プログラミングスクール

給料をもらいながらプログラミングを学べる?【収入を維持したい人必見】

更新日 :

給料をもらいながらプログラミングを学べる?【収入を維持したい人必見】
給料をもらいながらプログラミングを学びたい!給料をもらいながらでもエンジニアになれるかな?

今回はこんな悩みにお答えしていきます。

昨今のプログラミング学習の人気が高まりつつあります。

そんな中、給料をもらいながら着実にプログラミングスキルを習得したいと考えている安定志向の方も少なくないでしょう。

そこで今回は給料をもらいながらプログラミングを学ぶ方法やメリットなどについて解説します。

給料をもらいながらリスクを抑えてプログラミングを勉強したい、と考えている方は必見です!

目次

※当記事はプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私の経歴や私の略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

給料をもらいながらプログラミングを学ぶことは可能?

結論、給料をもらいながらプログラミングを学ぶことは可能です。

「プログラミングを学ぶには仕事を辞めなくてはいけない」というイメージがあるかもしれませんが、実はそうとも限りません。

本業を続けながらプログラミングを学べば、収入が途絶えることなくプログラミングスキルを習得できます

また、プログラミング学習をしながら早速プログラミング副業に挑戦するなど工夫すれば、少しでも副収入を得られるのもポイント。

その他、土日だけIT企業でアルバイトするなどさまざまな方法があります。

プログラミングは高度な専門知識が求められますが、だからといって必ずしも仕事を辞めてプログラミング学習だけに集中する必要はないのです。

給料をもらいながらプログラミングを学ぶメリット

ここでは、給料をもらいながらプログラミングを学ぶメリットを解説します。

プログラミング学習だけに専念する場合とどう違うのか、比較してみましょう。

給料をもらいながらプログラミングを学ぶメリット

  • 金銭的な心配が不要
  • 年収アップが見込める
  • 副業や独立の選択肢が増える

それでは順番に解説していきます。

メリット1. 金銭的な心配が不要

給料をもらいながらプログラミングを学ぶ場合、仕事を辞めてプログラミングだけに専念する必要がないため金銭的な心配がありません。

本業の給料を確保しながらスキルアップできたり、副収入を得ながらプログラミングを学べたりするので、生活レベルを落とす必要もないのです。

休職や時短勤務もなく仕事を続ければ会社での評価が下がることもなく、安定した地位はそのままにできるのもポイント。

「お金がないからプログラミング学習を諦めている」「プログラミングに集中すると使えるお金が減ってしまいそう」という人でも安心です。

メリット2. 年収アップが見込める

プログラミング学習とプログラミング副業を同時に進める場合、副収入を確保できるため年収が上がります

その分プログラミングに割く時間を増やす必要がありますが、本業以外の時間をプログラミングにフルコミットするのであれば可能です。

また、プログラミングを習得したことでより条件の良い会社に転職できたり、今の会社で評価されて昇進できたりするのもメリット。

将来的にもっと年収を上げていきたい人向けの対策としてもおすすめです。

メリット3. 副業や独立の選択肢が増える

給料をもらいながらプログラミングを学ぶことで、金銭的な余裕が生まれるためキャリア形成の選択肢が広くなります

副業をしながら副収入を確保したり、フリーランスエンジニアとして独立する道を選択したりすることもでき、自分のやりたいことと真剣に向き合えるのがメリット。

反対に給料をもらわずプログラミング学習した場合、どうしても先に立つのは「プログラミング学習にかけた費用をどう回収するか」になってしまい、キャリア形成の選択肢も狭まります。

理想的な働き方や将来的なキャリアパスが明確な人こそ、給料をもらいながらプログラミングを学んで余裕を作っておくとよいでしょう。

給料をもらいながらプログラミングを学ぶ方法

給料をもらいながらプログラミングを学ぶ方法は、いくつかあります。

方法次第で学習期間も効率も大幅に変わるので、まずは自分に合った方法を探すのがよいでしょう。

下記で代表的な方法を紹介するので、ご参考ください。

給料をもらいながらプログラミングを学ぶ方法

  • 未経験可の企業にエンジニアとして就職する
  • 会社の福利厚生の手当や支援制度で勉強する
  • 働きながら空いた時間で勉強する
  • 失業保険をもらいながら勉強する
  • 給付金・補助金の対象のプログラミングスクールを受講する
  • エンジニアのインターン・アルバイトに参加する【学生限定】

それでは順番に解説していきます。

1. 未経験可の企業にエンジニアとして就職する

転職サイトや転職エージェントをフル活用し、未経験歓迎のIT企業にエンジニアとして就職する方法があります。

「未経験歓迎」を銘打っているため入社後の教育・研修が充実している企業が多く、知識ゼロでも転職できるのがメリット。

プログラミングの基礎から徹底的に指導してもらえるので、無理ない範囲で知識を習得できます。

当然、研修を受けている間も給料が発生するので、金銭的にも時間的にも無駄が生じません。

エンジニアとしての実務経験年数も長くしやすく、将来的な転職時に有利になることも多いです。

2. 会社の福利厚生の手当や支援制度で勉強する

会社によっては従業員のリスキルやスキルアップを支援している場合があるので、福利厚生をチェックしてみましょう。

例えば、下記のような福利厚生を活用する方法があります。

プログラミング学習に役立つ福利厚生一覧

  • 図書購入費用の補助
  • キャリアスクール受講費用の補助
  • 資格試験の受験費用補助
  • 自由参加の勉強会・セミナー

図書購入費用が補助される場合、市販の参考書を買ってプログラミングを独学できます。

キャリアスクールの受講費用が補助される場合、プログラミングスクールや専門学校の利用を検討しましょう。

初心者でも挑戦しやすい資格試験に出願したり、社内SE向けの勉強会に参加したり、さまざまな方法があります。

せっかく今の会社で福利厚生が充実しているのであれば、使わない手はありません。

3. 働きながら空いた時間で勉強する

終業後や土日祝日などの会社休業日をフル活用し、空いた時間で勉強する方法もあります。

市販の参考書やYouTube・Udemy等にアップロードされている動画教材を使えば、独学でプログラミング学習することも可能です。

就業両立コースのあるプログラミングスクールであれば、本業を辞めることなくプログラミング学習できるのもポイント。

無理ないペースでコツコツ勉強を続けられるので、詰め込み型学習が苦手な人にも向いています。

まずは自分がどの程度プログラミング学習に時間を割けるのか、曜日別にスケジュールを可視化してみましょう

その空き時間で何をすべきかがわかれば、後は学習し続けるだけでスキルアップできます。

おすすめプログラミングスクールと独学はどっちがおすすめ?【メリットやデメリットも解説】

4. 失業保険をもらいながら勉強する

雇用保険の加入歴が1年以上ある人であれば、失業保険をもらいながらプログラミング学習する方法もあります。

会社在籍中に稼いでいた金額に応じて一定額を失業保険として受け取れるので、期間中の生活費について心配する必要がありません。

ただし、「求職中の人」を対象としている制度であるため、会社に在籍しながら失業保険を受け取ることは不可能です。

「異常な残業を課せられるのがつらいから今すぐ辞めたい」「解雇・倒産に遭って失職してしまった」などやむを得ない事情があって会社を離れなくてはいけなかった人のみが対象となっています。

やむを得ず離職するときは失業保険の申請を早めに完了させ、仕事を探しながらプログラミング学習するのがおすすめです。

おすすめ失業保険をもらいながらプログラミングスクールを受講できる?【注意点や選び方も解説】

5. 給付金・補助金の対象のプログラミングスクールを受講する

教育訓練給付金やリスキリング補助金の対象となっているプログラミングスクールであれば、受講料の一部が給付金(補助金)として還付されます

年間上限56万円を受け取れるため、高額なプログラミングスクールでも実質的な受講料負担を抑えられるのがポイント。

オールインワン型のプランやキャリアサポートつきのプランでも申し込みやすく、不安なくハイレベルな指導を受けられます。

なお、プログラミングスクールではプロのエンジニアが講師として在籍しており、実践的な訓練ができるのもメリット。

独学だけでプログラミング学習する自信のない人や、理想的な企業に転職するための第一歩にしたい人こそ、プログラミングスクールを活用しましょう。

おすすめ教育訓練給付制度(給付金)があるプログラミングスクールおすすめ9選【補助金・助成金】
おすすめリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業のプログラミングスクールおすすめ一覧

6. エンジニアのインターン・アルバイトに参加する【学生限定】

大学生・大学院生など学生であれば、IT企業のインターンやアルバイトに参加する方法もあります。

有償インターンであれば仕事をしている間も給料が発生するので、まさに「給料をもらいながらプログラミングを学ぶ」ことが可能です。

アルバイトの場合も、労働時間に合わせて時給が発生するので稼ぐことができます。

募集要項に「エンジニア職」と記載されているのであれば、プログラミングやエンジニアリング以外の雑用を依頼されることも少ないでしょう。

現場の最前線でビジネスマンと肩を並べて働くのは、学生時代にしかできない貴重な体験となりそうです。

おすすめ大学生からプログラミングを始めるのは遅い?【おすすめの学習方法も解説】
おすすめ大学生はプログラミングで稼げない?【稼ぎ方や体験談を解説】

給料をもらいながらプログラミングを学びたい人向けの転職エージェント【すべて無料】

未経験歓迎の企業にエンジニアとして転職し、給料をもらいながらプログラミングを学びたい人は、転職エージェントに登録しましょう。

転職エージェントでは無料で未経験歓迎求人を紹介してくれる他、キャリアチェンジをする際の注意点やアドバイス等を指導してくれます。

また、実際の選考時にどう受け答えするかなど、面接訓練もしてくれるので効率よく転職できるのがメリット。

下記ではおすすめの転職エージェントを紹介するので、自分に合っていそうなサービスにいくつか目星をつけておきましょう。

マイナビIT AGENT

マイナビITエージェント

画像引用元:マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENTは、大手人材紹介エージェント「マイナビ」からIT部門だけが独立したサービスです。

プログラマー、システムエンジニア、社内SEをはじめとしたITエンジニアに関する豊富な求人が掲載されており、在籍しているキャリアアドバイザーもIT業界専門なのが特徴。

転職後の定着率も97.5%と非常に高く、早期離職やミスマッチによる再転職の不安が強い人にもおすすめできます。

マイナビITエージェントが選ばれる理由

画像引用元:マイナビIT AGENT

IT業界における自分の市場価値を診断してくれるなど、さまざまな機能があるので活用してみましょう。

「未経験向けプログラマーの求人特集」など特集も定期的にピックアップしているので、理想的な求人を探しやすい環境です。

>> マイナビIT AGENTの公式サイトを確認する
※マイナビのプロモーションを含みます。

Geekly

Geekly

画像引用元:Geekly

Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。

誰もが知る大手企業・有名企業の求人から、ベンチャー企業・スタートアップ企業まで幅広く扱っているので、選択肢が豊富。

公式HPにも転職支援実績1万3,000件以上(2023年8月時点)と記載されており、確かな経験を持つエージェントに相談したいときに頼もしい存在です。

なお、キャリアコンサルタントは完全マンツーマン、かつ専任制が採用されているので相談しやすい環境が整っています。

「リモートワークできる仕事」「副業可能な仕事」などの絞り込みもでき、多様な働き方を検討できるのもメリットです。

>> Geeklyの公式サイトを確認する

dodaエンジニアIT

dodaエンジニアIT

画像引用元:dodaエンジニアIT

dodaエンジニアITは、ITエンジニア転職に特化した業界最大級の転職エージェントです。

人気のテック企業から年収相場の高い好待遇企業まで幅広く掲載されているので、エンジニアになったときにどんな選択肢があるか調べたいときにも最適。

転職を急いでいない人からの相談も受け付けており、気軽に質問できる体制があります。

なお、dodaエンジニアITは転職エージェントだけでなく転職サイトとしても活用可能です。

キャリアアドバイザーによるコンサルティングを受けず、自分で求人を検索してどんどん応募することもできるので、自分のペースで転職したい人はチェックしてみましょう。

もちろんキャリアアドバイザーに求人を絞り込んでもらうこともでき、多様なキャリア形成を支えるシステムになっています。

>> dodaエンジニアITの公式サイトを確認する

おすすめIT業界・エンジニアに強い転職エージェントおすすめ15選を解説

IT業界・エンジニアに強い転職エージェントおすすめ15選を解説
IT業界・エンジニアに強い転職エージェントおすすめ15選を解説

IT業界・エンジニア職で転職活動をしたい!おすすめのエージェント・サイトは何があるかな... エンジニア向けのおすすめの転職エージェントを利用して、有利にエンジニア転職を進めたい! 今回はこんな悩みに ...

更新日:2024年7月27日

給料をもらいながらプログラミングを学びたい人におすすめのプログラミングスクール

次に、給与をもらいながらプログラミングを学びたい人に向けて、おすすめのプログラミングスクールを紹介します。

以下のプログラミングスクールはいずれも教育訓練給付金またはリスキリング補助金の対象コースを設置しており、受講料負担を軽減できるのが特徴。

高額なプログラミングスクールを諦めた経験のある人は、ぜひチェックしてみましょう。

TECH CAMP(テックキャンプ)

TECH CAMP(テックキャンプ)

画像引用元:テックキャンプ

TECH CAMP(テックキャンプ)は、オンラインプラン・通学プラン共に教育訓練給付金の対象となっています。

どちらにも「夜間・休日スタイル」が設置されており、通う場合でも本業に影響せず済むのがポイント。

無理のないペースで半年かけて勉強できるスタイルなので、じっくりコツコツ学習したい人にも最適。

仕事を辞めてプログラミング学習にフルコミットする「短期集中スタイル」と同じサポートが提供されるなど、内容面でもデメリットがありません。

実際に支給される教育訓練給付金額はコースにより異なりますが、最大56万円を支給されるコースもあります。

申請や条件確認もTECH CAMP(テックキャンプ)が最大限サポートしてくれるので、手続きに困ったときは遠慮なく相談してみましょう。

体験談・口コミ
TECH CAMPで給料をもらいながらプログラミングを学んだ人の口コミ(通塾証明済み)
私は働きながらプログラミングスクールを受講しました。仕事の空き時間での受講だったために時間が足りなくて毎日睡眠不足で体力勝負なところがありました。
口コミ投稿者:大さん / 28歳男性 / 東京都在住
卒業後の業界(職種):フリーランス(IT・Web) / 卒業後の進路:フリーランスとして独立
受講スクール:TECH CAMP / 短期集中コース / 2021年11月から10週間受講

>> TECH CAMP(テックキャンプ)の公式サイトを確認する

TECH CAMP(テックキャンプ)の評判・口コミ【ひどい・炎上と言われる理由】
TECH CAMP(テックキャンプ)の評判・口コミ【ひどい・炎上と言われる理由】

TECH CAMP(テックキャンプ)の評判に興味があるけれど、サジェストキーワードにひどい・炎上と出てくるのが気になる… 今回は、こんな悩みを解決していきます。 テックキャンプをはじめとしたプログラミ ...

更新日:2024年7月27日

テックキャンプの就職先・年収は?【自社開発やSESの割合もご紹介】
テックキャンプの就職先・年収は?【自社開発やSESの割合もご紹介】

テックキャンプの就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 テックキャンプを受講してエンジニア就職・転職を目指したいものの、卒業 ...

更新日:2024年7月27日

テックキャンプの教育訓練給付金で70%オフ!条件や受け取り方も解説
テックキャンプの教育訓練給付金で70%オフ!条件や受け取り方も解説

テックキャンプなら教育訓練給付金が支給されるって本当?具体的な金額や受け取る条件について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 テックキャンプの受講に興味があるものの、給付金を利用でき ...

更新日:2024年7月27日

 

ポテパンキャンプ

ポテパンキャンプは2023年7月にリスキリング補助金の対象スクールとして認定を受けており、給付金申請できるようになっています。

コースはシンプルに「Railsキャリアコース」だけを設置しているプログラミングスクールなので、入会時の迷いが少なくて済むのもポイント。

受講料金は44万円ですが、リスキリング補助金を受給できれば最大28万円を受け取れるので、実質的な負担額は16万円になります。

Webエンジニアになることに特化したカリキュラムであり、5ヶ月間で400時間学習するボリュームの大きさも注目の要因となりました。

毎日10時から23時まで幅広く使える技術質問サポートなど、支援面も充実しています。

ポテパンキャンプ卒業生には自社開発企業の独自求人紹介もされるため、上手に活用してキャリアチェンジを目指しましょう。

>> ポテパンキャンプの公式サイトを確認する

ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】
ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】

ポテパンキャンプの評判・口コミってどうなんだろう?受講料金や注意点も知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ポテパンキャンプの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっかり確 ...

更新日:2024年7月27日

ポテパンキャンプの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】

ポテパンキャンプの就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ポテパンキャンプを受講してエンジニア就職・転職を目指したいものの、 ...

更新日:2024年7月27日

ポテパンキャンプが給付金・補助金対象に認定【受給条件や金額を解説】
ポテパンキャンプが給付金・補助金対象に認定【受給条件や金額を解説】

ポテパンキャンプが給付金に採択されて最大28万円OFFで受給できるって本当?給付金・補助金の受給条件や受け取り方法を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ポテパンキャンプの受講に興味がある ...

更新日:2024年7月27日

 

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)

DMM WEBCAMP

画像引用元:DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)では、エンジニア転職コースのうち下記2つが教育訓練給付金の対象となっています。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の教育訓練給付金対象コース

  • 専門技術コース
  • 就業両立コース

本業を辞めず、給料を受け取りながらプログラミング学習したい人には「就業両立コース」がおすすめです。

「専門技術コース」ではAIやデータサイエンスなど発展的な内容を学べるので、よりキャリアアップを目指したいときに受講を検討してみるとよいでしょう。

ただし、同じエンジニア転職コースでも「短期集中コース」は教育訓練給付金の対象外となるため注意が必要です。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)ではプログラミングの指導をするエンジニア講師の他、転職を支えるキャリアアドバイザーが常駐しています。

受講生であっても転職に関する相談ができたり、今後のキャリアプラン立案をサポートしてもらえたりするので活用しましょう。

特に、転職による年収アップを期待している人は早めに相談しておくのがおすすめです。

体験談・口コミ
DMM WEBCAMPで給料をもらいながらプログラミングを学んだ人の口コミ(通塾証明済み)
働きながらだったので勉強する時間が少なくカリキュラムの量もたくさんあったため、終わるかどうか焦って挫折しそうでした。休憩時間や通勤時間を使いカリキュラムを読み、休日で読んだところを勉強して進めていました。
口コミ投稿者:shoryoさん / 20歳男性 / 千葉県在住
卒業後の業界(職種):ソフトウエア・通信(IT・Web) / 卒業後の進路:SES企業に就職
受講スクール:DMM WEBCAMP / 就業両立コース / オンラインで受講 / 2022年8月から9ヶ月受講

>> DMM WEBCAMP エンジニア転職の公式サイトを確認する

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ【転職先や給付金も解説】
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ【転職先や給付金も解説】

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は、未経験者でもスキルアップとエンジニア転職を目指せるプログラミングスクールです。 さまざまなニーズを満たせるコースが用意されており、利用を検討している方も多い ...

更新日:2024年7月27日

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先はどこ?【気になる年収を大公開】

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)を ...

更新日:2024年7月27日

DMM WEBCAMPの給付金制度の利用方法まとめ【受け取り方や申請手順も解説】
DMM WEBCAMPの給付金制度の利用方法まとめ【受け取り方や申請手順も解説】

DMM WEBCAMPなら教育訓練給付金・助成金が支給されるって本当?受け取る条件や利用者の評判・口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 DMM WEBCAMPの受講に興味があるもの ...

更新日:2024年7月27日

給料をもらいながらプログラミングをスクールで学んだ人の割合は60.7%

当サイト運営のCloudIntがおこなった調査では、給料をもらいながら(働きながら)プログラミングをスクールで学んだ人は全体の60.7%と半数以上を占める結果になりました。

いずれの受講生もプログラミングスクールと仕事を最後まで両立させ、カリキュラムを完走していることが確認されています。

特にプログラミングスクールの「夜間・土日の質問サポート」や「モチベーションを保つためのオンラインコミュニティ」は働きながら受講した人たちから高い評価を集めていることがわかりました。

81.1%が時間の確保が大変だったと回答

働きながらプログラミングスクールを受講した人の内、81.1%が時間の確保が大変だったと回答

働きながらプログラミングスクールを受講した人の内、81.1%が時間の確保が大変だったと回答

また給料をもらいながらプログラミングをスクールで学んだ人が大変だったこととして、81.1%が「時間の確保」、10.8%が「モチベーションの維持」、8.1%が「大変だったことは無い」と回答しました。

特に仕事とプログラミングスクールに加えて家事・育児もおこなっている人は、睡眠時間や趣味の時間を削りながら学習時間を確保していたようです。

時間の確保が大変だった人の内、35.5%が夜に学習していたと回答

時間の確保が大変だった人の内、35.5%が夜に学習していたと回答

時間の確保が大変だった人の内、35.5%が夜に学習していたと回答

また給料をもらいながらプログラミングをスクールで学んで時間の確保が大変だったと回答した人の内、35.5%が夜、29.0%が朝、25.8%が休日に学習を進めていたことが分かりました。(複数回答あり)

他にも「睡眠時間を削る」「仕事の昼休みに勉強する」「通勤時間から捻出する」といったスキマ時間を活用することでプログラミングスクールと仕事を両立している人が確認できました。

また朝に講師にチャット質問を送っておき、夜に回答を確認する、といった工夫をすることで無駄な時間を極力減らす人も一定数見受けられました。

スキマ時間を活用したり、サポート利用のタイミングを工夫することで、プログラミングスクールでも働きながら両立できるといえるでしょう。

調査概要:働きながら・給料をもらいながらのプログラミングスクール受講に関する体験談・口コミ(アルバイト、パート、正社員、フリーランスなど働き方は問わない)
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査
調査対象:10代〜60代の男女

プログラミング学習後にもらえる給料はいくら?

プログラミング学習のモチベーションとなるのが、転職や副業をして以降の給料です。

ここではプログラミング学習後にもらえる給料の相場を紹介するので、今の給料と比較してみましょう。

プログラミング学習後にもらえる給料はいくら?

  • 未経験可の企業に就職した場合
  • 会社の福利厚生の手当や支援制度で習得した場合
  • プログラミングスクールを卒業後に就職した場合
  • 学生がエンジニアのインターンに参加した場合

それでは順番に解説していきます。

未経験可の企業に就職した場合

未経験でも転職できるIT企業に就職した場合の平均初任給は、年収で402万円程度と言われています。(参考:Geekly)

ただし、30代であれば421万円になるなど、年齢による差もあるので注意しましょう。

また、同じ未経験IT転職であっても、どんな職種で入社するか次第で年収の相場は変わります。

例えば、高度なプログラミング言語を使うネットワークエンジニアであれば平均年収は450万円、ユーザーに見える部分の開発をするフロントエンドエンジニアであれば平均年収は600万円です。

未経験で入社するため初任給はさほど高くありませんが、活躍次第ではどんどん年収が上がる可能性もあります。

初任給だけでなく入社後のキャリアプランも視野に入れながら応募先を検討すれば、少しずつでも確実に年収を上げていけそうです。

会社の福利厚生の手当や支援制度で習得した場合

会社の福利厚生を利用する場合、資格試験の合格など目に見える形で成果を出すのがおすすめです。

資格によっては資格手当が受けられるので、確実に年収を上げられます。

資格手当の相場一覧

  • 基本情報技術者:2~10万円
  • 応用情報技術者:5~20万円
  • ITストラテジスト:8万円
  • ITサービスマネージャー:8万円
  • プロジェクトマネージャー:12万円
  • システム監査技術者:12万円

参考:IT関連資格の資格手当の相場をご紹介

どの資格にいくらの資格手当を支給するかは、企業ごとに異なります

また、毎月少額を給与に上乗せする手当金式の企業もあれば、合格時に一括してお祝い金を支払う報奨金式の企業もあるのでチェックしてみましょう。

従業員のリスキルに積極的な企業であれば、知らなかった福利厚生が充実している場合もあります。

プログラミングスクールを卒業後に就職した場合

プログラミングスクールを卒業してエンジニア転職する場合、年収ベースで40~50万円年収が上がる人が多いです。

月換算で3~4万円の収入アップなので、生活にも少し余裕が出てくるレベルと言えるでしょう。

転職したばかりのスタート段階で年収が上がるのであれば、プログラミング学習のモチベーションにもなります。

実務経験年数や実績を積んでいけばさらに評価される可能性があるので、その後のキャリアアップにも期待できそうです。

おすすめプログラミングスクール卒業後の就職先は?【年収や企業例を紹介】

学生がエンジニアのインターンに参加した場合

学生がエンジニア職インターンに参加した倍、平均時給は1,000円から1,500円程度です。

最初のうちは完全未経験として入るため教えてもらうことや学ばなければいけないことが多く、一般的な事務職の時給とそう大きな差はありません。

しかし、経験を積んで少しずつプログラミングできるようになっていけば、時給も見直される可能性が高いです。

場合によってはより条件のよいインターン先に切り替えるなど、新たな手段も視野に入ってくるでしょう。

大学1年次から挑戦できるエンジニア職インターンもあるので、就活時期でない人も必見です。

給料をもらいながらプログラミングを学びたい人によくある質問

最後に、給料をもらいながらプログラミングを学びたい人から寄せられる「よくある質問」を紹介します。

気になる項目がある人は、目を通してみましょう。

30代が働きながら・給料をもらいながらプログラミングを勉強しても転職できる?

30代でも、プログラミングを学びながら働いて転職できます。

プログラミングは年齢・学歴・職歴に関係なく挑戦できるので、興味があるならまず学習を始めてみるのがおすすめ。

短期間で大量の内容を覚えるのではなく、時間をかけてでもコツコツ確実に仕事で役立つスキルを習得できれば、転職時にも役立ちます。

ただし、完全未経験でエンジニア転職しやすいのは30代までと言われており、それ以降は転職できる保証がありません。

始めるのであれば早い方が良いと考えると、今すぐ始めて損はないでしょう。

おすすめ30代未経験におすすめのプログラミングスクール8選をご紹介

働きながら・給料をもらいながらプログラミングを独学で勉強するのは難しい?

働きながら・給料をもらいながらプログラミングを独学で勉強するのは難しいです。

働きながらの独学だと学習計画を自分で考える必要がありますし、エラー等でつまづいたときに質問・相談できる相手がいません

実際プログラミングの独学の挫折率は9割以上といわれています。

挫折することなく働きながらプログラミングを学習したい方は、プログラミングスクールなどでプロのエンジニア講師から教わることをおすすめします。

おすすめ働きながら学べる社会人向けプログラミングスクールおすすめ8選【無料スクールも紹介】

プログラミング未経験でもOKな求人ってある?

プログラミング未経験でも転職できる求人は意外と多いです。

ITニーズは年々高まっており、エンジニアやプログラマーの需要も増えています。

だからこそ転職における売り手市場も続いていて、未経験でも転職しやすい業界として注目されるようになりました。

転職エージェントに登録すれば理想的な未経験歓迎求人を紹介してもらえる可能性が高いので、活用していきましょう。

おすすめIT業界・エンジニアに強い転職エージェントおすすめ15選を解説

そもそも社会人にプログラミングって必要?

全ての社会人にプログラミングスキルが必要なわけではないものの、プログラミングに役立つ「論理的思考力」や「ITリテラシー」は必須になりつつあります

プログラミングの基本だけでも理解できていれば、エンジニア職とのコミュニケーションも円滑になるでしょう。

エンジニアやプログラマーを目指すのであれば当然プログラミングスキルが必要であり、その時代に合った最新技術を学んでいきます。

年収を上げたい人、手に職をつけて確かな収入源が欲しい人には、特にプログラミングがおすすめです。

まとめ:給料をもらいながらプログラミングを学べる?【収入を維持したい人必見】

今回は給料をもらいながらプログラミングを学ぶ方法やメリットなどについて解説しました。

改めて給料をもらいながらプログラミングを学ぶメリットを確認しておきましょう。

給料をもらいながらプログラミングを学ぶメリット

  • 金銭的な心配が不要
  • 年収アップが見込める
  • 副業や独立の選択肢が増える

また給料をもらいながらプログラミングを学ぶ方法は以下の通り。

給料をもらいながらプログラミングを学ぶ方法

  • 未経験可の企業にエンジニアとして就職する
  • 会社の福利厚生の手当や支援制度で勉強する
  • 働きながら空いた時間で勉強する
  • 失業保険をもらいながら勉強する
  • 給付金・補助金の対象のプログラミングスクールを受講する
  • エンジニアのインターン・アルバイトに参加する【学生限定】

プログラミング学習でお困りの方には以下の記事もおすすめです。あわせてご覧ください。

プログラミングスクールおすすめ20選を徹底比較【2024年最新版】
プログラミングスクールおすすめ20選を徹底比較【2024年最新版】

おすすめのプログラミングスクールやプログラミングスクールの比較ランキングを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 一口にプログラミングスクールと言っても、サポート内容や目指せるキャリア、学習 ...

更新日:2024年7月27日

転職支援・就職支援に強いプログラミングスクールおすすめ10選【2024年最新】
転職支援・就職支援に強いプログラミングスクールおすすめ10選【2024年最新】

転職支援・就職支援に強いプログラミングスクールを知りたい!スクールの選び方や学習方法のコツはあるかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 一口にプログラミングスクールと言っても、学べる内容や目指せ ...

更新日:2024年7月27日

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業のプログラミングスクールおすすめ一覧
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業のプログラミングスクールおすすめ一覧【条件は?いつまで?】

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業のおすすめのプログラミングスクールやリスキリング補助金の条件や流れを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 一口にプログラミングスクールと言っても、 ...

更新日:2024年7月27日

教育訓練給付制度(給付金)があるプログラミングスクールおすすめ9選【補助金・助成金】
教育訓練給付制度(給付金)があるプログラミングスクールおすすめ9選【補助金・助成金】

教育訓練給付制度(給付金)に対応しているプログラミングスクールを利用したい!条件や手順はどうすれば良いのかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 一口にプログラミングスクールと言っても、学べる内容 ...

更新日:2024年7月27日

【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミはSNSやクラウドソーシングサービスにて収集をおこなったものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談には「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-プログラミングスクール

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.