスクールとして有名なインターネットアカデミーです。

スクール名インターネットアカデミー
AI(人工知能)を学べるコース名AI×IoTエンジニア育成コース
AIエンジニア育成コース
AIプログラミング講座
給付金対象講座AI関連は給付対象外
受講形態オンライン/通学型
入学金0円
受講料金AI×IoTエンジニア育成コース:902,990円
AI人材育成コース:456,500円
AIプログラミング講座:59,400円
累計学習時間(目安)AI×IoTエンジニア育成コース:4~7ヶ月
AI人材育成コース:3~4ヶ月
AIプログラミング講座:1~2ヶ月
Python対応コースでの学習内容AI×IoTエンジニア育成コース
HTML、CSS、JavaScript、IoT、ECHONET Lite、Node-RED、Python、AIプログラミング、機械学習、深層学習
AI人材育成コース
HTML、CSS、JavaScript、Python、AIプログラミング、機械学習、深層学習
AIプログラミング講座
AIの基礎と推薦アルゴリズム、機械学習の導入
質問サポート対応時間いつでもチャットで質問可能
サポート国内有数の実績を持つWeb制作会社が母体
オンラインと対面の両方対応
オンライン質問対応サービスあり
マンツーマン授業サポート
作品制作導入セミナー

7日間の無料体験あり
就職活動の選考対策サポート
600社以上の求人情報の提供
キャリアプロデューサーの支援
公式サイトインターネットアカデミーの公式サイト

インターネットアカデミーはAIとIoTをまとめて学習できるプログラミングスクールです。

AI×IoTエンジニア育成コースでは、IPAが定義している「AI開発者」のミドルレベル(AIライブラリを活用してAI機能を搭載したソフトやシステムを開発できる)に該当する技術の習得を目指します。

また、IoTに関してはサーバーやネットワークに関するスキルを習得するとともに、IoT家電を制御するアプリの開発も行います。

AI以外の最新技術まで学習して、エンジニアとしての市場価値を高めたい方におすすめです。

また歴史の長いインターネットアカデミーは、数々のグループ企業との繋がり・OB/OGのネットワークがあるため、質の高いキャリアサポートを実現しています。

ご覧のように履歴書添削や面接練習といった選考対策や、600社以上の求人情報の提供をおこなっているためエンジニア就職・転職を考えている方でも安心です。

特に「Web制作実践プロジェクト」では、受講生や卒業生とチームを組んで実在する企業から案件を請け負う経験を積むことができます。

一般的なスクールでは滅多に経験できない貴重なプロジェクトで、数々の企業と繋がりを持つインターネットアカデミーならではの強みと言えます。

こうしたチーム&実案件の取り組みは就職・副業・独立などあらゆるキャリアにも役立つことでしょう。

>> インターネットアカデミーの公式サイトを確認する

インターネットアカデミーの評判・口コミまとめ【メリットやデメリットもご紹介】
インターネットアカデミーの評判・口コミ・料金【最悪・強引って本当?】

インターネットアカデミーの評判や口コミ、料金を知りたい!最悪・強引って本当? 今回はこんな悩みを解決していきます。 インターネットアカデミーの受講に興味があるものの、「最悪・強引」といった噂を知り、評 ...

更新日:2024年7月27日

インターネットアカデミーの給付金対象講座と受け取り方を解説【最大70%還付】
インターネットアカデミーの給付金対象講座と受け取り方を解説【最大70%還付】

インターネットアカデミーなら給付金が支給されるって本当?具体的な金額や受け取る条件について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 インターネットアカデミーの受講に興味があるものの、給付 ...

更新日:2024年7月27日

 

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール⑦ヒューマンアカデミー

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール7つ目は、プログラミングやWebデザイン、資格取得に特化したパソコン教室、ヒューマンアカデミーです。

スクール名ヒューマンアカデミー
AI(人工知能)を学べるコース名AI入門講座
給付金対象講座AI関連は給付対象外
受講形態オンライン/教室通学
入学金11,000円
受講料金330,000円~
累計学習時間(目安)6ヶ月間
AI(人工知能)対応コースでの学習内容AIの現場導入、AIの利用管理、サービス選定、投資判断など
サポートジョブカウンセラーによる選考対策
講師は全員現役のプロエンジニア
就職相談・求人紹介などの転職支援
独自のe-ラーニングシステムを採用
ママ割・学割・ペア割・紹介割などの割引対応
ITパスポート試験対策講座をプレゼント
公式サイトヒューマンアカデミーの公式サイト

ヒューマンアカデミーは、業界最大級の規模と実績を誇る教育総合校です。

修了生・卒業生数は159万名以上であり、19都道府県にまたがり50校舎を展開しています。(2022年10月時点)

AI入門講座では、AI開発に適したAWSやLinuxを学べるだけでなく、千葉工業大学未来ロボット研究センター所長「古田講師」が企画・開発した講座を受けられます。

AIシステムの概要や実装方法、使い方などを学習でき、サービスの企画に活かすことが可能です。

プロが使う環境やツール、方法論を体験できるので、本格的にAIプロダクトを開発してみたい方にピッタリでしょう。

わからないことがあったときは、通話や画面共有によって講師がサポートしてくれるため、AIやプログラミングが初めての方でも安心して学習しやすい環境です。

>> ヒューマンアカデミーの公式サイトを確認する

ヒューマンアカデミーの評判・口コミまとめ【メリットやデメリットもご紹介】
ヒューマンアカデミーの評判・口コミ【ひどい?後悔する?就職率は?】

ヒューマンアカデミーの評判や口コミを知りたい!ひどい?後悔する?就職率は? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ヒューマンアカデミーの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっかり確 ...

更新日:2024年7月27日

 

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール⑧Winスクール

Winスクール

画像引用元:Winスクール

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール8つ目は、プログラミングやWebデザイン、資格取得などIT分野に強いパソコン教室、Winスクールです。

スクール名Winスクール
AI(人工知能)を学べるコース名AI・データ分析コース
給付金対象講座AI関連は給付対象外
受講形態オンライン/教室通学
入学金19,800円
受講料金341,000円~
累計学習時間(目安)5ヶ月間
AI(人工知能)対応コースでの学習内容Pythonプログラミング、AIプログラミング、データ分析など
サポート一週間に何回でも受講可能
予約キャンセル・振替受講対応
資格受験料の割引あり
教室の併用可能
就職・転職サポート制度あり
公式サイトWinスクールの公式サイト

Winスクールは、仕事に役立つスキル・資格の取得に強いパソコン教室です。

AI(人工知能)開発に対応しているAI・データ分析コースには3種類のコースが用意されています。

WinスクールのAI対応コース一覧

コース名Python&データ分析コースPython&AIプログラミング実習コースPython&AIプログラミング実習+データ分析コース
受講時間90分×40回(60時間)90分×44回(66時間)90分×60回(90時間)
受講期限5ヶ月6ヶ月8ヶ月
受講内容Pythonプログラミング、データ分析Pythonプログラミング、AIプログラミング実習Pythonプログラミング、AIプログラミング実習、データ分析
受講料税込341,000円税込372,900円税込484,000円
入学金税込19,800円税込19,800円税込19,800円
教材費税込7,700円税込7,700円税込11,000円
支払い方法クレジットカード、銀行振込、ローンクレジットカード、銀行振込、ローンクレジットカード、銀行振込、ローン
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

ご覧のようにコースごとに学べる内容や受講時間、受講料金が異なることが分かります。

AIを集中的に学びたい方は「Python&AIプログラミング実習コース」、AI開発だけでなくPythonによるデータ分析も学びたい方は「Python&AIプログラミング実習+データ分析コース」がおすすめです。

自分がどのコースを受ければいいか迷っている方は、Winスクールの無料相談の場で自分に合ったコースを提案してもらうとよいでしょう。

またWinスクールには専任のキャリアカウンセラーが多数在籍しており、様々な就職サポートを受講生に無料提供しています。

Winスクールの就職支援

  • 目指すキャリアに応じた授業アレンジ
  • 完全個別、オンライン対応のキャリアカウンセリング(回数無制限)
  • 履歴書・職務経歴書・面接での回答・ポートフォリオの作成も徹底サポート
  • 就職・転職の疑問を解消するお役立ち情報の公開
  • 無料就職支援オープンセミナーの開催

このようにWinスクールの就職支援は非常に手厚く、受講生満足度96.5%、就職率96%という驚異の実績を誇っています。

AI(人工知能)開発を通じてエンジニアやデータサイエンティストに就職・転職したい方にもおすすめです。

>> Winスクールの公式サイトを確認する

Winスクールの評判・口コミ【料金や就職支援の内容もご紹介】
Winスクールの評判・口コミ【料金や就職支援の内容もご紹介】

Winスクールってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 Winスクールの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっかり ...

更新日:2024年7月27日

 

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール⑨スタアカ

スタアカ

画像引用元:スタアカ

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール9つ目は、AIとデータサイエンティストに特化した業界最安値スクール、スタアカです。

スクール名スタアカ
AI(人工知能)を学べるコース名全3プラン
給付金対象講座給付対象外
受講形態オンライン
入学金0円
受講料金月額980円~
累計学習時間(目安)1ヶ月~
AI(人工知能)対応コースでの学習内容DX、データサイエンス、Python、データ加工集計可視化、統計学、機械学習、ディープラーニング、SQL、マーケティングなど
サポート全カリキュラム受け放題
質問回数無制限
多くのアニメーション動画あり
現役データサイエンティストが講師
専用コミュニティあり
公式サイトスタアカの公式サイト

スタアカは現役データサイエンティストがメンターとしてサポートしてくれるAI/データサイエンス特化型のスクールです。

業界最安値のスタアカには3種類のコースが用意されており、それぞれサポート内容が異なります。

スタアカのプラン比較表

コース名ライトプランプレミアムプランオーダーメイドプラン
料金月額980円98,000円298,000円
全コース受講し放題
フォーラム質問し放題
+αのカリキュラム
30分の1on1(8回分)
専用コミュニティへの参加
オーダメイドの学習

ご覧のようにスタアカでは月額980円という破格でAIやデータサイエンスを学習できます。

「AI開発がどんなものなのか知りたい方」や「自分との相性を確認したい方」は、最初のステップとしてライトプランを受講してみるのが良いでしょう。

またスタアカではどのプランでも全コースのカリキュラムを受講し放題なのもポイント。

スタアカのカリキュラム一覧

  • DX概要
  • データサイエンティスト
  • Python基礎
  • データ加工集計可視化
  • 統計学
  • 機械学習
  • ディープラーニング
  • SQL
  • マーケティング
  • ボーナスコース

各カリキュラムを修了するとポイントを獲得でき、全ポイントを集めるとボーナスコースを受講できる仕組みになっています。

ゲームのようにポイントを集めて、楽しみながらAI開発やデータサイエンスを学びたい方にもおすすめです。

>> スタアカの公式サイトを確認する

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールの選び方

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールをご紹介しましたが、今回紹介できなかったプログラミングスクールもたくさん存在しています。

これから本格的にプログラミングスクールを検討するとき、どれを選ぶべきか迷ってしまう方も現れるでしょう。

ここからはAI(人工知能)が学べるプログラミングスクールの選び方についてご紹介します。

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールの選び方

  1. 現役のAIエンジニアによる授業が受けられる
  2. AI開発に必要なプログラミング言語に対応している
  3. ポートフォリオ制作に対応している
  4. キャリアサポートが充実している
  5. 教育訓練給付金に対応している

それでは順番に解説していきます。

選び方1. 現役のAIエンジニアによる授業が受けられる

プログラミングスクールは、各種プログラミング言語による開発経験を条件に掲げて、講師を募集しています。(参考:侍エンジニアブログ

プログラミングに長けている講師が集まりますが、必ずしもAI(人工知能)に詳しいとは限りません。

現役のAIエンジニアでなければ、開発現場の経験をふまえた実用的なAIスキルを教えてもらうのは難しいでしょう。

本格的なAIスキルを学習したいのであれば、現役のAIエンジニアから授業を受けられるプログラミングスクールがおすすめです。

プログラミングスクールのホームページでは、講座を担当している講師の経歴を確認できる場合があります。

講座を選ぶときはAIの専門家から授業を受けられるのかチェックしましょう。

編集部のアドバイス
編集部(20代男性/現役エンジニア)の体験談
編集部の私が実際にプログラミングスクールを選んだ際は、公式サイトに載っているエンジニア講師の名前をネットやSNSで検索し、プロフィールや経歴、開発実績やスキルセットなどを確認していました。エンジニア歴が長かったり有名企業での開発経験があったり、技術ブログやSNSでIT情報を発信していると安心です。ネットで検索してもヒットしない場合は無料相談や無料カウンセリングで聞いてみるのがいいでしょう。

選び方2. AI開発に必要なプログラミング言語に対応している

どのようなプログラミング言語を学んでも、AIの開発ができるようになるわけではありません。

AI(人工知能)開発に適したプログラミング言語が存在しており、AI開発に必要なプログラミング言語に対応しているスクールを選ぶことが重要です。

具体的な言語はPythonR言語C++Juliaなどが挙げられます。

また、IT初心者を対象としてAI開発の流れを体験させる講座だと、プログラミングを自分で行わずに済むカリキュラムになっているケースも珍しくありません。

プログラミング言語を用いて実際にAIの開発が行えるかどうかも、見落としなく確認するようにしてください。

選び方3. ポートフォリオ制作に対応している

未経験からAIエンジニアを目指す場合、実績がなければ企業から安心して採用してもらえません。

未経験者がAI(人工知能)に関する実績を示すために役立つのがポートフォリオです。

ポートフォリオとは、これまで作成したツールやアプリ、Webサイトなどをまとめた作品集をさします。

AIに関連するポートフォリオとしては、AIチャットボットなどのAIを用いた技術を活用したWebアプリケーションなどが良い例でしょう。

AIチャットボットとは、簡単なメニューを選択したり、キーワードを入力したりするだけで、解決したい悩みに対する回答や関連情報が得られる機能です。

プログラミングスクールで、AIに関するポートフォリオを制作しておくだけでも、企業に応募するきっかけを得やすくなります。

未経験からAIエンジニアに就職・転職したい場合は、ポートフォリオの制作に対応しているプログラミングスクールを選ぶようにしましょう。

編集部のアドバイス
編集部(20代男性/現役エンジニア)の体験談
編集部の私が実際にプログラミングスクールを選んだ際は、無料カウンセリングで卒業生のポートフォリオの例をいくつか見せてもらいました。その中に自分が作りたいアプリと同じような作品があったため、卒業後のイメージが湧き、入会に至りました。ざっくりとでも良いので、あらかじめ自分が作りたいアプリやサイトをイメージしておくのがポイントといえるでしょう。卒業生一人一人のポートフォリオが似た内容や似た機能になっている場合、卒業後に評価されにくい可能性が高いので要注意です。

おすすめポートフォリオを制作できるプログラミングスクール6選をご紹介

ポートフォリオを制作できるプログラミングスクール6選をご紹介

プログラミングスクールに通うからにはポートフォリオを作って、転職や案件獲得を有利にしたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 一口にプログラミングスクールと言っても、サポート内容や目指せるキャリア ...

更新日:2024年7月27日

選び方4. キャリアサポートが充実している

プログラミングスクールは、プログラミングを学習できるだけでなく、転職や独立などを支援するサービスを提供しているケースも珍しくありません。

たとえば、転職支援に対応しているプログラミングスクールでは、履歴書や職務経歴書の作成、求人案内、職種に関する情報提供、面接対策などのサポートを受けられます。

支援を受けても内定が得られるか不安という方もいるかもしれません。

その場合は、内定が獲得できなかったときに全額を返金してくれるプログラミングスクールを選ぶと安心です。

独立支援に対応しているプログラミングスクールでは、ポートフォリオの制作や具体的な案件獲得の方法などについて指導を受けられます。

学習したAI(人工知能)の知識を活かして仕事をスムーズにスタートしたい場合は、自分が目指すキャリアのサポートが充実したプログラミングスクールを探してみてください。

編集部のアドバイス
編集部(20代男性/現役エンジニア)の体験談
編集部の私が実際にプログラミングスクールを選んだ際は、キャリアサポートの内容はもちろん、卒業生の進路や就職先・転職先の企業例、具体的な年収アップ額について調べていました。特に自分と同じ経歴・学歴の卒業生がいれば、そうした似た境遇の人のキャリアパスを聞いておくと現実的なゴールをイメージしやすいのでおすすめです。詳細な情報が公式サイトに公開されていない場合は無料相談や無料カウンセリングで質問してみましょう。

選び方5. 教育訓練給付金に対応している

AI(人工知能)を学べるプログラミングスクールに通いたいけれど、費用が高くて利用をためらっている方もいらっしゃるかもしれません。

その場合は、教育訓練給付金制度に対応しているスクールを探してみましょう。

教育訓練給付金制度は、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了したときに、受講費用の一部が支給される制度です。(参考:厚生労働省

AIを学べるプログラミングスクールの講座も対象になっていることがあり、受講料が50万円ほどお得になるケースも珍しくありません。

なお、教育訓練給付金制度に対応しているプログラミングスクールは、厚生労働省の検索システムから検索できます。

スクール名を検索すると、対応している講座名がリストアップして表示される仕組みです。

気になる講座があるときは、対応しているかどうかチェックしてみてください。

おすすめ教育訓練給付制度(給付金)を利用できるプログラミングスクール9選!補助金を受ける条件も解説

教育訓練給付制度(給付金)があるプログラミングスクールおすすめ9選【補助金・助成金】
教育訓練給付制度(給付金)があるプログラミングスクールおすすめ9選【補助金・助成金】

教育訓練給付制度(給付金)に対応しているプログラミングスクールを利用したい!条件や手順はどうすれば良いのかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 一口にプログラミングスクールと言っても、学べる内容 ...

更新日:2024年7月27日

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールの卒業後の進路

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールの主な卒業後の進路は下記が挙げられます。

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールの卒業後の進路

  • 就職・転職
  • フリーランス・独立・副業
  • 起業

それでは順番に解説していきます。

1. 就職・転職

1つ目はプログラミングスクールのキャリアサポートを通じて、AI(人工知能)エンジニアとして就職・転職する進路です。

AI(人工知能)エンジニアは需要が高く、求人サイトを見ると数多くの求人が募集されていることが確認できます。

indeedのAIの求人数:87,000件

indeedのAIの求人数:87,000件

dodaのAIの求人数:41,826件

dodaのAIの求人数:41,826件

求人ボックスのAIの求人数:290,854件

求人ボックスのAIの求人数:290,854件

レバテックキャリアのPythonの求人数:4,738件

レバテックキャリアのPythonの求人数:4,738件

またAI(人工知能)が学べる就職・転職に強いプログラミングスクールでは、エンジニア就職を成功させるため、下記のようなキャリア支援をおこなっていることが多いです。

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールで対応している就職サポート

  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 面接対策・面接練習
  • AI(人工知能)エンジニアの求人紹介
  • キャリアカウンセリング
  • AI(人工知能)を用いたポートフォリオ制作

このようなサポートをフル活用することで、早ければ1ヶ月、長くても6ヶ月程度の就職活動でエンジニアとして内定をもらうことができるでしょう。

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールの中には、公式サイトで具体的な就職先企業や卒業生の平均年収アップ額を公開していることもあるので確認しておきましょう。

おすすめ転職支援/就職支援に強いプログラミングスクールおすすめ9選

2. フリーランス・独立・副業

2つ目はプログラミングスクールのキャリアサポートを通じて、フリーランスのAI(人工知能)エンジニアとして独立する進路です。

AI(人工知能)エンジニアは需要が高く、クラウドソーシングやフリーランスエージェントのサイトを見ると数多くの案件が募集されていることが確認できます。

レバテックフリーランスのPythonの案件数:4917件

レバテックフリーランスのPythonの案件数:4917件

MidworksのPythonの案件数:609件

MidworksのPythonの案件数:609件

またAI(人工知能)が学べるフリーランス・独立・副業に強いプログラミングスクールでは、卒業後にフリーランスエンジニアとして活躍するために下記のような支援をおこなっていることが多いです。

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールで対応している独立サポート

  • AI(人工知能)などを使用する案件紹介
  • 案件獲得方法のレクチャー
  • クラウドソーシングサイトのプロフィール添削
  • 案件獲得のための営業手法のレクチャー
  • AI(人工知能)を用いたポートフォリオ制作

AI(人工知能)は需要が高いプログラミング言語であるため、クラウドソーシングサイトやフリーランスエージェントには数多くの高単価案件が募集されています。

ポートフォリオを磨き込んだりや案件実績を積み上げたり、営業文を工夫することで、より好条件なAI(人工知能)の開発案件に参画できるようになるでしょう。

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールの中には、プロ講師のサポートの元、案件獲得を保証しているスクールもあるので、公式サイトを確認してみてください。

おすすめフリーランス/独立を目指せるプログラミングスクール9選
おすすめ副業で稼げるプログラミングスクールおすすめ7選をご紹介

3. 起業

割合として多くはありませんが、AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールを卒業後に起業する人も一定数いるのも事実

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクール卒業後に起業する人は大きく以下の3パターンに分けられます。

  • 元々起業していて、開発周りの知識を深めるためにプログラミングスクールを受講し、卒業後も経営を続ける人
  • プログラミングスクールのポートフォリオ制作でWebサービスを開発し、マネタイズができそう or 軌道に乗ったので起業した人
  • 卒業後はフリーランスエンジニアとして受託開発をしていたが、節税や信用度向上のために法人成りで起業した人

特に2つ目の「ポートフォリオで開発したサービスで起業」するパターンは、難易度こそ高いですが、ヒットしたときの売上は凄まじいものと予測できます。

世界中誰もが知る人気サービスになる可能性もあるため、一攫千金を狙いたい野心家にぴったりの選択肢と言えるでしょう。

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールに関するよくある質問

続いてはAI(人工知能)が学べるプログラミングスクールに関するよくある質問をいくつかご紹介します。

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールについて不安や疑問が残っている方は必見です。

AIが学べるプログラミングスクールはエンジニア転職を目指せる?

AIが学べるプログラミングスクールの多くは転職サポートに対応しているため、AIエンジニアへの転職を目指すことが可能です。

どのスクールも求人紹介、書類添削、面接対策、キャリア面談といったサポートを提供しており、転職エージェントさながらの支援を受けられます。

AIエンジニアとして転職成功すれば、給付金が支給されるスクールもあるため、チェックしておきましょう。

転職成功で給付金が支給されるスクール:DMM WEBCAMP侍エンジニア

AIを無料で学べるプログラミングスクールはある?

2024年現在、無料でAI(人工知能)が学べるスクールはありません

無料でAI(人工知能)を学習したい方は、ProgateやPaizaラーニングといった無料学習サイトを活用しましょう。

スクールは無料学習サイトと比較して、質問サポートやメンタリング、キャリアサポートを利用できるのが強みです。

AIが学べるプログラミングスクールは初心者でも大丈夫?

基本的にはAI(人工知能)のスクールは初心者歓迎の体制となっているため、未経験者の方でも大丈夫です。

実際にAI(人工知能)のスクールを受講している人たちも、プログラミング初心者や未経験者がほとんどです。

年齢制限や入会試験といった選考もないので、気になる方は気軽に無料カウンセリングに申し込んでみましょう。

生成AIやChatGPTが学べるプログラミングスクールはある?

生成AIやChatGPTが学べるプログラミングスクールは「DMM 生成AI CAMP」がおすすめです。

DMM 生成AI CAMP」ではChatGPTを始めとした生成AIの使い方や業務への活かし方が学べます。

4週間でサクッと学べるほか、経済産業省の補助金にも対応しているため、実質7.2万円〜という破格で生成AIやChatGPTを学べるのもポイント。

短期間でコスパよく生成AIやChatGPTを学びたい人にピッタリのオンラインスクールといえるでしょう。

AI(人工知能)を学びたい人必見!プログラミングスクールの受講者データまとめ

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールを検討している方の中には、プログラミングスクールの受講生の傾向や統計の情報を知りたい方も少なくないはず。

ここではAI(人工知能)をスクールで学びたい人に向けて、プログラミングスクール受講者の統計データをご紹介します。

AI(人工知能)を学びたい人必見!プログラミングスクールの受講者データまとめ

  • プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率
  • プログラミングスクールの受講期間の分布
  • プログラミングスクールで挫折した人の割合

それでは順番に解説していきます。

プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率

プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率

プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率

当サイト運営のCloudIntがおこなったプログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率の調査では、86.4%がオンライン、13.6%が教室通学でプログラミングスクールを受講していたことがわかりました。

家やカフェ、自習スペースやコワーキングスペースなど自分の好きな場所で受講できる「オンライン受講」の割合が圧倒的でした。

オンライン受講でも教室通学さながらの手厚い学習サポートやコミュニティ、メンター支援を利用できる点も、オンライン比率が高い理由といえるでしょう。

調査概要:プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率(AI(人工知能)向け以外のスクールを含む)
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(AI(人工知能)向け以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査
調査対象:10代〜60代の男女

プログラミングスクールの受講期間の分布

プログラミングスクールの受講期間の分布

プログラミングスクールの受講期間の分布

当サイト運営のCloudIntがおこなったプログラミングスクールの受講期間の分布の調査では「3ヶ月(25.0%)」受講した人が最も多く、続いて「1ヶ月(17.6%)」、「12ヶ月(10.3%)」、「6ヶ月(8.8%)」の順となりました。

プログラミングスクールの受講目的によって推奨受講期間は様々ですが、3ヶ月であればモチベーションを失うことなくしっかりとプログラミングスキルを習得できるといえるでしょう。

また仕事・家事育児・学校などと両立しながら受講する場合は、6ヶ月〜12ヶ月の長期間の受講が一般的です。

調査概要:プログラミングスクールでの受講期間の分布(AI(人工知能)向け以外のスクールを含む)
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(AI(人工知能)向け以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査
調査対象:10代〜60代の男女

プログラミングスクールで挫折した人の割合

当サイト運営のCloudIntがおこなったプログラミングスクールの挫折率の調査ではプログラミングスクールで挫折しかけたことがある人は全体の75.4%まったく挫折しなかった人は全体の24.6%という結果でした。

またプログラミングスクールで挫折しかけたことがある75.4%の人の内、挫折を乗り越えた人は95.3%、挫折を乗り越えられなかった人は4.7%となりました。

つまり全体で見た場合、プログラミングスクールの挫折率は3.5%ということになります。

プログラミング学習は難易度が高いため、挫折や行き詰まりを感じる人が大半ですが、多くの方がスクールのサポートを活用したり学習環境を改めることで挫折を乗り越えているようです。

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールで挫折してしまわないか不安な方は、学習期間や環境を整えた上でサポートが手厚いスクールを選ぶといいでしょう。
調査概要:プログラミングスクールで挫折した人の割合(AI(人工知能)向け以外のスクールを含む)
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(AI(人工知能)向け以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査
調査対象:10代〜60代の男女

まとめ:AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールおすすめ9選

まとめ:AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールおすすめ9選

  • AI(人工知能)プログラミングスクールとは、AIの技術をはじめ、AIの学習に必要な数学やプログラミングの知識を学び、AI開発を経験できるスクールのこと
  • AIを学ぶメリットは「AI市場が伸びている」「AI人材の需要が高まっている」「AIに関する求人数や年収が多い」などがある
  • プログラミングスクールでAI(人工知能)を学びたい場合は、今回紹介した8つのスクールから選ぶのがおすすめ
  • プログラミングスクールを選ぶ時は「現役のAIエンジニアによる授業が受けられる」「キャリア支援が充実している」「教育訓練給付金に対応している」に着目しよう
  • スクールで迷う時間はもったいない!今すぐ無料体験や無料カウンセリングを利用しよう!

今回は近年需要が高まりつつあるAIプログラミングスクールの概要やスクールの選び方、AI(人工知能)を学習できるプログラミングスクール9選についてご紹介しました。

プログラミングスクールを選ぶ際は以下の5ポイントに着目するのがおすすめです。

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールの選び方

  1. 現役のAIエンジニアによる授業が受けられる
  2. AI開発に必要なプログラミング言語に対応している
  3. ポートフォリオ制作に対応している
  4. キャリアサポートが充実している
  5. 教育訓練給付金に対応している

自分に合ったスクールを選択して、着実にプログラミングスキルを習得していきましょう。

とはいえいきなり受講するのは怖いし不安ですよね。

そんな時は各スクールの無料体験や無料カウンセリングを利用して、色々質問してみるのがオススメです。

悩むより前にまずは無料体験や無料カウンセリングを受講して、よりリアルな雰囲気を体感してみましょう。

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?

今回はAI(人工知能)が学べるプログラミングスクールについてご紹介しましたが、他の基準でスクールを選びたい方は、以下の表を参考にしてみてください。

ジャンル・特徴ごとのおすすめスクール

ジャンル紹介記事
おすすめおすすめのプログラミングスクールランキング22選
初心者初心者におすすめのプログラミングスクール
料金が無料無料のプログラミングスクール
無料体験無料体験があるプログラミングスクール
教育訓練給付金給付金対象のプログラミングスクール / 給付金対象のWebデザインスクール
リスキリング補助金・助成金リスキリング補助金・助成金の対象講座15選
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業のプログラミングスクール
第四次産業革命スキル習得講座第四次産業革命スキル習得講座のおすすめスクール
副業副業におすすめのプログラミングスクール
フリーランスフリーランスを目指せるプログラミングスクール
全額返金保証全額返金保証があるプログラミングスクール
マンツーマンサポートマンツーマンサポートがあるプログラミングスクール
チーム開発チーム開発が学べるプログラミングスクール
年齢制限年齢制限が無いプログラミングスクール
転職支援転職支援があるプログラミングスクール
転職保証転職保証に対応しているプログラミングスクール
失業保険失業保険受給者におすすめのプログラミングスクール
第二新卒第二新卒におすすめのプログラミングスクール
既卒既卒におすすめのプログラミングスクール
資格取得資格取得できるおすすめのプログラミングスクール
通学型教室通学できるプログラミングスクール
地方地方から受講できるプログラミングスクール
分割払い分割払いできるプログラミングスクール
20代20代におすすめのプログラミングスクール
30代未経験30代未経験におすすめのプログラミングスクール
40代・50代40代・50代におすすめのプログラミングスクール
社会人社会人におすすめのプログラミングスクール
学割学割があるプログラミングスクール
大学生大学生におすすめのプログラミングスクール
大学中退大学中退でも就職できるプログラミングスクール
ニート・無職ニート・無職におすすめのプログラミングスクール
主婦・ママ主婦・ママにおすすめのプログラミングスクール
女性女性におすすめのプログラミングスクール
Amazonギフト券Amazonギフト券を貰えるプログラミングスクール
サブスク型サブスク型・月額制のプログラミングスクール
土日/夜間対応土日・夜間に学べるプログラミングスクール
短期集中型短期で学べるプログラミングスクール
ポートフォリオポートフォリオを制作できるプログラミングスクール
自社開発企業自社開発企業に就職/転職できるプログラミングスクール
大企業大企業が運営しているプログラミングスクール
挫折率挫折率が低いプログラミングスクール
有料有料プログラミングスクール

プログラミング言語・スキル別のおすすめスクール

プログラミング言語・スキルおすすめスクール紹介記事
HTML / CSSHTML/CSSが学べるプログラミングスクール
コーディングコーディングが学べるプログラミングスクール
RubyRubyが学べるプログラミングスクール
Ruby on RailsRuby on Railsが学べるプログラミングスクール
PHP / LaravelPHPが学べるスクール / Laravelが学べるスクール
JavaScriptJavaScriptが学べるプログラミングスクール
jQueryjQueryが学べるプログラミングスクール
JavaScript関連React / Vue.js / Node.js / GASが学べるスクール
フロントエンドエンジニアフロントエンドエンジニアを目指せるスクール
バックエンドエンジニアバックエンドエンジニアを目指せるスクール
WebデザインWebデザインスクール
JavaJavaが学べるプログラミングスクール
PythonPythonが学べるプログラミングスクール
SwiftSwiftが学べるプログラミングスクール
アプリ開発アプリ開発が学べるプログラミングスクール
C言語 / C++C言語が学べるスクール / C++が学べるスクール
C#C#が学べるプログラミングスクール
SQLSQLが学べるプログラミングスクール
AWSAWSが学べるプログラミングスクール
インフラインフラエンジニアを目指せるスクール
AI・人工知能AIが学べるプログラミングスクール
機械学習機械学習が学べるプログラミングスクール
UnityUnityが学べるプログラミングスクール
Androidアプリ開発Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール
Visual BasicVisual Basicが学べるプログラミングスクール
WordPressWordPressが学べるプログラミングスクール
ゲーム開発ゲーム開発が学べるプログラミングスクール
Go言語Go言語が学べるプログラミングスクール

エリア別のおすすめプログラミングスクール

エリア別(都道府県・市区町村)
東京 | 渋谷 | 横浜 | 千葉 | 大阪 | 福岡 | 名古屋 | 札幌 | 仙台 | 広島 | 京都 | 岡山 | 沖縄

教養のためにプログラミングを勉強したい人向けのスクール

スクール名(公式サイト)レビュー記事総合評価 *1
ポテパンキャンプ評判・口コミはこちら(4.89)
DIVE INTO CODE評判・口コミはこちら(4.87)
RUNTEQ評判・口コミはこちら(4.85)
侍エンジニア塾評判・口コミはこちら(4.83)
TechAcademy評判・口コミはこちら(4.79)
インターネットアカデミー評判・口コミはこちら(4.78)
忍者CODE評判・口コミはこちら(4.67)
デイトラ評判・口コミはこちら(4.64)
RaiseTech評判・口コミはこちら(4.58)
COACHTECH評判・口コミはこちら(4.56)
Winスクール評判・口コミはこちら(4.54)
Aidemy評判・口コミはこちら(4.51)
KENスクール評判・口コミはこちら(4.47)
SHElikes評判・口コミはこちら(4.43)
ヒューマンアカデミー評判・口コミはこちら(4.42)
.Pro(ドットプロ)評判・口コミはこちら(4.36)
レバテックカレッジ評判・口コミはこちら(4.23)

エンジニア転職を目指す人向けのスクール

スクール名(公式サイト)レビュー記事総合評価 *1
DMM WEBCAMP評判・口コミはこちら(4.95)
ポテパンキャンプ評判・口コミはこちら(4.89)
RUNTEQ評判・口コミはこちら(4.85)
侍エンジニア塾評判・口コミはこちら(4.83)
TECH CAMP(テックキャンプ)評判・口コミはこちら(4.82)
TechAcademy評判・口コミはこちら(4.79)
インターネットアカデミー評判・口コミはこちら(4.78)
テックアイエス(TECH I.S.)評判・口コミはこちら(4.73)
プログラマカレッジ評判・口コミはこちら(4.69)
LINEヤフーテックアカデミー評判・口コミはこちら(4.67)
Code Village評判・口コミはこちら(4.60)
GEEK JOB評判・口コミはこちら(4.56)
キカガク評判・口コミはこちら(4.21)
【*1 プログラミングスクールの総合評価の詳細】
各スクールの総合評価は講師・メンターのレベル、カリキュラムの質、学習サポートの質、チーム開発の有無、キャリアサポート(就職/転職支援や独立/副業支援)の質、受講料金のコストパフォーマンス、受講生からの評判・口コミ、卒業生の実績(SESの就職割合の低さ、自社開発企業の就職割合の高さ、平均年収のアップ量等)、運営企業の信頼性・権威性などの23個の評価項目・判断軸をそれぞれ1.0~5.0点(0.5点間隔)で採点し、それらの幾何平均のスコアを相対評価で100分の1の位まで算出しております。※最終更新日:2023/09/05
本サイトの評価は目安のひとつであり、サービスの品質を保証するものではありません。
【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミはSNSやクラウドソーシングサービスにて収集をおこなったものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談には「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-プログラミングスクール

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.