プログラミングスクール

フロントエンドエンジニアを目指せるスクールおすすめ7選【未経験者必見!】

更新日 :

フロントエンドエンジニアになるためにはどのプログラミングスクールが良いんだろう...
フロントエンドエンジニアになるメリットやフロントエンドエンジニアの仕事内容を知りたい!

今回はこんな悩みを解決していきます。

一口にプログラミングスクールと言っても、学べる内容はスクールごとにさまざま。

フロントエンドエンジニアを目指せるプログラミングスクールもあれば、別のエンジニアに特化したスクールもあるのでサポート内容や実績、カリキュラムを事前に確認しておきましょう。

そこで今回はフロントエンドエンジニアを目指せるスクールおすすめ7選や選び方、フロントエンドエンジニアになるメリットについてご紹介していきます。

【迷ったらココ!】フロントエンドを学べるスクール3選

テックアカデミー
テックアカデミー
デイトラ
デイトラ
忍者CODE
NINJACODE
講師は全員現役エンジニア
週2回のマンツーマンメンタリング
無料の転職サポートあり
課題レビュー&チャット質問し放題
1年間のエンジニアサポート
カリキュラムは無期限閲覧可能
専用チャットコミュニティ参加
Webセミナー勉強会に参加

9万円台の業界最安級スクール
転職成功まで一気通貫でサポート

5万円分の案件を必ず紹介(案件獲得保証)
24時間・無期限・無制限のチャット質問

HTML/CSSが学べるプログラミングスクールおすすめ10選【2024年最新版】
HTML/CSSが学べるプログラミングスクールおすすめ10選【無料講座あり】

HTML/CSSを学習して挫折したからプログラミングスクールに入塾したい!でもどのスクールが良いんだろう... HTML/CSSを学びたいけどまず何から始めたら良いのか分からない...プログラミングス ...

更新日:2024年7月27日

目次

※当記事はプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私の経歴や私の略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

フロントエンドエンジニアを目指せるスクールの比較表

それではまずはフロントエンドエンジニアを目指せるスクールおすすめ7選の比較表をご覧ください。

フロントエンドエンジニアを目指せるプログラミングスクールの比較表一覧

テックアカデミーデイトラ忍者CODEDMM WEBCAMP侍エンジニア
インターネットアカデミー侍テラコヤ
スクール名テックアカデミーデイトラNINJACODEDMM WEBCAMP侍エンジニアインターネット・アカデミー侍エンジニア
総合評価(4.79)(4.64)(4.67)(4.47)(4.83)(4.78)(4.48)
フロントエンドを
学べるコース
フロントエンドコースWeb制作コースWeb制作コースフロントエンドコースオーダーメイドコースWebディベロッパーコース全コース受け放題
受講形態オンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンライン/教室通学オンライン
入学金(税込)0円0円0円0円99,000円~0円0円
受講料金(税込)174,900円~89,800円98,000円~169,800円~66,000円~892,100円月額2,980円~
累計学習時間200時間約250時間(90日分)2~3ヶ月1~4ヶ月250~300時間10~12ヶ月1ヶ月~
講師現役エンジニア現役エンジニア現役エンジニア現役エンジニア現役エンジニア現役エンジニア現役エンジニア
転職/就職支援
案件獲得サポート
ポートフォリオ
サポート内容週2回のマンツーマンメンタリング
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビュー&質問/相談
無料の転職サポート(企業紹介等)
案件獲得保証サポート(報酬あり)
カリキュラムは無期限閲覧可能
専用チャットコミュニティ参加
Webセミナー勉強会に参加可能
1年間のエンジニアサポート
オプションで転職支援追加可能
サポート期間が無制限
無期限・無制限のチャット質問
5万円分の案件を必ず紹介
ポートフォリオ相談・添削
履歴書・職務経歴書の添削
受講生に合った求人紹介
講師は全員現役エンジニア
週2回の1on1メンタリング
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビュー&質問
無料の転職・副業サポート
給付金で最大70%が還付
オリジナル学習教材を利用し放題
オーダーメイドカリキュラム対応
専属コーチによる進捗管理
受講生同士の交流イベント開催
無料の転職サポートあり
マンツーマン授業サポート
作品制作導入セミナー

就職/転職の選考対策サポート
600社以上の求人あり
チームでの実案件プロジェクト
マンツーマンレッスンで学べる
40種類以上の教材を学習し放題
専用QAサイトあり
全額返金保証あり
不定期で勉強イベント開催
選考対策等の転職サポートあり
公式サイト

各プログラミングスクールの詳細は後述してありますのであわせてご覧ください。

フロントエンドエンジニアを目指せるスクールの選び方

フロントエンドエンジニアを最短で目指したいのであれば、カリキュラムやサポートが充実したプログラミングスクールを活用するのがおすすめです。

プログラミングスキルの習得に特化しているため学習効率がよく、専門学校以上に多様な人材が活用しています。

ただし、プログラミングスクールの数は非常に多いので、ミスマッチのあるスクールにしないよう注意しておきましょう。

下記では、プログラミングスクール選びのポイントを解説します。

フロントエンドエンジニアを目指せるスクールの選び方

  • カリキュラムがWeb開発に特化
  • 就職/転職実績が豊富
  • 現役エンジニア講師が指導
  • 評判や口コミが良い
  • 無料体験や無料カウンセリングに対応

それでは順番に解説していきます。

選び方1. カリキュラムがWeb開発に特化

フロントエンドエンジニアはWebサイトやWebアプリケーションの設計・構築・実装を主に担当する職種であり、Web開発の知見が欠かせません。

そのため、カリキュラムがWeb開発・Web制作に特化しているプログラミングスクールにするのがおすすめです。

特に、Web開発に必須とされているHTMLCSSJavaScriptPHPの知識を網羅的に学べるか、チェックしておきましょう。

また、オリジナルのWebサイトもしくはWebアプリケーション開発にチャレンジできるか、ポートフォリオ制作の時間が設けられているかチェックする方法もあります。

Web開発に特化していないプログラミングスクールであっても、コースが細分化されていて集中的に学べるケースもあるので、細かく見ていくことが大切です。

選び方2. 就職/転職実績が豊富

はじめからフロントエンドエンジニアとして就職・転職することを目標にするのであれば、就職・転職実績が豊富なプログラミングスクールを選定します。

高い転職成功率を誇るプログラミングスクールであれば、転職に関するノウハウを授けてもらえるでしょう。

また、「あのプログラミングスクールから紹介される求職者はスキルレベルが高い」などポジティブな口コミが回っている可能性もあり、紹介される求人件数が多くなっていることも考えられます。

まずは転職成功率やフロントエンドエンジニアになった卒業生の事例をチェックするなど、リサーチしていきましょう。

なお、具体的にどのようなキャリアサポートが提供されているかを調べながら、自分の不安を解消しやすそうなプログラミングスクールにするのもおすすめです。

編集部のアドバイス
編集部(20代男性/現役エンジニア)の体験談
編集部の私が実際にプログラミングスクールを選んだ際は、キャリアサポートの内容はもちろん、卒業生の進路や就職先・転職先の企業例、具体的な年収アップ額について調べていました。特に自分と同じ経歴・学歴の卒業生がいれば、そうした似た境遇の人のキャリアパスを聞いておくと現実的なゴールをイメージしやすいのでおすすめです。詳細な情報が公式サイトに公開されていない場合は無料相談や無料カウンセリングで質問してみましょう。

おすすめ転職支援に強いプログラミングスクールおすすめ9選
おすすめプログラミングスクール卒業後の就職先は?【年収や企業例を紹介】

選び方3. 現役エンジニア講師が指導

指導してもらう講師は、可能な限り現役エンジニアであるのが理想です。

プログラミング技術は今現在も絶え間なく進歩しており、数年経つと新しい技術やトレンドができあがっていることもあります。

過去にエンジニア経験があった講師でも、ブランクが長く現場をしばらく離れている場合、最新技術に詳しくないかもしれません。

反対に、現役エンジニアとして日々仕事をこなしている講師であれば最新技術に詳しく、直近の市場動向などにも敏感です。

現場で役立つスキルの習得をサポートしてくれる可能性も高く、プログラミングスクールに通うメリットを最大化できます。
編集部のアドバイス
編集部(20代男性/現役エンジニア)の体験談
編集部の私が実際にプログラミングスクールを選んだ際は、公式サイトに載っているエンジニア講師の名前をネットやSNSで検索し、プロフィールや経歴、開発実績やスキルセットなどを確認していました。エンジニア歴が長かったり有名企業での開発経験があったり、技術ブログやSNSでIT情報を発信していると安心です。ネットで検索してもヒットしない場合は無料相談や無料カウンセリングで聞いてみるのがいいでしょう。

選び方4. 評判や口コミが良い

事前にプログラミングスクールの評判をチェックし、口コミのよいスクールを優先する方法もあります。

公式HPなどを参考にすることも大切ですが、ほとんどの場合デメリットや悪いことは載っておらず、入会してから後悔してしまうケースもあるでしょう。

一方、過去に受講経験がある人によるリアルな声を参考にしていれば大幅なミスマッチは避けられます

「転職に成功した」「講師が丁寧で信頼できた」などポジティブな口コミの多いプログラミングスクールであれば、安心して入会できるでしょう。

編集部のアドバイス
編集部(20代男性/現役エンジニア)の体験談
編集部の私が実際にプログラミングスクールを選んだ際は、SNSでの投稿が多くて知名度があるスクールを調査していました。特にX(Twitter)には「#プログラミングスクール名」で勉強内容や成果物をアウトプットしている人が多いため、そうした投稿に目を通してみるのもいいでしょう。投稿が少なかったり悪評が目立つ場合は要注意です。

選び方5. 無料体験や無料カウンセリングに対応

無料体験や無料カウンセリングに対応しているプログラミングスクールであれば、入会前にお試しで話を聞くことができます。

実際の授業を体験することで空気感が伝わり、自分との相性を判断できることも多いです。

カウンセリングの場合、自分に合ったコースや学習プランを提案してもらえるので、入会後の学習イメージがしやすくなります。

また、コース詳細・卒業生のキャリア・転職実績・講師の質など、HP上だけではわからない細かな点についても聞いておきましょう

疑問や不安を解消してから入会すると、学習に集中できる環境作りが叶います。

編集部のアドバイス
編集部(20代男性/現役エンジニア)の体験談
編集部の私が実際にプログラミングスクールを選んだ際は、2つのスクールで無料体験・無料カウンセリングを申し込み、比較をおこないました。(ZoomやGoogle Meetなどオンラインでおこなうのが一般的)特に無料カウンセリングでは卒業生の進路、学習サポート内容、学習時間、延長料金、受講生の挫折率、キャリアサポート内容について聞いておくのがおすすめです。入会を強要されたりしつこい営業・勧誘をされることもないのでご安心ください。カウンセリング後にLINEやメールで追加質問できるスクールも多いので聞きそびれたことがあれば質問しておきましょう。

おすすめ無料体験があるプログラミングスクールおすすめ10選を解説

無料体験できるプログラミングスクールおすすめ10選を解説
無料体験できるプログラミングスクールおすすめ10選を解説

プログラミングスクールって思ったより高いからなかなか決められない... 無料体験できるプログラミングスクールを知りたい! せっかくプログラミングスクールに入るなら、無料体験に参加して自分に合うスクール ...

更新日:2024年7月27日

フロントエンドエンジニアを目指せるスクールおすすめ7選

ここからは、フロントエンドエンジニアを目指せるプログラミングスクールおすすめ7選を紹介します。

それぞれの特徴やコースについて解説するので、選択肢のひとつに加えてみましょう。

少しでも気になったプログラミングスクールがあれば無料カウンセリングに参加し、さらに選択肢を絞り込んでいくのがポイントです。

フロントエンドエンジニアを目指せるスクールおすすめ7選

  • TechAcademy(テックアカデミー)
  • デイトラ
  • 忍者CODE
  • DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
  • 侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)
  • インターネットアカデミー
  • 侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)

それでは順番に解説していきます。

フロントエンドエンジニアを目指せるおすすめスクール①TechAcademy(テックアカデミー)

スクール名テックアカデミー
総合評価(4.79)
フロントエンドを学べるコース名フロントエンドコース
受講形態オンライン
入学金0円
受講料金4週間:185,900円
8週間:240,900円
12週間:295,900円
16週間:350,900円
累計学習時間(目安)200時間
学べる言語、フレームワークHTML、CSS、JavaScript、jQuery、Vue.js、Bootstrap、Web API、Ajax、サーバーなど
講師現役エンジニア
質問サポート対応時間15〜23時(8時間)
※回数無制限
サポート週2回のマンツーマンメンタリング
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビュー&質問/相談
無料の転職サポート(企業紹介等)
案件獲得保証サポート(報酬あり)
公式サイトテックアカデミーの公式サイトを確認する

テックアカデミーは受講者数No.1のオンラインプログラミングスクールであり、通過率10%を突破した現役エンジニアからマンツーマンで学べるのが特徴です。

フロントエンドエンジニアになりたい場合は、「フロントエンドコース」を選択しましょう。

JavaScriptやjQueryの学習をして短期間でサービス開発ができるよう、カリキュラムに工夫が凝らされています。

なお、カリキュラム後半では、アニメーション演出を用いたサイトAPIを活用したサイト自分だけの本棚サイトオリジナルWebサービスの開発にチャレンジ可能です。

実務に近い形で学習できるため、社会で通用するフロントエンドスキルの習得ができます。
体験談・口コミ
テックアカデミーでフロントエンドを学んだ人の口コミ(通塾証明済み)
slackを利用し、メンターに分からない部分を質問できました。子育てしている関係で深夜、早朝に利用していましたが、夜23時まで対応して頂き有難かったです。全員ではありませんが初心者に寄り添って頂けるメンターさんもいらしゃって順調に学習を進めることができました。
口コミ投稿者:upazouさん / 41歳女性 / 神奈川県在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(教育・保育)
受講スクール:テックアカデミー / はじめての副業コース / オンラインで受講 / 2022年5月から3ヶ月間受講
体験談・口コミ
テックアカデミーでフロントエンドを学んだ人の口コミ(通塾証明済み)
即時添削してくれるサービスがあり、課題を提出すると早ければ数十分で解答が得られました。また、週に2度ほどビデオ通話で面談があり、その場で講師とやりとりして直に質問できたことは良かったと思います。課題に関する内容のほか、業界のことなども知れました。
口コミ投稿者:WaKaX(ワカックス)さん / 41歳男性 / 大阪府在住
卒業後の業界(職種):小売・流通(軽作業・倉庫)
受講スクール:テックアカデミー / はじめての副業コース / オンラインで受講 / 2023年2月から約3ヶ月受講

>> テックアカデミーの公式サイトを確認する

TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】
TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】

テックアカデミーってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 TechAcademy(テックアカデミー)の受講に興味があるものの、卒業生の ...

更新日:2024年7月27日

テックアカデミーのフロントエンドコースの評判・口コミ【転職できる?難しい?】
テックアカデミーのフロントエンドコースの評判・口コミ【転職できる?難しい?】

テックアカデミーのフロントエンドコースの評判・口コミを知りたい!転職できるかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 テックアカデミーのフロントエンドコースの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口 ...

更新日:2024年7月27日

 

フロントエンドエンジニアを目指せるおすすめスクール②デイトラ

デイトラ

画像引用元:デイトラ

スクール名デイトラ
総合評価(4.64)
フロントエンドを学べるコース名Web制作コース
受講形態オンライン
入学金0円
受講料金89,800円~
累計学習時間(目安)約250時間(90日分)
学べる言語、フレームワークHTML、CSS、Bootstrap、jQuery、Sass、WordPress、NoCodeサイト制作など
講師現役エンジニア
質問サポート対応時間Slackにて24時間対応
サポートカリキュラムは無期限閲覧可能
専用チャットコミュニティ参加
Webセミナー勉強会に参加可能
1年間のエンジニアサポート
オプションで転職支援追加可能
公式サイトデイトラの公式サイトを確認する

デイトラは日本で初めてSNSから生まれたオンラインスクールであり、1日1題のステップ式でスキルを習得できる点が特徴です。

「今日やるべきこと」がタスク式で提示されるので、何をやればいいか迷うことがありません。

想定カリキュラム期間である90日間が過ぎてからも1年間サポートが続き、本業と両立したいときや独立して以降も頼れる相談先が欲しいときに便利です。

PHPやWordPressを使ったWebサービス開発にチャレンジしたいときは、「Web制作コース」を選択しましょう。

HTMLやCSSの基本を学びながらWeb系企業への転職を目指せるため、フロントエンドエンジニア志望者にぴったりです。

エンジニア経験があるメンターによる添削も付帯しており、ポートフォリオ制作にも役立ちます

体験談・口コミ
デイトラでフロントエンドを学んだ人の口コミ(通塾証明済み)
ある程度自身で知識を増やしていかないと置いていかれる傾向にある。
動画を視聴しながら進めていくが、何故そうなるのか、そのコードはどこから出てきたのかなど、分からないところも出てくる。自主学習はかなり大事。
口コミ投稿者:富樫さん / 40歳男性 / 秋田県在住
卒業後の業界(職種):小売・流通(販売・接客・サービス・モニター) / 卒業後の進路:副業を開始
受講スクール:デイトラ / Web制作コース / オンラインで受講 / 2023年10月から7ヶ月間受講
体験談・口コミ
デイトラでフロントエンドを学んだ人の口コミ(通塾証明済み)
中級最終課題や卒業制作ではメンターさんから細かくアドバイスを貰うことができます。また、デイトラコミュニティに入会していれば、ほぼ毎日メンターさんがオンライン自習室にいて下さるので、営業のことなども聞きやすいです。どの講師の方も親切な印象です。
口コミ投稿者:satoprogramnsさん / 28歳女性 / 茨城県在住
卒業後の業界(職種):フリーランス(IT・Web)
受講スクール:デイトラ / Web制作コース / オンラインで受講 / 2023年8月から8ヶ月間受講

>> デイトラの公式サイトを確認する

デイトラの評判は悪い?【闇・怪しい・炎上と言われる理由】
デイトラの評判は悪い?【闇・怪しい・炎上と言われる理由】

デイトラって怪しい?評判が悪いって本当?闇・怪しい・炎上と言われる理由を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 デイトラの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっかり確認し ...

更新日:2024年7月27日

デイトラのWeb制作コースの評判・口コミ【副業や転職の稼ぎ方も解説】
デイトラのWeb制作コースの評判・口コミ【副業や転職の稼ぎ方も解説】

デイトラのWeb制作コースの評判って悪い?口コミや稼ぎ方について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 デイトラのWeb制作コースの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談 ...

更新日:2024年7月27日

 

フロントエンドエンジニアを目指せるおすすめスクール③忍者CODE

忍者CODE

画像引用元:忍者CODE

スクール名忍者CODE
総合評価(4.67)
フロントエンドを学べるコース名Web制作コース
受講形態オンライン
入学金0円
受講料金98,000円~
累計学習時間(目安)2~3ヶ月間
学べる言語、フレームワークHTML、CSS、JavaScript、Bootstrap、jQuery、Sass、WordPress、PHP、Figma、illustrator、Photoshop等
講師現役エンジニア
質問サポート対応時間24時間・無期限・無制限で質問可能
サポート受講期間・サポート期間が無制限
24時間・無期限・無制限のチャットでの学習サポート
受講後に5万円分案件を必ず紹介(案件獲得保証)
転職成功まで一気通貫で転職サポート
ポートフォリオ相談・添削
履歴書・職務経歴書の添削や面接対策サポート
ニーズに合った求人の紹介
公式サイト忍者CODEの公式サイトを確認する

忍者CODEは未経験からWebエンジニアやWebデザイナーを目指せる業界最安級のプログラミングスクールです。

フロントエンドエンジニアを目指したい方には、Web制作・コーディングの基礎から応用まで学べるWeb制作コースがおすすめです。

アウトプットしながら実践的なWeb制作スキルを習得し、レスポンシブ対応Webサイトやブログサイト、英単語学習アプリの開発をおこないます。

忍者CODEの成果物

画像引用元:忍者CODE

またWeb制作コースには転職支援プランと案件獲得保証プランと独学プランの3種類のプランが用意されています。

転職支援プラン案件獲得保証プラン独学プラン
特徴手厚い転職サポート案件を必ず紹介基礎から応用まで学べる
料金348,000円223,200円98,000円
期間2~3カ月3~4カ月3~4カ月
チャットサポート回数無制限回数無制限回数無制限
メンター相談12回8回なし
課題フィードバックチャット対応直接フィードバック/オンライン直接フィードバック/オンライン
転職支援書類添削、面接対策、転職先の求人紹介、ポートフォリオ添削なしなし
副業支援なし5万円の案件獲得保証、実力判定テストなし
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

ご覧のように「案件獲得保証プラン」では卒業後に5万円分の案件を100%紹介してくれる案件獲得保証に対応しています。

また「転職支援プラン」では転職成功まで一気通貫型で手厚くフォローしてくれるため、多くの受講生が転職によって年収アップを実現しています。

学習中にわからないことがあっても経験豊富な現役エンジニアに24時間・無期限・無制限で質問できるため、初学者でも挫折しにくいのが特徴。

忍者CODEは無料メンター相談や無料体験レッスンに対応しており、参加者はもれなくAmazonギフト券がもらえるため、気になる方は気軽に参加してみましょう。

忍者CODEの無料相談の特典

画像引用元:忍者CODE

>> 忍者CODEの公式サイトを確認する

忍者CODEの評判・口コミ・料金【無料で受講できる?】
忍者CODEの評判・口コミ・料金【無料で受講できる?】

忍者CODEの評判や口コミってどうなの?料金が安いって本当?無料で受講できる? 忍者CODEの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっかり確認してから検討したい、と考えている方も少な ...

更新日:2024年7月27日

 

フロントエンドエンジニアを目指せるおすすめスクール④DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)

DMM WEBCAMP

画像引用元:DMM WEBCAMP

スクール名DMM WEBCAMP
総合評価(4.47)
フロントエンドを学べるコース名フロントエンドコース
受講形態オンライン
入学金0円
受講料金169,800円~
累計学習時間(目安)1~4ヶ月
学べる言語、フレームワークHTML、CSS、JavaScript、jQuery、Vue.js、Bootstrap、Firebaseなど
講師現役エンジニア
質問サポート対応時間Slackにて24時間対応
サポート講師は全員現役エンジニア
週2回のマンツーマンメンタリング
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビュー&質問
ポートフォリオ制作サポート
無料の転職・副業サポート
リスキリング補助金で最大70%還付
公式サイトDMM WEBCAMPの公式サイトを確認する

DMM WEBCAMPは未経験者向けNo.1のプログラミングスクールとして注目されていて、DMM認定の現役エンジニア講師だけが在籍しています。

フロントエンドコース」が設置されているので、まずはモダンなフロントエンドフレームワークであるVue.jsの学習を進めましょう。

フロントエンドコースのカリキュラム内容

画像引用元:DMM WEBCAMP

その後、Firebaseを組み合わせバックエンドサービスを高速に構築し、リアルタイムチャットアプリケーションを作成します。

週2回のメンタリングといつでも質問できるチャットサポートが提供されているため、孤独感に悩まされることもありません。

マークアップ言語からJavaScriptまで幅広く言語に触れたい方にも向いています。
体験談・口コミ
DMM WEBCAMPでフロントエンドを学んだ人の口コミ(通塾証明済み)
1人1人にライフコーチ、キャリアアドバイザーがついてくれてとてもやりやすかったです。週に1回は面談があり、そこで課題の進捗を報告したりして今後どのように進めていくのかを考えていました。次の面談までにここまでは進めようと一緒に考えていただいたためモチベーションを保つことができとてもやりやすかったです。
口コミ投稿者:shoryoさん / 20歳男性 / 千葉県在住
卒業後の業界(職種):ソフトウエア・通信(IT・Web) / 卒業後の進路:SES企業に就職
受講スクール:DMM WEBCAMP / 就業両立コース / オンラインで受講 / 2022年8月から9ヶ月受講
体験談・口コミ
DMM WEBCAMPでフロントエンドを学んだ人の口コミ(通塾証明済み)
良かった点は返信がはやいこと。24時間以内返信とのことだが、基本的に課題提出・質問後6時間以内には返事があった。イマイチな点は自分のメンタリング担当者のコミュニケーション力があまり高くなかったこと。
自分が受講したコースにキャリアサポートはプランに入っていなかったが、必須課題がはやめに終わったので、定期面談でフリーランス活動に関するアドバイス等いただけた点はよかった。
口コミ投稿者:ひとしさん / 28歳男性 / 兵庫県在住
卒業後の業界(職種):フリーランス(IT・Web) / 卒業後の進路:フリーランスをしながら転職活動
受講スクール:DMM WEBCAMP / Webデザインコース / オンラインで受講 / 2024年6月から2ヵ月受講

>> DMM WEBCAMPの公式サイトを確認する

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ【転職先や給付金も解説】
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ【転職先や給付金も解説】

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は、未経験者でもスキルアップとエンジニア転職を目指せるプログラミングスクールです。 さまざまなニーズを満たせるコースが用意されており、利用を検討している方も多い ...

更新日:2024年7月27日

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の料金は高い?【割引方法もご紹介】

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の料金って高いのかな?割引を使って安くできる方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の受講に興味が ...

更新日:2024年7月27日

 

フロントエンドエンジニアを目指せるおすすめスクール⑤侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)

侍エンジニア

画像引用元:侍エンジニア

スクール名侍エンジニア
総合評価(4.83)
フロントエンドを学べるコース名オーダーメイドコース
受講形態オンライン
入学金99,000円~
受講料金66,000円~
累計学習時間(目安)250~300時間
学べる言語、フレームワーク生徒の要望に応じて自由にカスタマイズ可能
講師現役エンジニア
質問サポート対応時間受講生限定のQ&Aサイト(24時間対応)
インストラクターに質問(24時間対応)
※回数無制限
サポートオリジナル学習教材を利用し放題
オーダーメイドカリキュラム対応
専属コーチによる進捗管理
受講生同士の交流イベント開催
無料の転職サポートあり
公式サイト侍エンジニアの公式サイトを確認する

侍エンジニアは超実践型のプログラミング学習スクールであり、マンツーマンで学習プランを用意してくれるカスタマイズ性の高さが特徴です。

レッスンも現役エンジニアとのマンツーマン制で進行するので、質問に対する遠慮や自分のペースに合わないハイスピードでの展開になることもありません。

特に「オーダーメイドコース」は自分だけのカリキュラムを組み、理想を実現するために最適な現役エンジニア講師をアサインしてもらえるので、「フロントエンドに集中したい」などのオーダーも通ります。

現役講師のなかにもフロントエンドエンジニアが複数名いること、紹介可能な求人件数が500件以上あることなどもメリットのひとつ。
侍エンジニアの転職・就職サポート

画像引用元:侍エンジニア

オンライン家庭教師のようなスタイルで自由に学習内容を決められるからこそ、ニーズに合ったキャリア指導をしてもらえます。

体験談・口コミ
侍エンジニアでフロントエンドを学んだ人の口コミ(通塾証明済み)
マンツーマンレッスンでは、宿題を提出してPhotoshopの使い方の応用を教えていただいたり、案件獲得に向けてどのサイトをメインに使ったらよいか、ポートフォリオサイトを作成するなら、コーディングで行うかWordPressを使用するのか事細かにレクチャーしてくれました。
口コミ投稿者:山田 桂子さん / 36歳女性 / 大阪府在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(事務・受付) / 卒業後の進路:副業を開始
受講スクール:侍エンジニア / 副業スタートコース / オンラインで受講 / 2023年12月から12週間受講
体験談・口コミ
侍エンジニアでフロントエンドを学んだ人の口コミ(通塾証明済み)
案件獲得サポートについて、マイページをどのようにしたら案件獲得しやすいか、言葉の表現方法など添削頂けた点はよかった。いつでもキャリアサポートを受けられる環境であっため、心強い点は幾つもあった。
専門性が高く、初心者である生徒の意味不明な質問にも真摯に対応してくださり、良い気持ちで勉強に当たれた。またフリーランスの講師であり、自分がこうなりたい、という具体的な目標も持てた。
口コミ投稿者:タカハシさん / 30歳女性 / 岐阜県在住
卒業後の業界(職種):主婦(主婦) / 卒業後の進路:スクール入会前と変化なし
受講スクール:侍エンジニア / 副業コース / オンラインで受講 / 2024年1月から3ヶ月受講

>> 侍エンジニアの公式サイトを確認する

侍エンジニアの評判・口コミや各コースの料金【ひどい・炎上って本当?】
侍エンジニアの評判・口コミ・料金【ひどい・炎上って本当?】

侍エンジニアの評判・口コミを知りたい!ひどい・やばい・炎上って言われているのは本当かな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 侍エンジニアの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっ ...

更新日:2024年7月27日

侍エンジニアの料金は高い?【お得な割引方法10選もご紹介】
侍エンジニアの料金は高い?【お得な割引方法10選もご紹介】

侍エンジニアの料金は高い?割引方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 侍エンジニアの受講に興味があるものの、料金は高すぎないか、割引方法はないか、気になっている方も少なくないはず ...

更新日:2024年7月27日

侍エンジニアで給付金を受け取る方法【受給条件や注意点も解説】
侍エンジニアで給付金を受け取る方法【受給条件や注意点も解説】

侍エンジニアで給付金を受け取る方法を知りたい!受給条件や注意点はあるかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 侍エンジニアの受講に興味があるものの、給付金を利用できるか・条件はあるのか気になってい ...

更新日:2024年7月27日

 

フロントエンドエンジニアを目指せるおすすめスクール⑥インターネットアカデミー

スクール名インターネットアカデミー
総合評価(4.78)
フロントエンドを学べるコース名Webディベロッパーコース
受講形態オンライン/教室通学
入学金0円
受講料金892,100円
累計学習時間(目安)10~12ヶ月
学べる言語、フレームワークHTML、CSS、JavaScript、Dreamweaver、Photoshop、Illustrator、PHPなど
講師現役エンジニア
質問サポート対応時間10時〜21時
サポートマンツーマン授業サポート
作品制作導入セミナー

就職/転職の選考対策サポート
600社以上の求人あり
チームでの実案件プロジェクト
公式サイトインターネットアカデミーの公式サイトを確認する

インターネットアカデミーはWebデザインやWebマーケティングのスクールとして有名ですが、プログラミングを学べるコースも充実しています。

特にフロントエンドエンジニアを目指したい方は、「Webディベロッパーコース」を検討してみましょう。

Webサービスやアプリケーション開発において直接ユーザーの目に触れるフロントエンド部分から、ユーザーの入力したデータなどを処理するためのバックエンド部分まで幅広いスキルを習得できます。

Webに特化した人気の開発言語であるPHPを押さえているので、コーディングやWebデザインにも役立つのもメリットのひとつ。

またインターネットアカデミーは目指したいキャリアやライフスタイルに応じて様々なサービスを提供しています。

ゼロからWebサービスを立ち上げられるエンジニアになりたい人や、独立・起業・副業のため網羅的なスキルが欲しい人にもおすすめです。

体験談・口コミ
インターネットアカデミーでフロントエンドを学んだ人の口コミ(通塾証明済み)
受講の流れとして動画を視聴しながら実際にコードを書いていく作業か基本的ですが、ポートフォリオを制作するまではスキルが実際に身についているか確認できない点が大変でした。ポートフォリオではデザインをadobeのPhotoshop、HTML,CSSをvscodeを利用し作成しました。コーディングは知識さえあればさほど難しくないのでデザイン自体を考える方が大変でした。
口コミ投稿者:ちばさん / 26歳男性 / 宮城県在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(経営・管理・人事) / 卒業後の進路:副業を開始
受講スクール:インターネットアカデミー / IoTエンジニア育成コースA / オンラインで受講 / 2023年8月から12カ月受講

>> インターネットアカデミーの公式サイトを確認する

インターネットアカデミーの評判・口コミまとめ【メリットやデメリットもご紹介】
インターネットアカデミーの評判・口コミ・料金【最悪・強引って本当?】

インターネットアカデミーの評判や口コミ、料金を知りたい!最悪・強引って本当? 今回はこんな悩みを解決していきます。 インターネットアカデミーの受講に興味があるものの、「最悪・強引」といった噂を知り、評 ...

更新日:2024年7月27日

インターネットアカデミーの給付金対象講座と受け取り方を解説【最大70%還付】
インターネットアカデミーの給付金対象講座と受け取り方を解説【最大70%還付】

インターネットアカデミーなら給付金が支給されるって本当?具体的な金額や受け取る条件について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 インターネットアカデミーの受講に興味があるものの、給付 ...

更新日:2024年7月27日

 

フロントエンドエンジニアを目指せるおすすめスクール⑦侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)

スクール名侍テラコヤ
総合評価(4.48)
フロントエンドを学べるコース名全コース受け放題
受講形態オンライン
入学金0円
受講料金月額2,980円~
累計学習時間(目安)1ヶ月~
学べる言語、フレームワークHTML/CSS・Ruby・Ruby on Rails・PHP・Laravel・cakePHP・JavaScript・jQuery・Java・Spring・Python・Django・C・C++・C#・WordPress・VBA・AWS Cloud9・Heroku・Git・Github・SQL・AWS・Photoshop・Illustratorなど
講師現役エンジニア
質問サポート対応時間Slackにて24時間対応
サポートマンツーマンレッスンで学べる
40種類以上の教材を学習し放題
専用QAサイトあり
全額返金保証あり
不定期で勉強イベント開催
選考対策等の転職サポートあり
公式サイト侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)の公式サイトを確認する

侍テラコヤは、月額2,980円(税込)から始められる日本最大級のサブスク型プログラミングスクールです。

登録されているコンテンツが全て定額で利用し放題なので、フロントエンドの部分だけピンポイントで学ぶことができます。

プログラミング学習の前提知識からWEBサイト制作・WEBアプリ開発まで実践的な教材が揃っているので、実務に役立つのも特徴です。

侍テラコヤで学習できる言語やフレームワーク一覧

HTML/CSS・Ruby・Ruby on Rails・PHP・Laravel・cakePHP・JavaScript・jQuery・Java・Spring・Python・Django・C・C++・C#・WordPress・VBA・AWS Cloud9・Heroku・Git・Github・SQL・AWS・Photoshop・Illustrator

また、学べば学ぶほどコストパフォーマンスをあげられ、使い方によっては非常にお得なスクールと言えるでしょう。

現役のエンジニアにいつでも質問できる体制もありながら、基本的には自学自習式で進むため、自分のペースで学べます。

月1回以上のマンツーマンオンラインレッスンも事前の予約制なので好きな時間を確保でき、仕事やプライベートとの両立も可能です。

体験談・口コミ
侍テラコヤでフロントエンドを学んだ人の口コミ(通塾証明済み)
スクールでの教材をもとに、オリジナルのプログラムを制作していると、プログラマーあるあるですが、エラーに必ず遭遇し、1日以上エラーが解消せず、プログラミングが停滞する時期があります。これが初心者には地獄ですが、Q&Aやメンターとのマンツーマンレッスンができるので、何度も助けられました。
口コミ投稿者:パイソン使いさん / 47歳歳男性 / 愛知県在住 / 評価:4.5/5.0
卒業後の業界(職種):ソフトウエア・通信(フリーランス) / 卒業後の進路:副業を開始
受講スクール:侍テラコヤ / ライトプラン / オンラインで受講 / 2022年10月から12ヶ月間受講

>> 侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)の公式サイトを確認する

侍テラコヤの評判・口コミ【教材やコース内容は?初心者でも大丈夫?】
侍テラコヤの評判・口コミ・コース料金【炎上した?副業で稼げる?転職できる?】

侍テラコヤの評判や口コミ・料金を知りたい!炎上したことがある?副業で稼げる?転職できる? 今回はこんな悩みを解決していきます。 侍テラコヤの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっか ...

更新日:2024年7月27日

侍テラコヤのクーポンコード・割引方法を解説【最大60%OFF】
侍テラコヤのクーポンコード・割引方法を解説【最大60%OFF】

侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)の料金を割引する方法はあるのかな?お得なクーポンコード・プロモーションコードを知りたい! 今回はこういった疑問を解決していきます。 侍テラコヤ(SAMUR ...

更新日:2024年7月27日

未経験からフロントエンドエンジニアになるメリット

初心者・未経験者にとって「フロントエンドエンジニア」という職種はあまり耳馴染みがなく、「ハードルが高そう」「難しくて初心者では厳しそう」と感じることもあるでしょう。

しかし、未経験であってもフロントエンドエンジニアを目指すことは可能です。

プログラミングスクールを有効活用しながらキャリアと学びを直結させていけば、想像以上の好待遇で働けるかもしれません。

ここでは、未経験からフロントエンドエンジニアになるメリットを紹介します。

未経験からフロントエンドエンジニアになるメリット

  • 需要・将来性が高い
  • 平均年収が高い
  • 成果が形に残るのでやりがいがある

そもそもエンジニアを目指すべきか迷っている方も、ぜひ下記をチェックしてみましょう。

メリット1. 需要・将来性が高い

フロントエンドエンジニアは、今まさに需要が拡大している職種です。

また、今後の将来性も高く、AIなどが台頭してからも安定して伸びていくともいわれています。

その理由として、インターネットを活用した販売・流通・PRが主流になっていることが挙げられるので注目しておきましょう。

消費者がインターネット上で商品情報を検索したり購買したりするのが当たり前になるにつれ、WebサイトやWebアプリケーションの利用率が高まりました

今や業種・地域・企業規模を問わずさまざまな会社がWebサイトを活用するようになっているからこそ、フロントエンドエンジニアに発注される仕事が増えているのです。

実際に、WebサイトやWebアプリケーションの設計・構築・実装を担うIT企業では、定期的に求人が出ているケースがあるので転職サイトなどで確認してみましょう。

フリーランスのフロントエンドエンジニアが活躍できる案件も多く、少なくとも直近で仕事がなくなることはなさそうです。

今のうちフロントエンドエンジニアとしての実務経験を積みつつ、将来的にバックエンドやAIの知識も身につけていけば、更なるキャリアアップが叶います

おすすめフロントエンドとバックエンドはどっちがおすすめ?【違いを徹底比較】

メリット2. 平均年収が高い

フロントエンドエンジニアの平均年収は、正社員の場合598万円とかなり高いのが特徴です。(参考:求人ボックス)

日本全体の平均年収は461万円なので、比較すると100万円以上の違いがあるとわかります。(参考:平均給与 国税庁)

派遣社員としてフロントエンドエンジニアをする場合でも平均時給は2,223円と高く、安定した収入を得られるでしょう。

他にもフリーランスとして案件ごとに収入を獲得したり、パート・アルバイトとして稼いだり、さまざまな方法が考えられます。

若いうちから高い年収を上げたい人手に職をつけて確実な収入を得たい人にこそ、おすすめの職種と言えそうです。

また、フロントエンドエンジニアが活用することの多いJavaScriptを使ったフリーランス向け案件のなかには、月額単価が100万円を超えるものも存在します。(参考:フリーランススタート)

その場合の年収は1,200万円程度となるので、大きな夢を持ってチャレンジできることも特徴です。

メリット3. 成果が形に残るのでやりがいがある

フロントエンドエンジニアになると、WebアプリやWebアプリケーションの開発に携わることが多くなり、成果が目に見える形として残ります

具体的な成果物が残るだけでなく、訪問ユーザー数や実際の購買・申し込みにつながったコンバージョン数なども可視化されるので、やりがいにつながるでしょう。

バックエンドと異なり直接ユーザーの目に触れる部分を作るので、「操作しやすくて助かった」「デザインがよくて目を惹いた」などユーザーから直接褒めてもらえることがあるかもしれません。

今の仕事にやりがいがなく、自己成長を実感できていないのであればフロントエンドエンジニアを目指してみましょう。

モチベーション高く働くことでスキルアップや学びなおしに積極的になれるなど、思わぬ効果も得られます。

フロントエンドエンジニアとは

最後に、フロントエンドエンジニアという職種をさらに理解するため、仕事内容や必要なスキルについて解説します。

イメージを膨らませたいときにお役立てください。

フロントエンドエンジニアの仕事内容

フロントエンドとはWebブラウザ側で作動するプログラムのことであり、フロントエンドエンジニアが主に開発・設計・構築を担います。

具体的には下記のような仕事内容になることが多いので、チェックしておきましょう。

フロントエンドエンジニアの仕事内容

  • HTML・CSS・JavaScriptなどを使ったコーディング
  • WebサイトやWebアプリケーションの構築
  • スマートフォンやタブレット表示への最適化

Webデザイナーからフロントエンドエンジニアにデザインの実装を依頼されることも多く、他職種とのやり取りも盛んです。

また、大規模なプロジェクトに参画する場合はWebディレクターと呼ばれる指示係とやり取りすることもあるので、コミュニケーション能力が求められます。

フロントエンドエンジニアに求められるスキル

フロントエンドエンジニアに求められるスキルは、下記の通りです。

フロントエンドエンジニアに求められるスキル

  • プログラミングスキル
  • コーディングスキル
  • CMSの操作スキル
  • コミュニケーションスキル
  • スケジューリングスキル
  • UI/UXの知識
  • HTMLやCSSなどの知識
  • SEOの知識

プログラミングに関する基本的な知識はもちろん、より使いやすいWebサイト・Webアプリケーションにするための設計知識も必要です。

また、他職種と連携して仕事をすることも多いので、コミュニケーションスキルやスケジューリングスキルも求められます。

おすすめコーディングが学べるプログラミングスクールおすすめ7選

フロントエンドエンジニアの年収相場

フロントエンドエンジニアの平均年収は、前述の通り598万円です。(2023年3月時点)

年齢や実務経験年数により異なりますが、完全未経験の場合は300万円台からスタートすることもあります。(参考:Indeed)

大規模なプロジェクトに参画して実績を積んだり、フロントエンド以外の知識も強化したりしていけば、さらに高い年収を期待することが可能です。

フロントエンドエンジニアのキャリアパス

フロントエンドエンジニアとしてキャリアアップする方法の代表例として、下記が挙げられます。

フロントエンドエンジニアとしてキャリアアップする方法

  • 複数のフロントエンドエンジニアやコーダーをまとめるリーダーになる
  • フロントエンド以外の知識を身につけて担当可能な業務範囲を広げる
  • 専門資格を取得して資格手当を獲得する
  • フリーランスとして独立する
  • IT企業を立ち上げる
  • WebディレクターやWebプロデューサーにキャリアチェンジする
  • より好条件の会社にエンジニア転職する

一口にフロントエンドエンジニアと言っても、そのキャリアプランは多彩です。

現場で働くプロフェッショナルとしてスキルアップしていくことも、全体を管理するリーダーになって手当やインセンティブをもらうこともできるので、自分に合った道を模索していきましょう

フロントエンドエンジニアを目指す人必見!プログラミングスクールの受講者データまとめ

フロントエンドエンジニア向けのプログラミングスクールを検討している方の中には、プログラミングスクールの受講生の傾向や統計の情報を知りたい方も少なくないはず。

ここではフロントエンドエンジニアを目指す人に向けて、プログラミングスクール受講者の統計データをご紹介します。

フロントエンドエンジニアを目指す人必見!プログラミングスクールの受講者データまとめ

  • プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率
  • プログラミングスクールの受講期間の分布
  • プログラミングスクールで挫折した人の割合

それでは順番に解説していきます。

プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率

プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率

プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率

当サイト運営のCloudIntがおこなったプログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率の調査では、86.4%がオンライン、13.6%が教室通学でプログラミングスクールを受講していたことがわかりました。

家やカフェ、自習スペースやコワーキングスペースなど自分の好きな場所で受講できる「オンライン受講」の割合が圧倒的でした。

オンライン受講でも教室通学さながらの手厚い学習サポートやコミュニティ、メンター支援を利用できる点も、オンライン比率が高い理由といえるでしょう。

調査概要:プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率(フロントエンドエンジニア向け以外のスクールを含む)
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(フロントエンドエンジニア向け以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査
調査対象:10代〜60代の男女

プログラミングスクールの受講期間の分布

プログラミングスクールの受講期間の分布

プログラミングスクールの受講期間の分布

当サイト運営のCloudIntがおこなったプログラミングスクールの受講期間の分布の調査では「3ヶ月(25.0%)」受講した人が最も多く、続いて「1ヶ月(17.6%)」、「12ヶ月(10.3%)」、「6ヶ月(8.8%)」の順となりました。

プログラミングスクールの受講目的によって推奨受講期間は様々ですが、3ヶ月であればモチベーションを失うことなくしっかりとプログラミングスキルを習得できるといえるでしょう。

また仕事・家事育児・学校などと両立しながら受講する場合は、6ヶ月〜12ヶ月の長期間の受講が一般的です。

調査概要:プログラミングスクールでの受講期間の分布(フロントエンドエンジニア向け以外のスクールを含む)
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(フロントエンドエンジニア向け以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査
調査対象:10代〜60代の男女

プログラミングスクールで挫折した人の割合

当サイト運営のCloudIntがおこなったプログラミングスクールの挫折率の調査ではプログラミングスクールで挫折しかけたことがある人は全体の75.4%まったく挫折しなかった人は全体の24.6%という結果でした。

またプログラミングスクールで挫折しかけたことがある75.4%の人の内、挫折を乗り越えた人は95.3%、挫折を乗り越えられなかった人は4.7%となりました。

つまり全体で見た場合、プログラミングスクールの挫折率は3.5%ということになります。

プログラミング学習は難易度が高いため、挫折や行き詰まりを感じる人が大半ですが、多くの方がスクールのサポートを活用したり学習環境を改めることで挫折を乗り越えているようです。

フロントエンドエンジニアを目指せるプログラミングスクールで挫折してしまわないか不安な方は、学習期間や環境を整えた上でサポートが手厚いスクールを選ぶといいでしょう。
調査概要:プログラミングスクールで挫折した人の割合(フロントエンドエンジニア向け以外のスクールを含む)
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(フロントエンドエンジニア向け以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査
調査対象:10代〜60代の男女

まとめ:フロントエンドエンジニアを目指せるスクールおすすめ7選【未経験者必見!】

今回はフロントエンドエンジニアを目指せるスクールおすすめ7選や選び方、フロントエンドエンジニアになるメリットについてご紹介しました。

未経験からフロントエンドエンジニアになるメリットは以下の通り。

未経験からフロントエンドエンジニアになるメリット

  • 需要・将来性が高い
  • 平均年収が高い
  • 成果が形に残るのでやりがいがある

そしてプログラミングスクールを選ぶ際は以下の5ポイントに着目してみてください。

フロントエンドエンジニアを目指せるプログラミングスクールの選び方

  • カリキュラムがWeb開発に特化
  • 就職/転職実績が豊富
  • 現役エンジニア講師が指導
  • 評判や口コミが良い
  • 無料体験や無料カウンセリングに対応

自分に合ったスクールを選択して、着実にプログラミングスキルを習得していきましょう。

とはいえいきなり受講するのは怖いし不安ですよね。

そんな時は各スクールの無料体験や無料カウンセリングを利用して、色々質問してみるのがオススメです。

悩むより前にまずは無料体験を受講して、よりリアルな雰囲気を体感してみましょう。

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?

また今回はフロントエンドエンジニアを目指せるプログラミングスクールについてご紹介しましたが、他の基準でスクールを選びたい方は、以下の表を参考にしてみてください。

ジャンル・特徴ごとのおすすめスクール

ジャンル紹介記事
おすすめおすすめのプログラミングスクールランキング22選
初心者初心者におすすめのプログラミングスクール
料金が無料無料のプログラミングスクール
無料体験無料体験があるプログラミングスクール
教育訓練給付金給付金対象のプログラミングスクール / 給付金対象のWebデザインスクール
リスキリング補助金・助成金リスキリング補助金・助成金の対象講座15選
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業のプログラミングスクール
第四次産業革命スキル習得講座第四次産業革命スキル習得講座のおすすめスクール
副業副業におすすめのプログラミングスクール
フリーランスフリーランスを目指せるプログラミングスクール
全額返金保証全額返金保証があるプログラミングスクール
マンツーマンサポートマンツーマンサポートがあるプログラミングスクール
チーム開発チーム開発が学べるプログラミングスクール
年齢制限年齢制限が無いプログラミングスクール
転職支援転職支援があるプログラミングスクール
転職保証転職保証に対応しているプログラミングスクール
失業保険失業保険受給者におすすめのプログラミングスクール
第二新卒第二新卒におすすめのプログラミングスクール
既卒既卒におすすめのプログラミングスクール
資格取得資格取得できるおすすめのプログラミングスクール
通学型教室通学できるプログラミングスクール
地方地方から受講できるプログラミングスクール
分割払い分割払いできるプログラミングスクール
20代20代におすすめのプログラミングスクール
30代未経験30代未経験におすすめのプログラミングスクール
40代・50代40代・50代におすすめのプログラミングスクール
社会人社会人におすすめのプログラミングスクール
学割学割があるプログラミングスクール
大学生大学生におすすめのプログラミングスクール
大学中退大学中退でも就職できるプログラミングスクール
ニート・無職ニート・無職におすすめのプログラミングスクール
主婦・ママ主婦・ママにおすすめのプログラミングスクール
女性女性におすすめのプログラミングスクール
Amazonギフト券Amazonギフト券を貰えるプログラミングスクール
サブスク型サブスク型・月額制のプログラミングスクール
土日/夜間対応土日・夜間に学べるプログラミングスクール
短期集中型短期で学べるプログラミングスクール
ポートフォリオポートフォリオを制作できるプログラミングスクール
自社開発企業自社開発企業に就職/転職できるプログラミングスクール
大企業大企業が運営しているプログラミングスクール
挫折率挫折率が低いプログラミングスクール
有料有料プログラミングスクール

プログラミング言語・スキル別のおすすめスクール

プログラミング言語・スキルおすすめスクール紹介記事
HTML / CSSHTML/CSSが学べるプログラミングスクール
コーディングコーディングが学べるプログラミングスクール
RubyRubyが学べるプログラミングスクール
Ruby on RailsRuby on Railsが学べるプログラミングスクール
PHP / LaravelPHPが学べるスクール / Laravelが学べるスクール
JavaScriptJavaScriptが学べるプログラミングスクール
jQueryjQueryが学べるプログラミングスクール
JavaScript関連React / Vue.js / Node.js / GASが学べるスクール
フロントエンドエンジニアフロントエンドエンジニアを目指せるスクール
バックエンドエンジニアバックエンドエンジニアを目指せるスクール
WebデザインWebデザインスクール
JavaJavaが学べるプログラミングスクール
PythonPythonが学べるプログラミングスクール
SwiftSwiftが学べるプログラミングスクール
アプリ開発アプリ開発が学べるプログラミングスクール
C言語 / C++C言語が学べるスクール / C++が学べるスクール
C#C#が学べるプログラミングスクール
SQLSQLが学べるプログラミングスクール
AWSAWSが学べるプログラミングスクール
インフラインフラエンジニアを目指せるスクール
AI・人工知能AIが学べるプログラミングスクール
機械学習機械学習が学べるプログラミングスクール
UnityUnityが学べるプログラミングスクール
Androidアプリ開発Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール
Visual BasicVisual Basicが学べるプログラミングスクール
WordPressWordPressが学べるプログラミングスクール
ゲーム開発ゲーム開発が学べるプログラミングスクール
Go言語Go言語が学べるプログラミングスクール

エリア別のおすすめプログラミングスクール

エリア別(都道府県・市区町村)
東京 | 渋谷 | 横浜 | 千葉 | 大阪 | 福岡 | 名古屋 | 札幌 | 仙台 | 広島 | 京都 | 岡山 | 沖縄

教養のためにプログラミングを勉強したい人向けのスクール

スクール名(公式サイト)レビュー記事総合評価 *1
ポテパンキャンプ評判・口コミはこちら(4.89)
DIVE INTO CODE評判・口コミはこちら(4.87)
RUNTEQ評判・口コミはこちら(4.85)
侍エンジニア塾評判・口コミはこちら(4.83)
TechAcademy評判・口コミはこちら(4.79)
インターネットアカデミー評判・口コミはこちら(4.78)
忍者CODE評判・口コミはこちら(4.67)
デイトラ評判・口コミはこちら(4.64)
RaiseTech評判・口コミはこちら(4.58)
COACHTECH評判・口コミはこちら(4.56)
Winスクール評判・口コミはこちら(4.54)
Aidemy評判・口コミはこちら(4.51)
KENスクール評判・口コミはこちら(4.47)
SHElikes評判・口コミはこちら(4.43)
ヒューマンアカデミー評判・口コミはこちら(4.42)
.Pro(ドットプロ)評判・口コミはこちら(4.36)
レバテックカレッジ評判・口コミはこちら(4.23)

エンジニア転職を目指す人向けのスクール

スクール名(公式サイト)レビュー記事総合評価 *1
DMM WEBCAMP評判・口コミはこちら(4.95)
ポテパンキャンプ評判・口コミはこちら(4.89)
RUNTEQ評判・口コミはこちら(4.85)
侍エンジニア塾評判・口コミはこちら(4.83)
TECH CAMP(テックキャンプ)評判・口コミはこちら(4.82)
TechAcademy評判・口コミはこちら(4.79)
インターネットアカデミー評判・口コミはこちら(4.78)
テックアイエス(TECH I.S.)評判・口コミはこちら(4.73)
プログラマカレッジ評判・口コミはこちら(4.69)
LINEヤフーテックアカデミー評判・口コミはこちら(4.67)
Code Village評判・口コミはこちら(4.60)
GEEK JOB評判・口コミはこちら(4.56)
キカガク評判・口コミはこちら(4.21)
【*1 プログラミングスクールの総合評価の詳細】
各スクールの総合評価は講師・メンターのレベル、カリキュラムの質、学習サポートの質、チーム開発の有無、キャリアサポート(就職/転職支援や独立/副業支援)の質、受講料金のコストパフォーマンス、受講生からの評判・口コミ、卒業生の実績(SESの就職割合の低さ、自社開発企業の就職割合の高さ、平均年収のアップ量等)、運営企業の信頼性・権威性などの23個の評価項目・判断軸をそれぞれ1.0~5.0点(0.5点間隔)で採点し、それらの幾何平均のスコアを相対評価で100分の1の位まで算出しております。※最終更新日:2023/09/05
本サイトの評価は目安のひとつであり、サービスの品質を保証するものではありません。
【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミはSNSやクラウドソーシングサービスにて収集をおこなったものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談には「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-プログラミングスクール

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.