プログラミングスクール プログラミング独学

プログラミングスクールは必要ないと言われる理由【独学と比較】

更新日 :

プログラミングスクールは必要ないと言われる理由【独学と比較】
プログラミングスクールは必要ない?プログラミングスクールのメリットやデメリットを知りたい!

今回はこんな悩みを解決していきます。

プログラミングスクールを受講したいものの、本当は必要ないのではないか、独学で済むのではないか、といった不安を抱えている方も少なくないはず。

せっかくプログラミングスクールを受講しても、必要ないといえる結末になってしまっては、費やした時間と受講料金が無駄になってしまうかもしれません。

そこで今回はプログラミングスクールが必要ないと言われる理由や受講経験者の体験談、プログラミングスクールのメリット・デメリットについてご紹介していきます。

【迷ったらココ!】初心者・未経験者におすすめのスクール3選

テックアカデミー
テックアカデミー
デイトラ
デイトラ
侍エンジニア
侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)
講師は全員現役エンジニア
週2回のマンツーマンメンタリング
無料の転職サポートあり
課題レビュー&チャット質問し放題
1年間のエンジニアサポート
カリキュラムは無期限閲覧可能
専用チャットコミュニティ参加
Webセミナー勉強会に参加

累計指導45,000人&転職成功率98%
オーダーメイドカリキュラム対応
無料の転職サポートあり
専属マンツーマンレッスン方式

おすすめプログラミングスクールのおすすめ人気ランキング22選【徹底比較】

目次

※当記事は社会人向けプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある現役エンジニアの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のエンジニア経歴や私のプログラマー略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

プログラミングスクールは必要ないって本当?

結論からお伝えすると、完全初心者からプログラミングスキルを習得したい場合、プログラミングスクールは必要です。

プログラミングスクールが必要ないのは、既にエンジニア経験があり学習法が分かっている人か、独学を貫き通せる十分な意思の固さがあるごく一部の人に限られています。

独学で挫折しそうな人や勉強法が分からない方にとっては、プログラミングスクールが貴重な存在となるでしょう。

おすすめプログラミングの独学は無理?【無理なく進める方法も解説】
おすすめプログラミングスクールと独学はどっちがおすすめ?【メリットやデメリットも解説】

プログラミングスクールは必要ないと言われる理由

プログラミングスクールでスキルアップしている人が多い一方、「プログラミングスクールは必要ない」「プログラミングスクールに行くのはやめとけ」と言う方がいるのも事実です。

ここでは、プログラミングスクールがなぜ必要ないと言われてしまうのか、主な理由を解説します。

プログラミングスクールは必要ないと言われる理由

  • 受講料金が高い
  • 就職/転職成功できるとは限らない
  • 独学で学習できる人もいる
  • 実務経験を積めるわけではない
  • 挫折率が高いイメージがある
  • エンジニア講師に当たり外れがある
  • 闇があるスクールもある

それでは順番に解説していきます。

必要ない理由1. 受講料金が高い

高額なプログラミングスクールのなかには、卒業までに100~200万円程度かかるスクールがあります。

通信講座や習い事の感覚で「高くても月あたり数万円で済むだろう」というイメージで問い合わせ、驚いた方も多いのではないでしょうか。

完全マンツーマンで丸1日付きっきりで教わるわけでもないのに100万円以上かかることに対し、不信感を抱く人も少なくありません。

プログラミングは高度な専門技術であり、短期でスキル習得を目指すのであれば最低でも専門学校レベルの学費がかかりますが、そのイメージができていない方も多いのです。

「こんなに高額なんてカモにされているに違いない」と想像してしまい、プログラミングスクールはやばいと感じてしまうこともあります。

おすすめプログラミングスクールを受講するのはカモ?【理由や対処法を解説】
おすすめプログラミングスクールの料金相場を徹底比較!コスパが良いおすすめスクールも解説

必要ない理由2. 就職/転職成功できるとは限らない

就職・転職を謳っているプログラミングスクールは多いですが、必ずしも就職・転職に成功するとは限りません

そもそもカリキュラムを全て修了しないと転職活動のフェーズにたどり着けない場合、挫折せず学習を継続できるかが鍵になります。

また、紹介される企業が自分の理想に合わなかったり、紹介先企業の数自体が少なかったりして、思うように転職活動が進まないこともあるでしょう。

なかには年齢・学歴・職歴がネックになり、そもそも応募できる企業が限られてしまう方もいます。

転職できるとは限らないのが現実であれば、高額を出してプログラミングスクールに通う必要はないと考えてしまうのかもしれません。

おすすめ転職保証に対応しているプログラミングスクールおすすめ5選

必要ない理由3. 独学で学習できる人もいる

レアケースですが、完全初心者の状態から独学でエンジニア就職・転職を叶えている人もいます。

もともとプログラミングとの相性がよく、自分なりの学習法を運よく見つけることができれば、プログラミングスクール以上のコストパフォーマンスで勉強できるかもしれません。

ただし、独学はハイリスクローリターンな方法であり、成功する人の方が珍しいことに注意しておきましょう。

「プログラマーの知り合いがいて何でも質問できた」「本業のボリュームが少なく、プログラミング学習に割ける時間がたっぷりあった」など、環境の違いが影響している場合もあります。

何から始めるべきかわからない場合は、体系立てられたカリキュラムを利用するためにもプログラミングスクールの活用を検討してみましょう。

おすすめプログラミングの独学は無理?【無理なく進める方法も解説】

必要ない理由4. 実務経験を積めるわけではない

プログラミングスクールはあくまでもスキルを学ぶ場所であり、エンジニアとして働ける場所ではありません。

そのため、「プログラミングスクールの卒業生でも実務の現場では使えない」などのギャップが生じます。

エンジニア業界は特に実務経験や過去の経歴が重視されやすいので、実務経験を積めないことに不安を感じこともあるでしょう。

であれば未経験歓迎の求人に応募し、働きながらプログラミングを学んだ方が良いと考える人もいます。

おすすめプログラミングスクールの卒業生は使えない?【お断りされる?】

必要ない理由5. 挫折率が高いイメージがある

プログラミングスクールに挫折率が高いというイメージを持っている場合、せっかく入会しても早期退会して後悔するなど、ネガティブな想像をしてしまいます。

ハイレベルな学習が求められるプログラミング領域だからこそ、挫折のリスクがあるのは確かです。

過去独学で勉強して挫折した経験のある人や、プログラミングの難しさを知っている人ほど、慎重になりがち。

現実と理想のギャップで悩まされないか、しっかり判断していく必要がありそうです。

おすすめプログラミングスクールの挫折率は何%?挫折してしまう理由は?【体験談もご紹介】

必要ない理由6. エンジニア講師に当たり外れがある

プログラミングスクールのエンジニア講師には当たり外れがあり、相性が合わないと料金以下のサポートしか受けられないのが難点です。

他にも「指導がわかりにくくて理解できない」「難しいことを聞いてもはぐらかされてしまう」などの困りごとが生じるかもしれません。

そのため、プログラミングスクール入会前には講師のレベルや層の厚さを確認し、納得できるスクールにする必要があります。

反対に、当たりの講師と出会えればプログラミング学習を加速化でき、効率よくスキルアップできるのがメリットです。

必要ない理由7. 闇があるスクールもある

ほとんどのプログラミングスクールは顧客第一で活動している優良なスクールですが、なかには闇のあるスクールもあるので注意しましょう。

例えば、「転職保証」や「受講料無料」などの文言で受講生を集め、実際に紹介する求人はブラック企業ばかり、など悪質な落とし穴が想定できます。

高額な受講料を徴収しているにも関わらず、講師に支払う給料が安かったりカリキュラムの改訂をサボっていたりするスクールでは、受講生がカモのように感じられるかもしれません。

事前に口コミや評判を調べ、無料カウンセリングで違和感がないか確かめながら入会先を検討した方がよいでしょう。

悪質なプログラミングスクールは一握りとはいえ、思わぬギャップを予防することも大切です。

おすすめ【プログラミングスクールの闇】やめとけ?必要ない?スクールの現実を解説

プログラミングスクールで学ぶメリット・デメリット【必要ない?】

次に、プログラミングスクールで学ぶメリット・デメリットを解説します。

受講すべきか迷っている方は、ぜひチェックしてみましょう。

プログラミングスクールで学ぶメリット

プログラミングスクールで学ぶメリットは、主に下記の通りです。

プログラミングスクールで学ぶメリット

  • 体系立てられたカリキュラムがあるため学ぶべきことが明確になる
  • わからない部分は講師やメンターにいつでも相談できる
  • モチベーション管理や学習計画づくりも支援してもらえる
  • 受講生・卒業生のコミュニティがあるので情報交換に便利
  • 転職エージェントレベルの就職サポートを受けられる
  • フリーランスエンジニア向けの案件獲得サポートを受けられる
  • チーム開発など実践的な学びができる
  • プログラミングスキルを早期のうちに効率よく習得できる

プログラミングスクール最大のメリットは、整備されたカリキュラムと質の高いサポートです。

初心者でも学びやすいよう工夫されたカリキュラムがあるので、できる範囲から少しずつチャレンジするだけでプログラミングスキルが上がります。

エンジニア講師やプログラミング経験豊富なメンターが常駐しているので、万が一学習に挫折したときでも安心。

エラーが多くて挫折しそうになったときは受講同士で励ましあったり、卒業生から効率のよい転職活動法を聞いたりすることもできます。

実務で役立つレベルにまで独学でスキルアップする自信のない方は、無理せずプログラミングスクールを活用しましょう。

プログラミングスクールで学ぶデメリット

反対に、プログラミングスクールで学ぶデメリットは下記の通りです。

プログラミングスクールで学ぶデメリット

  • 高額な受講料がかかる
  • 相性次第では却って学習効率が下がる
  • 転職先を自由に選べない可能性がある

プログラミングスクールのなかには高額な授業料を徴収するスクールがあり、金銭的な負担が大きくなります。

近年はサブスク型プログラミングスクールなど安価に利用できる形態も増えているので、事前に確認しておきましょう。

>> サブスク型・月額制のプログラミングスクールおすすめ7選

また、雇用保険への加入歴次第では教育訓練給付金を受給できる可能性があり、実質的な負担額を大幅に抑えられます

>> 教育訓練給付制度(給付金)があるプログラミングスクールおすすめ9選

受講料無料のプログラミングスクールの場合、スクールから紹介される企業への入社が前提となっている点にも要注意。

自分で自由に転職先を選ぶことができず、意に反する会社へ就職する可能性も出てきます。

おすすめプログラミングスクールのメリット・デメリット【意味ないって本当?】

独学でプログラミングを学習するメリット・デメリット

プログラミングスクールを使わない場合、多くの人が独学でスキルアップを目指すことになります。

ここでは、独学でプログラミングを学習するメリット・デメリットを解説します。

独学で完走できるか不安な方も、チェックしておきましょう。

独学でプログラミングを学習するメリット

独学でプログラミングを学習するメリットは、下記の通りです。

独学でプログラミングを学習するメリット

  • 金銭的な負担が少ない
  • 自分の好きなペースで学習できる
  • 学びたい分野だけピンポイントで学べる
  • 自宅やコワーキングスペースで学習できる

プログラミング関連の書籍は多数販売されており、YouTubeやUdemyなどに投稿されている動画教材も活用すれば、安価に学習できるのが利点です。

自分の好きなペースで学習できること、学びたいプログラミング言語やフレームワークを自由に選択できることもメリット。

ただし、時間や場所の都合はオンラインのプログラミングスクールを選択すれば比較的自由になりやすく、無理に独学にこだわる必要はありません。

教材も無限と言えるほどあり、相性次第で買い直しているうちにどんどん費用が嵩んでしまうこともあるので注意しましょう。

独学でプログラミングを学習するデメリット

独学でプログラミングを学習するデメリットは、下記の通りです。

独学でプログラミングを学習するデメリット

  • 学習計画を作るだけでも苦戦しやすく、挫折の原因になりやすい
  • モチベーション維持が難しい
  • わからないことがあったときに聞ける相手がいない
  • 就職・転職・フリーランススタートまで自力で完結させる必要がある

独学のデメリットは、助けてくれる相手がいないことにあります。

学習計画づくりから転職活動まで全て自分ひとりで完結させなくてはならず、プログラミング以外のことに時間が取られてしまいがち。

本職のある方にとっては、膨大な作業量を見るだけでも困難と感じられるかもしれません。
体験談・口コミ
プログラミング独学経験者の体験談・口コミ
会社の研修でJava、jspの学習を1ヶ月程度学習。独学では、HTML、CSS、JavaScriptをドットインストールなどのサイトを活用して学習。自分で明確に作りたいものがなかったため、ただ課題をこなしているだけで実践的な力が身についている感覚はあまりなかった。
口コミ投稿者:藤原さん / 27歳男性 / 大阪府在住
卒業後の業界(職種):メーカー(IT・Web)
受講スクール:侍エンジニア / エキスパートコース / 2021年10月から3ヶ月間受講
体験談・口コミ
プログラミング独学経験者の体験談・口コミ
YouTubeや書籍で独学をしていました。フリーランスになるために専門的なスキルを身につけたかったのですが、独学では無理があったのでプログラミングスクールに通うことにしました。
口コミ投稿者:大さん / 28歳男性 / 東京都在住
卒業後の業界(職種):フリーランス(IT・Web) / 卒業後の進路:フリーランスとして独立
受講スクール:TECH CAMP / 短期集中オンラインコース / 2021年11月から10週間受講

プログラミングスクールが必要ない場合のおすすめの学習方法

プログラミングスクールが必要ない場合、独学で学ぶか大学・専門学校を利用するかの選択になります。

下記でそれぞれの特徴を解説するので、自分にもできそうかイメージしてみましょう。

独学

独学でプログラミングを学ぶ方法として、市販の参考書やYouTubeなどに投稿されている動画教材の利用が挙げられます。

パソコンとインターネット環境さえあれば学べるので、自宅だけでなくカフェやコワーキングスペースを学習場所にできるのもメリット。

自分が学ぶべき項目がわかっていればピンポイントで教材を選ぶことができ、効率も良くなります。

ただし、教材の選び方がわからないときは膨大な範囲を手当たり次第学習する方法になりやすく、挫折の原因になることも

プロのエンジニアでも全てのプログラミング言語・フレームワークを使いこなせる人は非常に稀なので、まずは学びの範囲を決めておくことが大切です。

大学・専門学校

大学・専門学校では、プログラミングだけでなくマーケティングや基本的なビジネス理論などを幅広く学べます

特にプログラミング特化型の専門学校の場合、就職先の紹介までしてくれるケースがあるので頼りましょう。

大学の場合、プログラミングスキル以外のことも同時に学べるうえ、学歴が必要な求人に応募できるのが魅力です。

ただし、最低2年、大学の場合は4年の時間がかかります。

学費も300~450万円程度かかるのが一般的なうえ、受験が必要な点にも注意しましょう。

おすすめプログラマーになるには大学と専門学校どっちがおすすめ?【メリットやデメリットも解説】

初心者・未経験者におすすめのプログラミングスクール3選

最後に、初心者・未経験者におすすめのプログラミングスクールを紹介します。

いずれも無料体験・無料カウンセリングがあるので、気になる方は一度参加してみるのがおすすめ。

公式HPには掲載しきれていない就職先や受講生から寄せられる生の声を紹介してもらうこともでき、受講後のイメージをしやすくなります。

【迷ったらココ!】初心者・未経験者におすすめのスクール3選

テックアカデミー
テックアカデミー
デイトラ
デイトラ
侍エンジニア
侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)
講師は全員現役エンジニア
週2回のマンツーマンメンタリング
無料の転職サポートあり
課題レビュー&チャット質問し放題
1年間のエンジニアサポート
カリキュラムは無期限閲覧可能
専用チャットコミュニティ参加
Webセミナー勉強会に参加

累計指導45,000人&転職成功率98%
オーダーメイドカリキュラム対応
無料の転職サポートあり
専属マンツーマンレッスン方式

それでは順番に解説していきます。

初心者・未経験者におすすめのプログラミングスクール①TechAcademy(テックアカデミー)

TechAcademy(テックアカデミー)は入門的なカリキュラムが多く、初心者でも無理なくチャレンジできる環境が整っています。

特にWeb開発分野向けのスキルセットに強く、Webサイト制作やWebアプリケーション開発に興味がある人におすすめ

副業サポートや就職・転職サポートもあり、プログラミングスキルを仕事に役立てるきっかけとしても使えます。

なお、副業サポートを使えばTechAcademy(テックアカデミー)が独自に獲得したフリーランスエンジニア向け案件を100%紹介してもらえるので、自身で営業する必要がありません。

テックアカデミーの案件獲得サポート

画像引用元:テックアカデミー

実績作りの場としても最適なので、副業やフリーランスを目指す方は相談してみましょう。

>> TechAcademy(テックアカデミー)の公式サイトを確認する

TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】
TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】

テックアカデミーってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 TechAcademy(テックアカデミー)の受講に興味があるものの、卒業生の ...

更新日:2024年9月28日

テックアカデミーの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】

テックアカデミーの就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 テックアカデミーを受講してエンジニア就職・転職を目指したいものの、 ...

更新日:2024年7月27日

 

初心者・未経験者におすすめのプログラミングスクール②デイトラ

デイトラ

画像引用元:デイトラ

デイトラはSNSから生まれたオンラインプログラミングスクールであり、Webスキルを学びたい人におすすめです。

課題が1日1題出されるので、やるべきことに迷うことなく学習を継続できるのが利点。

最初は基本的な確認問題から始まり、徐々にプログラミングのアウトプットへ移行するなど、スモールステップで進むのもメリットです。

成功体験を得られずプログラミング学習に挫折した経験がある方や、はじめから難しいことにチャレンジする自信がない方にこそ向いています。

なお、Web開発以外のカリキュラムも豊富で、ECサイト制作・ライティング・LINE構築・動画編集・ドローンなど、興味に合わせてコースを組み合わせられるのも利点。

プログラミングだけでなく複数のスキルを獲得し、仕事に役立てましょう

>> デイトラの公式サイトを確認する

デイトラの評判・口コミは悪い?【闇・怪しい・炎上と言われる理由】
デイトラの評判・口コミは悪い?【闇・怪しい・炎上と言われる理由】

デイトラって怪しい?評判・口コミが悪いって本当?闇・怪しい・炎上と言われる理由を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 デイトラの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっか ...

更新日:2024年8月3日

デイトラのおすすめコースはどれ?【3コースの中から選びましょう】
デイトラのおすすめコースはどれ?【3コースの中から選びましょう】

デイトラを受講したいけど、どのコースを受講したら良いのか分からない!プロの視点から見たデイトラのおすすめコースを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 デイトラの受講に興味があるものの、自分 ...

更新日:2024年7月27日

 

初心者・未経験者におすすめのプログラミングスクール③侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)

侍エンジニア

画像引用元:侍エンジニア

侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)は完全マンツーマンにこだわるプログラミングスクールであり、オンライン環境下でありながら個別指導を受けることができます。

マンツーマンだからこそ学習目的や生活リズムに合った学習内容にでき、自分だけのカリキュラムにできるのが魅力。

「フリーランスエンジニアを目指したい」「Javaを使えるようになりたい」「本業があり平日は1~2時間しか勉強できない」など、自分の希望をまず伝えてみましょう。

モチベーション持続のためにプロエンジニア講師とは別に学習コーチがつくので、相談しやすい環境が整っています。

侍エンジニアのサポート

画像引用元:侍エンジニア

日々の学習管理はもちろん、学習中につまずいたときに使える学習管理システムもあり、自分の頑張りを可視化できるのもポイント。

ついモチベーションが下がりそうになってしまったとき定期的に振り返り、プログラミング学習を始めた目的を見直してみましょう。

>> 侍エンジニアの公式サイトを確認する

侍エンジニアの評判・口コミや各コースの料金【ひどい・炎上って本当?】
侍エンジニアの評判・口コミ・料金【ひどい・炎上って本当?】

侍エンジニアの評判・口コミを知りたい!ひどい・やばい・炎上って言われているのは本当かな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 侍エンジニアの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっ ...

更新日:2024年7月30日

侍エンジニアの就職先・就職率まとめ【転職できないって本当?】

侍エンジニアの就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?就職率はどのくらい?転職できないって本当かな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 侍エンジニアを受講してエンジニア就職・転職を目指したいも ...

更新日:2024年8月24日

侍エンジニアで給付金を受け取る方法【受給条件や注意点も解説】
侍エンジニアで給付金を受け取る方法【受給条件や注意点も解説】

侍エンジニアで給付金を受け取る方法を知りたい!受給条件や注意点はあるかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 侍エンジニアの受講に興味があるものの、給付金を利用できるか・条件はあるのか気になってい ...

更新日:2024年9月22日

まとめ:プログラミングスクールは必要ないと言われる理由【独学と比較】

今回はプログラミングスクールが必要ないと言われる理由や受講経験者の体験談、プログラミングスクールのメリット・デメリットについてご紹介しました。

改めてプログラミングスクールは必要ないと言われる理由を確認しておきましょう。

プログラミングスクールは必要ないと言われる理由

  • 受講料金が高い
  • 就職/転職成功できるとは限らない
  • 独学で学習できる人もいる
  • 実務経験を積めるわけではない
  • 挫折率が高いイメージがある
  • エンジニア講師に当たり外れがある
  • 闇があるスクールもある

またプログラミングスクールで学ぶメリット・デメリットは以下の通り。

プログラミングスクールで学ぶメリット
プログラミングスクールで学ぶデメリット
  • 体系立てられたカリキュラムがあるため学ぶべきことが明確になる
  • わからない部分は講師やメンターにいつでも相談できる
  • モチベーション管理や学習計画づくりも支援してもらえる
  • 受講生・卒業生のコミュニティがあるので情報交換に便利
  • 転職エージェントレベルの就職サポートを受けられる
  • フリーランスエンジニア向けの案件獲得サポートを受けられる
  • チーム開発など実践的な学びができる
  • プログラミングスキルを早期のうちに効率よく習得できる
  • 高額な受講料がかかる
  • 相性次第では却って学習効率が下がる
  • 転職先を自由に選べない可能性がある

関連記事もあわせてご覧ください。

プログラミングスクールおすすめ20選を徹底比較【2024年最新版】
プログラミングスクールおすすめランキング20選を徹底比較【2024年最新】

おすすめのプログラミングスクールやプログラミングスクールの比較ランキングを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 一口にプログラミングスクールと言っても、サポート内容や目指せるキャリア、学習 ...

更新日:2024年9月23日

プログラミングスクール卒業後の就職先は?【年収や企業例を紹介】
プログラミングスクール卒業後の就職先は?【年収や企業例を紹介】

プログラミングスクール卒業後の就職先/転職先はどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や平均年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 プログラミングスクールを通じてエンジニア就職・転職を ...

更新日:2024年9月13日

プログラミングスクールの卒業生は就職できない?【就職支援の闇とは】
プログラミングスクールの卒業生は就職できない?【就職支援の闇とは】

プログラミングスクールの卒業生は就職できないって本当?プログラミングスクールに通っても就職できない人の特徴や就職成功の方法を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 プログラミングスクールを受 ...

更新日:2024年9月13日

プログラミングスクールの卒業生は使えない?【お断りされる?】
プログラミングスクールの卒業生は使えない?【お断りされる?】

プログラミングスクールの卒業生は使えない?企業からお断りされないための方法を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 プログラミングスクールを通じて就職・転職を目指したいものの、企業の採用担当 ...

更新日:2024年7月31日

【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミは、スクール運営企業との連携、SNSやクラウドソーシングサービスによって収集をおこなったものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談には「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
プログラミングスクール診断
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-プログラミングスクール, プログラミング独学

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.