プログラミングスクール

【福井県限定】公的機関のプログラミング講座でエンジニア就職を目指そう

更新日 :

福井県でプログラミングを学ぼうと思っても、「高額な受講費を支払えない…」「希望に合うプログラミングスクールの選択肢が少ない…」と悩む方は多いのではないでしょうか。

エンジニアとしてキャリア形成したいのに高い壁に阻まれている方を対象に、公的財団法人ふくい産業支援センターではプログラミング講座を開講しています。

安価な受講費用でエンジニア就職を叶えたい方は、ぜひチェックしてみましょう。

本記事では「ふくいITエンジニア養成スクール」について詳しく解説します。

※当記事は社会人向けプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある現役エンジニアの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のエンジニア経歴や私のプログラマー略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

ふくいITエンジニア養成スクールとは

ふくいITエンジニア養成スクールとは、公的財団法人ふくい産業支援センターが手がけるプログラミング講座です。

日本のなかでも特に地方におけるエンジニア人材が不足していること、今後もITスキルを活用した社会問題の解決や企業の業務効率改善が求められているであろうことから、福井県から多くのIT人材を輩出する目的で立ち上がりました。

そのため受講対象は福井県内でエンジニア就職を希望する人に限定されており、地域密着型のプログラミングスクールとして注目を集めています。

受講対象として、初めてプログラミングに挑戦する未経験の大学生(専門学校生含む)・パート(アルバイト)・既卒・第二新卒も歓迎されています。

また、全国的に指導を提供している大手プログラミングスクール「コードキャンプ」のカリキュラムを採用していることも特徴です。

コードキャンプは、挫折せずプログラミングスキルを習得できるようカリキュラムやサポート体制に独自の工夫を加えているプログラミングスクールです。

97.1%という高い満足度を誇るプログラミングスクールであり、未経験からプロのエンジニアを養成できるスクールであるとして高い評価を受けるようになりました。

クオリティの高い指導を受けつつ地元・福井県での就職を希望する人にとって、ふくいITエンジニア養成スクールは最適な講座と言えるでしょう。

>> ふくいITエンジニア養成スクールの公式サイトを確認する

ふくいITエンジニア養成スクールの特徴

ここでは、ふくいITエンジニア養成スクールの特徴を紹介します。

民間のプログラミングスクールと比較してどのようなメリットがあるのか、探っていきましょう。

ふくいITエンジニア養成スクールの特徴

  • 受講料金が安い
  • 講師陣は経験豊富な現役エンジニア
  • 万全な学習フォロー体制
  • 実務を想定したカリキュラム
  • キャリアサポートが充実している

それでは順番に解説していきます。

特徴1. 受講料金が安い

ふくいITエンジニア養成スクールを活用する最大のメリットは、受講料金にあります。

福井県からの補助を受けられるので、通常であれば59万4,000円かかる受講料金が5万円に減額されます。

補助額は54万4,000円にもなるので、実に91.5%程度も値引きされるのです。

また、受講料金に対して消費税は発生しません。

大手プログラミングスクールであればサポート費用や追加受講費用も含めて100万円前後になることも多いので、ふくいITエンジニア養成スクールがいかに安いが伝わるでしょう。

「費用が足りなくてプログラミングスクールには通えない」と感じる方はもちろん、「初心者なので多額な費用をかけて失敗したときのリスクが怖い」「学生なので高額な受講料金は支払えない」と頭を抱える方にもおすすめです。

特徴2. 講師陣は経験豊富な現役エンジニア

ふくいITエンジニア養成スクールで教壇に立つ講師は、全員経験豊富な現役エンジニアです。

既に現役エンジニアとして生計を立てている人ばかりなので、現場で役立つリアルな指導を受けられます。

また、会社員エンジニアもフリーランスエンジニアもいるので、特定の雇用形態に縛られることなく多角的なアドバイスをしてくれることも多いです。

講師は通過率10%という厳しい選考をくぐり抜けてきた逸材ばかりであり、「現役のエンジニアだから」という理由だけで採用されることもありません。

講師自身の経験・知識・プログラミングスキルはもちろん、受講生に対する親身な姿勢・初心者にもわかりやすく噛み砕いて説明できる能力同僚であるエンジニア講師との協力など人柄部分も重視され、採用に至ります。

オンラインで指導する講師が大半であり、東京など都心の最前線で働いている現役エンジニアからダイレクトに指導してもらえるのも、ふくいITエンジニア養成スクールの強みと言えるでしょう。

特徴3. 万全な学習フォロー体制

ふくいITエンジニア養成スクールには、初心者や学生でも十分にプログラミングスキルを習得できるよう、万全の学習フォロー体制を構築しています。

例えば下記のような学習フォローがあるので、参考にしてみましょう。

  • わからないことをいつでも質問できるチャットサポート
  • いつでもどこからでも24時間閲覧できるオンライン教材
  • 現役エンジニア講師による完全マンツーマンでのオンラインレッスン
  • 仕事や学業と両立できる学習スケジュールの立案

基本的には、現役エンジニア講師によるオンラインでのマンツーマンレッスンを主体に進むとイメージしてよいでしょう。

そのうえで予習・復習のためオンライン教材を活用し、目を通しているうちにわからないことが出てきたらチャットサポートで質問するような形態です。

オンライン教材はモバイルフレンドリーになっており、パソコンはもちろんスマートフォンやタブレットでも閲覧できます。

ぶ厚いテキストが苦手な方や、出先に持ち運びながらカフェやコワーキングスペースでの勉強を検討している方にとって、非常に頼もしい存在となります。

また、ふくいITエンジニア養成スクールは仕事や学業と両立させながら利用することも可能です。

無理なく両立できるよう個別に学習スケジュールの立案もしてくれるので、忙しい方はあらかじめ相談しておきましょう。

特徴4. 実務を想定したカリキュラム

ふくいITエンジニア養成スクールでは、実務を想定したカリキュラムを採用しています。

エンジニアとして知っておきたい最低限の知識は座学で学びつつ、プログラミングやコーディングのスキルは手を動かしながら学ぶ課題型で進行します。

実際に自分で工夫しつつ、時にはエラーも経験しながら修正・改善を図る一連の流れを学べるので、卒業後に現場へ配属されたときも安心です。

「エンジニアとして就職した後のことが心配」「なるべく早く即戦力となって働きたい」と感じている人は、実務重視のカリキュラムを採用するプログラミングスクールにすることがポイントなのです。

特徴5. キャリアサポートが充実している

ふくいITエンジニア養成スクールは、特に福井県でのエンジニア就職をサポートしています。

下記のような、転職エージェントさながらのキャリアサポートが提供されているので確認してみましょう。

ふくいITエンジニア養成スクールのキャリアサポート

  • 自己分析サポート
  • 業界分析サポート
  • 企業分析サポート
  • 履歴書・職務経歴書・ポートフォリオの作成サポート
  • 模擬形式での個人面接
  • 福井県内のIT企業との交流会・インターンシップ・企業訪問会
  • 福井県内のIT企業のリクルーター紹介

マンツーマンでのキャリア面談では、自分の適性や強みを理解するワークも提供しています。

「そもそもエンジニア転職するべきか迷っている」「他の業種と比較したときの旨味を知りたい」など根本的な課題意識に関する相談もできるので、不安なことがあれば何でも質問してみましょう。

>> ふくいITエンジニア養成スクールの公式サイトを確認する

ふくいITエンジニア養成スクールのコース

ふくいITエンジニア養成スクールで提供しているコースは「フロントエンドコース」と「バックエンドコース」です。

なお、どちらも学習時間は約400時間(4ヶ月)なので、あらかじめスケジュールを確保しておくのが理想です。

フロントエンドコースの概要

フロントエンドコースは、普段よく目にするWebサイトの作成を通して、実務レベルのプログラミングスキルを習得するコースです。

基本的なコーディングスキルに加えて、操作性と視認性の高いWebサイトを構築できるようになります。

例えば、ショッピングサイト(ECサイト)の構築・オウンドメディアの構築・企業HPの作成など、内容は多岐に渡ります。

使用するプログラミング言語やフレームワークは下記の通りなので、既に学びたい項目が決まっている方は参考にしてみましょう。

フロントエンドコースで習得可能な技術

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • jQuery
  • BootStrap
  • Vue.js
  • Node.js
  • SASS

>> ふくいITエンジニア養成スクールのフロントエンドコースの詳細を確認する

バックエンドコースの概要

バックエンドコースは、Webサーバー上のアプリケーションやデータベース操作の基礎を身につけ、演習を通して現場で使用するフレームワークの活用を学ぶコースです。

Webサイトを訪問するユーザーから見えない部分を担当する仕事がバックエンドエンジニアであり、システムの運用・開発に携わることもあります。

プログラムの構成を丸ごと改善したり、セキュリティ上の不具合やエラーが起こらないか監視したるすることも多く、縁の下の力持ちと言えるでしょう。

使用するプログラミング言語やフレームワークは、下記の通りです。

バックエンドコースで習得可能な技術

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • jQuery
  • Java + Spring Boot
  • PHP + Laravel
  • Python + Django

目標に応じて学習言語は選択できるので、個別にカウンセリングしながら調整することも可能です。

>> ふくいITエンジニア養成スクールのバックエンドコースの詳細を確認する

ふくいITエンジニア養成スクールのキャリアサポート

ふくいITエンジニア養成スクールは、転職エージェント並みのキャリアサポートがある講座としても有名です。

下記で詳細を解説するので、参考にしてみましょう。

キャリアコンサルタントによる支援

前述の通り、ふくいITエンジニア養成スクールにはキャリアコンサルタントが在籍しており自己分析や模擬面接をサポートしてくれます。

キャリアコンサルタントになるには国家試験に通過する必要があるので、より専門性の高いアドバイスを得たい方におすすめです。

また、初めて転職活動する人に向けて履歴書・職務経歴書を添削してくれたり、企業分析のやり方を指導してくれたりすることもポイントです。

福井県内企業と関われる

ふくいITエンジニア養成スクールは、その名の通り福井県でのITエンジニア養成を第一目的にしています。

福井県内で働くエンジニアやプログラマーと交流できる機会もあるので、都合が合えば積極的に参加してみましょう。

>> ふくいITエンジニア養成スクールの公式サイトを確認する

ふくいITエンジニア養成スクールの注意点

最後に、ふくいITエンジニア養成スクールに参加する際の注意点を紹介します。

一見メリットばかりのスクールですが、デメリットや欠点も理解したうえで申し込みましょう。

個別面談後に選考がある

ふくいITエンジニア養成スクールは、個別面談後の選考にパスした人しか受講できません

格安プログラミングスクールかつ福井県内での就職に強いことから応募が殺到する可能性が高く、安定した指導クオリティを担保するためにも各コース25名の定員を設けています

そのため、ある程度選考があることは承知しておきましょう。

明確な選考基準は公開されていませんが、年齢の若さがある方が通過しやすいと言われています。

受講条件がある

ふくいITエンジニア養成スクールには、下記の受講条件があります。

ふくいITエンジニア養成スクールの受講条件

  • 県内企業への就職意欲の高い方
  • コース修了に十分な学習時間を確保できる方
  • 自発的に学びを深めることができる方

つまり、福井県外での就職を前提にする方や、極端に忙しくて学習に時間を割けない方は受講できません。

反対に、上記条件さえ満たしていれば社会人でも学生でも申し込みできます。

>> ふくいITエンジニア養成スクールの公式サイトを確認する

まずはオンライン個別面談に参加してみよう

ふくいITエンジニア養成スクールでは、オンラインによる個別面談を開催しています。

公式HPから24時間個別面談が申し込めるので、最低限の個人情報と希望日時を入力・送信しておきましょう。

一両日中に日程調整の連絡が届くので、スケジュールに合わせて個別面談を受けます。

その後は選考を経て受講となるので、気になることがあればあらかじめ聞いておくこともポイントです。

>> ふくいITエンジニア養成スクールの公式サイトを確認する

【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミは、スクール運営企業との連携、SNSやクラウドソーシングサービスによって収集をおこなったものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談には「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
プログラミングスクール診断
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-プログラミングスクール

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.