今回はこんな悩みを解決していきます。
Aidemy(アイデミー)の受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっかり確認してから検討したい、と考えている方も少なくないはず。
評判・口コミやサポート内容をしっかり確認せずにプログラミングスクール選びに失敗してしまうと、数十万円もの大金を無駄にしてしまうかもしれません。
最大80%(最大64万円)がキャッシュバック(詳細)
目次
Aidemy(アイデミー)の特徴
まずはAidemy(アイデミー)の特徴を解説していきます。
- Python特化型のプログラミングスクール
- 完全オンラインで学習可能
- コースの種類が豊富
- 充実したサポート体制
- 8日間の全額返金保証あり
- 最大80%の給付金が国からキャッシュバックされる
それでは順番に見ていきましょう。
特徴① Python特化型のプログラミングスクール
AidemyはPythonを使ったAI開発に特化したプログラミングスクールです。
昨今AIやIoT市場は拡大を続けており、これに伴ってAI開発エンジニアや機械学習エンジニアの需要もみるみる高まっております。
これに応じてAidemyでは「未経験者でも短期間で実務で通用するAIスキルを習得できるカリキュラム」を提供し、数多くのエンジニアを輩出しています。
Aidemyの他にもPythonを学べるプログラミングスクールを知りたい方は「【厳選】Pythonが学べるプログラミングスクール9選」をご覧ください。
特徴② 完全オンラインで学習可能
Aidemyは完全オンラインのプログラミングスクールです。
インターネット環境がある限り、自分のペースでいつでもどこでも受講できるので、時間に余裕のない方でも安心です。
オンライン受講の場合「集中力が途切れやすい」「孤独を感じやすい」といったデメリットがあるため、それらに打ち勝つための対処法が必要になるかもしれません。
特徴③ コースの種類が豊富
「Pythonを用いたAI開発」といっても様々な分野があるため、Aidemyでは全部で13個のコース(講座)が用意されています。
ご覧のように、AI開発やデータ分析、資格対策まで幅広いコースが用意されていることがわかります。
そんな方はAidemy(アイデミー)の無料オンライン相談を利用してプロ講師の方に質問・相談してみるのが良いでしょう。
選び放題システムの「Aidemy Premium Plan」ではAIアプリ開発講座、自然言語処理講座、データ分析講座、AIマーケティング講座、実践データサイエンス講座、クラウドAI開発講座の6講座を自由に受講することができます。AIスキルをまとめて習得したい方にオススメです。
特徴④ 充実したサポート体制
Aidemy(アイデミー)では初心者の生徒でも短期間で最大限の成果を出せるように様々な充実したサポートが施されています。
Aidemyの充実したサポート一覧
- マンツーマン学習サポート
受講期間中は講師がマンツーマンでサポートしてくれます。生徒ひとりひとりの進捗状況に合わせてくれるので着実に学習を進められます。 - チャット質問サポート
Slackで講師にいつでも質問可能です。24時間以内に必ず返信が来るので、忙しい方でも安心です。 - コードレビューサポート
実務経験のあるプロ講師が生徒のコードを丁寧にレビューしてくれます。 - ポートフォリオ作成サポート
就職活動や転職活動の際に実績としてアピールできるポートフォリオの作成をサポートしてくれます。 - オンラインカウンセリングサポート
1回25分間で講師とのカウンセリングを受けることができます。普段の授業では聞けないことも知れる貴重な機会です。(月曜・土曜:12時〜22時、日曜・火曜〜金曜:17時〜22時) - 転職サポート
AI技術を活かした職種への転職を目指す方は、キャリアコンサルタントが転職サポートをしてくれます。 - 給付金対象
教育訓練給付金制度の対象講座では受講料の最大80%がキャッシュバックされます
これだけ充実したサポートが整えられているスクールは中々ありません。
特徴⑤ 8日間の全額返金保証あり
Aidemy(アイデミー)はサポートに自信があるため、8日間の全額返金保証制度を設けています。
ご覧のようにAidemyでは受講開始から8日以内なら退会する際に全額返金してくれます。
全額返金保証についてもっと詳しく知りたい方はAidemyの無料オンライン相談を利用して講師の方に質問・相談してみるのが良いでしょう。
おすすめAidemy(アイデミー)は返金対応している?【利用規約を調べてみた】
特徴⑥ 最大80%の給付金が国からキャッシュバックされる
Aidemy(アイデミー)の一部の講座は一定の条件を満たすと国から最大80%(64万円)のキャッシュバックを受け取ることができます。
具体的な教育訓練給付度の対象講座は以下の3講座になります。
Aidemyの教育訓練給付制度の対象講座
- AIアプリ開発講座
- データ分析講座
- 自然言語処理講座
とはいえAidemy(アイデミー)を受講した全員が貰えるわけではなく、一定の条件を満たす必要があります。
詳しい情報についてはAidemyの無料オンライン相談をご利用ください。
おすすめAidemy(アイデミー)で給付金を受け取る方法をご紹介【64万円が戻ってくる!?】
Aidemyで給付金を受け取る方法をご紹介【64万円が戻ってくる!?】
更新日:2024年11月9日
Aidemy以外の教育訓練給付制度を利用できるプログラミングスクールを知りたい方は「教育訓練給付制度を利用できるプログラミングスクール6選を徹底解説」がおすすめです。合わせてご覧ください。
最大80%(最大64万円)がキャッシュバック(詳細)
Aidemy(アイデミー)の料金と受講期間
さてここからはAidemy(アイデミー)の料金をご紹介していきます。
3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 9ヶ月プラン | |
料金 | 528,000円(税込) | 858,000円(税込) | 1,078,000円(税込) |
最大カウンセリング回数 | 24回 | 48回 | 72回 |
初心者に必要な週あたりの学習時間 | 14~23時間 | 9~16時間 | - |
経験者に必要な週あたりの学習時間 | 7~12時間 | 5~8時間 | - |
※分割払いはショッピングローン(セディナ)を利用する形になります。
※分割払いの際は別途分割手数料がかかります。
※受講期間を1ヶ月につき16.5万円(税込)で延長可能です。
※延長を希望する際は受講終了後2週間以内の申し出が必要です。
※受講開始から8日以内なら全額返金保証を利用可能です。
※支払い方法はクレジットカード払いか銀行振込。
おすすめAidemy(アイデミー)の料金は高い?【割引で安くする方法もご紹介】
Aidemyの料金は高い?【割引で安くする方法もご紹介】
更新日:2024年11月9日
最大80%(最大64万円)がキャッシュバック(詳細)
Aidemy(アイデミー)の悪い評判・口コミから分かるデメリット
それではここからはAidemy(アイデミー)の評判・口コミから判明したメリット・デメリットをご紹介していきます。
まずは悪い評判から分かるデメリットから。
Aidemy(アイデミー)の悪い評判・口コミから分かるデメリット
- 添削問題がかなり難しい
- DX講座以外は微妙だった
- 未経験だと就職は難しい
- Udemyと名前を混合しやすい
それでは1つずつ見ていきましょう。
デメリット① 添削問題がかなり難しい
Aidemyのデータ分析講座がいよいよ明日から開始。とはいえフライングで昨日から学習環境利用してる。添削問題ひとつやったら、かなり難しかった。基礎から応用へのジャンプアップ感がすごい。ここからの3ヶ月間は、ハードになりそうだ。不安と好奇心が交互に襲いかかってくる。
— RYUJI (@ryuji_seikan) June 20, 2021
こちらの評判・口コミにもあるように、Aidemy(アイデミー)では3ヶ月間で実務レベルのスキル習得を目指しているため必然的に難易度は高くなります。
もちろんAidemyでは様々なサポート体制が整っていますが、生徒自身も困難に打ち勝つ努力が求められるのです。
デメリット② DX講座以外は微妙だった
Aidemy一通り受けてみたけど微妙だわね
刺激になったのは結局DX講座だけかなぁ— 大学生(31) (@takeu_arts) June 9, 2021
ここでのDX講座とはAidemy(アイデミー)無料講座の「あらゆる書類をすぐにデータ化! DX Suite」のことだと考えられます。
一方でAidemy(アイデミー)のその他の無料講座については微妙だと感じる方も一定数存在するようです。
デメリット③ 未経験だと就職は難しい
【Aidemy Premium 57日目/3か月】
4.38時間 計244.83時間・画像分類学習の失敗について考察
正解率を0.92 → 0.96まであげれそう。
就職については中々難しそう。未経験だと難しいと痛感する。やれることやろう!#Aidemy— Spark, hive, etc. (@yoshi30ai) January 14, 2020
Aidemy(アイデミー)に限った話ではありませんが、プログラミング未経験者の方はエンジニア就職の難易度がかなり高いようです。
デメリット④ Udemyと名前を混合しやすい
udemyと間違えた。。名前似てるからいつも間違えるんだよなぁ。
aidemyはプログラム特化型でudemyは色々— くーかい (@kuk_a_i) May 30, 2021
Aidemy(アイデミー)と似た名前のプログラミングスクールに「Udemy」があります。
上のツイートからも分かるように、AidemyはAI開発のプログラミングに特化しているのに対して、Udemyではプログラミング・デザイン・ビジネススキルといった様々な分野を網羅しているのが特徴です。
どちらもプログラミングを学べて名前も似ていますが、学習内容は全然違いますので混同しないように注意しましょう。
結論としては「難易度が高い」「無料講座だと微妙なコースがある」「就職は決して簡単ではない」といった点がデメリットと言えそうです。
最大80%(最大64万円)がキャッシュバック(詳細)
Aidemy(アイデミー)の良い評判・口コミから分かるメリット
続いてはAidemy(アイデミー)の良い評判・口コミから分かるメリットをご紹介していきます。
Aidemyの良い評判・口コミから分かるメリット
- オンラインメンタリングが有益
- 学びきれないほどコースが用意されている
- 納得できるまで何回でも質問できる
- 無料版の範囲が広くてお得
- 任意で受けられるレクチャーも魅力的
- 基礎から応用まで幅広く学べるので楽しい
それでは1つずつ見ていきましょう。
メリット① オンラインメンタリングが有益
Aidemy オンラインメンタリング終了。
・進捗について
完全理解をしなくても、先に進み成果物を作ってしまうのが重要・成果物について
就職時にも成果物は重要。技術をどんなアイディアと繋げるのかが重要。・就職について
未経験OK以外の会社も可能性があるらしい。非常に良い30分だった!
— Spark, hive, etc. (@yoshi30ai) November 28, 2019
Aidemy(アイデミー)のオンラインメンタリングではプログラミングとは直接関係ないことを自由に質問・相談できるのがポイントです。
特に初心者の方は「理想のキャリアプラン」「効率的な学習方法」など様々な悩みを抱えているはずです。
そういった方もオンラインメンタリングで講師に自由に相談できるのは非常に大きなメリットの一つと言えます。
メリット② 学びきれないほどコースが用意されている
Aidemyというサービスは初めて使うのだけど、学びきれないぐらいのAIに関する講座があって驚いた…
頂いたのがAidemy Businessという月額使用料金30万のAidemy Premiumの上位互換プランだから、この権利を使わざる負えない…!!9月末までに興味のあるAIの分野は、大体できるようになるしかない
— ふぉくしーど (@takara2314) June 23, 2021
Aidemyあれもほしいこれもほしいの教材が多すぎてやばい
— 大貴 (@taitai117) October 11, 2018
冒頭でもご説明したようにAidemy(アイデミー)ではAI開発の様々な副分野を網羅するようにたくさんの講座が用意されています。
特にAidemy Premium Planでは「AIアプリ開発講座」「データ分析講座」「自然言語処理講座」「AIマーケティング講座」の4講座が受け放題。
AI開発関連のスキルを一気にまとめて習得したい方におすすめです。
メリット③ 納得できるまで何回でも質問できる
Aidemy「データ分析講座」学習1日目
昨日までにpython 入門は完了していたので、今日はNumpy基礎を学習。
添削問題むず過ぎ。学習コースで学んだ内容では解けず、ネットで調べたが分からず、質問しまくり状態。
分かったフリはせず、納得いくまで聞きまくる。— RYUJI (@ryuji_seikan) June 21, 2021
Aidemy(アイデミー)では質問し放題のチャットサポートがあります。
しかも24時間以内に必ず返信が来るので、時間に余裕のない方でも安心して利用できるのです。
メリット④ 無料版の範囲が広くてお得
Aidemy(無料版)で機械学習について学んでます。無料版でも基礎知識は学べます。
金なし学生にも優しくて嬉しいです。
TOEICとマイコンと機械学習とUnity
について学んでるので、忙しいですが、
やっぱり自分の意思で学ぶのは
最高に楽しいです!#みんなの独学日誌— SAO大好き人間、釈迦も好き (@SAO36193675) June 12, 2021
Aidemyにはコンテンツ全部無料だった時期があって全コース完了したんだが、それが今すごい役に立ってる
まともなプログラミングスクールもあるんだとみんなに伝えたい
— げてがきゆい@底辺ブロガー (@goethe_kyodai) June 4, 2021
Aidemy(アイデミー)ではPythonの基礎レベルの講座を無料で公開しています。
Aidemy(アイデミー)の無料講座一覧
- Python入門
- 機械学習概論
- ディープラーニング基礎
- 自然言語処理を用いた質問応答
- ブロックチェーン基礎
- マイクロソフトのAIプラットフォームコース
- はじめての働き方改革
- はじめてのAI
- LINEチャットボット
- レコメンドシステム入門
- レコメンドシステム発展
- 画像認識
- SNNを使って人プログラミングで画像検出モデルを作成しよう
- あらゆる書類をすぐにデータ化!DX Suite
- プログラマー向け?WinActor Ver.7最新情報
ご覧のようにAidemy(アイデミー)の無料講座ではPython以外にも様々な分野が網羅されていることがわかります。
メリット⑤ 任意で受けられるレクチャーも魅力的
Aidemyの3ヶ月プランがもうそろそろ終わりに近づいてきたのでラストパートかけていきます。
もともと受講指定されていたレクチャは終わったのですが、任意で受けられるレクチャも魅力的だったので、こちらも受講していきたいと思います。
これまでInput中心でしたがこれからはOutput中心にしたい。
— omathin@IT系研究職・オンライン学習(英会話・プログラミング)の伝道師 (@OmathinB) May 29, 2021
Aidemy Premium Planでは受講期間内であれば、「画像認識」「自然言語処理」「AIアプリ開発」といった他の講座から好きなもの任意で自由に追加受講することができます。
やる気があればあるほどスキルアップできるのはAidemy Premium Planの大きなメリットの一つと言えます。
メリット⑥ 基礎から応用まで幅広く学べるので楽しい
コンテンツの一つとして進めながら、誰かに学んだことを教えたり、わからないことを気軽に相談できる環境にあるとより成長できる気がします✨
— Aska (@AskaDs807) May 20, 2021
Aidemy(アイデミー)では初心者や未経験者の方も積極的に受け入れており、短期間で基礎から応用まで幅広く学習することができます。
短期間で見違えるほど急成長する達成感を味わいたい方には非常におすすめです。
ご覧のようにAidemyでは短期間で実践的なAI開発スキルを身につけるための様々なサポートが整えられていることがわかります。
特にAidemy(アイデミー)の無料講座は非常にお得ですので、受講前に予習として利用するのもアリです。
最大80%(最大64万円)がキャッシュバック(詳細)
Aidemy(アイデミー)の評判・口コミ
続いてはアンケートで独自調査したAidemy(アイデミー)の評判をいくつかご紹介します。
それでは順番に見ていきましょう。
Aidemyの評判・口コミ①
本当に3ヶ月で実務レベルのスキルが身に付く
Aidemy(アイデミー)の評判・口コミ
投稿者:SUさん30代 / Aidemyプレミアムプランを受講
評価: 4.0
経済産業省認定のAIに特化した授業があるオンラインスクールです。
去年10月ころから転職先の選択肢が広がってきており、私はデジタル省に関わる仕事をしたいと思っていたところWeb広告を見て、受講しました。
3か月で実務レベルが身につくというのは本当ですのでこれはおすすめできますね。
ウェブサイト構築などコーディングの知識がないところからでもマンツーマンで丁寧に教えてもらえるので、まずは相談してみるといいと思います。
Aidemyの評判・口コミ②
料金が高い上にオンライン学習が苦痛だった
Aidemy(アイデミー)の評判・口コミ
投稿者:AYさん20代女性 / AIアプリ開発コースを受講
評価: 3.0
私は、IT業界に転職したいと考えていたので、プログラミングの知識をつけるために、スクールに通うことにしました。
スクールといっても様々ありどれにするか悩んだ結果、オンラインで社会人でも時間を確保しやすい&転職支援をしてくれるAidemyを選びました。
入って講習をしてみると、24時間チャットサポートやコードレビューをしてもらえるため、普段仕事で忙しいので、この制度は非常に嬉しかったです。
しかし本気でプログラミングを学びたければ、やはりオフライン授業の方がいいと思います。
自宅での学習だと一緒に勉強する仲間もいません。
そのため分からないところがあっても共有する仲間がおらず、一人で解決しなければならないので苦痛でした。
また受講費も高くて3か月だけで50万程しました。
オンラインであればYouTubeとかProgate等を利用すればもっと安く抑えられると思い退会しました。
ご覧のようにAidemyは100点満点の高評価というわけではなく、「料金が高い」「オンラインだと苦痛」といったネガティブな意見もいくつか見られました。
自分が理想とする学習体制や料金に応じてスクール選びをすることが大切と言えるでしょう。
最大80%(最大64万円)がキャッシュバック(詳細)
Aidemy(アイデミー)に向いている人・向いていない人の特徴
次に今回紹介したAidemy(アイデミー)の特徴から、Aidemyに向いている人・向いていない人の特徴をまとめてみました。
Aidemy(アイデミー)に向いている人の特徴
Aidemy(アイデミー)に向いている人の特徴
- Pythonを用いたAIプログラミング学習意欲が高い人
- オンラインでも勉強に集中できる人
- 将来AI開発エンジニアとして活躍したい人
- 将来機械学習エンジニアとして活躍したい人
- カウンセリングでサポートされたい人
- チャットサポートや課題レビューを存分に利用したい人
- エンジニア職の転職サポートを利用したい人
- 国からの給付金(キャッシュバック)でお得に利用したい人
AidemyはPythonを用いたAI開発に特化したプログラミングスクールですので、将来AI開発エンジニアや機械学習エンジニアを目指す方にオススメです。
Aidemy(アイデミー)に向いていない人の特徴
Aidemy(アイデミー)に向いていない人の特徴
- プログラミング学習意欲が低い人
- オンラインだと集中できない人
- プログラミング同士で交流したい人
- AI・Python以外のプログラミングを学びたい人
確かにAidemyではプロの講師の方が徹底的にマンツーマンでサポートしてくれるという側面はあります。
そのためせっかく受講するなら確固たる覚悟を持って挑むことをおすすめします。
またAidemyはオンラインベースのスクールですので、「オフライン受講で生徒や講師の方たちと密に関わりたい」と考えている方は向いていないかもしれません。
AidemyはPythonなどを用いたAI開発、データ分析などをメインに取り扱っているプログラミングスクールです。そのため2022年5月現在、AidemyではWeb制作やスマホアプリ開発、ゲーム開発を学ぶことはできません。もしも学習したい場合は、コース対応が幅広いTechAcademyや侍エンジニアを受講することをオススメします。
最大80%(最大64万円)がキャッシュバック(詳細)
Aidemy(アイデミー)の無料オンライン相談の申し込み方法と流れ
さてここからはAidemy(アイデミー)の無料オンライン相談の申し込み方法と大まかな流れについてご説明します。
Aidemyの無料オンライン相談の申し込み方法と手順
- Aidemy(アイデミー)の公式サイトにアクセス
- 無料オンライン相談予約ページにて必要項目を記入
- 受信したメールのURLから無料オンライン相談に参加!
それでは順番に見ていきましょう。
手順① Aidemy(アイデミー)の公式サイトにアクセス
まずはAidemy(アイデミー)公式サイトにアクセスしましょう。
公式サイトにアクセスすると「今すぐ無料オンライン相談をする」というボタンがありますのでクリックしましょう。
写真の赤枠以外の場所にもページの至るところに同様のボタンがあるかと思います。
手順② 無料オンライン相談予約ページにて必要項目を記入
ボタンをクリックすると予約フォーム画面に移動しますので、各項目を入力していきましょう。
まずは画面上部にあるカレンダーの中から都合のいい時間帯をクリックします。
次に応募フォームの項目を順番に記入していきましょう。
メールアドレスと電話番号は重要な連絡手段ですので、入力ミスが無いように気をつけましょう。
最後にピンク色のボタン「上記に同意して予約を確定する」をクリックすれば、予約完了です!
手順③ 受信したメールのURLから無料オンライン相談に参加!
すると無料オンライン相談の案内メールが届きますので、指定日時になったらメール内のURLから参加しましょう!
Aidemyの無料オンライン相談の申し込み方法と流れは以上になります!
とはいえプログラミングスクールは高額だしなんだか怖いなぁ...
明日他の塾と比較して考え直そう!
と悩むのは分かりますが、その悩んでいる時間は非常にもったいないです。
ホームページを見たくらいではそのスクールの良さや雰囲気は伝わってきません。
他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?
最大80%(最大64万円)がキャッシュバック(詳細)
Aidemy(アイデミー)と他のプログラミングスクールを比較
今回はAidemyについて色々とご紹介してきましたが、他のプログラミングスクールと比較するとどのような違いがあるのでしょうか?
Aidemy | テックアカデミー | DIVE INTO CODE | 侍エンジニア | |
受講スタイル | オンライン | オンライン | オンライン&オフライン | オンライン |
AI分野のコース種類 | 13種類 (複数コース一括受講可能) | 3種類 (複数コース一括受講可能) | 1種類 | 1種類 |
受講期間 | 3,6,9ヶ月 | 4,8,12,16週間 | 4ヶ月 | 12,24,36週間 |
入学金 | なし | なし | 200,000円 | 99,000円 |
受講料 | 528,000円〜 | 251,900円~ | 877,800円 | 583,000円~ |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込 | クレジットカード、コンビニ、銀行振込 | クレジットカード、銀行振込 | クレジットカード、銀行振込 |
チャットサポート時間 | 24時間 | 15時~23時 | 10時~22時 | 24時間 |
課題レビュー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
他の生徒との交流 | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ |
転職サポート | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
マンツーマンレッスン | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ |
メンタリング | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
返金対応 | ◯ | △ | ◯ | △ |
分割払い | 3回~36回 | カード会社による | 隔月払いのみ(2回払い) | 可能 |
講師 | 現役エンジニア | 現役エンジニア | 現役エンジニア | 現役エンジニア |
卒業後のつながり | ◯ | ✕ | ◯ | △ |
教育訓練給付金 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
特典 | お友達紹介で10,000円ギフトカード G検定対策パック無償提供 Ai人材検定無償提供 | 先割で5%割引 無料説明会動画視聴で10,000円割引 無料体験の受講で10,000円割引 トモ割で10,000円割引 | 無料説明会 | 無料カウンセリング参加後のアンケートでAmazonギフト券1,500円分 お友達紹介で最大50,000円のAmazonギフト券 |
レビュー記事 | Aidemyのレビュー記事 | テックアカデミーのレビュー記事 | DIVE INTO CODEのレビュー記事 | 侍エンジニアのレビュー記事 |
ご覧のようにAidemy(アイデミー)、テックアカデミー、DIVE INTO CODE、侍エンジニアの4つのプログラミングスクールで比較してみました。
おすすめのスクールの選び方
- Aidemy(アイデミー)
AI開発を徹底的に学びたい人向け、徹底したサポートを利用したい人向け、カウンセリングを利用したい人向け、評判の良いスクールを選びたい人向け、給付金を利用したい人向け - テックアカデミー
お金に余裕がない人向け、メンタリングを利用したい人向け、卒業後もカリキュラムを閲覧したい人向け、エンジニア転職したい人向け、給付金を利用したい人向け - DIVE INTO CODE
評判の良いスクールを選びたい人向け、お金に余裕のある人向け、機械学習エンジニアとして活躍したい人向け、生徒同士の繋がりが欲しい人向け、給付金を利用したい人向け - 侍エンジニア
お金に余裕がある人向け、24時間チャットを利用したい人向け、オーダーメイドカリキュラムで学びたい人向け、チャットサポートを1日中利用したい人向け、エンジニア転職したい人向け
といったように自分の生活環境や学びたい内容に合わせて受講するのがオススメです。
各スクールの詳細については以下の記事をご覧ください。
AI開発を学習できるプログラミングスクールのレビュー記事一覧
最大80%(最大64万円)がキャッシュバック(詳細)
Aidemy(アイデミー)のよくある質問
では最後にAidemy(アイデミー)に関するよくある質問についていくつかご紹介します。
質問① 初心者でも大丈夫?
初心者でも大丈夫?
Aidemy(アイデミー)は"やる気"さえあれば、初心者も未経験者も積極的に受け入れています。
基本的なパソコンの操作方法がわかっていれば問題ありません。
プロのエンジニアが分かりやすくサポートしてくれます。
質問② 分割払いに対応している?
分割払いに対応している?
Aidemy(アイデミー)にはいくつかの支払い方法がありますが、分割払いに対応しているのはショッピングローンのみです。
質問③ 受講後に全額返金できる?
受講後に全額返金できる?
Aidemy(アイデミー)では受講開始日を含む8日以内の解約であれば全額返金が可能です。
返金の際の振込手数料はAidemyが負担してくれます。
質問④ 年齢制限はある?
年齢制限はある?
Aidemy(アイデミー)には年齢制限がありません。(受講条件もありません)
やる気のある方を積極的に受け入れているので初心者・未経験者の方でも安心です。
質問④ 期間延長できる?
期間延長できる?
Aidemy(アイデミー)で期間を延長する際は、受講終了2週間以内に4週間単位で16.5万円を支払う必要があります。
他のプログラミングスクールと比べて延長料金が割高なのでご注意ください。
質問⑤ 給付金を貰える?
給付金を貰える?
Aidemy(アイデミー)の教育訓練給付金制度の対象講座は「AIアプリ開発講座(3ヶ月・6ヶ月)」「データ分析講座(3ヶ月・6ヶ月)」「自然言語処理講座(3ヶ月・6ヶ月)」「E資格対策講座(3ヶ月)」となっています。
給付金対象者は受講料の最大80%を受給できます。
最大80%(最大64万円)がキャッシュバック(詳細)
まとめ:Aidemy(アイデミー)の評判・口コミ【料金や転職支援・給付金の詳細を解説】
まとめ:Aidemy(アイデミー)の評判・口コミ【料金や転職支援・給付金の詳細を解説】
- Aidemy(アイデミー)はPythonを用いたAI開発に特化したオンラインプログラミングスクール
- チャットサポートやマンツーマンレッスン、カウンセリングや転職相談といったサポートが充実
- AI開発の分野に応じて全13種類の講座が用意されている
- 一定の条件を満たした生徒は国からの給付金で33.6万円キャッシュバックされる
- 8日間の全額返金保証があるので安心
- スクールで迷う時間はもったいない!今すぐAidemyの無料オンライン相談を利用しよう!(満足度92%)
今回はプログラミングスクールの中でも大人気のAidemy(アイデミー)の評判やメリット・デメリット、他スクールとの比較についてご紹介しました。
Aidemy(アイデミー)はPythonを用いたAI開発(人工知能)に特化したプログラミングスクールです。
講座の選び放題システムが採用されているため、初心者の方でも最短3ヶ月で機械学習・ディープラーニング・データ分析・AIアプリ開発などの様々な先端技術を習得することができます。
AidemyはPythonによるAI開発を学習できる数少ないプログラミングスクールです。会員数100,000人以上の日本最大AI学習プラットフォームとしても人気があり、多くのプログラミング学習者や企業から支持を集めています。将来AIエンジニアや機械学習エンジニア、データサイエンティストとして活躍したい方にピッタリのスクールと言えるでしょう。
それでも不安な方はAidemyの無料オンライン相談を利用して、色々質問してみるのがオススメです。
他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?
最大80%(最大64万円)がキャッシュバック(詳細)
今回はAidemy(アイデミー)について詳しくご紹介しましたが、もしプログラミングスクール選びで迷っている方は、以下の表を参考にしてみてください。
ジャンル・特徴ごとのおすすめスクール
プログラミング言語・スキル別のおすすめスクール
プログラミング言語・スキル | おすすめスクール紹介記事 |
HTML / CSS | HTML/CSSが学べるプログラミングスクール |
コーディング | コーディングが学べるプログラミングスクール |
Ruby | Rubyが学べるプログラミングスクール |
Ruby on Rails | Ruby on Railsが学べるプログラミングスクール |
PHP / Laravel | PHPが学べるスクール / Laravelが学べるスクール |
JavaScript | JavaScriptが学べるプログラミングスクール |
jQuery | jQueryが学べるプログラミングスクール |
JavaScript関連 | React / Vue.js / Node.js / GASが学べるスクール |
フロントエンドエンジニア | フロントエンドエンジニアを目指せるスクール |
バックエンドエンジニア | バックエンドエンジニアを目指せるスクール |
Webデザイン | Webデザインスクール |
Java | Javaが学べるプログラミングスクール |
Python | Pythonが学べるプログラミングスクール |
Swift | Swiftが学べるプログラミングスクール |
アプリ開発 | アプリ開発が学べるプログラミングスクール |
C言語 / C++ | C言語が学べるスクール / C++が学べるスクール |
C# | C#が学べるプログラミングスクール |
SQL | SQLが学べるプログラミングスクール |
AWS | AWSが学べるプログラミングスクール |
インフラ | インフラエンジニアを目指せるスクール |
AI・人工知能 | AIが学べるプログラミングスクール |
機械学習 | 機械学習が学べるプログラミングスクール |
Unity | Unityが学べるプログラミングスクール |
Androidアプリ開発 | Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール |
Visual Basic | Visual Basicが学べるプログラミングスクール |
WordPress | WordPressが学べるプログラミングスクール |
ゲーム開発 | ゲーム開発が学べるプログラミングスクール |
Go言語 | Go言語が学べるプログラミングスクール |
エリア別のおすすめプログラミングスクール
エリア別(都道府県・市区町村) |
東京 | 渋谷 | 横浜 | 千葉 | 大阪 | 福岡 | 名古屋 | 札幌 | 仙台 | 広島 | 京都 | 岡山 | 沖縄 |
教養のためにプログラミングを勉強したい人向けのスクール
スクール名(公式サイト) | レビュー記事 | 総合評価 *1 |
ポテパンキャンプ | 評判・口コミはこちら | (4.89) |
DIVE INTO CODE | 評判・口コミはこちら | (4.87) |
RUNTEQ | 評判・口コミはこちら | (4.85) |
侍エンジニア塾 | 評判・口コミはこちら | (4.83) |
TechAcademy | 評判・口コミはこちら | (4.79) |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG | 評判・口コミはこちら | (4.79) |
インターネットアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.78) |
忍者CODE | 評判・口コミはこちら | (4.67) |
デイトラ | 評判・口コミはこちら | (4.64) |
RaiseTech | 評判・口コミはこちら | (4.58) |
COACHTECH | 評判・口コミはこちら | (4.56) |
Winスクール | 評判・口コミはこちら | (4.54) |
Aidemy | 評判・口コミはこちら | (4.51) |
KENスクール | 評判・口コミはこちら | (4.47) |
SHElikes | 評判・口コミはこちら | (4.43) |
ヒューマンアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.42) |
.Pro(ドットプロ) | 評判・口コミはこちら | (4.36) |
レバテックカレッジ | 評判・口コミはこちら | (4.23) |
エンジニア転職を目指す人向けのスクール
スクール名(公式サイト) | レビュー記事 | 総合評価 *1 |
DMM WEBCAMP | 評判・口コミはこちら | (4.95) |
ポテパンキャンプ | 評判・口コミはこちら | (4.89) |
RUNTEQ | 評判・口コミはこちら | (4.85) |
侍エンジニア塾 | 評判・口コミはこちら | (4.83) |
TECH CAMP(テックキャンプ) | 評判・口コミはこちら | (4.82) |
TechAcademy | 評判・口コミはこちら | (4.79) |
インターネットアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.78) |
テックアイエス(TECH I.S.) | 評判・口コミはこちら | (4.73) |
プログラマカレッジ | 評判・口コミはこちら | (4.69) |
LINEヤフーテックアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.67) |
Code Village | 評判・口コミはこちら | (4.60) |
GEEK JOB | 評判・口コミはこちら | (4.56) |
キカガク | 評判・口コミはこちら | (4.21) |
各スクールの総合評価は全64のスクールを講師・メンターのレベル、カリキュラムの質、学習サポートの質、チーム開発の有無、キャリアサポート(就職/転職支援や独立/副業支援)の質、受講料金のコストパフォーマンス、受講生からの評判・口コミ、卒業生の実績(SESの就職割合の低さ、自社開発企業の就職割合の高さ、平均年収のアップ量等)、運営企業の信頼性・権威性などの23個の評価項目・判断軸をそれぞれ1.0~5.0点(0.5点間隔)で採点し、それらの幾何平均のスコアを相対評価で100分の1の位まで算出しております。※最終更新日:2023/09/05
本サイトの評価は目安のひとつであり、サービスの品質を保証するものではありません。