今回はこんな悩みを解決していきます。
一口にプログラミングスクールと言っても、料金形態や支払い方法はスクールごとにさまざま。
サブスク型・月額制・定額制のプログラミングスクールもあれば、一括払い制のプログラミングスクールもあるので料金形態や支払い方法を事前に確認しておきましょう。
そこで今回はサブスク型・月額制・定額制のメリットやデメリット、おすすめのサブスク型プログラミングスクール8選についてご紹介していきます。
目次
- サブスク型・月額制のプログラミングスクールとは
- サブスク型・月額制のプログラミングスクールの選び方
- サブスク型・月額制のプログラミングスクールの比較表
- サブスク型・月額制のプログラミングスクールおすすめ8選
- サブスク型・月額制のプログラミングスクール①侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)
- サブスク型・月額制のプログラミングスクール②TECH CAMPプログラミング教養コース
- サブスク型・月額制のプログラミングスクール③Tech Mentor(テックメンター)
- サブスク型・月額制のプログラミングスクール④SHElikes(シーライクス)
- サブスク型・月額制のプログラミングスクール⑤Freeks(フリークス)
- サブスク型・月額制のプログラミングスクール⑥techgym(テックジム)
- サブスク型・月額制のプログラミングスクール⑦Cucua(ククア)
- サブスク型・月額制のプログラミングスクール⑧Tech Partners College(テックパートナーズカレッジ)
- サブスク型・月額制のプログラミングスクールのメリット
- サブスク型・月額制のプログラミングスクールのデメリット
- サブスク型・月額制で学びたい人必見!プログラミングスクールの受講者データまとめ
- まとめ:サブスク型・月額制のプログラミングスクールおすすめ8選【定額で通い放題!】
サブスク型・月額制のプログラミングスクールとは
そもそも「サブスク」とは「サブスクリプション・サービス」の略で以下のような意味合いを持ちます。
サブスクリプション・サービスとは、月額料金等の定額を支払うことにより、契約期間中、商品やサービスの利用が可能となるものをいう。
つまりサブスク型・月額制のプログラミングスクールとは、月額制の料金を支払っている期間中、プログラミング学習し放題になるスクールを指します。
高額なプログラミングスクールが多い時代に生まれた新たなビジネスモデルであり、一括での支払いに抵抗を覚える人や自分の都合に合わせて柔軟に学習期間を変動させたい人から支持されるようになりました。
サブスク市場の拡大
矢野経済研究所の調査によると、サブスクサービスの国内市場規模は年々拡大しており、2024年度には1兆2422億4000万円に到達すると予測されています。これに伴いサブスク型のプログラミングスクールの需要も今後高まっていくと考えられます。
サブスク型・月額制のプログラミングスクールの選び方
サブスク型・月額制プログラミングスクールを比較・検討する際は、下記の要素を事前にチェックしておきましょう。
サブスク型のプログラミングスクールの選び方
- 入会金の有無
- 転職サポートの有無
- メンタリングやコーチングの有無
- 学習内容・カリキュラムの質
- 講師の質
それでは順番に解説していきます。
選び方① 入会金の有無
サブスク型・月額制プログラミングスクールを選ぶ場合、月額費用の大小だけでなく入会金の有無もチェックしておきましょう。
多くのスクールでは入会金不要を掲げていますが、なかには数万円から数十万円程度の入会金がかかるケースもあります。
分割支払いに対応していない場合、当然ながら一括で納入する必要があるため、予算と相談しながら判断していくことが大切です。
その分の費用を受講料に充てれば、より長期的な学びが叶います。
編集部の私が実際に受講していたプログラミングスクールには入会金がありました。入会金と受講料金は別々に設けられている事が多いため、公式サイトで確認するのはもちろん、無料相談や無料カウンセリングで質問しておきましょう。公式サイトに料金ページが無く分かりづらい場合は、特定商取引に基づく表記のページを見ると簡潔に記載されているのでおすすめです。
選び方② 転職サポートの有無
プログラミングの学習目的を「エンジニアとしてのキャリア形成」に置いているのであれば、転職サポートのあるプログラミングスクールにするとよいでしょう。
なかにはIT企業やエンジニア求人中の企業を紹介してくれるなど、仕事に直結するケースも少なくありません。
効果的に利用できれば、履歴書に空白期間を作ることなくスムーズな転職が叶うかもしれません。
編集部の私が実際にプログラミングスクールを選んだ際は、キャリアサポートの内容はもちろん、卒業生の進路や就職先・転職先の企業例、具体的な年収アップ額について調べていました。特に自分と同じ経歴・学歴の卒業生がいれば、そうした似た境遇の人のキャリアパスを聞いておくと現実的なゴールをイメージしやすいのでおすすめです。詳細な情報が公式サイトに公開されていない場合は無料相談や無料カウンセリングで質問してみましょう。
もちろん「教養・趣味のためプログラミングを学びたい」「現職で活かせるスキルを探したい」という場合、転職サポートの有無にこだわる必要はありません。
選び方③ メンタリングやコーチングの有無
サブスク型・月額制プログラミングスクールは、自学自習による自走型の学習をすることが前提となっているケースが多いです。
はじめてプログラミング学習にチャレンジする人や、自学自習に不安のある人は、メンタリング・コーチングの手厚いスクールを探してみましょう。
メンタリングやカウンセリングではプログラミング学習中につまづいたポイントを聞いたり、より詳しく解説してもらったりでき、学習の理解度を飛躍的に伸ばすことができるでしょう。
自分ひとりでパソコンに向かって学習していても、効果が実感できない人は多いはず。
編集部の私が実際にプログラミングスクールを選んだ際は、無料カウンセリングのカウンセラーの方の人柄や印象、SNSでの口コミなどを見てメンタリングやコーチングの質を判断していました。特にX(Twitter)には「#プログラミングスクール名」でメンタリングやコーチングの感想を投稿している人が多いため、そうした投稿に目を通してみるのもいいでしょう。投稿が少なかったり悪評が目立つ場合は要注意です。
選び方④ 学習内容・カリキュラムの質
学習内容が自分の学びたいことと合っているか、必ずチェックしておきましょう。
AIエンジニアになりたいのに機械学習に関するコンテンツがなかったり、Webエンジニアになりたいのに該当するカリキュラムが不十分だったりした場合、結局別のプログラミングスクールを利用する他ありません。
また、カリキュラムの質にも目を配りましょう。
座学中心の学習なのか、手を動かしながら実践を想定した学習をするのか、によって、同じ内容でも習得度合いは大きく変わります。
選び方⑤ 講師の質
プログラミング学習において意外と重要なのは、「誰に教えてもらうか」です。
実務経験年数が長く現役のエンジニアが教えてくれる場合、最新のトレンドや現場で役立つ学びに焦点を当てて解説してくれるでしょう。
他にもカウンセリングなどの場で直接やり取りする講師が気さくで質問しやすい人であれば、遠慮することなく気になることをどんどん投げかけられます。
とはいえ、入会するまで誰が担当につくかわからないケースも多いでしょう。
多くのサブスク型プログラミングスクールでは無料カウンセリング・無料体験会を実施しているため、講義の内容などを見ながら判断していくことをおすすめします。
編集部の私が実際にプログラミングスクールを選んだ際は、公式サイトに載っているエンジニア講師の名前をネットやSNSで検索し、プロフィールや経歴、開発実績やスキルセットなどを確認していました。エンジニア歴が長かったり有名企業での開発経験があったり、技術ブログやSNSでIT情報を発信していると安心です。ネットで検索してもヒットしない場合は無料相談や無料カウンセリングで聞いてみるのがいいでしょう。
おすすめプログラミングスクールの選び方20選【注意点や失敗しないコツも解説】
サブスク型・月額制のプログラミングスクールの比較表
続いてはサブスク型・月額制のプログラミングスクールの比較表をご紹介します。
サブスク型・月額制のプログラミングスクールの比較表
侍テラコヤ | TECH CAMP | Tech Mentor | SHElikes | Freeks | techgym | Cucua | Tech Partners College | |
スクール | ||||||||
評価 | ||||||||
受講形態 | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン/教室通学 | オンライン/教室通学 | オンライン/教室通学 | オンライン | オンライン |
入学金 | 0円 | 217,800円 | 0円 | 88,000円〜 | 0円 | 33,000円 | 162,800円 | 0円 |
受講料金 | 月額2,980円~ | 月額21,780円~ | 月額32,780円 | 月額9,950円〜 ※レギュラープラン分割払い | 月額10,780円~ | 月額22,000円 | 月額16,500円 | 月額50,000円 |
3ヶ月の総額 | 13,440円~ | 261,360円 | 98,340円 | 184,360円 | 32,340円 | 99,000円 | 212,300円 | 150,000円 |
質問サポート | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
全額返金保証 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ✗ | ✗ | ◯ | ◯ |
サポート | マンツーマンレッスンで学べる 40種類以上の教材を学習し放題 専用QAサイトあり 全額返金保証あり 不定期で勉強イベント開催 | プログラミングやデザインや AIなどを学び放題 オリジナルサービスの開発支援 初月は月額無料 専属のメンターが学習サポート | オーダーメイドカリキュラム メンタリングで学習進捗管理 転職支援(書類・面接対策/求人紹介) 案件獲得保証 ポートフォリオ制作支援 | 45の職種スキルが受け放題 コーチングで目標設定可能 プロによる課題の添削 補助金で最大70%が還元 お仕事チャレンジの機会あり | 専属講師は現役エンジニア 個別カウンセリングサポート 転職サポート 300以上の企業にアサイン可能 勉強会に無料で参加できる | 業界最安級&時短 忙しい時は休会可能 プログラミング以外の質問対応 現役エンジニアが徹底サポート 生徒同士の会員コミュニティ | 多様なスキルを学び放題 現役講師がフィードバック 実案件で副業可能 ポートフォリオ制作サポート 少人数の勉強会あり | IT就職・転職サポート対応 案件紹介支援 受講生同士のサロンあり 複数の割引制度を用意 PHPとLaravelに特化 |
公式サイト |
サブスク型・月額制の各プログラミングスクールの詳細は次の章をご覧ください。
サブスク型・月額制のプログラミングスクールおすすめ8選
ここからは、おすすめのサブスク型・月額制プログラミングスクール8選を紹介します。
実績・サポート体制・学習内容・費用など、どんなポイントがおすすめかにも触れるため、今後利用を検討している人は参考にしてみましょう。
サブスク型・月額制のプログラミングスクールおすすめ8選
- 侍テラコヤ
- TECH CAMP
- Tech Mentor
- SHElikes(シーライクス)
- Freeks
- techgym
- Cucua
- Tech Partners College
それでは順番に解説していきます。
サブスク型・月額制のプログラミングスクール①侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)
ライトプラン | ベーシックプラン | プレミアムプラン | |
年間定額 | 2,980円/月 | 4,180円/月 | 6,280円/月 |
半年定額 | 3,480円/月 | 4,980円/月 | 7,680円/月 |
単月定額 | 4,480円/月 | 6,480円/月 | 9,980円/月 |
レッスン回数 | 毎月1回 | 毎月2回 | 毎月4回 |
公式サイト | https://terakoya.sejuku.net/ |
侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)は、株式会社SAMURAIが提供する日本最安級のサブスク型プログラミングスクールです。
プランは3つに分かれており、それぞれ現役エンジニアによるオンラインマンツーマンレッスンの回数次第で金額が変動します。
また、オンライン上に提供されている学習教材は40種類以上に及び、自分の興味・関心に合わせてピンポイントで学べることも魅力です。(教材はすべて学習し放題)
侍テラコヤで学習できる言語やフレームワーク一覧
HTML/CSS・Ruby・Ruby on Rails・PHP・Laravel・cakePHP・JavaScript・jQuery・Java・Spring・Python・Django・C・C++・C#・WordPress・VBA・AWS Cloud9・Heroku・Git・Github・SQL・AWS・Photoshop・Illustrator・コーディング・Web制作
>> 侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)の公式サイトを確認する
侍テラコヤの評判・口コミ・コース料金【炎上した?副業で稼げる?転職できる?】
更新日:2024年7月30日
侍テラコヤのクーポンコード・割引方法まとめ【最大60%OFF】
更新日:2024年7月28日
入会時に【WAGTECH60】を入力すると初月60%OFF!
サブスク型・月額制のプログラミングスクール②TECH CAMPプログラミング教養コース
月額料金 | 21,780円/月(初月無料) |
入会費用 | 217,800円/回 |
分割払い対応 | 可(約9,075円~/月) |
公式サイト | https://tech-camp.in/briefings/ |
TECH CAMPは株式会社divが提供するプログラミングスクールです。
サブスク型ではないコースもありますが、「プログラミング教養コース」は月額制であるため実質上のサブスク型だと言えるでしょう。
Web制作・コーディング・DXプログラミング・AI/Python(人工知能)・Webデザインなど学べる項目が幅広く、サブスク型プログラミングスクールのなかでは珍しくオリジナルサービスの開発支援も手がけています。
ただし入会金がかかること、最低3ヶ月以上の受講が必要なことには注意しておきましょう。
サブスク型・月額制のプログラミングスクール③Tech Mentor(テックメンター)
月額料金 | 32,780円/月 |
入会費用 | 0円 |
公式サイト | https://tech-mentor.dev/ |
Tech Mentor(テックメンター)は未経験からWeb系スキルを習得できるプログラミングスクールです。
就職/転職したい人、副業・独立したい人に向けたコースが充実しており、幅広いキャリアに対応しているのがポイント。
Tech Mentor(テックメンター)の就職/転職サポートでは下記の支援を受けられます。
Tech Mentor(テックメンター)の就職/転職サポート
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 採用サイトのプロフィール添削
- 自己分析・企業分析サポート
- 模擬面接・面接選考準備
- 優良IT企業の求人紹介
- キャリア面談の実施
- チーム開発の経験を積める
- オリジナルアプリ開発サポート
最初から最後まで一貫して手厚い就職サポートを受けられるため、受講生の内定獲得率は96%と高水準。
サポート内容や利用方法で不明点がある場合は、無料説明会で気軽に相談してみましょう。
>> Tech Mentor(テックメンター)の公式サイトを確認する
最大80%(最大64万円)がキャッシュバック
サブスク型・月額制のプログラミングスクール④SHElikes(シーライクス)
スタンダードプラン | ライトプラン | |
12か月 | 一括払い:162,800円(税込) 月額払い:13,567円(税込) | 一括払い:107,800円(税込) 月額払い:8,984円(税込) |
6か月 | 一括払い:93,280円(税込) 月額払い:15,547円(税込) | 一括払い:60,280円(税込) 月額払い:10,047円(税込) |
1か月 | 一括払い:ー 月額払い:16,280円(税込) | 一括払い:ー 月額払い:10,780円(税込) |
入会金 | 一括払い:162,800円(税込) 月額払い:14,533円(税込) | 一括払い:162,800円(税込 月額払い:14,533円(税込) |
公式サイト | SHElikes(シーライクス)の公式サイトを確認する |
SHElikes(シーライクス)は女性が新しい働き方を叶えるための総合キャリアスクールです。
人気のWebデザイン講座ではバナー制作など簡単な内容からサイト制作スキルが身に付く実践講座まで段階を追って自分のペースで学習できます。
他にも代表的なCMSであるWordPress講座やUI/UX講座などの関連知識を学べる講座も豊富に用意されており、求められるスキルに応じた学習が可能です。
都内を中心に展開する校舎はどこもおしゃれで清潔感があり、目標に向かって頑張る女性たちと一緒に学習できるので、通学時のモチベーションになるでしょう。
朝活というスクールの講師と生徒複数名で行う作業時間があったのですが、その時間ならわからない部分や直すべきところを直接講師の方に聞けるのでよかった部分だと思います。卒業後は友人の紹介やSNSで、ロゴデザインやグッズのイラストの案件に応募をおこない月収が5万円ほど増加しました。
口コミ投稿者:かんなさん / 25歳女性 / 東京都在住
卒業後の業界(職種):無職・フリーター(クリエイティブ・デザイン・ゲーム) / 卒業後の進路:副業を開始
受講スクール:SHElikes(シーライクス) / WEBデザインコース / オンラインで受講 / 2022年7月から1年間受講
実際にコミュニティを活用しどのようにフリーランスになったのか、どのように案件を頂いたのかを聞くことができました。そのおかげでNextアクションがわかり行動にうつすことができるので、足を止めることなく進めるところは良いなと思いました。講座を終えるごとに『課題』や『実技試験』などがあり、提出すると実際にフィードバックをいただける部分はとてもいいなと思いました。現在は副業として案件をいただきながら活動しており3〜5万円の副収入があります。
口コミ投稿者:エリナさん / 29歳女性 / 福岡県在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(医療・看護) / 卒業後の進路:フリーランスとして独立
受講スクール:SHElikes(シーライクス) / ライティングコース / オンラインで受講 / 2023年5月から1年1か月受講
>> SHElikes(シーライクス)の公式サイトを確認する
SHElikes(シーライクス)の評判・口コミ(62件)【メリットやデメリットもご紹介】
更新日:2024年11月16日
SHElikes(シーライクス)の料金・入会金・総額は高い?【割引方法も解説】
更新日:2024年11月16日
最大70%(最大28万円)の補助金を還元!(詳細)
サブスク型・月額制のプログラミングスクール⑤Freeks(フリークス)
Freeks通常コース | Freeks転職コース | |
月額料金 | 10,780円/月 | 21,560円/月 |
個別カウンセリング | なし | あり(週1回) |
転職サポート | なし | あり |
公式サイト | https://freeks-japan.com/ |
Freeksは、Y&I Group株式会社が提供するサブスク型プログラミングスクールです。
「Freeks通常コース」と「Freeks転職コース」に分かれており、個別カウンセリングおよび転職サポートの有無で料金が変動します。
コスパのよい学習もエンジニアとしてのキャリア形成も同時に叶えたい人には、Freeksがおすすめです。
サブスク型・月額制のプログラミングスクール⑥techgym(テックジム)
月額料金 | 22,000円/月 |
入会費用 | 33,000円 |
公式サイト | https://techgym.jp/ |
techgymは、テックジム株式会社が提供するサブスク型プログラミングスクールです。
入会金が必要ですが、一般的なプログラミングスクールの入会金より安めだと言えるでしょう。
techgymで開講しているコースは、下記の通りです。
techgymで開講しているコース
- Python基礎コース
- Google Apps Scriptコース
- Ruby on Railsコース
- AIエンジニア養成コース
- スマホアプリ開発コース
コースの組み換えは自由であり、複数のコースを組み合わせて受講したり途中で変更できます。
通いづらい場合はチャットツール「Slack」やオンラインミーティングシステム「Zoom」を使ったオンライン学習もでき、多様なスタイルを選択できます。
サブスク型・月額制のプログラミングスクール⑦Cucua(ククア)
月額料金 | 16,500円/月 |
入会費用 | 162,800円 |
公式サイト | https://cucua.fun/ |
Cucuaは、株式会社FREE WEB HOPEが運営するWebクリエイター専門のキャリアスクールです。
プログラミングだけでなくWebデザイン・Webマーケティング・ライティング・インターネット広告運用・動画編集を学ぶことができ、ITスキル全般を向上させられます。
業界をリードしている現役のトップクリエイターたちが講師として在籍しており、現場で役立つ生の学びができることも強みです。
コミュニティマネージャーによるオリジナルカリキュラムの作成、自由な休会システムなどサポートの幅も広く、自分のペースで自由に学びやすい環境だと言えます。
サブスク型・月額制のプログラミングスクール⑧Tech Partners College(テックパートナーズカレッジ)
学生料金 | 50,000円/月 |
社会人料金 | 60,000円/月 |
各種割引 | ・女性割 -10,000円/月 ・サポーター割 -15,000円/月 ※個人ブログやnoteに記載した学習内容について投稿およびTwitterにてハッシュタグつきツイート投稿の条件あり |
公式サイト | https://tecpartners.jp/ |
Tech Partners Collegeは、株式会社テックパートナーズが提供するサブスク型プログラミングスクールです。
エンジニアの就職・転職をサポートしていることも特徴で、「リモートワーク専門エージェント『リモートビス』と提携しています。
都心だけでなく地方でも活躍できる求人が多く、豊富な選択肢を得て就職・転職に望みたい人の助けとなるでしょう。
また、プログラミング知識の習得だけでなく、企画の立案・要件定義書の作成・クライアントとの折衝・保守運用など、実際のプロジェクトで重視されるスキルも学べます。
>> Tech Partners Collegeの公式サイトを確認する
サブスク型・月額制のプログラミングスクールのメリット
サブスク型のプログラミングスクールには、下記のようなメリットが存在します。
サブスク型のプログラミングスクールのメリット
- 一括で多額の費用を支払う必要がない
- 受講期間を自由に決められる
- 短期間で膨大な学習をすればコスパがよい
それでは順番に解説していきます。
メリット① 一括で多額の費用を支払う必要がない
サブスク型プログラミングスクールの大きなメリットは、一括で多額の費用を支払う必要がないことです。
ほとんどのサブスク型プログラミングスクールには入会金・違約金が定められておらず、比較的安価な月額料金だけを設けています。
ローンや分割での支払いも生じず、予算に合わせて解約できることも利点です。
おすすめ【2024年最新】無料のプログラミングスクール6選をご紹介
評判の高い無料のプログラミングスクールおすすめ7選【2024年最新】
更新日:2024年11月21日
メリット② 受講期間を自由に決められる
サブスク型であるため、基本的には受講期間の制限がありません。
「最低6ヶ月の受講が必要」など下限もなく、最低1ヶ月から数年単位の受講まで自由に設定可能です。
- エンジニア転職のため、仕事と両立しながらコツコツ勉強する
- 副業で稼ぐため、家事や育児と両立しながらコツコツ勉強する
- 仕事をしていないので、転職のために短期間で猛勉強する
- 新卒エンジニアになるため、学校と両立しながらスキル習得する
ご覧のように、サブスクのスクールなら目標や他のタスクとうまく調整しながら、理想のスケジュールを組むことができます。
メリット③ 短期間で膨大な学習をすればコスパがよい
可能な限り費用を抑えてコスパよく学習したい場合は、サブスク型プログラミングスクールを利用し、短期間で解約するのがおすすめです。
短期間で膨大な学習量を確保したり、講師やメンターを上手に使いながら学習を加速化できれば、数万円で学習を完了させることも不可能ではありません。
ただし、コストだけを意識しすぎるあまり、十分にスキルを学べていない状態で解約するのは避けた方がよいでしょう。
サブスク型・月額制のプログラミングスクールのデメリット
サブスク型のプログラミングスクールには多くのメリットがありますが、デメリットも存在します。
サブスク型のプログラミングスクールのデメリット
- 転職・独立サポートがない場合が多い
- 自学自習できないと挫折しやすい
- だらだら継続し続けてしまう可能性がある
それでは順番に解説していきます。
デメリット① 転職・独立サポートがない場合が多い
サブスク型・月額制プログラミングスクールは、エンジニア転職・フリーランスエンジニア独立をサポートしていないケースが多いです。
ポートフォリオの作成、履歴書・職務経歴書・スキルシートの添削、面接指導、企業紹介など、キャリア直結型プログラミングスクールによくある転職サポートは受けられません。
おすすめ転職支援・就職支援に強いプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】
おすすめ転職保証に対応しているプログラミングスクール一覧まとめ
サブスク型のスクールに通いながら、同時に学んだことをキャリアに活かしたい場合、エンジニア転職に強いエージェントやフリーランスエンジニア向け案件紹介サイトの併用をおすすめします。
デメリット② 自学自習できないと挫折しやすい
学習内容も学習ペースも自由に設定できるサブスク型プログラミングスクールでは、自学自習を前提としています。
自分が何のためにどんなスキルを習得したいのか、いつまでにどれくらい学習を進めたいのかイメージし、計画に落とし込んでいく必要があるでしょう。
学ぶ内容に関連性がなくモチベーションを落としたり、いつの間にかサボりがちになったりして挫折するリスクも出てくるでしょう。
サブスク型・月額制プログラミングスクールに限らず、途中で挫折することは費用面でも時間面でも大きな損失です。
おすすめマンツーマンサポートに対応しているプログラミングスクール6選
デメリット③ だらだら継続し続けてしまう可能性がある
サブスク型・月額制プログラミングスクールは使い方次第で抜群のコスパを誇る一方、継続期間が長くなればなるほど費用が膨らんでしまうリスクを持っています。
「最終的に通常のプログラミングスクールより高くついた」という後悔につながりやすく、費用の上限がないため管理次第では大きなマイナスとなってしまうでしょう。
そのため、サブスク型プログラミングスクールを利用する際はあらかじめゴール期間を定めておくことをおすすめします。
サブスク型・月額制で学びたい人必見!プログラミングスクールの受講者データまとめ
サブスク型・月額制で学べるプログラミングスクールを検討している方の中には、プログラミングスクールの受講生の傾向や統計の情報を知りたい方も少なくないはず。
ここではサブスク型・月額制でプログラミングを学びたい人に向けて、プログラミングスクール受講者の統計データをご紹介します。
サブスク型・月額制で学びたい人必見!プログラミングスクールの受講者データまとめ
- プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率
- プログラミングスクールの受講期間の分布
- プログラミングスクールで挫折した人の割合
- 働きながらプログラミングスクールを受講した人の割合
- プログラミングスクールの受講生の年代の分布
それでは順番に解説していきます。
プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率
当サイト運営のCloudIntがおこなったプログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率の調査では、86.4%がオンライン、13.6%が教室通学でプログラミングスクールを受講していたことがわかりました。
家やカフェ、自習スペースやコワーキングスペースなど自分の好きな場所で受講できる「オンライン受講」の割合が圧倒的でした。
オンライン受講でも教室通学さながらの手厚い学習サポートやコミュニティ、メンター支援を利用できる点も、オンライン比率が高い理由といえるでしょう。
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(サブスク型・月額制以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査・スクール運営企業との連携
調査対象:10代〜60代の男女
プログラミングスクールの受講期間の分布
当サイト運営のCloudIntがおこなったプログラミングスクールの受講期間の分布の調査では「3ヶ月(25.0%)」受講した人が最も多く、続いて「1ヶ月(17.6%)」、「12ヶ月(10.3%)」、「6ヶ月(8.8%)」の順となりました。
プログラミングスクールの受講目的によって推奨受講期間は様々ですが、3ヶ月であればモチベーションを失うことなくしっかりとプログラミングスキルを習得できるといえるでしょう。
また仕事・家事育児・学校などと両立しながら受講する場合は、6ヶ月〜12ヶ月の長期間の受講が一般的です。
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(サブスク型・月額制以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査・スクール運営企業との連携
調査対象:10代〜60代の男女
プログラミングスクールで挫折した人の割合
当サイト運営のCloudIntがおこなったプログラミングスクールの挫折率の調査ではプログラミングスクールで挫折しかけたことがある人は全体の75.4%、まったく挫折しなかった人は全体の24.6%という結果でした。
またプログラミングスクールで挫折しかけたことがある75.4%の人の内、挫折を乗り越えた人は95.3%、挫折を乗り越えられなかった人は4.7%となりました。
つまり全体で見た場合、プログラミングスクールの挫折率は3.5%ということになります。
プログラミング学習は難易度が高いため、挫折や行き詰まりを感じる人が大半ですが、多くの方がスクールのサポートを活用したり学習環境を改めることで挫折を乗り越えているようです。
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(サブスク型・月額制以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査・スクール運営企業との連携
調査対象:10代〜60代の男女
働きながらプログラミングスクールを受講した人の割合
当サイト運営のCloudIntがおこなった調査では、働きながらプログラミングスクールを受講した人は全体の60.7%と半数以上を占める結果になりました。
ただいずれの受講生もプログラミングスクールと仕事を両立し、カリキュラムを最後まで完走していることが確認されています。
特にプログラミングスクールの「夜間・土日の質問サポート」や「モチベーションを保つためのオンラインコミュニティ」は働きながら受講した人から高評価を集めていることがわかりました。
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(サブスク型・月額制以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査・スクール運営企業との連携
調査対象:10代〜60代の男女
プログラミングスクールの受講生の年代の分布
当サイト運営のCloudIntがおこなった調査では、プログラミングスクールの受講生の年代は20代が40.5%で最も多く、次いで30代が33.3%を占める結果になりました。
これらの層が全体の約75%を占めており、若年層から30代前後のキャリア形成を目指す人々の関心の高さが伺えます。
また、40代の受講者も21.6%と一定の割合を占めており、キャリアチェンジやスキルアップを図る中高年層も少なくありません。
一方で、50代(1.8%)や60代(1.8%)の割合は低いものの、生涯学習や新たな挑戦を目的とした受講者が存在していることがわかります。
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(サブスク型・月額制以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査・スクール運営企業との連携
調査対象:10代〜60代の男女
まとめ:サブスク型・月額制のプログラミングスクールおすすめ8選【定額で通い放題!】
今回はサブスク型・月額制・定額制のメリットやデメリット、おすすめのサブスク型プログラミングスクール8選についてご紹介しました。
サブスク型のプログラミングスクールのメリット・デメリットは以下の通り。
そしてプログラミングスクールを選ぶ際は以下の5ポイントに着目してみてください。
サブスク型のプログラミングスクールの選び方
- 入会金の有無
- 転職サポートの有無
- メンタリングやコーチングの有無
- 学習内容・カリキュラムの質
- 講師の質
自分に合ったスクールを選択して、着実にプログラミングスキルを習得していきましょう。
そんな時は各スクールの無料体験や無料カウンセリングを利用して、色々質問してみるのがオススメです。
悩むより前にまずは無料体験を受講して、よりリアルな雰囲気を体感してみましょう。
また今回はサブスク型のプログラミングスクールについてご紹介しましたが、他の基準でスクールを選びたい方は、以下の表を参考にしてみてください。
ジャンル・特徴ごとのおすすめスクール
プログラミング言語・スキル別のおすすめスクール
プログラミング言語・スキル | おすすめスクール紹介記事 |
HTML / CSS | HTML/CSSが学べるプログラミングスクール |
コーディング | コーディングが学べるプログラミングスクール |
Ruby | Rubyが学べるプログラミングスクール |
Ruby on Rails | Ruby on Railsが学べるプログラミングスクール |
PHP / Laravel | PHPが学べるスクール / Laravelが学べるスクール |
JavaScript | JavaScriptが学べるプログラミングスクール |
jQuery | jQueryが学べるプログラミングスクール |
JavaScript関連 | React / Vue.js / Node.js / GASが学べるスクール |
フロントエンドエンジニア | フロントエンドエンジニアを目指せるスクール |
バックエンドエンジニア | バックエンドエンジニアを目指せるスクール |
Webデザイン | Webデザインスクール |
Java | Javaが学べるプログラミングスクール |
Python | Pythonが学べるプログラミングスクール |
Swift | Swiftが学べるプログラミングスクール |
アプリ開発 | アプリ開発が学べるプログラミングスクール |
C言語 / C++ | C言語が学べるスクール / C++が学べるスクール |
C# | C#が学べるプログラミングスクール |
SQL | SQLが学べるプログラミングスクール |
AWS | AWSが学べるプログラミングスクール |
インフラ | インフラエンジニアを目指せるスクール |
AI・人工知能 | AIが学べるプログラミングスクール |
機械学習 | 機械学習が学べるプログラミングスクール |
Unity | Unityが学べるプログラミングスクール |
Androidアプリ開発 | Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール |
Visual Basic | Visual Basicが学べるプログラミングスクール |
WordPress | WordPressが学べるプログラミングスクール |
ゲーム開発 | ゲーム開発が学べるプログラミングスクール |
Go言語 | Go言語が学べるプログラミングスクール |
エリア別のおすすめプログラミングスクール
エリア別(都道府県・市区町村) |
東京 | 渋谷 | 横浜 | 千葉 | 大阪 | 福岡 | 名古屋 | 札幌 | 仙台 | 広島 | 京都 | 岡山 | 沖縄 |
教養のためにプログラミングを勉強したい人向けのスクール
スクール名(公式サイト) | レビュー記事 | 総合評価 *1 |
ポテパンキャンプ | 評判・口コミはこちら | (4.89) |
DIVE INTO CODE | 評判・口コミはこちら | (4.87) |
RUNTEQ | 評判・口コミはこちら | (4.85) |
侍エンジニア塾 | 評判・口コミはこちら | (4.83) |
TechAcademy | 評判・口コミはこちら | (4.79) |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG | 評判・口コミはこちら | (4.79) |
インターネットアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.78) |
忍者CODE | 評判・口コミはこちら | (4.67) |
デイトラ | 評判・口コミはこちら | (4.64) |
RaiseTech | 評判・口コミはこちら | (4.58) |
COACHTECH | 評判・口コミはこちら | (4.56) |
Winスクール | 評判・口コミはこちら | (4.54) |
Aidemy | 評判・口コミはこちら | (4.51) |
KENスクール | 評判・口コミはこちら | (4.47) |
SHElikes | 評判・口コミはこちら | (4.43) |
ヒューマンアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.42) |
.Pro(ドットプロ) | 評判・口コミはこちら | (4.36) |
レバテックカレッジ | 評判・口コミはこちら | (4.23) |
エンジニア転職を目指す人向けのスクール
スクール名(公式サイト) | レビュー記事 | 総合評価 *1 |
DMM WEBCAMP | 評判・口コミはこちら | (4.95) |
ポテパンキャンプ | 評判・口コミはこちら | (4.89) |
RUNTEQ | 評判・口コミはこちら | (4.85) |
侍エンジニア塾 | 評判・口コミはこちら | (4.83) |
TECH CAMP(テックキャンプ) | 評判・口コミはこちら | (4.82) |
TechAcademy | 評判・口コミはこちら | (4.79) |
インターネットアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.78) |
テックアイエス(TECH I.S.) | 評判・口コミはこちら | (4.73) |
プログラマカレッジ | 評判・口コミはこちら | (4.69) |
LINEヤフーテックアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.67) |
Code Village | 評判・口コミはこちら | (4.60) |
GEEK JOB | 評判・口コミはこちら | (4.56) |
キカガク | 評判・口コミはこちら | (4.21) |
各スクールの総合評価は全64のスクールを講師・メンターのレベル、カリキュラムの質、学習サポートの質、チーム開発の有無、キャリアサポート(就職/転職支援や独立/副業支援)の質、受講料金のコストパフォーマンス、受講生からの評判・口コミ、卒業生の実績(SESの就職割合の低さ、自社開発企業の就職割合の高さ、平均年収のアップ量等)、運営企業の信頼性・権威性などの23個の評価項目・判断軸をそれぞれ1.0~5.0点(0.5点間隔)で採点し、それらの幾何平均のスコアを相対評価で100分の1の位まで算出しております。※最終更新日:2023/09/05
本サイトの評価は目安のひとつであり、サービスの品質を保証するものではありません。