プログラミングスクール

キカガクのAI人材育成長期コースの評判・口コミ・料金【転職できる?】

更新日 :

キカガク(AI人材育成長期コース)の評判や口コミってどうなの?給付金や転職サポート、料金の詳細を知りたい!

今回はこんな悩みを解決していきます。

キカガクのAI人材育成長期コースの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっかり確認してから検討したい、と考えている方も少なくないはず。

評判・口コミやサポート内容をしっかり確認せずにプログラミングスクール選びに失敗してしまうと、数十万円もの大金を無駄にしてしまうかもしれません。

そこで今回はプログラミングスクールの中でも大人気のキカガク(AI人材育成長期コース)の評判や口コミ、給付金や転職サポートの詳細についてご紹介していきます。

目次

※当記事は社会人向けプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある現役エンジニアの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のエンジニア経歴や私のプログラマー略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

キカガクのAI人材育成長期コースの特徴

キカガク

画像引用元:キカガク

キカガクはAIと機械学習に特化したプログラミングスクールであり、需要が高いハイレベルなスキルを習得できる場として注目されています。

習得したいスキルやキャリアプランに合わせて自由にコース選択できるキカガクですが、ボリュームの多い学習を効率よく進めたいのであれば「AI人材育成長期コース」を検討してみましょう。

下記では、AI人材育成長期コースの特徴を解説します。

キカガクのAI人材育成長期コースの特徴

  • 全コースが受け放題
  • dodaの転職サポートを利用できる
  • 教育訓練給付金を受給可能

それでは順番に解説していきます。

特徴1. 全コースが受け放題

キカガクのAI人材育成長期コースを選択すると、キカガクが設置している全てのコースが受け放題になります。

具体的には下記の豊富なコースが受けられるようになるので、まずは自分の希望に合っているかチェックしてみましょう。

キカガクが設置している全てのコース

  • DXを推進するAI・データサイエンス人材育成コース
  • AI-900資格試験対策コース
  • AI/クラウド/IoT入門コース
  • 脱ブラックボックスコース
  • ディープラーニングハンズオンコース
  • データサイエンス入門コース
  • データサイエンス実践コース
  • DXファーストステップコース
  • 画像処理特化コース
  • IT・ソフトウェア基礎コース
  • 機械学習実践コース
  • ITパスポート対策テスト
  • G検定対策講座
  • G検定対策テスト
  • モダンなWeb開発コース
  • 自然言語処理特化コース
  • データサイエンス理論コース
  • 体験型DXリテラシー向上コース
  • Python&機械学習入門
  • システム開発と情報セキュリティ
  • コンピューターとプログラム

完全初心者でも始めやすい入門コースから、手を動かしながらアウトプット型の学習をする実践コースまで、さまざまです。

なかには資格試験対策コースや長期専用のコースもあるので、スキルアップだけでなくキャリアアップを果たしたい方は注目しておきましょう。

特徴2. dodaの転職サポートを利用できる

キカガクのAI人材育成長期コースは、大手転職エージェントdodaと提携しています。

希望する受講生は全員サービスの対象となるため、確実にエンジニア転職したい方は利用していきましょう

キカガクとdodaの提携

画像引用元:キカガク

なお、dodaは全国47都道府県をカバーする総合型のエージェントなので、IT企業以外への転職も選択肢に加わります。

「社内SEとして大手企業で働きたい」「ITコンサルタントになりたい」などの要望を伝えておけば、理想に近い求人をピックアップしてくれるのです。

自分で転職サイトハローワークの求人を比較する手間もかからず、空白期間を短縮させながら転職できます

特徴3. 教育訓練給付金を受給可能

キカガクのAI人材育成長期コースは厚生労働省の認可を受けており、教育訓練給付金の対象となっています。

キカガクは教育訓練給付金を受給可能

画像引用元:キカガク

教育訓練給付金とは、主体的な能力開発やキャリア形成を支援するための公的な給付金制度です。

受講費用の一部が修了後に還付されるので、実質的なコスト負担を抑えられます。

なお、キカガクAI人材育成長期コースの場合、受給できる教育訓練給付金の額は最大で55万4,400円です。

もともと79万2,000円のコースなので、実質23万7,000円で受講できる計算となります。

全てのプログラミングスクールが教育訓練給付金の対象となっているわけではないので、なるべく安く済ませたい方はキカガクのような対象スクールを選択しましょう。

教育訓練給付金の対象講座のプログラミングスクールをもっと知りたい方は「教育訓練給付制度(給付金)を利用できるプログラミングスクール9選」をご覧ください。

キカガクのAI人材育成長期コースの良い評判・口コミ

続いてはキカガクのAI人材育成長期コースの良い評判・口コミをいくつかご紹介します。

キカガクのAI人材育成長期コースの良い評判・口コミ①カリキュラムが分かりやすい

キカガクのAI人材育成長期コースの良い評判・口コミ②数学が苦手な自分でもついていけそう

キカガクのAI人材育成長期コースの良い評判・口コミ③分かりやすくて理解しやすい

キカガクのAI人材育成長期コースの良い評判・口コミ④機械学習の基礎におすすめ

キカガクのAI人材育成長期コースの良い評判・口コミ⑤回帰分析ができるようになった

キカガクのAI人材育成長期コースの良い評判・口コミ⑥時間を忘れるほど楽しい

SNSでキカガクのAI人材育成長期コースの良い評判・口コミを見てみると、カリキュラムの分かりやすさや理解のしやすさにポジティブなコメントが集まっています。

またAIによる機械学習など新しい分野を学ぶことに楽しさを感じている人も少なくないようです。

キカガクのカリキュラムやサポートについて詳しく知りたい方は無料説明会をご利用ください。

キカガクのAI人材育成長期コースの悪い評判・口コミ

キカガクのAI人材育成長期コースは良い評判もあれば悪い評判もあります。

続いてはキカガクのAI人材育成長期コースの悪い評判・口コミをいくつかご紹介します。

キカガクのAI人材育成長期コースの悪い評判・口コミ①受講料金が高い

キカガクのAI人材育成長期コースの悪い評判・口コミ②解答が合わずに苦戦中

キカガクのAI人材育成長期コースの悪い評判・口コミ③一問も解けず途方に暮れている

キカガクのAI人材育成長期コースの悪い評判・口コミ④数学が難しい

ご覧のようにキカガクのAI人材育成長期コースの悪い評判・口コミを見ると、受講料金や難易度に対するネガティブなコメントが見受けられました。

ただキカガクは教育訓練給付金の対象講座で、条件該当者は最大55万円の給付を受けることができます。

金銭的な余裕がない人は、ぜひ給付金の受給を視野に入れておきましょう。

キカガクのAI人材育成長期コースの料金

キカガクAI人材育成長期コースの料金は79万2,000円(税込)です。

ただし、教育訓練給付金を使って最大70%の還付を受けることができれば、実質23万7,000円で受講できます。

給付金の要件をすべて満たせなかった場合は還付が50%に減り、39万6,000円の費用負担となることもあるので注意しましょう。

また、教育訓練給付金制度を利用するには、「プログラミングスクールの受講開始日において、雇用保険の被保険者期間が3年以上ある」ことが条件として設けられています。

既に現職を退職している場合、雇用保険の資格喪失からプログラミングスクールの受講開始までが1年以内であることが必須です。

キカガクの無料説明会では教育訓練給付金に関する詳細も教えてくれるので、気になる方はぜひ参加してみましょう。

キカガクのAI人材育成長期コースのメリット

ここでは、キカガクAI人材育成長期コースを活用するメリットを解説します。

他のプログラミングスクールや単科で申し込むときと比較して、どのような利点があるか確認していきましょう。

キカガクのAI人材育成長期コースのメリット

  • 分からない部分はエンジニア講師に質問し放題
  • 定期的に個別メンタリングを利用できる
  • 自走力が身につくカリキュラム設計
  • 卒業生コミュニティに参加できる
  • 質の高い転職サポートを提供
  • E資格検定やG検定を取得できる

それでは順番に解説していきます。

メリット1. 分からない部分はエンジニア講師に質問し放題

キカガクのAI人材育成長期コースでは、いつでも何度でもエンジニア講師に質問できます

分からない部分やエラーが出てつまづいたりすることがあれば、遠慮なく相談してみましょう。

なお、キカガクでは学習スケジュールや勉強法など、プログラミング技術以外の質問も受け付けています

モチベーション管理や今後のキャリアプランについて相談することもできるので、エンジニアならではの回答がほしいときに助かります。

メリット2. 定期的に個別メンタリングを利用できる

キカガクでは、週に1~2回定期的に個別メンタリングを実施しています。

エンジニア講師と完全マンツーマンで相談できるので、チャットだけでは聞きづらい悩みや言語化できない不安などもどんどん投げかけていきましょう。

当初の予定通りに学習が進行しているか、目標を見失って挫折しがちになっていないかなど、自分だけでは気づけないポイントもチェックしてくれます

また、希望者は他の受講生と一緒に学習できる機会を設けてくれるので、メンタリングの場で相談してみるのがおすすめです。

メリット3. 自走力が身につくカリキュラム設計

キカガクでは、受講生に自走力が身につくようカリキュラムを設計しています。

具体的には最終的にエンジニア講師から手取り足取り教えてもらわずとも、自ら課題を解決できるエンジニアとして成長できるので、現場に出てからの困惑がありません。

特にAI人材育成長期コースでは、下記を目標として掲げています。

AI人材育成長期コースの目標

  • データサイエンス、エンジニアとしての基礎を習得している状態
  • AI搭載のアプリケーションを企画し、実装できている状態
  • 調査⼒を始めエラー解決⼒、問題対応⼒が⾝に付いており、⼀⼈でも新しい技術への対応、学習が進められる状態

出典:キカガク公式サイト

また、AI搭載のWebアプリケーション開発や模擬プロジェクトにも挑戦でき、実務に役立つノウハウも学べるのも大きな特徴となりました。

責任が重い業務を任される人、気軽に質問できる同僚がいない人、フリーランスなど自己解決力が必要な働き方をしたい人におすすめです。

メリット4. 卒業生コミュニティに参加できる

キカガクには卒業生コミュニティが構築されており、受講生・卒業生と交流できます

プログラミングスクールを卒業したあと、ひとりでエンジニア業界に飛び込むことに心細さを感じる方は多いでしょう。

しかし、卒業生コミュニティがあれば自分と同じように努力している初心者エンジニアとつながりを持てるので、精神的な支えとなります。

就職先や働く地域が違っても交流でき、等身大の悩みもぶつけやすいです。

「同期の姿を見て励まされたい」「学習やキャリアアップのモチベーションにしていきたい」という方は、ぜひ卒業コミュニティに参加しておきましょう。

メリット5. 質の高い転職サポートを提供

キカガクではエンジニアのキャリア形成をサポートするため、質の高い転職支援を実施しています。

特に、AIエンジニアデータサイエンティストとしての転職に強いのでチェックしておきましょう。

AI人材育成長期コースにはIT専門のキャリアアドバイザーが常駐しており、未経験の方でも確実に転職できるようサポートしてくれます。

希望したタイミングで転職サポートを受けられるので、入会直後でもカリキュラム終盤でも、自由に転職活動を始めましょう。

学びを継続しながら最適なタイミングで転職活動したい方におすすめです。

また、大手転職サービス「doda」とも連携しているので、豊富な求人のなかから自分に合う条件を探せます。

メリット6. E資格検定やG検定を取得できる

AI人材育成長期コースではE資格検定G検定にチャレンジでき、プログラミングスクールに通いながら履歴書に箔をつけられます

資格対策専用のコースでは、過去問を分析しながら出題頻度の高いところをピンポイントで学習できるので、効率よく合格を目指せるでしょう。

また、模擬テストがあり、事前に自分のレベルをチェックできるのもポイントです。

他に、比較的初心者でも挑戦しやすいITパスポート試験対策講座などもあり、プログラミング未経験から確実な自信をつけられます。

キカガクのAI人材育成長期コースのデメリット

キカガクAI人材育成長期コースにはさまざまなメリットがありますが、一方でデメリットもあるので注意しましょう。

下記では代表的なデメリットを解説するので、ご参考ください。

キカガクのAI人材育成長期コースのデメリット

  • 受講料金が高い
  • AI以外のスキルは習得できない

それでは順番に解説していきます。

デメリット1. 受講料金が高い

キカガクの受講料金は、教育訓練給付金を適用した場合でも23万7,000円かかります。

もし教育訓練給付金を適用できなければ、満額である79万2,000円かかるので注意しましょう。

分割払いにすることはできますが、まずは無理なく支払えそうか考えておく必要があります。

せっかくモチベーション高くプログラミング学習を始めても、支払いが滞り、サービスが受けられなくなっては本末転倒です。

事前の無料説明会で費用面を詳しく聞いておくこともできるので、まずはシミュレーションしてみましょう。

キカガクはサービスの特性上、返金や購入キャンセルには対応していないためご注意ください。(参考:特定商取引法に基づく表記)

デメリット2. AI以外のスキルは習得できない

キカガクのAI人材育成長期コースは、その名の通りAI関連の技術を中心に学ぶコースです。

キカガクのカリキュラム

画像引用元:キカガク

なかにはDXやデータサイエンスなどAIと関連性の高い項目を学べるコースもありますが、それ以外の学習は基本的にできないと思っておきましょう。

つまり、AIを搭載しないWebアプリケーションの開発やネットワークインフラなどの保守・運用を学びたい人には不向きです。

フロントエンドエンジニアやインフラエンジニアになりたい場合は、他のプログラミングスクールを検討した方がよいかもしれません。

>> フロントエンドエンジニアを目指せるスクールおすすめ6選
>> インフラエンジニアを目指せるプログラミングスクールおすすめ6選

反対に、AIエンジニアやデータサイエンティストを目指したい方にはこれ以上ない環境と言えます。

まずは自分がどんなスキルを習得し、どんなエンジニアになりたいか、イメージを固めておきましょう。

キカガクのAI人材育成長期コースはこんな人におすすめ

ここでは、キカガクのAI人材育成長期コースがおすすめな人を紹介します。

自分が下記に当てはまる場合は、前向きにAI人材育成長期コースの受講を検討してよいでしょう。

キカガクのAI人材育成長期コースはこんな人におすすめ

  • ものづくりが好きでAIに興味がある人
  • 市場価値を高めて転職を有利にしたい人
  • 受講生同士でモチベーションを高め合いたい人

それでは順番に解説していきます。

1. ものづくりが好きでAIに興味がある人

元々ものづくりが好きで、AIに興味がある人はキカガクAI人材育成長期コースがおすすめです。

自分のアイディアをゼロから形にしたり、ブラッシュアップしながら改善したりするのをコツコツできる人はエンジニアに向いています。

AIはIoTやディープラーニングとも関連性が深く、最先端の知識をフル活用しながらものづくりできる点が魅力です。

エンジニアならではの仕事ややりがいを求めたい方こそ、AIの知識を習得しておきましょう。

2. 市場価値を高めて転職を有利にしたい人

AI・データサイエンス・DXに関するニーズは今後も年々伸びていくことが期待されており、これらの知識を身につけることで転職市場価値を高められます

幅広くさまざまな企業がAIエンジニアを求めるからこそ、選択肢を広く確保できるのです。

また、5年後10年後には実務経験のあるAIエンジニアとして転職できるので、さらに市場価値が高くなります。

その分年収・待遇も上がりやすく、確実なキャリアアップとなるでしょう。

年齢とともに年収を上げたい方や、ライフステージに合わせて最適な職場環境を求めて転職していきたい方におすすめです。

3. 受講生同士でモチベーションを高め合いたい人

キカガクのAI人材育成長期コースでは、講師だけでなく受講生・卒業生とも交流可能です。

完全オンラインで受講していても孤独感を覚えることがなく、周りを意識しながら学習習慣をつけられます。

そのため、受講生同士でモチベーションを高めあったり情報交換したりしたい方向きと言えるでしょう。

他のプログラミングスクールで「講師としか会話できず寂しい」「他の受講生がどう学習しているか気になる」と思った経験がある方にも、おすすめです。

キカガクのAI人材育成長期コースは教育訓練給付金の対象講座

キカガクのAI人材育成長期コースは教育訓練給付金の対象講座に指定されているので、コスト負担を抑えながら受講できます。

ここではキカガクで教育訓練給付金を受給する手順や必要書類について解説します。

キカガクで教育訓練給付金を受給する手順

教育訓練給付金の受給を希望する場合は、下記のステップで手続きを進めていきましょう

キカガクで教育訓練給付金を受給する手順

  1. キカガクの無料説明会を受け、カリキュラムや料金などの詳細をチェック
  2. 入会意思が固まり次第、受講開始1ヶ月前までにハローワークで教育訓練給付金の手続きをする
  3. AI人材育成長期コースへ入会する
  4. カリキュラムを受講を完了させる
  5. ハローワークにて受講修了から1ヶ月以内に受給手続きをする

まず、キカガクに入会する前にハローワークでの手続きが必要です。

ハローワークにて受給資格確認表やジョブ・カードを発行してもらい、後日の手続きに備えます。

学び始めてから申請忘れに気づいた場合、制度が適用されず受給要件を満たせなくなる可能性もあるので注意しましょう。

あくまでも給付金が振り込まれるのは全カリキュラムを修了した後なので、一度自分で受講費用を全額建て替える必要がある点にも注意が必要です。

教育訓練給付金の受給に必要な書類一覧

キカガクのカリキュラムが修了したら、下記の書類を作成してハローワークで再度手続きします。

教育訓練給付金の受給に必要な書類一覧

  • 教育訓練給付金の受給資格者証
  • ジョブ・カード
  • 教育訓練給付金支給申請書
  • 受講証明遺書(または専門実践教育訓練修了証明書)
  • 領収書

いずれもハローワークもしくはプログラミングスクールにひな形があるので、受講者は書類を揃えるだけで完了します。

受講料を分割にした場合でも教育訓練給付金を受給できますが、受講修了時点で払い込まれている分を基準に給付額が算定されることを覚えておきましょう。

つまり、受講修了時点で未払いの額があればその分受給額が下がってしまう可能性がある、ということです。

満額を受け取りたい場合は受講修了から逆算して支払いを終えておくなど対策し、申請に間に合わせましょう。

株式会社キカガクがAIエンジニア・データサイエンティストに特化した転職支援を開始

株式会社キカガクでは、プログラミングスクールの運営の他に、AIエンジニアやデータサイエンティストに特化した転職支援を開始しました。

AI人材育成長期コースの受講には、IT業界に精通した「doda」のキャリアアドバイザーから転職・就職における支援を得ることができます。

キカガクとdodaの提携

画像引用元:キカガク

他にも下記のような特徴があるので、チェックしておきましょう。

dodaの転職支援の内容

  • 前職に関わらず、業界に詳しいIT専門のキャリアアドバイザーの担当者がつく
  • 長期コースの内容を把握している優秀なキャリアアドバイザーが担当につく
  • 希望のタイミングで転職支援サポートを受けられる

なお、一般的な転職エージェントを利用する場合、エンジニアに特化したサポートが受けられない可能性があるので要注意です。

同じエンジニアでも職種によりキャリアパスはさまざまなので、特に専門性の高いAIエンジニアやデータサイエンティストの場合、満足できるサポートがないかもしれません。

一方、キカガクと「doda」には専門のキャリアアドバイザーがいるので安心です。

自分にはないノウハウや業界知識を得ながら転職活動を最適化していきたいときにこそ、頼ってみましょう

キカガクのAI人材育成長期コースの評判・口コミに関するよくある質問

最後に、キカガクAI人材育成長期コースの評判・口コミに関する「よくある質問」をご紹介します。

気になる項目がある方は、入会前に目を通してみましょう。

キカガクのAI人材育成長期コースの評判・口コミに関するよくある質問

  • キカガクのAI人材育成長期コースは難しい?
  • キカガクのAI人材育成長期コースは統計検定を学べる?
  • 自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コースとは?

それでは順番に解説していきます。

質問1. キカガクのAI人材育成長期コースは難しい?

キカガクAI人材育成長期コースで学ぶのはハイレベルなスキルばかりですが、修了率は100%と高い水準を保っています。(2022年10月期)

スキル習熟率も92.3%と同程度であり、「スキルを習得できないまま卒業してしまった」という比率が少ないことも伝わるでしょう。

キカガクではプログラミング学習未経験でも継続できるよう、無料の事前予習動画を用意しています。

ポイントを抑えてから講義を受けたり、復習に役立てたりできるので、過度に挫折を心配しすぎる必要はありません。

わからないことはどんどん質問できることも、キカガクならではのサポート体制です。

質問2. キカガクのAI人材育成長期コースは統計検定を学べる?

キカガクのAI人材育成長期コースでは、統計検定の対策をすることも可能です。

データサイエンス理論コースは統計検定2級に対応しており、データ分析の基礎を学びながら検定にチャレンジできます。

既に学習経験がある方は、上級者向きのデータサイエンス応用コースを検討してもよいでしょう。

コースが受講し放題になるAI人材育成長期コースだからこそ、資格対策を前提とした受講もかないます。

質問3. 自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コースとは?

自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コースとは、その名の通り6ヶ月かけて自走できるAI人材になることを目指すコースです。

基本的なプログラミング知識があることはもちろん、身につけた知識を実務現場で役立てられるレベルを目指します。

最終的には自作のAI搭載Webアプリケーション開発に挑戦するなど、より実践的なカリキュラムとなっているのでチェックしてみましょう。

なお、カリキュラム前半ではPythonや機械学習・Webの基礎を学べるので、AIエンジニア以外にも通用するスキルを習得できます。

初心者でプログラミングの基礎から一気通貫で学びたい方にこそ、おすすめです。

まとめ:キカガクのAI人材育成長期コースの評判・口コミ・料金【転職できる?】

まとめ:キカガクのAI人材育成長期コースの評判・口コミ・料金【転職できる?】

  • キカガクはAIと機械学習に特化したプログラミングスクールであり、需要が高いハイレベルなスキルを習得できる
  • キカガクのAI人材育成長期コースの良い評判・口コミを見てみると、カリキュラムの分かりやすさや理解のしやすさに対するポジティブなコメントが多い
  • 一方で受講料金や難易度に対するネガティブなコメントもある
  • キカガクのAI人材育成長期コースは「ものづくりが好きでAIに興味がある人」「市場価値を高めて転職を有利にしたい人」におすすめ
  • キカガクのAI人材育成長期コースは教育訓練給付金の対象講座に指定されているので、コスト負担を抑えながら受講できる
  • 迷う時間はもったいない!今すぐ無料カウンセリングに参加しよう!

今回はプログラミングスクールの中でも大人気のキカガク(AI人材育成長期コース)の評判や口コミ、給付金や転職サポートの詳細についてご紹介しました。

改めてキカガクのAI人材育成長期コースの特徴を確認しておきましょう。

キカガクのAI人材育成長期コースの特徴

  • 全コースが受け放題
  • dodaの転職サポートを利用できる
  • 教育訓練給付金を受給可能

またキカガクのAI人材育成長期コースのメリットとデメリットを表にまとめると以下の通り。

キカガクのAI人材育成長期コースのメリット
キカガクのAI人材育成長期コースのデメリット
  • 分からない部分はエンジニア講師に質問し放題
  • 定期的に個別メンタリングを利用できる
  • 自走力が身につくカリキュラム設計
  • 卒業生コミュニティに参加できる
  • 質の高い転職サポートを提供
  • E資格検定やG検定を取得できる
  • 受講料金が高い
  • AI以外のスキルは習得できない

キカガクのAI人材育成長期コースは手厚いサポートを受けながらAIエンジニアとしてキャリアアップしたい人にぴったりのプログラミングスクールといえるでしょう。

でもやっぱりプログラミングスクールに通うのは怖いな...明日もう一回考え直そうかな...

そう考えている方もいらっしゃることでしょう。

ですが、そこで思いとどまっていても何も始まりません。

あなたが迷っている間にも、他のライバルは次々と新たな道を切り開いています

自分の道は自分で切り開くしかありません。

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?

今回はキカガクのAI人材育成長期コースについて詳しくご紹介しましたが、もしプログラミングスクール選びで迷っている方は、以下の表を参考にしてみてください。

ジャンル・特徴ごとのおすすめスクール

ジャンル紹介記事
おすすめおすすめのプログラミングスクールランキング22選
初心者初心者におすすめのプログラミングスクール
料金が無料無料のプログラミングスクール
無料体験無料体験があるプログラミングスクール
教育訓練給付金給付金対象のプログラミングスクール / 給付金対象のWebデザインスクール
リスキリング補助金・助成金リスキリング補助金・助成金の対象講座15選
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業のプログラミングスクール
第四次産業革命スキル習得講座第四次産業革命スキル習得講座のおすすめスクール
副業副業におすすめのプログラミングスクール
フリーランスフリーランスを目指せるプログラミングスクール
全額返金保証全額返金保証があるプログラミングスクール
マンツーマンサポートマンツーマンサポートがあるプログラミングスクール
チーム開発チーム開発が学べるプログラミングスクール
年齢制限年齢制限が無いプログラミングスクール
転職支援転職支援があるプログラミングスクール
転職保証転職保証に対応しているプログラミングスクール
失業保険失業保険受給者におすすめのプログラミングスクール
第二新卒第二新卒におすすめのプログラミングスクール
既卒既卒におすすめのプログラミングスクール
資格取得資格取得できるおすすめのプログラミングスクール
通学型教室通学できるプログラミングスクール
地方地方から受講できるプログラミングスクール
分割払い分割払いできるプログラミングスクール
20代20代におすすめのプログラミングスクール
30代未経験30代未経験におすすめのプログラミングスクール
40代・50代40代・50代におすすめのプログラミングスクール
社会人社会人におすすめのプログラミングスクール
学割学割があるプログラミングスクール
大学生大学生におすすめのプログラミングスクール
大学中退大学中退でも就職できるプログラミングスクール
ニート・無職ニート・無職におすすめのプログラミングスクール
主婦・ママ主婦・ママにおすすめのプログラミングスクール
女性女性におすすめのプログラミングスクール
Amazonギフト券Amazonギフト券を貰えるプログラミングスクール
サブスク型サブスク型・月額制のプログラミングスクール
土日/夜間対応土日・夜間に学べるプログラミングスクール
短期集中型短期で学べるプログラミングスクール
ポートフォリオポートフォリオを制作できるプログラミングスクール
自社開発企業自社開発企業に就職/転職できるプログラミングスクール
大企業大企業が運営しているプログラミングスクール
挫折率挫折率が低いプログラミングスクール
有料有料プログラミングスクール

プログラミング言語・スキル別のおすすめスクール

プログラミング言語・スキルおすすめスクール紹介記事
HTML / CSSHTML/CSSが学べるプログラミングスクール
コーディングコーディングが学べるプログラミングスクール
RubyRubyが学べるプログラミングスクール
Ruby on RailsRuby on Railsが学べるプログラミングスクール
PHP / LaravelPHPが学べるスクール / Laravelが学べるスクール
JavaScriptJavaScriptが学べるプログラミングスクール
jQueryjQueryが学べるプログラミングスクール
JavaScript関連React / Vue.js / Node.js / GASが学べるスクール
フロントエンドエンジニアフロントエンドエンジニアを目指せるスクール
バックエンドエンジニアバックエンドエンジニアを目指せるスクール
WebデザインWebデザインスクール
JavaJavaが学べるプログラミングスクール
PythonPythonが学べるプログラミングスクール
SwiftSwiftが学べるプログラミングスクール
アプリ開発アプリ開発が学べるプログラミングスクール
C言語 / C++C言語が学べるスクール / C++が学べるスクール
C#C#が学べるプログラミングスクール
SQLSQLが学べるプログラミングスクール
AWSAWSが学べるプログラミングスクール
インフラインフラエンジニアを目指せるスクール
AI・人工知能AIが学べるプログラミングスクール
機械学習機械学習が学べるプログラミングスクール
UnityUnityが学べるプログラミングスクール
Androidアプリ開発Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール
Visual BasicVisual Basicが学べるプログラミングスクール
WordPressWordPressが学べるプログラミングスクール
ゲーム開発ゲーム開発が学べるプログラミングスクール
Go言語Go言語が学べるプログラミングスクール

エリア別のおすすめプログラミングスクール

エリア別(都道府県・市区町村)
東京 | 渋谷 | 横浜 | 千葉 | 大阪 | 福岡 | 名古屋 | 札幌 | 仙台 | 広島 | 京都 | 岡山 | 沖縄

教養のためにプログラミングを勉強したい人向けのスクール

スクール名(公式サイト)レビュー記事総合評価 *1
ポテパンキャンプ評判・口コミはこちら(4.89)
DIVE INTO CODE評判・口コミはこちら(4.87)
RUNTEQ評判・口コミはこちら(4.85)
侍エンジニア塾評判・口コミはこちら(4.83)
TechAcademy評判・口コミはこちら(4.79)
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG評判・口コミはこちら(4.79)
インターネットアカデミー評判・口コミはこちら(4.78)
忍者CODE評判・口コミはこちら(4.67)
デイトラ評判・口コミはこちら(4.64)
RaiseTech評判・口コミはこちら(4.58)
COACHTECH評判・口コミはこちら(4.56)
Winスクール評判・口コミはこちら(4.54)
Aidemy評判・口コミはこちら(4.51)
KENスクール評判・口コミはこちら(4.47)
SHElikes評判・口コミはこちら(4.43)
ヒューマンアカデミー評判・口コミはこちら(4.42)
.Pro(ドットプロ)評判・口コミはこちら(4.36)
レバテックカレッジ評判・口コミはこちら(4.23)

エンジニア転職を目指す人向けのスクール

スクール名(公式サイト)レビュー記事総合評価 *1
DMM WEBCAMP評判・口コミはこちら(4.95)
ポテパンキャンプ評判・口コミはこちら(4.89)
RUNTEQ評判・口コミはこちら(4.85)
侍エンジニア塾評判・口コミはこちら(4.83)
TECH CAMP(テックキャンプ)評判・口コミはこちら(4.82)
TechAcademy評判・口コミはこちら(4.79)
インターネットアカデミー評判・口コミはこちら(4.78)
テックアイエス(TECH I.S.)評判・口コミはこちら(4.73)
プログラマカレッジ評判・口コミはこちら(4.69)
LINEヤフーテックアカデミー評判・口コミはこちら(4.67)
Code Village評判・口コミはこちら(4.60)
GEEK JOB評判・口コミはこちら(4.56)
キカガク評判・口コミはこちら(4.21)
【*1 プログラミングスクールの総合評価の詳細】
各スクールの総合評価は講師・メンターのレベル、カリキュラムの質、学習サポートの質、チーム開発の有無、キャリアサポート(就職/転職支援や独立/副業支援)の質、受講料金のコストパフォーマンス、受講生からの評判・口コミ、卒業生の実績(SESの就職割合の低さ、自社開発企業の就職割合の高さ、平均年収のアップ量等)、運営企業の信頼性・権威性などの23個の評価項目・判断軸をそれぞれ1.0~5.0点(0.5点間隔)で採点し、それらの幾何平均のスコアを相対評価で100分の1の位まで算出しております。※最終更新日:2023/09/05
本サイトの評価は目安のひとつであり、サービスの品質を保証するものではありません。
【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミは、スクール運営企業との連携、SNSやクラウドソーシングサービスによって収集をおこなったものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談には「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
プログラミングスクール診断
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-プログラミングスクール
-,

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.