プログラミングスクール

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールおすすめ6選

更新日 :

Androidアプリ開発を学習して挫折したからプログラミングスクールに入塾したい!でもどのスクールが良いんだろう...
Androidアプリ開発を学びたいけどまず何から始めたら良いのか分からない...プログラミングスクールでプロ講師からみっちり教わりたい!

今回はこんな悩みを解決していきます。

一口にプログラミングスクールと言っても、学べる内容はスクールごとにさまざま。

Androidアプリ開発がカリキュラムに含まれているプログラミングスクールもあれば、含まれていないスクールもあるのでサポート内容や実績、カリキュラムを事前に確認しておきましょう。

そこで今回はAndroidアプリ開発の概要やスクールの選び方、Androidアプリ開発を学習できるプログラミングスクール6選についてご紹介していきます。

【迷ったらココ!】Android開発が学べるスクール3選

テックアカデミー
テックアカデミー
侍エンジニア
侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)
Winスクール
Winスクール
講師は全員現役エンジニア
週2回のマンツーマンメンタリング
無料の転職サポートあり
課題レビュー&チャット質問し放題
累計指導45,000人&転職成功率98%
オーダーメイドカリキュラム対応
無料の転職サポートあり
専属マンツーマンレッスン方式
質の高い個人レッスンサポート
パソコン系資格の習得サポート
教室通学とオンラインの両対応
無料の就職・転職サポートあり

この記事でわかること

  • Androidアプリ開発の学習ポイント
  • Androidアプリ開発を学ぶメリットとデメリット
  • Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールおすすめ6選
  • Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールの選び方
  • まとめ:Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールおすすめ6選

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールの比較表

テックアカデミー侍エンジニアWinスクールKENスクールテックジムRainbowApps
スクール名テックアカデミー侍エンジニアWinスクールKENスクールtechgymRainbowApps
総合評価(4.79)(4.83)(4.54)(4.23)(4.15)(4.10)
Android開発を
学べるコース名
Androidアプリコースオーダーメイドコーススマホアプリ開発実践Androidアプリ開発パック
Androidアプリ開発講座
スマホアプリ開発コースAndroidクラス
受講形態オンラインオンラインオンライン
教室通学
教室通学オンライン/教室通学オンライン
教室通学
入学金0円99,000円19,800円0円33,000円0円
受講料金251,900円~495,000円121,440円~101,200円~月額22,000円月額22,000円
累計学習時間200時間250~300時間約20時間・2ヶ月間3~6ヶ月期間は自由(200時間)全20回(1コマ : 1時間)
質問対応時間15時〜23時24時間対応9:20~21:00教室によって変動24時間対応10時~21時
サポートマンツーマンメンタリング
講師は全員現役エンジニア
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビューあり
無料の転職サポート
(選考対策や企業紹介)
オリジナル教材を利用し放題
専属コーチによる進捗管理
専属コーチによるメンタル管理
受講生同士の交流イベントあり
無料の転職サポート
(選考対策や企業紹介)
一週間に何回でも受講可能
教室の併用可能
オンラインセミナーの参加
就職・転職サポート制度あり
教育訓練給付制度の対象講座あり
理解度が高まる個別指導
就職活動の万全サポート
授業回数無制限
フリータイム制
複数の校舎を利用可能
転職エージェントサービス利用可能
業界最安級&時短
コース取り放題の「定額月額制」

忙しい時には休会可能
プログラミング以外の質問対応
現役エンジニアが徹底サポート
生徒同士の会員コミュニティ
未経験でも安心のサポート体制
入会金無料
現役プログラマーの指導
実質受講料無料のコースあり
無料体験を開催中
オンラインと教室の両対応
公式サイト-

目次

※当記事は社会人向けプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある現役エンジニアの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のエンジニア経歴や私のプログラマー略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

Androidアプリ開発の学習ポイント

まずは簡単に「Androidアプリ」の概要、開発手段、エンジニアの年収についてご説明します。

Androidアプリ開発とは

Androidアプリ開発とは、文字通り「Androidのアプリケーションを開発すること」を言います。

ちなみにAndroidとはGoogleが2008年に開発したオペレーティングシステム(OS)で、主にスマートフォンなどの携帯電話端末で使用されています

Androidのスマホですと、AQUOSやXperia、Google PixelやGalaxyなどが有名ですね。

つまりAndroidアプリ開発とは、「AQUOSやXperiaなどの、AndroidのOSを搭載したスマートフォンで使用するアプリを開発すること」とも言えます。

Androidアプリの開発手段

一言でAndroidアプリ開発といっても、開発手段(言語やフレームワーク)は複数あります

プログラミング言語の場合だと、代表的なものでも5つ挙げられます。

Androidアプリの開発手段(プログラミング言語)

  • Java
    昔からAndroidアプリ開発で長く使われているプログラミング言語
    Androidアプリ開発以外にも様々な場面で用いられる
    Googleが提供するAndroid用の開発環境「Android Studio」で使用できる
  • Kotlin
    2017年にGoogleがAndroidアプリ開発言語に認定した公式言語
    Javaよりもシンプルで簡潔に書ける
    Googleが提供するAndroid用の開発環境「Android Studio」で使用できる
  • Dart
    Googleが開発したプログラミング言語
    AndroidとiOSを同時に開発する際にFlutterというフレームワークで使われる
  • C#
    マイクロソフトが発表したプログラミング言語
    ゲーム開発をする際などにUnityというフレームワークで使われる
  • JavaScript
    React Nativeなどのフレームワークで使用するプログラミング言語
    Androidアプリ開発以外にもWeb開発などでも使用される

2021年現在ではJava(プログラミング言語)とAndroid Studio(開発環境)を用いたAndroidアプリ開発が最も一般的です。

とはいえGoogleが正式言語として採用したKotlinも徐々に需要が高まりつつあるのも事実です。

汎用性が高いJavaを選ぶか、シンプルで書きやすいKotlinを選ぶかはあなた次第です!もしも迷った時は各スクールのカウンセリングを利用してみても良いでしょう。

おすすめJavaとKotlinはどっちがおすすめ?【徹底比較してみた】

またAndroidアプリ開発のフレームワークでも、代表的なものが4つ挙げられます。

Androidアプリの開発手段(フレームワーク)

  • Flutter
    Googleが運営しているAndroidとiOSのアプリを同時に開発できるクロスプラットフォームのフレームワークの1つ
    使用言語はDart
  • React Native
    Facebookが運営しているAndroidとiOSのアプリを同時に開発できるクロスプラットフォームのフレームワークの1つ
    使用言語はJavaScriptとTypeScript
  • Unity
    Unity Technologiesが運営しているAndroidとiOSのアプリを同時に開発できるクロスプラットフォームのフレームワークの1つ
    使用言語はC#とF#
  • Xamarin
    Microsoftが運営しているAndroidとiOSのアプリを同時に開発できるクロスプラットフォームのフレームワークの1つ
    使用言語はC#

こちらではAndroidアプリとiOSアプリを同時に開発できるクロスプラットフォームのフレームワークの有名所を4つ挙げました。

クロスプラットフォームフレームワークは利便性が高いため、コスパを重要視しているスタートアップ企業やベンチャー企業で積極的に採用されている傾向があります。

2021年現在ではFlutterとReact Nativeが世界的に圧倒的なシェア率を誇っており、その中でも対応プラットフォームの種類が多く学習コストも低いFlutterが優勢です。

Androidアプリ開発エンジニアの年収

せっかくAndroidアプリ開発を始めるなら、Androidアプリ開発エンジニアエンジニアはどのくらい年収を貰えるのか知っておきたいですよね。

ここでは大手求人サービス「求人ボックス 給料ナビ」に掲載されているAndroidアプリ開発エンジニアの想定年収をご紹介します。

  • 正社員:平均年収599万円
  • 派遣社員:平均時給2,699円

Androidエンジニアの平均年収 求人ボックスより

平均年収は約600万円、平均時給は約2700円くらいが平均であることが分かります。

2020年の日本人の平均年収が436万円であることを考えればそこそこ高額と言えますね

いずれの場合もAndroidアプリの開発と運用がメインとなっており、中にはアプリの企画や設計を任されるケースもあるようです。

ネイティブアプリ開発は今後も一層需要は高まっていくものと考えられます。そのため仕事のやりがいはありますし、給料もそれに伴って高くなる可能性は大いにあるでしょう。

日本ではiPhone(iOS)の方がシェア率が高いですが、世界的に見るとAndroidの方が倍近くのシェア率を誇っています。[FNNプライムオンライン]
日本に留まらず、世界で活躍するエンジニアになりたい方は、Androidアプリ開発の学習が適しているでしょう。

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールの比較表

続いてはAndroidアプリ開発が学べるプログラミングスクールの比較表をご紹介します。

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールの比較表

テックアカデミー侍エンジニアWinスクールKENスクールテックジムRainbowApps
スクール名テックアカデミー侍エンジニアWinスクールKENスクールtechgymRainbowApps
総合評価(4.79)(4.83)(4.54)(4.23)(4.15)(4.10)
Android開発を
学べるコース名
Androidアプリコースオーダーメイドコーススマホアプリ開発実践Androidアプリ開発パック
Androidアプリ開発講座
スマホアプリ開発コースAndroidクラス
受講形態オンラインオンラインオンライン
教室通学
教室通学オンライン/教室通学オンライン
教室通学
入学金0円99,000円19,800円0円33,000円0円
受講料金251,900円~495,000円121,440円~101,200円~月額22,000円月額22,000円
累計学習時間200時間250~300時間約20時間・2ヶ月間3~6ヶ月期間は自由(200時間)全20回(1コマ : 1時間)
質問対応時間15時〜23時24時間対応9:20~21:00教室によって変動24時間対応10時~21時
サポートマンツーマンメンタリング
講師は全員現役エンジニア
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビューあり
無料の転職サポート
(選考対策や企業紹介)
オリジナル教材を利用し放題
専属コーチによる進捗管理
専属コーチによるメンタル管理
受講生同士の交流イベントあり
無料の転職サポート
(選考対策や企業紹介)
一週間に何回でも受講可能
教室の併用可能
オンラインセミナーの参加
就職・転職サポート制度あり
教育訓練給付制度の対象講座あり
理解度が高まる個別指導
就職活動の万全サポート
授業回数無制限
フリータイム制
複数の校舎を利用可能
転職エージェントサービス利用可能
業界最安級&時短
コース取り放題の「定額月額制」

忙しい時には休会可能
プログラミング以外の質問対応
現役エンジニアが徹底サポート
生徒同士の会員コミュニティ
未経験でも安心のサポート体制
入会金無料
現役プログラマーの指導
実質受講料無料のコースあり
無料体験を開催中
オンラインと教室の両対応
公式サイト-

Androidアプリ開発が学べる各プログラミングスクールの詳細は次の章をご覧ください。

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールおすすめ6選

それではここからはAndroidアプリ開発が学べるプログラミングスクール6選をご紹介していきます。

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール①TechAcademy(テックアカデミー)

Androidアプリ開発が学べる1つ目のプログラミングスクールは厚切りジェイソンのCMでおなじみのTechAcademy(テックアカデミー)です。

スクール名TechAcademy(テックアカデミー)
Androidアプリ開発を学べるコース名Androidアプリコース
受講形態オンライン
入学金0円
受講料金社会人
8週間:240,900円
12週間:295,900円
16週間:350,900円
学生
8週間:207,900円
12週間:251,900円
16週間:284,900円
累計学習時間(目安)200時間
Androidアプリ開発対応コースでの学習内容Kotlin / Android Studio / Firebase
Git/GitHubの操作 など
成果物API通信アプリ
タスク管理アプリ
Q&Aアプリ
オリジナルアプリ
質問サポート対応時間15〜23時(8時間)
※回数無制限
サポート週2回のマンツーマンメンタリングあり
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビューあり
無料の転職サポートあり(求人企業とのマッチング)
公式サイトテックアカデミー Androidアプリコース

テックアカデミーのAndroidアプリコースではKotlinやAndroid Studioを使ったAndroidアプリ開発を学びます。

他にもデータベースやストレージ管理で役立つFirebase、バージョン管理ツールのGitHubといった需要の高いスキルも習得可能です。

特にGitHubはチーム開発には欠かせないツール!

将来KotlinやAndroid Studioを用いたAndroidアプリエンジニアとして、チーム開発を行う現場で活躍したい方に最適なコースです。

またテックアカデミーは1,000人以上在籍する経験豊富な現役エンジニアとマンツーマンで学習でき、メンタリングサポートや質問サポート、就職サポートも充実しているのもポイントです。

>> テックアカデミーのAndroidアプリコースの詳細を確認する

TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】
TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】

更新日:2024年9月28日

 

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール②侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)

侍エンジニア

画像引用元:侍エンジニア

Androidアプリ開発が学べる2つ目のプログラミングスクールは、当サイト管理人も受講経験がある侍エンジニアです。

スクール名侍エンジニア
Androidアプリ開発を学べるコース名オーダーメイドコース
受講形態オンライン
入学金99,000円
受講料金12週間:495,000円
24週間:781,000円
36週間:990,000円
48週間:1,188,000円
※学生は5~10%の学割対象
累計学習時間(目安)250~300時間
Androidアプリ開発対応コースでの学習内容生徒の要望に応じて自由にカスタマイズ可能
成果物自分のアイデアを形にしたオリジナルAndroidアプリなど
質問サポート対応時間受講生限定のQ&Aサイト(24時間対応)
インストラクターに質問(24時間対応)
※回数無制限
サポートオリジナル学習教材を利用し放題
専属コーチによる進捗管理・モチベーション管理
受講生同士の交流イベントに参加可能
無料の転職サポートあり(求人企業とのマッチング・面接&履歴書対策)
公式サイト侍エンジニアの公式サイト

侍エンジニアではオーダーメイドコースでAndroidアプリ開発を学習することができます。

オーダーメイドコースでは「オーダーメイドカリキュラム」「24時間の質問サポート」といったサポート体制が充実しています。

特にオーダーメイドコースではプログラミングであれば、基本的にはどんな内容でも学習可能です。つまり他のスクールでは学べないマイナーな技術(C++C言語FlutterUnityなど)もプロの元でしっかり学習できるのです。

他にも「専属コーチによる進捗管理・モチベーション管理」や「無料の転職サポート」を利用できるので挫折率は低く、転職成功率は高いです。

詳しくは公式サイトから参加できる無料カウンセリングをご利用ください!

>> 侍エンジニアの公式サイトを確認する

侍エンジニアの評判・口コミや各コースの料金【ひどい・炎上って本当?】
侍エンジニアの評判・口コミ・料金【ひどい・炎上って本当?】

更新日:2024年12月22日

侍エンジニアの料金は高い?【お得な割引方法10選もご紹介】
侍エンジニアの料金は高い?【お得な割引方法10選もご紹介】

更新日:2024年12月22日

 

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール③Winスクール

Winスクール

画像引用元:Winスクール

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール3つ目は、プログラミングだけでなくデザイン(建築・映像など)や資格系に対応しているパソコン教室「Winスクール」です。

スクール名Winスクール
Androidアプリ開発を学べるコース名スマホアプリ開発実践
受講形態オンライン or 教室通学
入学金19,800円
受講料金受講料:121,440円
教材費:4,400円
累計学習時間(目安)約20時間・2ヶ月間
Androidアプリ開発対応コースでの学習内容React Nativeのプログラミング(コンポーネント、入力処理、スクロール、画面遷移など)
Firebaseの操作
クロスプラットフォーム(iOS・Android対応)のアプリ開発
成果物クロスプラットフォームの写真投稿アプリの作成
質問サポート対応時間平日:9:20~21:00
土:9:20~18:00
日:9:20~15:20
サポート初心者でも分かりやすい個人レッスン
一週間に何回でも受講可能
予約キャンセル・振替受講対応
教室の併用可能
就職・転職サポート制度あり
教育訓練給付制度あり
公式サイトWinスクールの公式サイト

Winスクールのスマホアプリ開発実践(React Native)コースでは、React Nativeを用いたクロスプラットフォームのアプリ開発を学習します。

React NativeとはFacebookが作成したオープンソースのモバイルアプリケーションフレームワークのこと。

一般的なAndroid開発で使用されるJavaやKotlinとは別のジャンルではあるものの、iOSアプリとAndroidアプリを同時に開発できる画期的な技術です。

Androidアプリだけでなく、特に日本での普及率が高いiOS向けのアプリ開発にも挑戦してみたい方にオススメです。

またWinスクールはオンライン学習と教室通学の両方に対応しているため、生徒一人一人のライフスタイルに応じて柔軟に合わせることも可能。

教室通学の場合、Winスクールは全国に55箇所もの教室を構えているため、都心部から離れた地方に住んでいる方でも通学しやすい仕組みが整えられています。

詳しくは公式サイトから申し込める無料体験・説明会をご利用ください。

>> Winスクールの公式サイトを確認する

Winスクールの評判・口コミ【料金や就職支援の内容もご紹介】
Winスクールの評判・口コミ【料金や就職支援の内容もご紹介】

更新日:2024年12月18日

 

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール④KENスクール

KENスクール

画像引用元:KENスクール

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール4つ目は、Web開発やプログラム、ネットワークや資格系のパソコン教室「KENスクール」です。

スクール名KENスクール
Androidアプリ開発を学べるコース名Androidアプリ開発パック
Androidアプリ開発講座
受講形態教室通学
入学金なし
受講料金Androidアプリ開発パック:
217,800円
Androidアプリ開発講座:
101,200円
累計学習時間(目安)Androidアプリ開発パック:
64時間・6ヶ月
Androidアプリ開発講座:
24時間・3ヶ月
Androidアプリ開発対応コースでの学習内容Androidアプリ開発パック:
Javaの基礎を一通り身につけた後、Androidアプリの「基本的な画面レイウトの作成方法」「データベースの利用」などの技術を学習。Java SE 7 Programmer Iという資格試験にも対応。
Androidアプリ開発講座:
「画面レイアウトの作成方法」「イベント処理」「データベースの利用」「フラグメントの利用」を始めとした、Androidアプリケーションの基本的な機能に関する開発技術を学習。
成果物Androidアプリ開発パック:
Androidのデータベース機能を活用したスケジュール帳アプリ
Androidアプリ開発講座:
Android用スケジュール帳アプリ
質問サポート対応時間平日・土曜日・祝日 10:00~13:00 / 14:00~19:00(日曜不定休)
※教室によって変動することがあります
サポート理解度が高まる個別指導
就職活動の万全サポート(無料)
授業回数無制限

KENスクールでAndroidアプリ開発を学べるコースは「Androidアプリ開発パック」と「Androidアプリ開発講座」の2種類あります。

Androidアプリ開発パックAndroidアプリ開発講座
特徴初心者向け
Java+Androidアプリ開発を学べる
高い・長期間
中上級者向け
Androidアプリ開発を学べる
安い・短期間
おすすめの人プログラミング初心者プログラミング経験者
既にJavaの学習経験がある人

プログラミング(特にJava)の経験が浅い方は、多少コストはかかりますがAndroidアプリ開発パックを受講することをオススメします。

またKENスクールでは「受講期間内なら受講回数が無制限」という最強の制度があるため、しっかり理解を深めたい方にはピッタリ。

さらにKENスクールはグループ会社の人材エージェントチームと連携しているため、受講生は就職・転職サポートを無料で利用できます

KENスクールのキャリアサポート

  • 自己PRなどの面接対策
  • 企業紹介
  • キャリアコンサルティングでの相談
  • 入社後のキャリア相談

ご覧のようにKENスクールでは無料とは思えないほど充実したキャリアサポートが用意されています。

新卒・中途といった形でエンジニアとしてのキャリアアップを考えている方には欠かせないサポートであること間違いなし!

詳しくは公式サイトから申し込める無料カウンセリングをご利用ください。

KENスクールの評判・口コミ【料金や就職先もご紹介】
KENスクールの口コミ・評判は悪い?【料金や就職先もご紹介】

更新日:2024年12月23日

 

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール⑤techgym(テックジム)

techgym(テックジム)

画像引用元:techgym(テックジム)

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール5つ目は、月額制の高コスパジム型プログラミングスクール、techgym(テックジム)です。

スクール名techgym(テックジム)
Unityを学べるコース名スマホアプリ開発コース
受講形態オンライン or 教室通学
入学金33,000円
受講料金月額22,000円
累計学習時間(目安)自分のペース次第(200時間)
Unity対応コースでの学習内容SwiftUI編:iPhoneアプリ開発
Flutter編(iOS/Android
Unity編(iOS/Android
React Native編(iOS/Android
Kotlin編:Androidアプリ
成果物落書きカンペ(Wi-Fi共有)
指差し単語帳(イメージ検索・翻訳連携)
おでかけマップ(グーグルマップ連携)
まとめサイト作成(ファイアベース連携)
レーシングゲーム
玉拾いゲーム
ピラミッドソリティア
CMSアプリなど
質問サポート対応時間オンラインまたは対面でいつでも質問
サポート業界最安級&時短を追求
コース取り放題の「定額月額制」

忙しい時には休会可能
プログラミング以外の質問対応
現役エンジニアが徹底サポート
生徒同士の会員コミュニティ
公式サイトtechgym(テックジム)の公式サイト

techgym(テックジム)は名前からも分かるように「スポーツジムのように月額制(22,000円)で何回でも通える」プログラミングスクールです。

月額2万円と聞くと高い印象を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、他の月額制のプログラミングスクールと比較すると圧倒的に低価格です。

Androidアプリ開発を学べる「スマホアプリ開発コース」では、C#やUnity、SwiftやFlutter、React NativeやKotlinを用いたモバイルアプリ開発を学習できます。

短期間&低価格でiPhoneアプリやAndroidアプリ、スマホゲームなど合計10個のアプリの開発経験を積めるのがポイント。

Androidに限らずiOSやゲームなども作成できるモバイルエンジニアを目指している方にピッタリのコースと言えるでしょう。

またテックジムには現役のプロエンジニアが常駐しており、カリキュラムやキャリア、仕事の話などを自由に質問・相談することも可能です。

>> techgym(テックジム)の公式サイトを確認する

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール⑥RainbowApps

RainbowApps

画像引用元:RainbowApps

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール6つ目は、AndroidやiOSといったネイティブアプリ開発に特化したプログラミングスクール「RainbowApps」です。

スクール名RainbowApps
Androidアプリ開発を学べるコース名Androidクラス
受講形態オンライン or 教室通学
入学金なし
受講料金月額22,000円(税込)
累計学習時間(目安)全20回(1コマ : 1時間)
Androidアプリ開発対応コースでの学習内容Androidアプリ開発
Java・Eclipse
プログラミング基礎・アプリ企画・UI/UXデザイン
成果物おみくじアプリ
アナログ時計とデジタル時計を切り替えるアプリ
簡単な音楽アプリ
自分で考えたオリジナルアプリ
授業時間火曜日、または水曜日、日曜日の週1回 : 10時~21時の間
サポート未経験でも安心のサポート体制
入会金無料
現役プログラマーの指導
公式サイトRainbowApps公式サイト

RainbowAppsはAndroidやiOSなどのネイティブアプリ開発に特化したプログラミングスクールです。

Androidクラスでは全20回の濃厚なカリキュラムを元に、Androidアプリ開発について基礎から応用までしっかり学習します。

Androidクラスではデータの永続化やアプリ通知といった難易度の高いプログラミングだけでなく、アプリの企画や広告運用の方法、制作したアプリの公開方法といったマーケティング寄りの領域を学習できるのも大きな強みと言えるでしょう。

自分で考えたオリジナルアプリ開発にも対応しているため、ゼロからITサービスを立ち上げる貴重な経験を積むことが出来ます。

またこうしたオリジナルアプリはポートフォリオとして就職や転職の際に有利に働くことでしょう。

詳しい情報は公式サイトから申し込める無料体験をご利用ください。

>> RainbowAppsの公式サイトを確認する

教室受講する際には新型コロナウィルスの感染リスクを伴います。受講する際にはマスク着用やアルコール消毒、ソーシャルディスタンスなど十分な感染予防を実施することを忘れないように注意しましょう。感染症対策の詳細は新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の対応について|内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室新型コロナウイルス感染症について|厚生労働省をご覧ください。

Androidアプリ開発を学ぶメリットとデメリット

ではここからはAndroidアプリ開発を学ぶことによるメリットとデメリットについてもご紹介します。

Androidアプリ開発を学ぶメリット

まずAndroidアプリ開発を学ぶメリットは以下の通り。

Androidアプリ開発を学ぶメリット

  • 需要が高いので年収も高い
    ネイティブアプリの需要は高まりつつあるため、それに伴って年収も期待できると考えられます
  • ネットの情報が多いので挫折しにくい
    Androidアプリ開発で用いる言語やツールは歴史が長く、しかも人気度も高いためネットの情報が多く挫折しにくいです
  • 自分の作ったアプリを世界中に公開できる
    開発したAndroidアプリはGoogle Playストアを通じて世界中に公開することが出来ます
  • 開発内容をイメージしやすい
    書いたプログラムがしっかり画面のパーツとして反映されるので、イメージを掴みながら開発できます
ご覧のようにAndroidアプリ開発を学ぶメリットはたくさんあることが分かります。

Androidは世界の7割近くのシェア率を占める人気OSです。

そのため日本に留まらず、世界に視野を向ければ、エンジニアとしての活躍の機会は限りなく広がることでしょう。

また世界中で使用されているということは、それだけネットの情報も圧倒的に多いと言えます。

万が一、開発で分からないことがあっても、Web検索を駆使することで挫折する可能性を限りなく最小限に抑えられるでしょう。

Androidアプリ開発を学ぶデメリット

もちろんメリットがあればデメリットもあります。

Androidアプリ開発を学ぶデメリット

  • 汎用性が低い
    Androidアプリ開発で学べるプログラミングスキルは他分野で活かされにくい(Javaを除く)
  • 国内の需要は低い
    日本でのAndroidのシェア率は低く、エンジニアの需要はそこまで高くない

KotlinやDartやC#などのAndroidアプリ開発で学習する内容は、Androidアプリやスマホアプリ以外の場面で使われることはあまり多くありません

一方でJavaやJavaScript(特にJava)はAndroidアプリ開発以外にもWeb開発やゲーム開発、IoT開発やシステム開発、ソフトウェア開発などあらゆる場面で活かされるのでオススメです。

また日本ではAndroidのシェア率は約3割程度とかなり低いため、iOS開発と比較すると需要が少ないのがデメリットと言えるでしょう。

AndroidアプリではなくiOS開発を学びたい方は以下の記事がオススメです。

Swiftが学べるプログラミングスクールおすすめ6選【iPhoneアプリ開発】
Swiftが学べるプログラミングスクールおすすめ6選【教室通学あり】

更新日:2024年11月17日

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールの選び方

おそらくこの記事を読んでくださっている方の多くは

  • そもそもAndroidアプリ開発って何から始めたら良いのか分からない!
    どこか良いプログラミングスクールは無いかな...
  • Androidアプリ開発の独学で挫折してしまった...
    プログラミングスクールでプロ講師から教わりたい!

といった悩みを抱えているはずです。

そんなあなたのために、ここからはAndroidアプリ開発が学べるプログラミングスクールの選び方をご紹介します。

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールの選び方

  • 現役エンジニア講師がマンツーマンで教えてくれる環境があるか
  • いつでも現役エンジニア講師に質問できる環境があるか
  • 無料体験や無料カウンセリングを実施しているか

それでは順番に解説していきます。

選び方① 現役エンジニア講師がマンツーマンで教えてくれる環境があるか

プログラミングスクールの選び方:現役エンジニア講師がマンツーマンで教えてくれる

1つ目は現役エンジニア講師がマンツーマンで教えてくれる環境があるかどうか、です。

プログラミングスクールによっては講師が「学生アルバイト」「元卒業生」といったケースがありますが、これはオススメできません。

そもそもプログラミングスクールの生徒の多くは、実務で活躍できるエンジニアになることを目標としているはずです。

そのため実務経験のない学生アルバイトよりも、実務経験のある現役エンジニアの講師から教わるほうが遥かに価値が高いのです。

また「マンツーマン」という授業形態なら、自分のペースに合わせて授業が進みますし、分からないことを何でも自由に質問できるので、学習の質が高まります。

編集部のアドバイス
編集部(20代男性/現役エンジニア)の体験談
編集部の私が実際にプログラミングスクールを選んだ際は、公式サイトに載っているエンジニア講師の名前をネットやSNSで検索し、プロフィールや経歴、開発実績やスキルセットなどを確認していました。エンジニア歴が長かったり有名企業での開発経験があったり、技術ブログやSNSでIT情報を発信していると安心です。ネットで検索してもヒットしない場合は無料相談や無料カウンセリングで聞いてみるのがいいでしょう。

講師が現役エンジニアの場合、カリキュラムのプログラミング以外にも「エンジニアという職業の話」や「実務で役立つ裏話」といった将来役に立つ可能性が高い内容も学習できるのもポイントです。

選び方② いつでも現役エンジニア講師に質問できる環境があるか

プログラミングスクールの選び方:現役エンジニア講師に質問できる

2つ目はいつでも現役エンジニア講師に質問できる環境があるかどうか、です。

正直「いつでもエンジニアに質問できる環境」というのはプログラミングスクールの最大の強みだと考えていいでしょう。

独学でプログラミング学習を進めている場合、躓いた時にいつでも自由に質問できる相手など中々いないものです。

稀にプログラミング経験のある友人や先輩に質問できる環境を持つ人がいるかも知れません。しかし高頻度で質問しすぎると相手に迷惑を掛ける可能性だってありえます。

その点プログラミングスクールなら、Slackなどのチャットツールを通じてプロのエンジニアにいつでも自由に質問することができます。

しかも生徒は受講料を払っているわけですから、多少高頻度で質問しても迷惑がられることはまずありません

プログラミングスクールを選ぶ際は質問対応時間や質問回数制限に注目するようにしましょう。

選び方③ 無料体験や無料カウンセリングを実施しているか

プログラミングスクールの選び方:無料体験・無料カウンセリングを利用できる

3つ目は無料体験や無料カウンセリングを実施しているかどうか、です。

プログラミングスクールは受講料が高額であるため、スクール選びに失敗した時のリスクが非常に大きいです。

そんな事態を避けるためにも、無料体験や無料カウンセリングを実施しているプログラミングスクールを選ぶようにしましょう

無料体験や無料カウンセリングでは、スクールの概要について説明してくれるだけでなく、こちらから気になることを自由に質問できます

「いきなり入塾するのは怖いな...」
「スクールについて聞きたいことがたくさんある!」

こういった不安・悩みを解決するためにも、無料体験や無料カウンセリングに積極的に参加することが大切なのです。

気になるスクールがあればすべての無料体験に参加して、それぞれ比較してみるのもおすすめです!

編集部のアドバイス
編集部(20代男性/現役エンジニア)の体験談
編集部の私が実際にプログラミングスクールを選んだ際は、2つのスクールで無料体験・無料カウンセリングを申し込み、比較をおこないました。(ZoomやGoogle Meetなどオンラインでおこなうのが一般的)特に無料カウンセリングでは卒業生の進路、学習サポート内容、学習時間、延長料金、受講生の挫折率、キャリアサポート内容について聞いておくのがおすすめです。入会を強要されたりしつこい営業・勧誘をされることもないのでご安心ください。カウンセリング後にLINEやメールで追加質問できるスクールも多いので聞きそびれたことがあれば質問しておきましょう。

おすすめプログラミングスクールの選び方20選【注意点や失敗しないコツも解説】

Androidアプリ開発を学びたい人必見!プログラミングスクールの受講者データまとめ

プログラミングスクールの受講者データまとめ

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールを検討している方の中には、プログラミングスクールの受講生の傾向や統計の情報を知りたい方も少なくないはず。

ここではAndroidアプリ開発をスクールで学びたい人に向けて、プログラミングスクール受講者の統計データをご紹介します。

Androidアプリ開発を学びたい人必見!プログラミングスクールの受講者データまとめ

  • プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率
  • プログラミングスクールの受講期間の分布
  • プログラミングスクールで挫折した人の割合
  • 働きながらプログラミングスクールを受講した人の割合
  • プログラミングスクールの受講生の年代の分布

それでは順番に解説していきます。

プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率

プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率

プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率

当サイト運営のCloudIntがおこなったプログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率の調査では、86.4%がオンライン、13.6%が教室通学でプログラミングスクールを受講していたことがわかりました。

家やカフェ、自習スペースやコワーキングスペースなど自分の好きな場所で受講できる「オンライン受講」の割合が圧倒的でした。

オンライン受講でも教室通学さながらの手厚い学習サポートやコミュニティ、メンター支援を利用できる点も、オンライン比率が高い理由といえるでしょう。

調査概要:プログラミングスクールのオンライン/教室通学の比率(Androidアプリ開発向け以外のスクールを含む)
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(Androidアプリ開発向け以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査・スクール運営企業との連携
調査対象:10代〜60代の男女

プログラミングスクールの受講期間の分布

当サイト運営のCloudIntがおこなったプログラミングスクールの受講期間の分布の調査では「3ヶ月(25.0%)」受講した人が最も多く、続いて「1ヶ月(17.6%)」、「12ヶ月(10.3%)」、「6ヶ月(8.8%)」の順となりました。

プログラミングスクールの受講目的によって推奨受講期間は様々ですが、3ヶ月であればモチベーションを失うことなくしっかりとプログラミングスキルを習得できるといえるでしょう。

また仕事・家事育児・学校などと両立しながら受講する場合は、6ヶ月〜12ヶ月の長期間の受講が一般的です。

調査概要:プログラミングスクールでの受講期間の分布(Androidアプリ開発向け以外のスクールを含む)
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(Androidアプリ開発向け以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査・スクール運営企業との連携
調査対象:10代〜60代の男女

プログラミングスクールで挫折した人の割合

当サイト運営のCloudIntがおこなったプログラミングスクールの挫折率の調査ではプログラミングスクールで挫折しかけたことがある人は全体の75.4%まったく挫折しなかった人は全体の24.6%という結果でした。

またプログラミングスクールで挫折しかけたことがある75.4%の人の内、挫折を乗り越えた人は95.3%、挫折を乗り越えられなかった人は4.7%となりました。

つまり全体で見た場合、プログラミングスクールの挫折率は3.5%ということになります。

プログラミング学習は難易度が高いため、挫折や行き詰まりを感じる人が大半ですが、多くの方がスクールのサポートを活用したり学習環境を改めることで挫折を乗り越えているようです。

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールで挫折してしまわないか不安な方は、学習期間や環境を整えた上でサポートが手厚いスクールを選ぶといいでしょう。
調査概要:プログラミングスクールで挫折した人の割合(Androidアプリ開発向け以外のスクールを含む)
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(Androidアプリ開発向け以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査・スクール運営企業との連携
調査対象:10代〜60代の男女

働きながらプログラミングスクールを受講した人の割合

当サイト運営のCloudIntがおこなった調査では、働きながらプログラミングスクールを受講した人は全体の60.7%と半数以上を占める結果になりました。

ただいずれの受講生もプログラミングスクールと仕事を両立し、カリキュラムを最後まで完走していることが確認されています。

特にプログラミングスクールの「夜間・土日の質問サポート」や「モチベーションを保つためのオンラインコミュニティ」は働きながら受講した人から高評価を集めていることがわかりました。

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールを働きながら受講しようと考えている方は、営業時間や質問・相談サポート時間、モチベーションを落とさないためのサポートをチェックしておきましょう。
調査概要:働きながらプログラミングスクールを受講した人の割合(Androidアプリ開発向け以外のスクールを含む)
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(Androidアプリ開発向け以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査・スクール運営企業との連携
調査対象:10代〜60代の男女

プログラミングスクールの受講生の年代の分布

プログラミングスクールの受講生の年代の分布

当サイト運営のCloudIntがおこなった調査では、プログラミングスクールの受講生の年代は20代が40.5%で最も多く、次いで30代が33.3%を占める結果になりました。

これらの層が全体の約75%を占めており、若年層から30代前後のキャリア形成を目指す人々の関心の高さが伺えます。

また、40代の受講者も21.6%と一定の割合を占めており、キャリアチェンジやスキルアップを図る中高年層も少なくありません。

一方で、50代(1.8%)や60代(1.8%)の割合は低いものの、生涯学習や新たな挑戦を目的とした受講者が存在していることがわかります。

またプログラミングスクール受講生の平均年齢は33.8歳であり、10代から60代まで何歳になっても新たに学習し始められる分野といえるでしょう。
調査概要:プログラミングスクールの受講生の年代の分布(Androidアプリ開発向け以外のスクールを含む)
調査対象:プログラミングスクールの受講経験者399人(Androidアプリ開発向け以外のスクールを含む)
調査期間:2024年05月03日~2024年05月17日
調査方法:インターネット調査・スクール運営企業との連携
調査対象:10代〜60代の男女

まとめ:Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールおすすめ6選

まとめ:Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールおすすめ6選

  • Androidアプリ開発とはAQUOSやXperiaなどの、AndroidのOSを搭載したスマートフォンで使用するアプリを開発すること
  • 一言でAndroidアプリ開発と言っても、使用するプログラミング言語やフレームワークは何種類か存在する
  • 2021年現在、Androidアプリ開発で一般的なのは「Java」と「Android Studio」を用いた開発方法
  • プログラミングスクールでAndroidアプリ開発を学びたい場合は「現役エンジニアからマンツーマンで教われる環境」「質問サポートの有無」「無料体験・無料カウンセリングの有無」に着目しよう
  • プログラミングスクールでAndroidアプリ開発を学びたい場合は、今回紹介した6つのスクールから選ぶのがおすすめ
  • スクールで迷う時間はもったいない!今すぐ無料カウンセリングを利用しよう!

今回はAndroidアプリ開発の概要やスクールの選び方、Androidアプリ開発を学習できるプログラミングスクール6選についてご紹介しました。

プログラミングスクールを選ぶ際は以下の3ポイントに着目するのがおすすめです。

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールの選び方

  • 現役エンジニア講師がマンツーマンで教えてくれる環境があるか
  • いつでも現役エンジニア講師に質問できる環境があるか
  • 無料体験や無料カウンセリングを実施しているか

自分に合ったスクールを選択して、着実にプログラミングスキルを習得していきましょう。

とはいえいきなり受講するのは怖いし不安ですよね。

そんな時は各スクールの無料体験や無料カウンセリングを利用して、色々質問してみるのがオススメです。

Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクールの無料体験・無料体験レッスン等の申し込みページ

悩むより前にまずは無料体験を受講して、よりリアルな雰囲気を体感してみましょう。

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?

また今回はAndroidアプリ開発が学べるプログラミングスクールについてご紹介しましたが、他の基準でスクールを選びたい方は、以下の表を参考にしてみてください。

ジャンル・特徴ごとのおすすめスクール

ジャンル紹介記事
おすすめおすすめのプログラミングスクールランキング22選
初心者初心者におすすめのプログラミングスクール
料金が無料無料のプログラミングスクール
安い安いプログラミングスクール
無料体験無料体験があるプログラミングスクール
教育訓練給付金給付金対象のプログラミングスクール / 給付金対象のWebデザインスクール
リスキリング補助金・助成金リスキリング補助金・助成金の対象講座15選
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業のプログラミングスクール
第四次産業革命スキル習得講座第四次産業革命スキル習得講座のおすすめスクール
副業副業におすすめのプログラミングスクール
フリーランスフリーランスを目指せるプログラミングスクール
全額返金保証全額返金保証があるプログラミングスクール
マンツーマンサポートマンツーマンサポートがあるプログラミングスクール
チーム開発チーム開発が学べるプログラミングスクール
年齢制限年齢制限が無いプログラミングスクール
転職支援転職支援があるプログラミングスクール
転職保証転職保証に対応しているプログラミングスクール
失業保険失業保険受給者におすすめのプログラミングスクール
第二新卒第二新卒におすすめのプログラミングスクール
既卒既卒におすすめのプログラミングスクール
資格取得資格取得できるおすすめのプログラミングスクール
通学型教室通学できるプログラミングスクール
地方地方から受講できるプログラミングスクール
分割払い分割払いできるプログラミングスクール
20代20代におすすめのプログラミングスクール
30代未経験30代未経験におすすめのプログラミングスクール
40代・50代40代・50代におすすめのプログラミングスクール
社会人社会人におすすめのプログラミングスクール
学割学割があるプログラミングスクール
大学生大学生におすすめのプログラミングスクール
大学中退大学中退でも就職できるプログラミングスクール
ニート・無職ニート・無職におすすめのプログラミングスクール
主婦・ママ主婦・ママにおすすめのプログラミングスクール
女性女性におすすめのプログラミングスクール
Amazonギフト券Amazonギフト券を貰えるプログラミングスクール
サブスク型サブスク型・月額制のプログラミングスクール
土日/夜間対応土日・夜間に学べるプログラミングスクール
短期集中型短期で学べるプログラミングスクール
ポートフォリオポートフォリオを制作できるプログラミングスクール
自社開発企業自社開発企業に就職/転職できるプログラミングスクール
大企業大企業が運営しているプログラミングスクール
挫折率挫折率が低いプログラミングスクール
有料有料プログラミングスクール

プログラミング言語・スキル別のおすすめスクール

プログラミング言語・スキルおすすめスクール紹介記事
HTML / CSSHTML/CSSが学べるプログラミングスクール
コーディングコーディングが学べるプログラミングスクール
RubyRubyが学べるプログラミングスクール
Ruby on RailsRuby on Railsが学べるプログラミングスクール
PHP / LaravelPHPが学べるスクール / Laravelが学べるスクール
JavaScriptJavaScriptが学べるプログラミングスクール
jQueryjQueryが学べるプログラミングスクール
JavaScript関連React / Vue.js / Node.js / GASが学べるスクール
フロントエンドエンジニアフロントエンドエンジニアを目指せるスクール
バックエンドエンジニアバックエンドエンジニアを目指せるスクール
WebデザインWebデザインスクール
JavaJavaが学べるプログラミングスクール
PythonPythonが学べるプログラミングスクール
SwiftSwiftが学べるプログラミングスクール
アプリ開発アプリ開発が学べるプログラミングスクール
C言語 / C++C言語が学べるスクール / C++が学べるスクール
C#C#が学べるプログラミングスクール
SQLSQLが学べるプログラミングスクール
AWSAWSが学べるプログラミングスクール
インフラインフラエンジニアを目指せるスクール
AI・人工知能AIが学べるプログラミングスクール
機械学習機械学習が学べるプログラミングスクール
UnityUnityが学べるプログラミングスクール
Androidアプリ開発Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール
Visual BasicVisual Basicが学べるプログラミングスクール
WordPressWordPressが学べるプログラミングスクール
ゲーム開発ゲーム開発が学べるプログラミングスクール
Go言語Go言語が学べるプログラミングスクール

エリア別のおすすめプログラミングスクール

エリア別(都道府県・市区町村)
東京 | 渋谷 | 横浜 | 千葉 | 大阪 | 福岡 | 名古屋 | 札幌 | 仙台 | 広島 | 京都 | 岡山 | 沖縄

教養のためにプログラミングを勉強したい人向けのスクール

スクール名(公式サイト)レビュー記事総合評価
ポテパンキャンプ評判・口コミはこちら(4.89)
DIVE INTO CODE評判・口コミはこちら(4.87)
RUNTEQ評判・口コミはこちら(4.85)
侍エンジニア塾評判・口コミはこちら(4.83)
TechAcademy評判・口コミはこちら(4.79)
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG評判・口コミはこちら(4.79)
インターネットアカデミー評判・口コミはこちら(4.78)
忍者CODE評判・口コミはこちら(4.67)
デイトラ評判・口コミはこちら(4.64)
RaiseTech評判・口コミはこちら(4.58)
COACHTECH評判・口コミはこちら(4.56)
Winスクール評判・口コミはこちら(4.54)
Aidemy評判・口コミはこちら(4.51)
SHElikes評判・口コミはこちら(4.43)
ヒューマンアカデミー評判・口コミはこちら(4.42)
.Pro(ドットプロ)評判・口コミはこちら(4.36)
KENスクール評判・口コミはこちら(4.26)
レバテックカレッジ評判・口コミはこちら(4.23)

エンジニア転職を目指す人向けのスクール

スクール名(公式サイト)レビュー記事総合評価
DMM WEBCAMP評判・口コミはこちら(4.95)
ポテパンキャンプ評判・口コミはこちら(4.89)
RUNTEQ評判・口コミはこちら(4.85)
侍エンジニア塾評判・口コミはこちら(4.83)
TECH CAMP(テックキャンプ)評判・口コミはこちら(4.82)
TechAcademy評判・口コミはこちら(4.79)
インターネットアカデミー評判・口コミはこちら(4.78)
プログラマカレッジ評判・口コミはこちら(4.69)
LINEヤフーテックアカデミー評判・口コミはこちら(4.67)
Code Village評判・口コミはこちら(4.60)
GEEK JOB評判・口コミはこちら(4.56)
キカガク評判・口コミはこちら(4.51)
プログラミングスクール診断
■プログラミングスクール受講経験者の掲載口コミ・体験談について
CloudIntに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミは、スクール運営企業との提携、SNSやクラウドソーシングサービスによって独自に調査・収集したものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・スクリーンショット・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談・口コミには「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。口コミ・体験談の収集方法や掲載基準、信頼性については口コミ掲載ポリシーをご覧ください。
■プログラミングスクールの総合評価について
各プログラミングスクールの総合評価は全64のスクールを講師・メンターのエンジニア経験の有無、ポートフォリオ制作の有無、通学スタイル、学習サポートの質、チーム開発の有無、キャリアサポート(就職/転職支援や独立/副業支援)の質、受講料金のコストパフォーマンス、給付金対象コースの有無、受講生からの評判・口コミ、卒業生の実績(SES・SIer・自社開発企業の就職割合、平均年収のアップ率)、運営企業の信頼性・権威性などの23個の評価項目・判断軸をそれぞれ1.0~5.0点(0.5点間隔)で採点し、それらの幾何平均のスコアを相対評価で100分の1の位まで算出しております。※最終更新日:2024/12/23 本サイトの評価は目安のひとつであり、サービスの品質を保証するものではありません。
■コンテンツ制作・運営ポリシーについて
CloudIntはプログラミングやWebデザインの学習に役立つ情報をわかりやすく整理・発信することを使命としています。初心者から中級者、さらにはプロとして現場で活躍するエンジニアやデザイナーまで、幅広い読者が安心して利用できる環境を整えるため、運営方針と編集基準を定めています。詳しくはコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-プログラミングスクール

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.