今回はこんな悩みを解決していきます。
一口にプログラミングスクールと言っても、受講対象者や目指せるキャリアパスはスクールごとにさまざま。
既卒向けのプログラミングスクールもあれば、別の受講者層に特化したスクールもあるのでサポート内容や実績、カリキュラムを事前に確認しておきましょう。
【迷ったらココ!】既卒におすすめのプログラミングスクール3選
テックキャンプ | テックアカデミー | ポテパンキャンプ |
転職成功率99%&転職成功者5,000人 卒業生は平均年収144万円アップ 転職できなければ全額返金 給付金で受講料金が最大80%OFF | 講師は全員現役エンジニア 週2回のマンツーマンメンタリング 無料の転職サポートあり 課題レビュー&チャット質問し放題 | 転職成功者のWeb系内定率100% 転職返金保証あり 無料の就職/転職サポートあり 給付金で受講料が最大28万円OFF |
おすすめ20代向けプログラミングスクールおすすめ12選【目的別に解説】
おすすめ第二新卒におすすめのプログラミングスクール7選【未経験からプログラマーへ】
目次
既卒向けのプログラミングスクールの選び方
既卒者向けのプログラミングスクールは数多く、どれを選んでよいかわからなくなってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで、押さえておきたい既卒向けのプログラミングスクールの選び方は、主に次の3点です。
既卒向けのプログラミングスクールの選び方
- 現役エンジニアに質問できる
- 就職支援・転職支援が充実している
- 無料体験・無料カウンセリングに対応している
それぞれ順番に見ていきましょう。
選び方1. 現役エンジニアに質問できる
現役のエンジニアに直接質問できるプログラミングスクールを選択するようにしましょう。
実際に現場で活躍するエンジニアから直接教えてもらえるプログラミングスクールを選べば、転職先で即戦力として活かせるスキルが身につきます。
理論だけを学習するのではなく、現場でどのようにコーディングしているのかや、チーム内での連携の取り方など、独学では学べない実体験に基づく知識が得られます。
これによって、問題を一人で抱え込み挫折してしまうといったことも防げます。
プログラミングスクールを選ぶときは、現役エンジニアに質問できるスクールを選ぶようにしましょう。
選び方2. 就職支援・転職支援が充実している
就職支援や転職支援が充実しているプログラミングスクールを選ぶことも大切です。
プログラミングスクールに通う目的はプログラミングスキルを身につけることではなく、その先にあるエンジニアとしてのキャリアです。
面接対策などは、プロのアドバイザーからフィードバックをもらわないと改善が難しいです。
そのため、プログラミング学習後に就職・転職活動のサポートがあるスクールを選んで、エンジニアとしてのキャリアを安心して始められるようにするのがおすすめです。
特に既卒者の場合は第二新卒としての就職活動も相談できるスクールを選ぶようにしましょう。
おすすめ転職支援・就職支援に強いプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】
選び方3. 無料体験・無料カウンセリングに対応している
無料体験や無料カウンセリングに対応しているプログラミングスクールを選ぶことも重要です。
ホームページや資料を眺めていても、自分に合ったスクールかどうかは実際に通ってみないとわかりません。
また、無料カウンセリングを利用すれば、事前に細かな規約の確認や就職・転職サポートの内容など不安に思っている部分を相談してから通い始めることが可能です。
これからプログラミングスクール選びを始める人は、無料体験や無料カウンセリングに対応しているスクールを選択するようにしましょう。
おすすめ無料体験できるプログラミングスクールおすすめ10選を解説
既卒向けのプログラミングスクールの比較表
続いては既卒向けのプログラミングスクールの比較表をご紹介します。
既卒向けのプログラミングスクールの比較表
スクール名 | スクール画像 | 総合評価 | リンク | 特徴 | 料金 | 受講期間 | 学習形態 | チャット サポート | ポートフォリオ | 受講生 コミュニティ | チーム開発 | 給付金 | 転職支援 | 案件紹介 | 講師の質 | 無料体験 |
TECH CAMP | (4.82) | ・受講者数6万人以上・転職成功人数4,400人以上 ・転職後1〜3年で平均144万円の年収アップに成功 ・学習の途中離脱率(挫折率)が3%と非常に少ない | 657,800円~ | 2~6ヶ月 | オンライン 教室通学 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 最大64万円 | ◯ | - | プログラミング 経験者 | ◯ | ||
テックアカデミー | (4.79) | ・週2回のマンツーマンメンタリング ・ポートフォリオのレビューは回数無制限 ・無料の転職サポートや案件獲得サポート | 53,900円~ | 1~4ヶ月 | オンライン | ◯ | ◯ | - | - | 最大30万円 | ◯ | ◯ | 現役エンジニア | ◯ | ||
POTEPAN CAMP | (4.91) | ・Webエンジニアの輩出に特化しており実績も圧倒的 ・企業紹介や選考対策などの転職サポートが手厚い ・転職に成功できなかったら全額返金保証 | 440,000円 | 5ヶ月 | オンライン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 最大28万円 | ◯ | - | 現役エンジニア | ◯ | ||
DMM WEBCAMP | (4.95) | ・転職に成功できなかったら全額返金保証 ・現役エンジニアとキャリアアドバイザーがサポート ・ビジネス研修で社会人マナーも学べる | 169,800円~ | 3~4ヶ月 | オンライン 教室通学 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 最大64万円 | ◯ | ◯ | 現役エンジニア | ◯ | ||
ネットビジョンアカデミー | (4.32) | ・CCNAの資格を1ヶ月で取得可能 ・資格学習や就職サポートが無料 ・提携シェアハウスが2ヶ月無料 | 0円 | 2ヶ月 | オンライン 教室通学 | - | - | - | - | - | ◯ | - | 元エンジニア | - | ||
RUNTEQ | (4.85) | ・転職成功者の98%がWeb系開発企業に内定 ・レベルの高いポートフォリオ作成をサポート ・中間試験・卒業試験があり確実にスキルを習得 | 550,000円 | 5~9ヶ月 | オンライン | ◯ | ◯ | ◯ | - | 最大44万円 | ◯ | - | 現役エンジニア | ◯ | ||
LINEヤフー テックアカデミー | (4.72) | ・LINEヤフーとTechAcademyの学習支援体制 ・リスキリング補助金で最大70%が還付 ・1,000社以上の未経験者向け求人を保有 | 275,000円~ | 2~4ヶ月間 | オンライン | ◯ | ◯ | ◯ | - | 最大35万円 | ◯ | - | 現役エンジニア | ◯ |
既卒向けの各プログラミングスクールの詳細は次の章をご覧ください。
既卒向けのプログラミングスクールおすすめ7選
ここからは既卒者向けにおすすめのプログラミングスクールを紹介します。
第二新卒に向けた就職活動や、転職活動を始める前のスキルアップにおすすめのプログラミングスクールのため、参考にしてみてください。
また、ここで紹介するスクールは厚生労働省の教育訓練給付金や経済産業省のリスキリング支援事業にほとんどが対応しています。
最大80%もお得にプログラミングを学べるため、上手に補助制度も活用していきましょう。
本記事で紹介するスクールは、次の7つです。
既卒向けのプログラミングスクールおすすめ7選
- TECH CAMP(テックキャンプ)
- TechAcademy(テックアカデミー)
- ポテパンキャンプ
- DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
- ネットビジョンアカデミー
- RUNTEQ(ランテック)
- LINEヤフーテックアカデミー
それぞれ順番に解説します。
既卒向けのおすすめプログラミングスクール①TECH CAMP(テックキャンプ)
TECH CAMP(テックキャンプ)は、未経験から即戦力のエンジニアとして現場で活躍できるスキルを身につけられるプログラミングスクールです。
TECH CAMPのプログラミング未経験者率は97%と、ほとんどの人がプログラミング未経験で入学しています。
卒業してからエンジニアの道へ進もうと思った人でも安心して通い始めることが可能です。
また、転職成功率は98%と非常に高く、一部条件はありますが転職できなければ全額返金保証もついているため、就職にも強いことがわかります。
コースは、東京都渋谷のキャンパスに通う通学プランと、時間や場所を問わないオンラインプランの2種類があります。
地方にお住まいの人や、忙しくて通学時間が取れない人でも安心して通い続けられます。
TECH CAMP(テックキャンプ)の評判・口コミ(32件)【ひどい・炎上と言われる理由】
更新日:2024年12月1日
テックキャンプの就職先・年収は?【自社開発やSESの割合もご紹介】
更新日:2024年11月8日
テックキャンプの教育訓練給付金で80%オフ!条件や受け取り方も解説
更新日:2024年11月8日
最大80%(最大64万円)がキャッシュバック(詳細)
既卒向けのおすすめプログラミングスクール②TechAcademy(テックアカデミー)
TechAcademy(テックアカデミー)は、未経験からプログラミングで副業や転職を目指すプログラミングスクールです。
はじめての副業コースでは、案件を100%紹介してもらえる業界唯一の仕事紹介保証制度を行っています。
日本では、慢性的にIT人材が不足しているため、プログラミングスキルを身につけて会社に就職するのではなく、フリーランスエンジニアとして高い年収を得る手段もおすすめです。
TechAcademy(テックアカデミー)の講師は全員実務経験3年以上の現役エンジニアのため、現場で使えるスキルが身につけられるうえに、わからないところも相談してすぐに解決可能です。
最短でスキルを身につけて、プログラミングで稼いでいきたい人はTechAcademy(テックアカデミー)の受講を考えてみてください。
TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】
更新日:2024年9月28日
テックアカデミーのおすすめコースを目的別でご紹介
更新日:2024年8月8日
テックアカデミーの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
更新日:2024年7月27日
最大70%(最大34万円)がキャッシュバック
既卒向けのおすすめプログラミングスクール③ポテパンキャンプ
ポテパンキャンプは、未経験からWeb開発企業のエンジニアとして転職することを目指すプログラミングスクールです。
自社開発のWeb系企業は、高いスキルを求められる代わりにIT企業の中でも高年収なため、多くのエンジニアが転職を目指しています。
ポテパンキャンプでは、受講者の92%が未経験者ですが、転職成功者のWeb系企業への転職成功率は100%です。
そのため、卒業生が転職後数年で年収1,000万円を超える事例も多数あります。
カリキュラム終了後に専任のキャリアカウンセラーによる面談や、オリジナルポートフォリオの企画・作成サポート、エントリーシート添削・面接対策といった幅広い支援が受けられます。
高年収なWeb系企業を目指したい人は、ポテパンキャンプの受講を検討してみてください。
ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】
更新日:2024年12月1日
ポテパンキャンプの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
更新日:2024年7月27日
ポテパンキャンプが給付金・補助金対象に認定【受給条件や金額を解説】
更新日:2024年7月30日
最大70%(最大28万円)がキャッシュバック(詳細)
既卒向けのおすすめプログラミングスクール④DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
DMM WEBCAMPは、最短12週間でITエンジニアとして転職活動を始められるプログラミングスクールです。
約3ヶ月間みっちり学習して、転職活動時に幅広い企業に応募できるようスキルを高めることを目的としています。
学習期間中は、現場レベルに近いチームでの開発経験やポートフォリオ制作に取り組み、即戦力として働くためのスキルや、就職・転職活動でのアピールポイントを作っていきます。
そのため、DMM WEBCAMP受講生の未経験者割合は97%ですが、学習完走率は92%と、ほとんどの人が挫折せずにカリキュラムを終了できています。
短期間でハイレベルなスキルを挫折することなく身につけたい人は、DMM WEBCAMPでエンジニアへの転職を目指してみてはいかがでしょう。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ(41件)【転職先や給付金も解説】
更新日:2024年12月8日
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先は?離職率は低い?【年収もご紹介】
更新日:2024年11月6日
DMM WEBCAMPの給付金制度の利用方法まとめ【受け取り方や申請手順も解説】
更新日:2024年11月8日
最大80%(最大64万円)がキャッシュバック(詳細)
既卒向けのおすすめプログラミングスクール⑤ネットビジョンアカデミー
ネットビジョンアカデミーは、既卒や第二新卒、フリーターなどの20代未経験者向けのプログラミングスクールです。
未経験から受講しても、ネットワークエンジニアに必要な基礎知識が養えるCISCO認定資格のCCNAが1ヶ月で取得できます。
ネットビジョンアカデミー受講者のCCNA合格率は99%と、ほぼ全員が合格しているため、ネットワークエンジニアを目指す人にとって有用な選択肢になるでしょう。
オンラインでの受講も可能なため、自宅で手軽に学びたい人にもおすすめです。
そして、ネットビジョンアカデミーは途中解約をしない限り受講料が無料です。
受講生の継続率は98%と大半の人が続けられているため、無料でプログラミングスキルを学んで資格取得も目指したい人は、ネットビジョンアカデミーを検討してみてください。
ネットビジョンアカデミーの評判・口コミは怪しい?【就職先や違約金も調査】
更新日:2024年7月30日
ネットビジョンアカデミーの就職先や年収を解説【卒業生の実績】
更新日:2024年11月22日
既卒向けのおすすめプログラミングスクール⑥RUNTEQ(ランテック)
RUNTEQ(ランテック)は、現場で活躍できるエンジニアとして就職することを目指すプログラミングスクールです。
用意されたカリキュラムは1,000時間と充実した内容になっており、プログラミングができるだけのエンジニアではなく、事業を推進できるエンジニアになることを目的として構築されています。
また、RUNTEQは受講後の就職サポートも手厚いです。
卒業生はWeb系の自社開発やSIerなど、エンジニア界隈でも高年収の業態へ就職した実績がとても多いです。
定期的に無料のキャリア相談会も行われていますので、エンジニアとしてどのようなキャリアが望めるのか聞いてみるだけでも勉強になるでしょう。
RUNTEQ(ランテック)の評判・口コミ【やめとけ?卒業できない?就職できない?】
更新日:2024年12月1日
RUNTEQ(ランテック)の就職先や年収を解説【自社開発が多い理由】
更新日:2024年7月27日
RUNTEQ(ランテック)が教育訓練給付金の対象講座に認定【条件や受給手順を解説】
更新日:2024年11月9日
最大80%(最大44万円)がキャッシュバック(詳細)
既卒向けのおすすめプログラミングスクール⑦LINEヤフーテックアカデミー
LINEヤフーテックアカデミーは、日本のIT人材不足の課題を解決するために2023年1月に開校されたプログラミングスクールです。
日本を代表するIT企業の「LINEヤフー」と大手プログラミングスクールの「TechAcademy(テックアカデミー)」による学習支援体制が整っており、未経験からITエンジニアになるためのスキルを習得できるのがポイント。
コースは「はじめてのWebアプリ開発コース」と「エンジニア転職保証コース」が用意されており、Javaを用いたWeb開発スキルを習得できます。
本来の受講料金は20万円以上しますが、リスキリング補助金を活用することで最大70%(35万円)がキャッシュバックされます。
またLINEヤフーテックアカデミーには転職サポートも用意されており、下記の支援を受けられます。
LINEヤフーテックアカデミーの転職サポート
- 自己分析
- 書類作成
- 面接対策
- 求人紹介(東京/愛知/大阪/福岡の求人)
- 転職保証制度
特に求人紹介では1,000社以上の未経験者向け求人から、受講生にマッチしたものを紹介してもらえます。
初めてのエンジニア転職で不安な方でも安心ですね。
LINEヤフーテックアカデミーの評判・口コミ(21件)【リスキリングしたい人必見】
更新日:2024年10月4日
最大70%(最大35万円)がキャッシュバック(詳細)
既卒向けのプログラミングスクールの注意点
ここからは、既卒者向けのプログラミングスクールの注意点を紹介します。
SNSなどでは「プログラミングスクールに通うのはやめとけ」といった声も見られますが、次のような理由によるものもあるでしょう。
既卒向けのプログラミングスクールの注意点
- 就職・転職できない可能性もある
- 完全無料のスクールには要注意
それぞれ順番に解説します。
注意点1. 就職・転職できない可能性もある
プログラミングスクールに通っても就職・転職できない場合があります。
これは、スクールのキャリアサポートが充実していない場合や、学習したプログラミング言語の需要が高くないなど、様々な理由が考えられます。
せっかくエンジニアとして働こうと考えてプログラミングスクールに入ったのに、転職できないのはもったいないですよね。
他にも条件付きであることが多いですが、転職保証制度のあるスクールを選ぶのも一つの手です。
就職・転職を目的とするのであれば、このようなプログラミングスクールを選ぶようにしましょう。
おすすめプログラミングスクールの卒業生は就職できない?【就職支援の闇とは】
注意点2. 完全無料のスクールには要注意
プログラミングスクールに入ってから後悔しないために、完全無料のスクールを選ぶ時はよく注意するようにしましょう。
無料で学べて就職サポートも受けられるので、一見問題ないように感じられますが、完全無料で受講するための条件が定められている場合が多いです。
例えば、プログラミングスクールが指定する企業に就職しなければ違約金が発生する、スクールのキャリアサポート以外に自分で転職エージェントを活用することを制限するといった規約が定められている場合があります。
完全無料のスクールを選ぶ場合は、規約をよく読み、完全無料の条件が定められていないか確認するようにしましょう。
おすすめ無料のプログラミングスクールはなぜ無料?【知られざる実態を解説】
既卒がプログラミングスクールから就職成功するコツ
既卒者がプログラミングスクールに通って、就職活動を成功させるためのコツを紹介します。
これを知った上でスクールに通えば、どのような姿勢で受講するとよいかがわかります。
就職活動成功のためのコツは次の3点です。
既卒がプログラミングスクールから就職成功するコツ
- ポートフォリオの質を高める
- 就職支援(選考対策やキャリア相談)をフル活用する
- IT業界や企業、IT職種への理解を深めておく
それぞれ詳しく解説します。
1. ポートフォリオの質を高める
就職・転職活動でスキルのアピールになるポートフォリオはしっかり作り込むようにしましょう。
ポートフォリオの質を高めておけば、就職・転職活動で有利に働きます。
本記事で紹介したプログラミングスクールでも、学習過程でポートフォリオになる開発を行います。
受講後にポートフォリオの改善点を思いついたら、続きを自分で開発して、さらにブラッシュアップするのもよいでしょう。
おすすめポートフォリオを制作できるプログラミングスクール6選をご紹介
2. 就職支援(選考対策やキャリア相談)をフル活用する
プログラミングスクールの就職支援サービスをフル活用して、自分の目指すキャリアをつかみ取りましょう。
今回紹介したプログラミングスクールもほとんどが就職支援を行っています。
志望する企業が決まっているのであれば、職務経歴書をどのように書けばアピールになるのか、面接前にどのような情報を調べておくとよいのか、プロのアドバイザーに相談して対策すれば内定をもらえる確率も上げられます。
就職支援のあるスクールに入ったのであれば、サービスをフル活用して就職活動を成功させましょう。
3. IT業界や企業、IT職種への理解を深めておく
スクールに入る前や受講中に、就職活動に向けてIT業界や志望する企業、職種への理解を深めておくことも大切です。
業界知識がしっかり頭に入っていないと、プログラミングを学んだ後にどの企業や職種を目指すのか方針が立てられません。
IT業界や職種に関する勉強は、当サイトで紹介しているITエンジニア関連の記事を読むことや、スクールで現役エンジニアの講師へ質問をして深めていくとよいでしょう。
プログラミングスクールから内定獲得できる既卒の特徴
次に、プログラミングスクールに入って内定を獲得できる既卒者の特徴を3つ紹介します。
これらの特徴に当てはまっている場合、プログラミングスクールに入って無事に内定獲得までつなげられる可能性が高いです。
また、当てはまっていない人も、ITエンジニアになりたいという気持ちが強ければ、努力でカバーできる部分もあるため、諦めずに学習へ踏み出してみてください。
プログラミングスクールから内定獲得できる既卒の特徴
- コミュニケーション能力が高い人
- 新しい情報の収集が上手な人
- パソコン作業やデスクワークが好きな人
それでは順番に解説していきます。
1. コミュニケーション能力が高い人
コミュニケーション能力が高い人はプログラミングスクールで内定獲得をしやすいです。
コミュニケーション能力の高い人材は、ITエンジニアに限らずどの業界でも需要があるためです。
プログラミングスクールにおいても、チーム開発を学習期間中に研修として取り入れているスクールもありますが、他の受講生と積極的にコミュニケーションを取ることができれば、学習効果も成果物のクオリティも高められます。
そのため、面接の場でコミュニケーション能力の高さを測っている面接官は少なくありません。
コミュニケーション能力に自信のある人は、プログラミングスクールからエンジニアとしてのキャリアを考えてみても良いでしょう。
2. 新しい情報の収集が上手な人
新しい情報を集めるのが上手な人もプログラミングスクールから内定獲得をしやすいです。
情報収集や分析が得意な人は、データサイエンティストなどのキャリアに適しているため、キャリアアドバイザーや講師も、キャリアをその方向へ導きやすいためです。
また、プログラミングスキルを身につけて、情報収集したものを一覧にまとめるツールや、分析の効率化ツールを作成するなど自分の得意なことをポートフォリオにも活かしやすいため、挫折せずに取り組めます。
3. パソコン作業やデスクワークが好きな人
パソコン作業やデスクワークが好きな人もプログラミングスクールに通って、エンジニアとして内定を得やすいでしょう。
エンジニアはパソコンに向かってデスクワークをしている時間が、業務時間の大半を占めるため、これを苦に感じてしまうと、エンジニアとして長く働けません。
反対にパソコンを何時間触っていても飽きなかったり、外回りよりもデスクワークの方が好きという人は、エンジニアに向いています。
パソコン作業やデスクワークが好きな人もプログラミングスクールの受講を考えてみてはいかがでしょうか。
既卒向けのプログラミングスクールに関するよくある質問
最後に既卒向けのプログラミングスクールについてよくある質問を3つ紹介します。
ここで紹介する疑問を一度でも感じたことのある人は参考にしてみてください。
1. 既卒でもプログラミングスクールの転職保証の対象?
既卒者であっても、プログラミングスクールが行っている転職保証の対象になります。
ただし、対象になるかどうかは各スクールが定める規定によるため、必ず事前に確認するようにしましょう。
例えば、本記事で紹介したポテパンキャンプでは、利用規約の中で既卒者は対象外になりませんが、30歳以上の人は転職保証の対象外となっています。
このように、既卒者であっても転職保証の対象となるスクールはありますが、細かな条件はスクールによって異なるため、受講前に確認をするのがおすすめです。
おすすめ転職保証に対応しているプログラミングスクール6選!30代でも利用できる?
2. プログラミングスクールの就職支援は無料?
プログラミングスクールの就職支援はほとんどが無料です。
多くの場合、学習期間終了後に無料で就職支援が行われます。
特に転職保証サービスを行っているようなスクールでは、就職支援までがスクールの料金に含まれている形式を取っていることもあります。
この辺りはスクールのホームページで確認できますので、気になるスクールがあれば調べてみるとよいでしょう。
3. 30代の既卒でも転職支援を利用できる?
30代の既卒者でも就職・転職支援を利用することは可能です。
転職保証は対象外になるスクールもありますが、支援を受けること自体は多くのスクールで可能です。
テックキャンプのホームページでも、30代や未経験、異業種から受講して転職に成功した人の事例が多数掲載されています。
おすすめ30代未経験におすすめのプログラミングスクール8選をご紹介
まとめ:既卒向けのプログラミングスクールおすすめ7選【転職できないって本当?】
今回は既卒におすすめのプログラミングスクールや選び方、就職成功するコツや注意点についてご紹介しました。
改めて既卒におすすめのプログラミングスクールを確認しておきましょう。
既卒向けのプログラミングスクールおすすめ7選
- TECH CAMP(テックキャンプ)
- TechAcademy(テックアカデミー)
- ポテパンキャンプ
- DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
- ネットビジョンアカデミー
- RUNTEQ(ランテック)
- LINEヤフーテックアカデミー
また第二新卒の方がプログラミングスクールを選ぶ際は以下のポイントを抑えておきましょう。
既卒向けのプログラミングスクールの選び方
- 現役エンジニアに質問できる
- 就職支援・転職支援が充実している
- 無料体験・無料カウンセリングに対応している
既卒がプログラミングスクールから就職成功するコツは下記の通り。
既卒がプログラミングスクールから就職成功するコツ
- ポートフォリオの質を高める
- 就職支援(選考対策やキャリア相談)をフル活用する
- IT業界や企業、IT職種への理解を深めておく
自分に合ったスクールを選択して、着実にプログラミングスキルを習得していきましょう。
そんな時は各スクールの無料体験や無料カウンセリングを利用して、色々質問してみるのがオススメです。
悩むより前にまずは無料体験や無料カウンセリングを受講して、よりリアルな雰囲気を体感してみましょう。
今回は既卒におすすめのプログラミングスクールについてご紹介しましたが、他の基準でスクールを選びたい方は、以下の表を参考にしてみてください。
ジャンル・特徴ごとのおすすめスクール
プログラミング言語・スキル別のおすすめスクール
プログラミング言語・スキル | おすすめスクール紹介記事 |
HTML / CSS | HTML/CSSが学べるプログラミングスクール |
コーディング | コーディングが学べるプログラミングスクール |
Ruby | Rubyが学べるプログラミングスクール |
Ruby on Rails | Ruby on Railsが学べるプログラミングスクール |
PHP / Laravel | PHPが学べるスクール / Laravelが学べるスクール |
JavaScript | JavaScriptが学べるプログラミングスクール |
jQuery | jQueryが学べるプログラミングスクール |
JavaScript関連 | React / Vue.js / Node.js / GASが学べるスクール |
フロントエンドエンジニア | フロントエンドエンジニアを目指せるスクール |
バックエンドエンジニア | バックエンドエンジニアを目指せるスクール |
Webデザイン | Webデザインスクール |
Java | Javaが学べるプログラミングスクール |
Python | Pythonが学べるプログラミングスクール |
Swift | Swiftが学べるプログラミングスクール |
アプリ開発 | アプリ開発が学べるプログラミングスクール |
C言語 / C++ | C言語が学べるスクール / C++が学べるスクール |
C# | C#が学べるプログラミングスクール |
SQL | SQLが学べるプログラミングスクール |
AWS | AWSが学べるプログラミングスクール |
インフラ | インフラエンジニアを目指せるスクール |
AI・人工知能 | AIが学べるプログラミングスクール |
機械学習 | 機械学習が学べるプログラミングスクール |
Unity | Unityが学べるプログラミングスクール |
Androidアプリ開発 | Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール |
Visual Basic | Visual Basicが学べるプログラミングスクール |
WordPress | WordPressが学べるプログラミングスクール |
ゲーム開発 | ゲーム開発が学べるプログラミングスクール |
Go言語 | Go言語が学べるプログラミングスクール |
エリア別のおすすめプログラミングスクール
エリア別(都道府県・市区町村) |
東京 | 渋谷 | 横浜 | 千葉 | 大阪 | 福岡 | 名古屋 | 札幌 | 仙台 | 広島 | 京都 | 岡山 | 沖縄 |
教養のためにプログラミングを勉強したい人向けのスクール
スクール名(公式サイト) | レビュー記事 | 総合評価 *1 |
ポテパンキャンプ | 評判・口コミはこちら | (4.89) |
DIVE INTO CODE | 評判・口コミはこちら | (4.87) |
RUNTEQ | 評判・口コミはこちら | (4.85) |
侍エンジニア塾 | 評判・口コミはこちら | (4.83) |
TechAcademy | 評判・口コミはこちら | (4.79) |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG | 評判・口コミはこちら | (4.79) |
インターネットアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.78) |
忍者CODE | 評判・口コミはこちら | (4.67) |
デイトラ | 評判・口コミはこちら | (4.64) |
RaiseTech | 評判・口コミはこちら | (4.58) |
COACHTECH | 評判・口コミはこちら | (4.56) |
Winスクール | 評判・口コミはこちら | (4.54) |
Aidemy | 評判・口コミはこちら | (4.51) |
KENスクール | 評判・口コミはこちら | (4.47) |
SHElikes | 評判・口コミはこちら | (4.43) |
ヒューマンアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.42) |
.Pro(ドットプロ) | 評判・口コミはこちら | (4.36) |
レバテックカレッジ | 評判・口コミはこちら | (4.23) |
エンジニア転職を目指す人向けのスクール
スクール名(公式サイト) | レビュー記事 | 総合評価 *1 |
DMM WEBCAMP | 評判・口コミはこちら | (4.95) |
ポテパンキャンプ | 評判・口コミはこちら | (4.89) |
RUNTEQ | 評判・口コミはこちら | (4.85) |
侍エンジニア塾 | 評判・口コミはこちら | (4.83) |
TECH CAMP(テックキャンプ) | 評判・口コミはこちら | (4.82) |
TechAcademy | 評判・口コミはこちら | (4.79) |
インターネットアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.78) |
プログラマカレッジ | 評判・口コミはこちら | (4.69) |
LINEヤフーテックアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.67) |
Code Village | 評判・口コミはこちら | (4.60) |
GEEK JOB | 評判・口コミはこちら | (4.56) |
キカガク | 評判・口コミはこちら | (4.51) |
各スクールの総合評価は全64のスクールを講師・メンターのレベル、カリキュラムの質、学習サポートの質、チーム開発の有無、キャリアサポート(就職/転職支援や独立/副業支援)の質、受講料金のコストパフォーマンス、受講生からの評判・口コミ、卒業生の実績(SESの就職割合の低さ、自社開発企業の就職割合の高さ、平均年収のアップ量等)、運営企業の信頼性・権威性などの23個の評価項目・判断軸をそれぞれ1.0~5.0点(0.5点間隔)で採点し、それらの幾何平均のスコアを相対評価で100分の1の位まで算出しております。※最終更新日:2023/09/05
本サイトの評価は目安のひとつであり、サービスの品質を保証するものではありません。