プログラミングスクール

プログラミングスクールの挫折率は何%?挫折してしまう理由は?【体験談もご紹介】

更新日 :

プログラミングスクールで挫折してしまう理由【挫折率が低いスクールもご紹介】
プログラミングスクールで挫折しないか心配... 挫折率や挫折してしまう理由、卒業するためのコツを知りたい!

今回はこんな悩みを解決していきます。

プログラミングスクールを受講したいものの、途中で挫折してしまわないか、具体的な挫折率はどのくらいなのか不安を抱えている方も少なくないはず。

せっかくプログラミングスクールを受講しても途中で挫折してしまったら、受講料金が無駄になってしまうかもしれません。

そこで今回はプログラミングスクールの挫折率、途中で挫折してしまう理由や挫折率が低いスクール、挫折しないための対処法についてご紹介していきます。

【迷ったらココ!】挫折率が低いプログラミングスクール3選

侍エンジニア
侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)
DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMP
COACHTECH
COACHTECH
累計指導45,000人&転職成功率98%
オーダーメイドカリキュラム対応
無料の転職サポートあり
専属マンツーマンレッスン方式
転職成功率98%&転職後離職率2.3%
専任アドバイザーのキャリア支援

転職できなければ全額返金
給付金で受講料金が最大80%OFF
模擬案件開発サポート
案件実績を作れる実案件保証あり
ポートフォリオ添削サポート
クラウドソーシングの自己紹介添削

おすすめプログラミングスクールのおすすめ人気ランキング22選【徹底比較】

目次

※当記事は社会人向けプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある現役エンジニアの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のエンジニア経歴や私のプログラマー略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

プログラミングスクールの挫折率

まずはプログラミングスクールの挫折率と通常のプログラミング学習の挫折率をご紹介します。

プログラミングの勉強を始めたいものの、他の学習者がどのくらい挫折しているのか把握しておきたい方は参考にしておきましょう。

プログラミングスクールの挫折率は3.5%

プログラミングスクールの挫折率は3.5%

プログラミングスクールの挫折率

当サイト運営のCloudIntがおこなったプログラミングスクールの挫折率の調査ではプログラミングスクールで挫折しかけたことがある人は全体の75.4%まったく挫折しなかった人は全体の24.6%という結果でした。

またプログラミングスクールで挫折しかけたことがある75.4%の人の内、挫折を乗り越えた人は95.3%、挫折を乗り越えられなかった人は4.7%となりました。

つまり全体で見た場合、プログラミングスクールの挫折率は3.5%ということになります。

プログラミング学習は難易度が高いため、挫折や行き詰まりを感じる人が大半ですが、多くの方がスクールのサポートを活用したり学習環境を改めることで挫折を乗り越えているようです。

プログラミングスクールで挫折してしまわないか不安な方は、学習期間や環境を整えた上でサポートが手厚いスクールを選ぶといいでしょう。
調査概要:プログラミングスクールの挫折経験の体験談・口コミ
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査・スクール運営企業との連携
調査対象:10代〜60代の男女

プログラミング学習の挫折率は87.5%

マンツーマンオンラインプログラミングスクールを運営する株式会社侍は、10代~80代の男女298名を対象にプログラミング学習の挫折率に関する調査を実施しました。

「プログラミング学習の際に、挫折や行き詰まりを感じたことはありますか?」という質問に対して「挫折や行き詰まりを感じたことがある」と回答した方の割合(挫折率)は87.5%になっています。

プログラミング学習の挫折に関する調査

画像引用元:侍エンジニア

原因については、「不明点を聞ける環境になかった」が40.8%、「エラーが解決できなかった」が36.3%、「モチベーションが続かなかった」が33.3%とのことでした。

プログラミング学習の挫折に関する調査

画像引用元:侍エンジニア

一般的にプログラミング学習に挫折してしまう方は多いようです。

また、独学だとわからないことを解決できなかったり、学習意欲が維持できなかったりするようです。

このように通常のプログラミング学習よりもプログラミングスクールでの学習のほうが挫折率が低いことがわかります。

プログラミングスクールでは、メンターに不明点やエラーを聞ける環境が整っているほか、キャリアサポートによってプログラミングを活かす方向性を明確にできます。

独学でプログラミングを学習するよりは、プログラミングスクールで学習したほうが挫折するリスクは低いでしょう。

おすすめプログラミング独学の挫折率は90%?【挫折する人の特徴や挫折しない方法を解説】
おすすめプログラミングスクールと独学はどっちがおすすめ?【メリットやデメリットも解説】

プログラミングスクールで挫折してしまう理由

プログラミング学習に挫折してしまう方が多いことがおわかりいただけたでしょう。

ただ、プログラミングスクールで学習する場合でも挫折してしまうケースは珍しくありません

挫折してしまうリスクを少しでも減らすためには、コースを受講する前に挫折しやすい理由を明確にしておくことが重要です。

引き続き、プログラミングスクールで挫折してしまう理由について解説します。

プログラミングスクールで挫折してしまう理由

  • プログラミングを学ぶ目的が曖昧だった
  • 分からないときにすぐ講師に質問しなかった
  • 時間が足りず仕事との両立ができなかった
  • 最後までモチベーションを維持できなかった
  • プログラミングの難易度を見誤っていた

それでは順番に解説していきます。

理由1. プログラミングを学ぶ目的が曖昧だった

プログラミングを学ぶ目的は、転職の成功副業案件の獲得など、さまざまです。

学ぶ目的が明確だと、プログラミングを学ぶ必要性も明確になるため、能動的にプログラミングスクールを活用できます。

たとえば、時間や場所にとらわれないノマド生活を目指して、フリーランスに特化したプログラミングスクールを卒業する方がよい例でしょう。

その一方でプログラミングを学ぶ目的が曖昧だと、プログラミングを学ぶ意味がわからなくなり、どうしても受動的な学習になってしまいます。

プログラミングスクールに通って挫折しないようにするにも、プログラミングを学ぶ目的を明確にしておきましょう。

理由2. 分からないときにすぐ講師に質問しなかった

プログラミングスクールでメンターを担当していた方によると、分からないときにすぐ講師に質問をしなかった人は、途中で挫折することが多かったとのことです。

反対に分からないことをすぐに質問できる人は、プログラミングスクールで成長していけるといいます。

人によっては分からないことを聞くことが恥ずかしいと感じてしまうのかもしれません。

ただ、挫折してプログラミングスクールを途中で辞めてしまえば、さらに恥ずかしい思いをする恐れがあります。

プログラミングスクールを利用するにあたって、自分で考えても分からないことは、なるべくすぐに質問をするようにしましょう。

理由3. 時間が足りず仕事との両立ができなかった

プログラミングスクールによっては、夜間・休日に学習を進めていくプランを提供していることがあり、プログラミング学習と仕事の両立が可能なように思えるかもしれません。

>> 土日・夜間に学べるプログラミングスクールおすすめ10選を解説

しかし、平日に時間が取れない場合は、休日に長時間学習しなければならなくなります

土曜出勤や残業が発生してしまえば、休める時間が極端に減ってしまいます。

体力的・精神的に過度な負担が生じてしまい、プログラミングスクールの継続が難しくなってしまうでしょう。

実際に、プログラミングスクールと仕事を両立できずに、挫折してしまう方も珍しくありません。

プログラミングスクールに通って挫折しないようにするためには、仕事を効率化してプログラミング学習にあてられる時間を増やすことも重要です。

体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折しかけた人の口コミ(通塾証明済み)
働きながらからカリキュラムを受講してたので、時間がなく卒業できないかもしれないと不安になったことがある。
口コミ投稿者:ゆうたさん / 26歳男性 / 東京都在住
卒業後の業界(職種):ソフトウエア・通信(IT・Web)
受講スクール:RUNTEQ / Webマスターコース / 2023年4月から9ヶ月受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折しかけた人の口コミ(通塾証明済み)
働きながらだったので勉強する時間が少なくカリキュラムの量もたくさんあったため、終わるかどうか焦って挫折しそうでした。
口コミ投稿者:shoryoさん / 20歳男性 / 千葉県在住
卒業後の業界(職種):ソフトウエア・通信(IT・Web) / 卒業後の進路:SES企業に就職
受講スクール:DMM WEBCAMP / 就業両立コース / オンラインで受講 / 2022年8月から9ヶ月受講

おすすめ働きながら学べるプログラミングスクールおすすめ8選【無料のスクールも紹介】

理由4. 最後までモチベーションを維持できなかった

プログラミングスクールは比較的高額です。

大金を支払えば、損得感情によって最後まで継続できるように感じるかもしれません。

ただ、お金をたくさん支払ったのに、最終的にモチベーションを維持できず、挫折してしまう方も少なくありません。

お金を払ったことをモチベーションにしてプログラミングスクールに通うのはやめたほうがよいでしょう。

また、人によってはカリキュラムが与えられていても、やる気が出ず徐々に遅れてしまう方もいます。

カリキュラムがしっかりしていても挫折しないとは限らないということです。

やる気のコントロールに自信がない方は、メンターにモチベーションと進捗を管理してもらえるプログラミングスクールを選んだり、チームで開発するカリキュラムを設定しているプログラミングスクールを選んだりすることも検討しましょう。

理由5. プログラミングの難易度を見誤っていた

最近では、未経験を対象とするプログラミングスクールがたくさん登場していることから、プログラミングは簡単に習得できるような気がしてしまいがちです。

しかし、プログラミングスクールに通ったあと、思ったよりもプログラミングが難しかったと感じて、挫折してしまうことがあります。

教材やドキュメントが用意されていても理解するのに苦労する方もいるようです。

プログラミングスクールの環境が整っているからといって、必ずしもプログラミングを習得できるとは限りません。

プログラミングスクールに通ってから難易度が高いことがわかると落ち込んでしまいます。

あらかじめ、プログラミングを独学してみたり、プログラミングスクールに教材を確認させてもらったりすることも検討してみましょう。
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折しかけた人の口コミ(通塾証明済み)
とにかく最初は、タグを覚えるだけで頭が混乱して途中は見るのが少し嫌になりましたが、それを乗り越えたら段々と慣れてきて自然と理解することが出来るようになりました。
口コミ投稿者:なおみんさん / 39歳女性 / 茨城県在住
卒業後の業界(職種):広告・マスコミ(IT・Web) / 卒業後の進路:フリーランスとして独立
受講スクール:Winスクール / WEBマスター / 2023年7月から10ヶ月受講

おすすめプログラミングが無理だった人の原因とは?【向き不向きや対処法を解説】

プログラミングスクールの挫折経験の口コミ・体験談

続いては実際にプログラミングスクールで挫折した人/挫折を乗り越えた人/挫折しなかった人の口コミ・体験談をいくつかご紹介します。

プログラミングスクール受講開始後に挫折してしまわないか・どのように乗り越えているのか、気になる方は参考にしておきましょう。

プログラミングスクールで挫折しかけた人の口コミ・体験談

体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折しかけた人の口コミ・体験談
最終課題(これをクリアすれば副業案件が頂ける)を2回提出したが再提出となってしまった。やはり、素人目線ではカンプ通りと感じ毎回課題を提出するがプロの方からみると、大分カンプと違うと言われ、厳しさを感じた。
口コミ投稿者:upazouさん / 41歳女性 / 神奈川県在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(教育・保育)
受講スクール:テックアカデミー / はじめての副業コース / オンラインで受講 / 2022年5月から3ヶ月間受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折しかけた人の口コミ・体験談
なんどもエラーができしまうこと、スケジュールがタイトであり、短い時間で自分が理解できないけれどもプログラムを消化しなければならないことから、あまり理解できないまま進んでいったことがありました。
口コミ投稿者:JPさん / 34歳男性 / 東京都在住
卒業後の業界(職種):広告・マスコミ(クリエイティブ・デザイン・ゲーム)
受講スクール:TECH CAMP / 転職コース / オンラインで受講 / 2020年7月から1ヶ月受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折しかけた人の口コミ・体験談
受講中は特に挫折するようなことはなくむしろカリキュラムが受講期間の半分で終わってしまったのでやることがなくなってしまった。スクール卒業後の試験の方が毎回追い込まれて納期が決まっている為思いの外徹夜になることが多かったです。
口コミ投稿者:たつえさん / 38歳男性 / 愛知県在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(介護・福祉)
受講スクール:テックアカデミー / はじめての副業コース / オンラインで受講 / 2022年6月から2ヶ月受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折しかけた人の口コミ・体験談
自分よりあとに勉強を始めた人が、もう仕事を獲得していたりするのを見て、焦りを感じた。
本当に未経験からフリーランスになれるのか不安になった。でもスクールのイベントがあり、そこで理想の働き方を叶えた方々のお話を聞いて、みんな挫折しても諦めずに努力してきたから輝いているんだと分かり、自分もちょっとこのことでめげたらだめだと感じた。
口コミ投稿者:そのさん / 28歳女性 / 山梨県在住
卒業後の業界(職種):フリーランス(フリーランス) / 卒業後の進路:副業を開始
受講スクール:SHElikes(シーライクス) / Webデザインコース / オンラインで受講 / 2024年1月から5ヶ月(継続中)受講

プログラミングスクールで挫折を乗り越えた人の口コミ・体験談

体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折を乗り越えた人の口コミ・体験談
仕事をしながらだったので勉強する時間が少なくカリキュラムの量もたくさんあったため、終わるの焦り挫折しそうでした。
そこで隙間時間に少しでも勉強をしようと考えました。仕事の休憩時間や通勤時間などにカリキュラムを読み予習、復習をして休日に読んだところを勉強をしていました。
口コミ投稿者:shoryoさん / 20歳男性 / 千葉県在住
卒業後の業界(職種):ソフトウエア・通信(IT・Web) / 卒業後の進路:SES企業に就職
受講スクール:DMM WEBCAMP / 就業両立コース / オンラインで受講 / 2022年8月から9ヶ月受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折を乗り越えた人の口コミ・体験談
思い通りに実装できない時に、チャットやメンタリング時に質問がすぐできたので挫折を乗り越えた。今まで仕事終わりの夜に学習をしていたのを、朝活として学習することに切り替えたことで、学習に集中できた。
口コミ投稿者:タジマさん / 30歳男性 / 埼玉県在住
卒業後の業界(職種):小売・流通(IT・Web) / 卒業後の進路:自社開発企業に就職
受講スクール:テックアカデミー / はじめての副業コース / オンラインで受講 / 2022年11月から12週間受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折を乗り越えた人の口コミ・体験談
2週間に1度ぐらいで、メンターによる1対1での対面指導や学習進行度の確認とスケジュール調整など相談にも乗ってくれるので、モチベーションアップにつながった。それだけではなく、slackを使用した相談は随時受け付けてくれること、slackで他の受講生ともつながっており、自分の質問や他の人の質問に対してお互い考えや解決策など出し合えるので、孤立感は感じなかった。
口コミ投稿者:marumaruさん / 46歳女性 / 山梨県在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(IT・Web)
受講スクール:iOSアカデミア / フリーランス独立プラン / オンラインで受講 / 2022年6月から5ケ月間受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折を乗り越えた人の口コミ・体験談
課題を提示されて問題を解く形式で覚えていくものでしたが、全く身に付かない・記憶に残らなくて焦り、やめそうになりました。でも、自分がどうしてスクールを始めようとしたのかという目的を明確に持ち、課題とは別につくりたいプログラムを決め、スクールの課題に縛られずにいろいろと試したり、使ったりと経験量を増やすことで覚え、挫折せずに乗り越えることができました。
口コミ投稿者:マサヒトさん / 41歳男性 / 茨城県在住
卒業後の業界(職種):メーカー(技術職 (電気、化学、医薬品))
受講スクール:Aidemy / プレミアムプラン / オンラインで受講 / 2021年2月から3ヶ月間受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折を乗り越えた人の口コミ・体験談
コーディングを始めたばかりの頃は本当にコーディングが苦手であり、なぜ動かないのか、どこがエラーなのかもわからず学習が進まないことがあった。
苦手な自覚はあったので教材を2周する、わからないことはトレーナーに解説してもらうを繰り返していたらコーディングに対する苦手意識がなくなっていった。
口コミ投稿者:かなさん / 25歳女性 / 神奈川県在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(IT・Web)
受講スクール:デジタルハリウッドSTUDIO by LIG / WEBデザイナー専攻 / オンライン&教室通学で受講 / 2022年10月から10ヶ月受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折を乗り越えた人の口コミ・体験談
エラーが2日以上解決しない時は挫折しそうになりました。
何度もエラーのログをコピペして検索して、原因を探っていくうちに、少しずつ関係のない懸念が削れていきました。時間を決めて、時間内に解決できなかったら、外に出て休憩するなど気分転換はよくしていました。周りに人がいないことを確認してわざと大きなため息をついてリラックスしたりもしました。
口コミ投稿者:藤原さん / 27歳男性 / 大阪府在住
卒業後の業界(職種):メーカー(IT・Web)
受講スクール:侍エンジニア / エキスパートコース / オンラインで受講 / 2021年10月から3ヶ月受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折を乗り越えた人の口コミ・体験談
カリキュラムが非常に難しくRails基礎というカリキュラムで2ヶ月ほど苦労した。
またそれが終わってもRails応用、ポートフォリオ制作を9ヶ月以内で完了させなくてはいけないため、精神的にも体力的にも大変だった。chatGPTや講師さんとの面談を通してどうにか乗り越えた
口コミ投稿者:Kさん / 19歳男性 / 北海道在住
卒業後の業界(職種):ソフトウエア・通信(IT・Web)
受講スクール:RUNTEQ / Webエンジニア転職コース / オンラインで受講 / 2023年8月から7ヶ月半受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折を乗り越えた人の口コミ・体験談
受講前からパソコン操作に慣れておらず、簡単な操作でもつまづく事が多かった。
受講中は専門知識を1ヶ月で詰め込むのがキツく、課題や予習・復習で睡眠時間も少なくて体力的にきついのと、他の受講生の提出速度が速くて、自分が情けなくなり挫折しそうになった。でも同じ受講生たちの頑張りは励みにもなった。先生が人それぞれ置かれている環境が違うので焦らず、自分のペースでいいと言ってくれたことも励みになった。
口コミ投稿者:あっこさん / 40歳女性 / 愛媛県在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(医療・看護)
受講スクール:famm / ママWEBデザインコース / オンラインで受講 / 2023年11月から1ヶ月受講

プログラミングスクールで挫折しなかった人の口コミ・体験談

体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折しなかった人の口コミ・体験談
レッスン自体オーダーメイドだったので、挫折しそうになりませんでした。
宿題もこちらの状況と習熟度に合わせて出してくれるので楽しく最後までやり遂げることが出来ました。
口コミ投稿者:山田 桂子さん / 36歳女性 / 大阪府在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(事務・受付) / 卒業後の進路:副業を開始
受講スクール:侍エンジニア / 副業スタートコース / オンラインで受講 / 2023年12月から12週間受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折しなかった人の口コミ・体験談
大きな挫折はないです。自分で調べても、分からないことがあればチャットグループによる質問ができて迅速に回答、アドバイスを得られました。また、個別メンターにより週2回、WEBミーティングで相談やアドバイスを受けられました。
口コミ投稿者:hakuさん / 60歳男性 / 愛媛県在住
卒業後の業界(職種):フリーランス(クリエイティブ・デザイン・ゲーム)
受講スクール:テックアカデミー / WEBデザインコース / オンラインで受講 / 2024年4月から8週間受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折しなかった人の口コミ・体験談
特に挫折しそうな場面はありませんでしたが、課題の中でなかなかうまくいかず時間がかかってしまった箇所についてはChatGPTも利用して解決しました(ChatGPTを利用しても答えが出るわけではないので参考にする程度)。
口コミ投稿者:大高真琴さん / 39歳女性 / 千葉県在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(経営・管理・人事) / 卒業後の進路:副業を開始
受講スクール:famm / Webデザイン中級講座 / オンラインで受講 / 2023年12月から1ヶ月間受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折しなかった人の口コミ・体験談
実務経験豊富なメンターさんがマンツーマンレッスンで寄り添ってくださるので、なんでも聞いていました。
学習専用ホームページのQ&Aから、他のメンターさんにどんな質問もでき、また他の受講者の方の質問やその回答も見れるので参考にしました。自分では解決できないことを質問できるので、挫折もしません。質問を入力しているうちに調べたりして、頭の中がスッキリすることもよくありました。
口コミ投稿者:ゆみゆみさん / 44歳女性 / 埼玉県在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(医療・看護)
受講スクール:侍エンジニア / Webデザインコース / オンラインで受講 / 2021年1月から12週間受講
体験談・口コミ
プログラミングスクールで挫折しなかった人の口コミ・体験談
もともとプログラミング系には苦手意識があり当初はバナー作成などデザイン系のコースを考えていたが、副業につながりやすいことからコーディングメインのコースを受講したため最初のうちはなかなか学習内容が理解できずに目安のスケジュールから遅れそうになったが、メンタリング時にメンターより学習の進め方やスケジュールについてアドバイスしてもらい、それに沿ってあまり悩みすぎずに進めていくことで最終的にはある程度の余裕をもってカリキュラムを完了できた。
口コミ投稿者:Kerocoさん / 54歳女性 / 北海道在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(事務・受付) / 卒業後の進路:副業を開始
受講スクール:テックアカデミー / はじめての副業コース / オンラインで受講 / 2023年10月から12週間受講

ご覧のようにプログラミングスクールは難易度が高いため、挫折しそうになるケースは少なくありません

ですがスクールのサポートやコミュニティを活用したり、学習環境を整理することで多くの方が挫折を乗り越えていることがわかります。

プログラミングスクールで挫折してしまわないか不安な方は、学習期間や環境を整えた上でサポートが手厚いスクールを選ぶといいでしょう。

プログラミングスクールで挫折する人の特徴

プログラミングスクールで挫折してしまう理由がおわかりいただけたでしょう。

プログラミングスクールは、人によって挫折しやすさが異なります

あらかじめ挫折しやすい人の特徴を把握しておけば、プログラミングスクールを途中で退会する事態を回避しやすくなります。

引き続き、プログラミングスクールで挫折する人の特徴を解説します。

プログラミングスクールで挫折する人の特徴

  • 自走力がない人
  • 仕事・家事・学校が忙しい人
  • 無料体験・無料カウンセリングに参加していない人

それでは順番に解説していきます。

1. 自走力がない人

プログラミングスクールによっては、カリキュラムの説明が不足していることがあり、わからないことを自分で調べざるを得ないケースも珍しくありません。

また、すぐに答えを教えずにヒントを出す方針のプログラミングスクールがあり、あくまで自分で考えながら学習を進めていく場面もあります。

なんでも教えてもらわないと学習できない方であれば、プログラミングスクールの方針とあわず、挫折してしまう恐れがあります。

自走力がない方は、プログラミングスクールのカリキュラムや指導方針が自分にあっているかどうか、よく確認してから利用を検討しましょう。

2. 仕事・家事・学校が忙しい人

プログラミング未経験者が実務レベルのプログラミングスキルを習得するためにはたくさんの時間がかかります。

たとえば、少し難しいタスクを一人で実装できるWebエンジニアになるためには、1000時間以上の学習が必要だといわれています。

現場レベルに到達するための1000時間

画像引用元:RUNTEQ

1年間で学習するとしたら1日あたり2.7時間必要です。

人によるかもしれませんが、簡単に確保できる時間とはいえないでしょう。

プログラミングスクールは基本的に1年以内の卒業を目指すコースが多いため、1日あたりの学習時間がさらに増える恐れもあります。

仕事や家事、学校が忙しい人だと、現実的に学習時間を確保するのが難しいケースもあるでしょう。

時間に余裕がない人は、長期的にコツコツと学習を進めていけるプログラミングスクールを探してみましょう。

3. 無料体験・無料カウンセリングに参加していない人

プログラミングスクールでは、無料体験・無料カウンセリングを実施していることがあります。

たとえば、カリキュラムに沿ったコーディングの無料体験を提供していることがあります。

事前にプログラミングを試せるので、向いているかどうかを判断できるでしょう。

また、学習すべき言語やキャリアプランを提案してもらうことも可能です。

プログラミングを学習する目的が定まるため、迷わず勉強に打ち込めるでしょう。

このように、事前に無料体験・無料カウンセリングに参加していれば、挫折するリスクを減らせるのは明らかです。

プログラミングスクールを利用して挫折する人は、入会前に無料体験・無料カウンセリングに参加していなかったのかもしれません。

おすすめ無料体験があるプログラミングスクールおすすめ10選を解説

無料体験できるプログラミングスクールおすすめ10選を解説
無料体験できるプログラミングスクールおすすめ10選を解説

更新日:2024年11月17日

挫折しないためのプログラミングスクールの選び方

プログラミングスクールによっては学習環境やサポート体制が大きく異なることがあります。

自分に適したプログラミングスクールを選ぶことができれば、挫折するリスクを大幅に軽減できるでしょう。

続いて挫折しないためのプログラミングスクールの選び方を解説します。

挫折しないためのプログラミングスクールの選び方

  • 質問体制が整っている
  • モチベーションを維持できる体制がある
  • 就職や副業のキャリアサポートが充実している

それでは順番に解説していきます。

選び方1. 質問体制が整っている

わからないことを気軽に質問できないと、プログラミングスクールを利用しても挫折してしまうリスクが高まります。

質問体制が整っているプログラミングスクールを選びましょう。

たとえば、受講者一人ひとりにメンターとつながれる専用チャットを用意しているプログラミングスクールがあります。

人目を気にせず気軽に質問できるので、学習中に困ったことがあってもスムーズに対処できるでしょう。

ただ、チャットで質問対応をしてくれるはずが、数日間返信がこなかったという受講者も見受けられます。

実際に質問体制が充実しているかどうか、プログラミングスクールを利用した方の口コミを確認してから選ぶと安心です。

体験談・口コミ
プログラミングスクール受講生の体験談・口コミ(通塾証明済み)
色々と話を聞いてくれたので、思ったより深い関係を築けたと感じた。チャットだけでなく、必要であれば対面で聞いてくれたり、そうでない時もスクールですれ違う際にこまめに話しかけてくれたりしてくれたので安心感があった。
口コミ投稿者:なったさん / 27歳男性 / 東京都在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(IT・Web) / 卒業後の進路:自社開発企業に就職
受講スクール:TECH CAMP / 短期集中オンラインコース / 2023年7月から10週間受講

選び方2. モチベーションを維持できる体制がある

プログラミング学習に挫折してしまわないようにするには、モチベーションを維持できる体制のプログラミングスクールを選ぶことが重要です。

たとえば、テックアカデミーのように定期的にマンツーマンのメンタリングを実施して、受講者のモチベーションを維持しているプログラミングスクールがあります。

テックアカデミーのはじめての副業コースのマンツーマンメンタリング

画像引用元:テックアカデミー

精神的に背中を押してくれる存在がいれば、やる気をコントロールしやすくなるでしょう。

また、RUNTEQのように他者と協力して刺激を受けあえる機会を創出するために、クラス制度や同期とのグループワーク、イベントなどを実施しているプログラミングスクールもあります。

自分よりも先に進んでいる方を目標にしてやる気を出すことも可能です。

親しくなればモチベーションを保つコツを教えてもらうこともできるでしょう。

信頼できるメンターが在籍しているプログラミングスクールや、仲間と一緒に学習を継続できるコミュニティを用意しているプログラミングスクールを探してみてください。
体験談・口コミ
プログラミングスクール受講生の体験談・口コミ(通塾証明済み)
毎朝のグループzoomでのメンタリングやグループでのアウトプット会は回数が多くて良かったです。他の方の進捗を聞くので影響力が大きくサボらず進められました!つまずいたところは相談質問ができる環境だったので良かったです。
口コミ投稿者:&mmrさん / 33歳男性 / 神奈川県在住
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(飲食・フード)
受講スクール:TECH CAMP / 転職コース / オンラインで受講 / 2020年11月から100日間受講

選び方3. 就職や副業のキャリアサポートが充実している

プログラミングスクールに通っている途中で、成果が出るか不安になってしまうと、学習に集中できず挫折してしまう恐れがあります。

就職や副業のキャリアサポートが充実しているプログラミングスクールを探してみましょう。

たとえば、DMM WEBCAMPのようにビデオ通話で就職に向けてのアドバイスをしているプログラミングスクールがあります。

また、テックアカデミーのようにプログラミングスキルを学んだあと、副業の紹介から納品までサポートしてくれるプログラミングスクールもあります。

スキルを活かせる方向性が明確になるので、プログラミング学習に安心して打ち込めるでしょう。

編集部のアドバイス
編集部(20代男性/現役エンジニア)の体験談
編集部の私が実際にプログラミングスクールを選んだ際は、キャリアサポートの内容はもちろん、卒業生の進路や就職先・転職先の企業例、具体的な年収アップ額について調べていました。特に自分と同じ経歴・学歴の卒業生がいれば、そうした似た境遇の人のキャリアパスを聞いておくと現実的なゴールをイメージしやすいのでおすすめです。詳細な情報が公式サイトに公開されていない場合は無料相談や無料カウンセリングで質問してみましょう。

おすすめ転職支援/就職支援に強いプログラミングスクールおすすめ9選を解説
おすすめ副業におすすめのプログラミングスクール7選をご紹介

挫折率が低いプログラミングスクールおすすめ6選

挫折しづらいプログラミングスクールの選び方をご紹介しましたが、具体的にどのようなプログラミングスクールがあるのか、気になってきた方もいるでしょう。

実際に調べてみるとわかりますが、プログラミングスクールの数はとても多いです。

選び方の基準を押さえても、判断に迷ってしまうことがあります。

引き続き、挫折率が低いプログラミングスクールを6つ厳選してご紹介するので、自分に適したサービスがあれば利用を検討してみてください。

挫折率が低いプログラミングスクールの比較表

侍エンジニアDMM WEBCAMPCOACH TECHPOTEPAN CAMPTECH CAMPRUNTEQ
スクール侍エンジニアDMM WEBCAMPCOACHTECHポテパンキャンプテックキャンプRUNTEQ
総合評価(4.83)(4.95)(4.56)(4.91)(4.82)(4.85)
挫折率挫折率2.1%挫折率7%挫折率3%Web系企業の内定率100%離脱率3%Web系企業の内定率98%
受講形態オンラインオンライン/教室通学オンラインオンラインオンライン/教室通学オンライン
入学金99,000円0円0円0円0円0円
受講料金66,000円~690,800円~429,000円~440,000円657,800円550,000円
給付金最大10万円最大64万円最大28万円最大64万円最大44万円
全額返金保証
受講期間4週間~最短3ヶ月間3ヶ月間~5ヶ月間最短10週間9ヶ月間
受講条件無し転職保証は30歳未満のみなし転職保証は30歳未満のみ就労支援は40歳未満のみ就労支援は35歳未満のみ
モチベーション
維持体制
キャリア支援
サポート内容講師は全員現役エンジニア
オリジナル学習教材を利用し放題
オーダーメイドカリキュラム対応
専属コーチによる進捗管理
受講生同士の交流イベント開催
無料の転職サポート(選考対策)
履歴書/職務経歴書作成・面接対策
チーム開発の経験を積める
優良IT企業の求人紹介サポート
クラウドやAI関連技術も学べる
転職返金保証あり
教育訓練給付制度の対象講座
模擬案件開発サポート
実案件保証あり
ポートフォリオ添削
クラウドソーシングの自己紹介添削
ES・履歴書・職務経歴書の添削
受講生同士の交流コミュニティ
カウンセラーによる選考対策
卒業生限定で自社開発企業の紹介
ポートフォリオ制作サポート
同期とチーム開発の経験を積める
転職できなかったら全額返金
選考対策支援を無期限サポート
専属ライフコーチによる進捗管理
専属キャリアアドバイザーによる
履歴書作成・求人紹介・面接対策
企業説明会やIT業界セミナーの参加
転職返金保証あり
教育訓練給付制度の対象講座
月2回のオンライン面談
学習進捗サポート
実践的なポートフォリオ作成支援
講師は全員現役エンジニア
仲間と交流できるコミュニティ
転職支援(選考対策や求人紹介)
公式サイト

それでは順番に解説していきます。

挫折率が低いおすすめのプログラミングスクール①侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)

侍エンジニア

画像引用元:侍エンジニア

スクール名侍エンジニア
受講形態オンライン
入学金99,000円
受講料金(税込)社会人
4週間:66,000円
12週間:198,000円
24週間:297,000円
学生
4週間:59,400円
12週間:178,200円
24週間:267,300円
累計学習時間(目安)4週間~
成果物自分のアイデアを形にしたオリジナルWebサービスなど
質問サポート対応時間受講生限定のQ&Aサイト(24時間対応)
インストラクターに質問(24時間対応)
※回数無制限
おすすめポイントオリジナル学習教材を利用し放題
オーダーメイドカリキュラム対応
専属コーチによる進捗管理・モチベーション管理
受講生同士の交流イベントに参加可能
無料の転職サポートあり(求人企業とのマッチング・面接&履歴書対策)
受講条件なし
運営企業株式会社SAMURAI
公式サイト侍エンジニアの公式サイト

侍エンジニアは、挫折を防ぎやすいようにマンツーマンレッスンを提供しているプログラミングスクールです。

2019年に実施されたゼネラルリサーチの調査では、挫折しないプログラミングスクールNo.1の実績を獲得しています。

2021年10月~2022年3月までの期間で、挫折が理由で学習を途中で辞退した方の割合は2.1%とのことです。

毎回違う講師が担当するのではなく、一人の現役エンジニアが卒業までサポートしてくれます。

自分の理想にあわせた専用のカリキュラムを提供してくれるため、目標の達成に向けて迷うことなくプログラミングを学習できます。

「なりたい」「作りたい」という願望が明確になるので、途中で挫折しづらいでしょう。

>> 侍エンジニアの公式サイトを確認する

侍エンジニアの評判・口コミや各コースの料金【ひどい・炎上って本当?】
侍エンジニアの評判・口コミ・料金【ひどい・炎上って本当?】

更新日:2024年7月30日

侍エンジニアの就職先・就職率まとめ【転職できないって本当?】

更新日:2024年8月24日

 

挫折率が低いおすすめのプログラミングスクール②DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)

DMM WEBCAMP

画像引用元:DMM WEBCAMP

スクール名DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
受講形態オンライン or 教室通学
入学金なし
受講料金短期集中コース(転職保証あり
690,800円
就業両立コース(給付金の対象
889,350円:給付金適用で実質249,350円
専門技術コース(給付金の対象
910,800円:給付金適用で実質270,800円
累計学習時間(目安)最短3ヶ月
質問サポート対応時間13時から22時、24時間いつでも疑問点を解消できるAI質問アプリあり
おすすめポイント自己分析面談サポート
履歴書/職務経歴書作成・面接対策
キャリアレポート
優良企業の求人紹介サポート
転職返金保証
教育訓練給付制度の対象講座
受講条件知能や職歴を見られる適性検査(選考)がある
※2021年10月に選考はなくなった
運営企業DMM.comグループ
株式会社インフラトップ
公式サイトDMM WEBCAMPの公式サイト

DMM WEBCAMPは、充実したメンタリング体制が整っているプログラミングスクールです。

DMM認定の現役プロ講師が最後まで挫折しないように、週2回のマンツーマンメンタリングを実施しています。

メンタリングの内容は、学習方法のレクチャーやチャットで聞きづらい疑問点の解消、モチベーションの向上などについてです。

生活スタイルを含むタイムマネジメントまで行ってくれるので、独学だと怠けてしまうという方にもおすすめできます。

また、無料体験内コンテンツの無料メンタリングで、受講を通してできるようになりたいことや学びたいことなどをメンターがヒアリングしてくれます。

DMM WEBCAMPのオンライン相談

画像引用元:DMM WEBCAMP

最適なコースを提供してくれるので、コース選択のミスによる挫折を回避できるでしょう。

体験談・口コミ
DMM WEBCAMPで挫折を乗り越えた人の体験談・口コミ(通塾証明済み)
DMM WEBCAMPはカリキュラムの中で応用学習フェーズというものがあり、そこでは架空のECサイトを実装するのですが、本来ここは複数人で行うチーム開発を、就業両立コースは1人で行う為、実装中にも分からないことが多く発生し、挫折しそうになりました。
ですが、分からない箇所は都度メンター質問制度を利用して解決し、その分からなかった箇所を自分でGoogleスプレッドシートに表としてまとめていました。
そのおかげで同じような課題につまづいた時にも、作成したまとめ表を活用して解決し、最終的には1人でもECサイトを完成させることができました。
口コミ投稿者:Reinaさん / 27歳歳女性 / 大阪府在住
卒業後の業界(職種):ソフトウエア・通信(IT・Web) / 卒業後の進路:受託開発企業・SIerに就職
受講スクール:DMM WEBCAMP / 就業両立コース / オンラインで受講 / 2023年3月から6ヶ月間受講
体験談・口コミ
DMM WEBCAMPで挫折を乗り越えた人の体験談・口コミ(通塾証明済み)
自分のポートフォリオ作成とECサイト作成に手こずりました。
途中までは教材通りに進めていけばあまり質問せずとも進めていけたので、挫折や勉強が苦だと感じることが少なかったです。
しかしECサイトの作成は、自分で設計や要件定義を行うので、かなり苦労しました。
他のスクール生とバーチャル教室で話し合ったり、15分考えて分からなければ質問を投げるなど、1人で悩む時間に無駄ないよう努めてからはスムーズに進むようになりました。
口コミ投稿者:やまちさん / 22歳男性 / 愛知県在住 / 評価:3.5/5.0
卒業後の業界(職種):学生(学生) / 卒業後の進路:スクール入会前と変化なし
受講スクール:DMM WEBCAMP / 就業両立コース / オンラインで受講 / 2023年1月から1年間受講

>> DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の公式サイトを確認する

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ【転職先や給付金も解説】
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ(41件)【転職先や給付金も解説】

更新日:2024年12月8日

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先は?離職率は低い?【年収もご紹介】

更新日:2024年11月6日

 

挫折率が低いおすすめのプログラミングスクール③COACHTECH(コーチテック)

スクール名COACHTECH(コーチテック)
受講形態オンライン
入学金0円
受講料金429,000円~
累計学習時間(目安)3ヶ月間~
質問サポート対応時間15~23時
おすすめポイントアウトプット型カリキュラム
模擬案件開発サポート
案件開発実績が作れる実案件保証の選抜制コミュニティ
14日間の全額返金保証あり
ポートフォリオ添削サポート
クラウドソーシングの自己紹介添削

ES・履歴書・職務経歴書の添削
企業紹介サポート
受講生同士の交流コミュニティあり
受講条件なし
運営企業株式会社estra
公式サイトCOACHTECH(コーチテック)の公式サイト

COACHTECH(コーチテック)は、フリーランス特化型のプログラミングスクールです。

一般的なプログラミングスクールと異なりエンジニア転職・就職はサポートよりも、フリーランスとしての独立や副業案件の獲得に焦点を当てています

モチベーション維持のための体制が整っており、挫折率3%と非常に低いのもポイント。(※2021年7月〜2022年6月全受講者対象のアンケート結果)

受講生全員に案件獲得保証がつき、在籍中からチャレンジできるので最初は講師とともに二人三脚でプロジェクトを進めることも可能です。

開発期間中は報酬を受け取れるのも受講者にとっては安心できるポイントです。

卒業後は在籍中に獲得した案件を実績としてアピールできるので、スタートダッシュも切りやすいでしょう。

また、より開発現場に近い形で実践的に学べる模擬開発なども充実しており、仕事で役立つスキルを効率よく習得できます。

体験談・口コミ
COACHTECH(コーチテック)で挫折を乗り越えた人の体験談・口コミ(通塾証明済み)
実装の仕方が分からず躓いている箇所がありましたが、コーチに相談して仕様面のアドバイスをいただき、技術面では生成AIやWebサイトでひたすら調べて解決に至りました。躓いた箇所や解決方法を都度自分なりに纏めておくと後々役に立ちました。
口コミ投稿者:本吉 健史さん / 38歳男性 / 東京都在住 / 評価:5.0/5.0
卒業後の業界(職種):フリーランス(フリーランス) / 卒業後の進路:COACHTECHProに入会
受講スクール:COACHTECH / 6ヶ月間コース / オンラインで受講 / 2023年9月から6ヶ月間受講
体験談・口コミ
COACHTECH(コーチテック)で挫折を乗り越えた人の体験談・口コミ(通塾証明済み)
どうしても実装できない仕様がありました。そのような場合は、他に実装しやすそうな機能から着手することで、全体の進捗を遅らせないよう工夫しました。また、担当コーチの方にもアドバイスをいただき、バグの要因を解明したりしました。
口コミ投稿者:金津晋平さん / 36歳男性 / 東京都在住 / 評価:3.5/5.0
卒業後の業界(職種):フリーランス(フリーランス)
受講スクール:COACHTECH / 7ヶ月コース / オンラインで受講 / 2023年9月から7ヵ月受講

>> COACHTECH(コーチテック)の公式サイトを確認する

COACHTECH(コーチテック)の評判・口コミ【料金や卒業生の進路も解説】
COACHTECH(コーチテック)の評判・口コミ(54件)【料金や卒業生の進路も解説】

更新日:2024年10月4日

 

挫折率が低いおすすめのプログラミングスクール④ポテパンキャンプ

スクール名POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)
受講形態オンライン
入学金なし
受講料金440,000円
給付金実質160,000円
累計学習時間(目安)5ヶ月間(400時間)
質問サポート対応時間毎日10時〜23時まで幅広く使える技術質問サポート
おすすめポイント飛び級制度による料金の圧縮可能
学生は20%OFFの学割利用可能
専任のキャリアカウンセラーによる転職サポート
転職に成功できなかったら全額返金
卒業生限定の自社開発企業求人の紹介
ポートフォリオと面談対策、企業分析も無期限でサポート
卒業生採用企業の方による勉強会の開催
未経験エンジニア転職についてのセミナーの開催
提携企業の説明会の開催
受講条件なし
運営企業株式会社ポテパン
公式サイトPOTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)公式サイト

ポテパンキャンプは、未経験からWebエンジニアを目指せるプログラミング学習のオンラインスクールです。

カリキュラムでは、動画やイラストが豊富に用意されており、文字だらけのテキストを読むのが苦手な方でも挫折しづらいでしょう。

専用の質問サイトでは、毎日10時~23時までの時間帯に、わからないことを質問できます。

学習サポートも充実している

画像引用元:ポテパンキャンプ

夜遅くまで対応しているので、働いている人も利用しやすいです。

>> ポテパンキャンプは働きながら受講できる?【口コミや体験談も解説】

カリキュラムが進まず不安になったとき、無制限でメンターに相談できるのも安心です。

そのほか、卒業生と知り合える交流会も開催しているので、モチベーションも維持しやすいでしょう。

>> ポテパンキャンプの公式サイトを確認する

ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】
ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】

更新日:2024年12月1日

ポテパンキャンプの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】

更新日:2024年7月27日

 

挫折率が低いおすすめのプログラミングスクール⑤TECH CAMP(テックキャンプ)

TECH CAMP(テックキャンプ)

画像引用元:テックキャンプ

スクール名TECH CAMP(テックキャンプ)
受講形態オンライン/教室通学
入学金なし
受講料金(税込)657,800円
給付金で実質131,560
累計学習時間(目安)最短10週間
質問サポート対応時間全日13-22時
おすすめポイントプロ講師に質問し放題
専属ライフコーチによる進捗管理
専属キャリアアドバイザーのサポート
履歴書作成・求人紹介・面接対策
企業説明会やIT業界セミナーの参加
14日間の無条件返金保証
転職返金保証
教育訓練給付制度によるキャッシュバック
受講条件無し(転職支援は40歳未満のみ)
運営企業株式会社div
公式サイトTECH CAMP(テックキャンプ)の公式サイト

テックキャンプは、スタッフ3名体制で挫折をしないようにサポートしているプログラミングスクールです。

2020年10月~2021年3月までの期間における学習の途中離脱率は3%となっています。

テックキャンプの実績

画像引用元:テックキャンプ

わからないことがあれば、いつでもプログラミング講師に質問し放題です。

また、ライフコーチが学習の進捗を管理するとともに学習の不安を解消してくれるほか、キャリアアドバイザーが履歴書の作成や面接の対策などまでサポートしてくれます。

学習を挫折させないためのサポート体制

画像引用元:テックキャンプ

多角的なサポートを受けられるので、挫折するリスクを減らしやすいでしょう。

テックキャンプは、オンライン限定のプログラミングスクールではなく、通学プランに対応したプログラミングスクールでもあります。

教室にいる講師に直接質問できるので、チャットよりも疑問点をスムーズに解消しやすいです。

オンラインプランと同額で受講できるため、オンライン学習だと挫折してしまいそうだと感じる方は、検討してみるとよいかもしれません。

体験談・口コミ
TECH CAMPで挫折を乗り越えた人の体験談・口コミ(通塾証明済み)
PCの前に座る週間がなかったので、学びを習慣化するのは大変でした。
チームで学ぶので一緒にやっている方々がいるのは励みになり、挫折しそうなところを乗り越えられました。
口コミ投稿者:&mmrさん / 33歳男性 / 神奈川県在住 / 評価:3.5/5.0
卒業後の業界(職種):サービス・インフラ(飲食・フード)
受講スクール:TECH CAMP / 転職コース / オンラインで受講 / 2020年11月から100日間受講

>> TECH CAMP(テックキャンプ)の公式サイトを確認する

TECH CAMP(テックキャンプ)の評判・口コミ【ひどい・炎上と言われる理由】
TECH CAMP(テックキャンプ)の評判・口コミ(32件)【ひどい・炎上と言われる理由】

更新日:2024年12月1日

テックキャンプの就職先・年収は?【自社開発やSESの割合もご紹介】
テックキャンプの就職先・年収は?【自社開発やSESの割合もご紹介】

更新日:2024年11月8日

テックキャンプで挫折することはある?【挫折しない対処法もご紹介】
テックキャンプで挫折することはある?【挫折しない対処法もご紹介】

更新日:2024年9月21日

 

挫折率が低いおすすめのプログラミングスクール⑥RUNTEQ(ランテック)

RUNTEQ(ランテック)

画像引用元:RUNTEQ(ランテック)

スクール名RUNTEQ(ランテック)
受講形態オンライン
入学金0円
受講料金550,000円
給付金で実質110,000
累計学習時間(目安)9ヶ月間(1,000時間)
成果物オリジナルのWebアプリケーションなど
質問サポート対応時間平日 11:00 ~ 22:00
土日 10:00 ~ 18:00
※水曜のみ休み
おすすめポイント月2回のオンライン面談
専属メンターによる学習進捗サポート
中間試験・卒業試験の実施
本格的なポートフォリオ作成サポート
同期との懇親会・勉強会・発表会の実施
転職サポート(企業紹介や書類添削など)
運営企業株式会社スタートアップテクノロジー
公式サイトRUNTEQ(ランテック)公式サイト

RUNTEQ(ランテック)はWebエンジニア養成プログラミングスクールであり、完全オンライン型であることが特徴です。

プログラミング学習はもちろん、エンジニア就職・転職まで手厚くフォローしてくれるため、キャリア形成が不安な方でも安心です。

RUNTEQの就職までの流れ

画像引用元:RUNTEQ

このように受講期間は9ヶ月間と長めに設定されていますが、挫折しないために様々なサポートが用意されています。

RUNTEQの挫折しないためのサポート

  • 現役エンジニアに質問し放題
  • 専任キャリアトレーナーが就職をサポートしてくれる
  • 受講生同士の交流が盛んでモチベーションが上がる
  • Web系開発企業の最新情報を教えてもらえる
  • 書類添削など転職準備のサポートも無制限

与えられる課題を着実にこなすことができれば、スモールステップで成長できるようになっているので安心してよいでしょう。

特にRUNTEQは受講生同士の交流が非常に盛んで、「定期勉強会」「同期会」「全体懇親会」「ポートフォリオ進捗発表会」「一緒に勉強time」などのイベントが定期的に開催されています。

誰かと力を合わせながら長期間のプログラミング学習を達成したい方にピッタリなサポートといえるでしょう。

体験談・口コミ
RUNTEQで挫折を乗り越えた人の体験談・口コミ(通塾証明済み)
カリキュラムが非常に難しくRails基礎というカリキュラムで2ヶ月ほど苦労した
またそれが終わってもRails応用、ポートフォリオ制作を9ヶ月以内で完了させなくてはいけないため、精神的にも体力的にも大変だった
chatGPTや講師さんとの面談を通してどうにか乗り越えた
口コミ投稿者:Kさん / 19歳男性 / 北海道在住
卒業後の業界(職種):ソフトウエア・通信(IT・Web)
受講スクール:RUNTEQ / Webエンジニア転職コース / オンラインで受講 / 2023年8月から7ヶ月半受講

>> RUNTEQ(ランテック)の公式サイトを確認する

RUNTEQ(ランテック)の評判・口コミ【メリットやデメリットもご紹介】
RUNTEQ(ランテック)の評判・口コミ【やめとけ?卒業できない?就職できない?】

更新日:2024年12月1日

RUNTEQ(ランテック)の就職先や年収を解説【自社開発が多い理由】
RUNTEQ(ランテック)の就職先や年収を解説【自社開発が多い理由】

更新日:2024年7月27日

RUNTEQ(ランテック)が教育訓練給付金の対象講座に認定【条件や受給手順を解説】
RUNTEQ(ランテック)が教育訓練給付金の対象講座に認定【条件や受給手順を解説】

更新日:2024年11月9日

プログラミングスクールで挫折しないための対処法

挫折しづらいプログラミングスクールをご紹介しましたが、相性のよい学習環境は見つかったでしょうか

挫折しづらいプログラミングスクールを選ぶことはもちろん大切です。

ただ、プログラミングスクールの学習環境を活かすことができなければ、挫折してしまうリスクも増えてしまいます。

引き続き、プログラミングスクールで挫折しないための対処法も確認しておきましょう。

プログラミングスクールで挫折しないための対処法

  • 事前学習をしておく
  • メンターサポートをフル活用する
  • コミュニティや交流会で仲間を作る

それでは順番に解説していきます。

対処法1. 事前学習をしておく

すでに、プログラミングスクールで挫折してしまいやすい方がいることをお伝えしました。

プログラミングスクールを利用したあとに後悔しないよう、事前学習をしてプログラミングに対する適性を確めることが重要です。

事前学習の方法としておすすめなのが、Web学習サービスです。

おすすめのプログラミング学習サービス

開発環境を整えることなく、ブラウザでプログラミングの文法を学んで、コーディングを試せます。

自分で調べて課題をクリアすることが楽しいと思えれば、プログラミングに対して適性があると判断できます。

事前学習をするメリットは、プログラミングに対する適性を確かめられることだけではありません。

事前学習をすると、「ほかにも自分に適したプログラミング言語があるのでは?」「もっと効率のよい勉強方法は?」「学習した内容をどのように転職でアピールすればよい?」など、疑問点が生じてきます。

知りたいことやメンターに質問したいことが明確になるため、自分に適したプログラミングスクールを探しやすくなるほか、プログラミングスクールをより有効活用しやすくなります。

解決したい悩みが原動力となるため、プログラミングスクールを利用するモチベーションが高まるでしょう。

体験談・口コミ
プログラミングスクール受講生の口コミ(通塾証明済み)
スクール入会前、独学でプロゲートとドットインストールをそれぞれ1ヶ月ほどやりました。その後デイトラを受講しました。
口コミ投稿者:のりたまごさん / 38歳男性 / 埼玉県在住
卒業後の業界(職種):フリーランス(フリーランス)
受講スクール:デイトラ / Web制作コース / オンラインで受講 / 2023年9月から8ヶ月間受講

対処法2. メンターサポートをフル活用する

メンターサポートをフル活用するために、受動的に実施されるサポートと、能動的に利用するサポートを区別しておきましょう。

受動的に実施されるサポートの例としては、定期的に必ず実施されるメンタリングが該当します。

必ずサポートを受けられるので、意識せずともプログラミング学習に挫折しづらいように、軌道修正してもらえます。

能動的に利用するサポートの例としては、いつでも質問できるチャットサポートが該当します。

自分から質問しなければサポートを受けられないため、疑問点を減らすチャンスを無駄にしてしまえば、挫折するリスクも高まるでしょう。

挫折しないように、メンターサポートをフル活用するには、能動的に利用するサポートを意識的に受けることが大切です。

体験談・口コミ
プログラミングスクール受講生の体験談・口コミ(通塾証明済み)
1人1人にライフコーチ、キャリアアドバイザーがついてくれてとてもやりやすかったです。週に1回は面談があり、そこで課題の進捗を報告したりして今後どのように進めていくのかを考えていました。次の面談までにここまでは進めようと一緒に考えていただいたためモチベーションを保つことができとてもやりやすかったです。
口コミ投稿者:shoryoさん / 20歳男性 / 千葉県在住
卒業後の業界(職種):ソフトウエア・通信(IT・Web) / 卒業後の進路:SES企業に就職
受講スクール:DMM WEBCAMP / 就業両立コース / オンラインで受講 / 2022年8月から9ヶ月受講

対処法3. コミュニティや交流会で仲間を作る

おすすめのプログラミングスクールの中には、コミュニティや交流会を開催しているプログラミングスクールがあります。

コミュニティや交流会のチャンスを無駄にせず、学習を支えあえる仲間を作りましょう

ただ、コミュニティや交流会に参加するのが苦手という方もいるかもしれません。

その点、初対面でも運営者や先輩などが暖かく迎えるように開催してくれるプログラミングスクールもあります。

SNSで開催の様子を確認できることがあるので、仲間を作りやすそうなプログラミングスクールを選んでみましょう。
体験談・口コミ
プログラミングスクール受講生の体験談・口コミ(通塾証明済み)
大学院生として勉強し、非常勤看護師として働きつつ、プログラミングスクールを受講しました。仕事で残業になってしまうとプログラミングの勉強をするのが難しかったですが、基本的には夜に勉強しました。夜でもデイトラコミュニティのオンライン自習室に行くと、友達がいたため、頑張り続けることができました。
口コミ投稿者:satoprogramnsさん / 28歳女性 / 茨城県在住
卒業後の業界(職種):フリーランス(IT・Web)
受講スクール:デイトラ / Web制作コース / 2023年8月から8ヶ月受講

まとめ:プログラミングスクールの挫折率は何%?挫折してしまう理由は?【体験談もご紹介】

今回はプログラミングスクールで挫折してしまう理由や挫折率が低いスクール、挫折しないための対処法についてご紹介しました。

一般的にプログラミングスクールで挫折してしまう理由・原因は以下の5つです。

プログラミングスクールで挫折してしまう理由

  • プログラミングを学ぶ目的が曖昧だった
  • 分からないときにすぐ講師に質問しなかった
  • 時間が足りず仕事との両立ができなかった
  • 最後までモチベーションを維持できなかった
  • プログラミングの難易度を見誤っていた

挫折しないためのプログラミングスクールの選び方は以下の通り。

挫折しないためのプログラミングスクールの選び方

  • 質問体制が整っている
  • モチベーションを維持できる体制がある
  • 就職や副業のキャリアサポートが充実している

プログラミングスクール入会後に挫折したくない方は以下のコツを抑えておきましょう。

プログラミングスクールで挫折しないための対処法

  • 事前学習をしておく
  • メンターサポートをフル活用する
  • コミュニティや交流会で仲間を作る

自分に合ったスクールを選択して、着実にプログラミングスキルを習得していきましょう。

とはいえいきなり受講するのは怖いし不安ですよね。

そんな時は各スクールの無料体験や無料カウンセリングを利用して、色々質問してみるのがオススメです。

悩むより前にまずは無料体験を受講して、よりリアルな雰囲気を体感してみましょう。

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?

また今回は挫折率が低いプログラミングスクールについてご紹介しましたが、他の基準でスクールを選びたい方は、以下の表を参考にしてみてください。

ジャンル・特徴ごとのおすすめスクール

ジャンル紹介記事
おすすめおすすめのプログラミングスクールランキング22選
初心者初心者におすすめのプログラミングスクール
料金が無料無料のプログラミングスクール
安い安いプログラミングスクール
無料体験無料体験があるプログラミングスクール
教育訓練給付金給付金対象のプログラミングスクール / 給付金対象のWebデザインスクール
リスキリング補助金・助成金リスキリング補助金・助成金の対象講座15選
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業のプログラミングスクール
第四次産業革命スキル習得講座第四次産業革命スキル習得講座のおすすめスクール
副業副業におすすめのプログラミングスクール
フリーランスフリーランスを目指せるプログラミングスクール
全額返金保証全額返金保証があるプログラミングスクール
マンツーマンサポートマンツーマンサポートがあるプログラミングスクール
チーム開発チーム開発が学べるプログラミングスクール
年齢制限年齢制限が無いプログラミングスクール
転職支援転職支援があるプログラミングスクール
転職保証転職保証に対応しているプログラミングスクール
失業保険失業保険受給者におすすめのプログラミングスクール
第二新卒第二新卒におすすめのプログラミングスクール
既卒既卒におすすめのプログラミングスクール
資格取得資格取得できるおすすめのプログラミングスクール
通学型教室通学できるプログラミングスクール
地方地方から受講できるプログラミングスクール
分割払い分割払いできるプログラミングスクール
20代20代におすすめのプログラミングスクール
30代未経験30代未経験におすすめのプログラミングスクール
40代・50代40代・50代におすすめのプログラミングスクール
社会人社会人におすすめのプログラミングスクール
学割学割があるプログラミングスクール
大学生大学生におすすめのプログラミングスクール
大学中退大学中退でも就職できるプログラミングスクール
ニート・無職ニート・無職におすすめのプログラミングスクール
主婦・ママ主婦・ママにおすすめのプログラミングスクール
女性女性におすすめのプログラミングスクール
Amazonギフト券Amazonギフト券を貰えるプログラミングスクール
サブスク型サブスク型・月額制のプログラミングスクール
土日/夜間対応土日・夜間に学べるプログラミングスクール
短期集中型短期で学べるプログラミングスクール
ポートフォリオポートフォリオを制作できるプログラミングスクール
自社開発企業自社開発企業に就職/転職できるプログラミングスクール
大企業大企業が運営しているプログラミングスクール
挫折率挫折率が低いプログラミングスクール
有料有料プログラミングスクール

プログラミング言語・スキル別のおすすめスクール

プログラミング言語・スキルおすすめスクール紹介記事
HTML / CSSHTML/CSSが学べるプログラミングスクール
コーディングコーディングが学べるプログラミングスクール
RubyRubyが学べるプログラミングスクール
Ruby on RailsRuby on Railsが学べるプログラミングスクール
PHP / LaravelPHPが学べるスクール / Laravelが学べるスクール
JavaScriptJavaScriptが学べるプログラミングスクール
jQueryjQueryが学べるプログラミングスクール
JavaScript関連React / Vue.js / Node.js / GASが学べるスクール
フロントエンドエンジニアフロントエンドエンジニアを目指せるスクール
バックエンドエンジニアバックエンドエンジニアを目指せるスクール
WebデザインWebデザインスクール
JavaJavaが学べるプログラミングスクール
PythonPythonが学べるプログラミングスクール
SwiftSwiftが学べるプログラミングスクール
アプリ開発アプリ開発が学べるプログラミングスクール
C言語 / C++C言語が学べるスクール / C++が学べるスクール
C#C#が学べるプログラミングスクール
SQLSQLが学べるプログラミングスクール
AWSAWSが学べるプログラミングスクール
インフラインフラエンジニアを目指せるスクール
AI・人工知能AIが学べるプログラミングスクール
機械学習機械学習が学べるプログラミングスクール
UnityUnityが学べるプログラミングスクール
Androidアプリ開発Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール
Visual BasicVisual Basicが学べるプログラミングスクール
WordPressWordPressが学べるプログラミングスクール
ゲーム開発ゲーム開発が学べるプログラミングスクール
Go言語Go言語が学べるプログラミングスクール

エリア別のおすすめプログラミングスクール

エリア別(都道府県・市区町村)
東京 | 渋谷 | 横浜 | 千葉 | 大阪 | 福岡 | 名古屋 | 札幌 | 仙台 | 広島 | 京都 | 岡山 | 沖縄

教養のためにプログラミングを勉強したい人向けのスクール

スクール名(公式サイト)レビュー記事総合評価 *1
ポテパンキャンプ評判・口コミはこちら(4.89)
DIVE INTO CODE評判・口コミはこちら(4.87)
RUNTEQ評判・口コミはこちら(4.85)
侍エンジニア塾評判・口コミはこちら(4.83)
TechAcademy評判・口コミはこちら(4.79)
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG評判・口コミはこちら(4.79)
インターネットアカデミー評判・口コミはこちら(4.78)
忍者CODE評判・口コミはこちら(4.67)
デイトラ評判・口コミはこちら(4.64)
RaiseTech評判・口コミはこちら(4.58)
COACHTECH評判・口コミはこちら(4.56)
Winスクール評判・口コミはこちら(4.54)
Aidemy評判・口コミはこちら(4.51)
KENスクール評判・口コミはこちら(4.47)
SHElikes評判・口コミはこちら(4.43)
ヒューマンアカデミー評判・口コミはこちら(4.42)
.Pro(ドットプロ)評判・口コミはこちら(4.36)
レバテックカレッジ評判・口コミはこちら(4.23)

エンジニア転職を目指す人向けのスクール

スクール名(公式サイト)レビュー記事総合評価 *1
DMM WEBCAMP評判・口コミはこちら(4.95)
ポテパンキャンプ評判・口コミはこちら(4.89)
RUNTEQ評判・口コミはこちら(4.85)
侍エンジニア塾評判・口コミはこちら(4.83)
TECH CAMP(テックキャンプ)評判・口コミはこちら(4.82)
TechAcademy評判・口コミはこちら(4.79)
インターネットアカデミー評判・口コミはこちら(4.78)
プログラマカレッジ評判・口コミはこちら(4.69)
LINEヤフーテックアカデミー評判・口コミはこちら(4.67)
Code Village評判・口コミはこちら(4.60)
GEEK JOB評判・口コミはこちら(4.56)
キカガク評判・口コミはこちら(4.51)
【*1 プログラミングスクールの総合評価の詳細】
各スクールの総合評価は全64のスクールを講師・メンターのレベル、カリキュラムの質、学習サポートの質、チーム開発の有無、キャリアサポート(就職/転職支援や独立/副業支援)の質、受講料金のコストパフォーマンス、受講生からの評判・口コミ、卒業生の実績(SESの就職割合の低さ、自社開発企業の就職割合の高さ、平均年収のアップ量等)、運営企業の信頼性・権威性などの23個の評価項目・判断軸をそれぞれ1.0~5.0点(0.5点間隔)で採点し、それらの幾何平均のスコアを相対評価で100分の1の位まで算出しております。※最終更新日:2023/09/05
本サイトの評価は目安のひとつであり、サービスの品質を保証するものではありません。
【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミは、スクール運営企業との連携、SNSやクラウドソーシングサービスによって収集したものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談・口コミには「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
プログラミングスクール診断
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-プログラミングスクール

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.