TechAcademy

テックアカデミーの卒業後の進路まとめ【卒業生の体験談もご紹介】

更新日 :

テックアカデミーの卒業後の進路まとめ【卒業生の体験談もご紹介】
テックアカデミーの卒業後の進路ってどんな種類があるんだろう?卒業生の体験談を知りたい!

今回はこういった疑問を解決していきます。

ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方が増えてきているそうです。

これに伴ってプログラミングスクールの注目度も上がっており、最近では至る場所でプログラミングスクールの広告を目にするようになりました。

そこで今回はプログラミングスクールの中でも大人気のテックアカデミーの卒業後の進路一覧や就職先、卒業後に理想のキャリアを歩むコツについて解説していきます。

テックアカデミーの評判や口コミ、メリットやデメリットを知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】
TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】

テックアカデミーってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職とい ...

続きを見る

※当記事はプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私の経歴や私の略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

テックアカデミーの卒業後の進路一覧

早速、テックアカデミー卒業生の進路を一覧形式で解説します。

実際にプログラミングスクール経由で転職した人がどんな企業に入社しているのか、会社員として転職する以外のキャリアプランがあるのか、チェックしてみましょう。

テックアカデミーの卒業後の進路一覧

  • 就職・転職
  • フリーランス・独立
  • 起業

それでは順番に解説していきます。

進路1. 就職・転職

テックアカデミー卒業後、エンジニアとして就職・転職した受講生は多いです。

転職希望者のうち実際に転職を成功させた人の割合も91%と高いので、実績のあるプログラミングスクールと言えるでしょう。

テックアカデミー卒業生の就職・転職先一例

  • 株式会社リクルート住まいカンパニー(現:株式会社リクルート)
  • 株式会社EVERRISE
  • DeNA Games Tokyo
  • GMOペパボ株式会社
  • 株式会社フィールズ

参考:テックアカデミーの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】

いずれも自社開発企業または受託開発企業であり、誰もが知る大手企業が含まれていることもわかります。

なお、転職して年収を増やした事例も多く、キャリアアップ目的でプログラミングスクールを活用するのが有効であることもわかりました。

エンジニア転職で年収を増やせた事例

  • 30歳男性/元 不動産・飲食業 300万円→360万円
  • 33歳女性/元 写真スタジオ勤務 300万円→380万円
  • 29歳男性/元 不動産・飲食業 200万円→315万円

公式HPでは転職を成功した人のインタビューも多数掲載されているので、気になる人は要チェック。

受講生のキャリアサポートをしてくれるアドバイザーも常駐しており、気軽に相談できる体制が整っています。

卒業後に就職できない場合、20歳以上32歳以下であれば転職保証制度の適用対象となり、受講料を全額返金してもらうことも可能です。

進路2. フリーランス・独立

テックアカデミーには「はじめての副業コース」があり、フリーランス完全未経験の人でも8週間・12週間・16週間のプランで徐々に独立を目指せます。

Webデザインに必要なスキルセットを習得できるコースなので、仕事に役立つ知識と経験をピンポイントで求めている人におすすめ

実力判定テストに合格してから1ヶ月以内に必ず案件を紹介する制度があり、「せっかく勉強したのに仕事がない」という状態になることを防ぎます。

なお、最初のうちはテックアカデミーのメンターとともに案件を進められるなど、完全納品を支えるシステムも完備されているのがポイントです。

2回目以降の仕事を紹介してもらったり、フリーランスに抱えないノウハウを学んだりすれば、より独立までの期間を短縮できます。

進路3. 起業

テックアカデミーでの学びを活かし、自分の会社を立ち上げた卒業生も多いです。

大学生向け授業レビューサービスを企画・開発して起業した現役大学生がいたり、ジャマイカで起業してゲーム感覚で身につく子ども向け算数アプリを開発したりする人がいたり、キャリアもさまざま。

目的意識も開発したものも違いますが、ともにテックアカデミーの学習カリキュラムが活きています。

また、テックアカデミーを卒業後すぐ起業することも、副業やフリーランス独立を経て法人化するのも自由自在。

理想のキャリアに近づく第一歩を踏み出せるプログラミングスクールを探している人は、テックアカデミーを候補に入れてみると良いでしょう。

テックアカデミーの卒業後の就職先

テックアカデミーからエンジニア転職する場合、卒業後の就職先として候補になるのは主にIT企業です。

一口にIT企業と言っても種類は多く、下記のような種類があるためチェックしておきましょう。

なお、テックアカデミーではいずれの企業にも就職した卒業生がいるため、希望に合わせて就職先を選びたい人でも安心です。

テックアカデミーの卒業後の就職先

  • 自社開発企業
  • 受託開発企業
  • SES企業

それでは順番に解説していきます。

卒業後の就職先1. 自社開発企業

自社開発企業とは、その名の通り自社オリジナルのツールやソフトウェアを開発する企業です。

制作物をパッケージ化して外部に販売することで売上を獲得しており、開発だけでなく販促・営業も社内で担うのがポイント。

そのためエンジニアだけでなく営業職やマーケティング職など、別職種との交流も盛んです。

自社開発企業のメリット

  • 客先常駐による働き方をしない
  • エンドユーザーの声がダイレクトに届くためやりがいがある
  • 自分のアイディアを形にできる
  • 絶対的な納期がなくスケジュール調整しやすい
  • 企画や要件定義など上流工程に携われる

自社開発企業のデメリット

  • 人脈を広げたい人には不向き
  • スキルが偏りやすい
  • エンジニアが営業を兼ねるなど多くの役割を求められる

クライアントのためにシステム開発するわけではないため、アイディアや企画が自由自在なのが大きなメリット。

最初のうちは目の前の業務についていくだけで精一杯かもしれませんが、経験年数と実績を積んでいけば上流工程に関われます

販売実績次第ではエンジニアにも給与として還元される可能性が高く、やりがいの面でも待遇の面でも十分な環境と言えるでしょう。

一方、昇進せず同じポジションに居続けた場合、同じ開発工程を依頼されやすいのでスキルが偏ることもあるので要注意。

開発したツールやソフトウェアを販売しないと収益を確保できないため、場合によってはエンジニアが営業現場に出ることもあります。

多種多様な役割を求められるのが自社開発企業の特徴であると考え、自分の適性と照らし合わせておくことが大切です。

卒業後の就職先2. 受託開発企業

受託開発企業とは、クライアントからの依頼を受けてツールやソフトウェアの開発をする企業です。

いわゆる「クライアントワーク」であり、基本的にオーダーメイドでの開発となるため、基本的にクライアント第一の働き方が求められます。

その分、プロジェクトごとに多様な開発経験を積めることがメリットです。

受託開発企業のメリット

  • 客先常駐による働き方をしない
  • プロジェクトごとに多種多様な開発経験を積める
  • 開発スピードやスキルが高くなる
  • 他企業との人脈を作りやすい
  • 社外の人が多く関わるためコミュニケーション能力が身につく

受託開発企業のデメリット

  • クライアント第一なので相手の都合に左右されやすい
  • 厳しい納期を課せられて残業・休日出勤が増えることがある
  • エンドユーザーの声が届かない

クライアントのオーダーを受けて開発しますが、基本的に開発するのは自社オフィス内であるため、客先常駐しなくてよいのもポイント。

同じ環境でじっくり開発したい人や、プロジェクトごとに出勤先が変わるのは煩わしいと考える人は、受託開発企業への転職を検討しましょう。

一方、受託開発企業のデメリットは短納期を求められやすい点にあります。

競合他社とのコンペに勝って案件を受注するには短い納期でハイクオリティな制作物を仕上げる必要があり、どうしてもエンジニアへの負担が強くなってしまいがち。

場合によっては残業・休日出勤でカバーするケースも珍しくなく、会社によっては激務なため注意しましょう

特に二次請け・三次請けになると予算も納期も厳しくなり、1プロジェクトあたりのエンジニア数も削られてしまいます。

もちろんホワイト経営していて労務管理に力を入れている受託開発企業も多いので、入社前に評判・口コミはしっかりチェックしておくのが理想です。

おすすめSIerはブラックが多い?叩かれすぎ?【ホワイトSIerの特徴も解説】

卒業後の就職先3. SES企業

SES(=System Engineering Service)は、システムやソフトウェアの開発・保守・運用における委託契約で収益を確保する企業です。

エンジニアの労働力を他社に貸し出す方式で運営しており、一見すると派遣会社のように感じるかもしれません。

実際にクライアントと締結するのは「準委任契約」であり派遣契約と異なりますが、実際に働くのはほぼクライアントのオフィスになる点に注意しましょう。

プロジェクトごとに出勤先も勤務先の人間関係も変わるので、フレキシブルなコミュニケーションを楽しめる人に向いています。

SESのメリット

  • 残業・休日出勤が多すぎることはほとんどない
  • 上場企業への出向などレアな経験を積める場合がある
  • 他企業との人脈を作りやすい
  • 社外の人が多く関わるためコミュニケーション能力が身につく
  • エンジニア未経験でも採用されやすい

SESのデメリット

  • 客先常駐になることが多い
  • 下流工程を依頼されることが多い
  • 年収相場が低い

SESに依頼される仕事のほとんどはテストや簡単な開発作業であり、プロジェクトの成否を分ける重大な意思決定に参画することはほぼありません

そのためエンジニア未経験者でも採用されやすく、プログラミングスクール卒業生にとっても手の届きやすい就職先となっています。

その分年収相場が低いので、転職前の待遇と比べてキャリアアップできそうか、十分にシミュレーションしておきましょう。

客先常駐でも安定したワークライフバランスを希望する人や、まずエンジニアとしてのキャリアを始めてみたい人には、SESがおすすめです。

おすすめプログラミングスクールの就職先はSES(客先常駐)が多い?【未経験の方必見!】

テックアカデミーの受講生の卒業後の体験談・口コミ

ここからは、テックアカデミー受講生による体験談・口コミを紹介します。

実際にテックアカデミー公式HPで紹介されていた内容も含めてピックアップしているので、参考にしてみましょう。

34歳からプログラミングを初めて転職に成功した事例

34歳からプログラミングを初めて転職に成功した事例

画像引用元:テックアカデミー

「未経験でエンジニア転職できるのは30歳未満まで」と言われることが多いですが、テックアカデミー卒業生のなかには34歳で転職に成功した人がいます。

勉強を始めたのも34歳でデッドラインに焦っていたこともあり、時間も手間もかかる独学ではなく、あえてプログラミングスクールでの学習を選択しました。

短期間で効率よくプログラミングを習得できた理由は「高頻度にテックアカデミーの質問サポートを利用したから」と答えています。

テックアカデミーにはマンツーマンのメンタリングも用意されていますが、毎日実施されるわけではないためマメにプログラミング学習している人ほど質問が溜まってしまいがち。

そんなときは24時間365日投稿でき、利用時間指定のない質問用チャットに投げかけ、問題解決を早めた方がよいでしょう。

「子どもが4人いる状態での一念発起だった」「他の人が頑張っているのを見て負けていられないと思った」など、自分のモチベーションも上手く管理していた事例です。

テックアカデミーワークスでの案件にチャレンジした事例

テックアカデミーワークスでの案件にチャレンジした事例

画像引用元:テックアカデミー

フリーランスとして、IT企業でのコーディングも総務もWeb制作も幅広く担当している卒業生がいます。

テックアカデミー在籍中は、関連サービスである「テックアカデミーワークス」経由で紹介された副業・フリーランス向け案件に挑戦していました。

実際のWeb制作案件の取り組めたことで仕事の感覚を掴めるようになり、卒業後フリーランスとして活動する自信につながっています。

また、オリジナルのWebサイトを完成させられたことで、フリーランスとして提案する際のアピール材料になったのもポイント。

メンターによるアドバイスをフル活用したことも影響し、テックアカデミー内のコンテストでも入賞できるクオリティになりました。

子どもの成長に合わせて在宅で働けるようになった事例

子どもの成長に合わせて在宅で働けるようになった事例

画像引用元:テックアカデミー

もともとアパレル商社で勤務していたワーママがWeb制作の仕事を覚え、在宅で働けるようになった事例もあります。

子どもが小学生になるタイミングに合わせてキャリアチェンジしていることから、ワークライフバランス重視の選択と言えるでしょう。

実際に子どもが小学生になると宿題管理や学校イベントへの参加など、保育園時代より親の出番が増えることも多いです。

収入を落とすことなく在宅で働くことができれば、子どもを「おかえり」と自宅で出迎えながら仕事との両立もできるのがメリット。

自分で制作したメルマガやECサイトで売上が上がる喜びも実感し、やりがいにつながっています。

プログラミング副業を始めて半年で30万円を達成した事例

プログラミング副業を始めて半年で30万円を達成した事例

画像引用元:テックアカデミー

クラウドソーシングサイトではなくテックアカデミーワークスを活用しながら、プログラミング副業を初めて半年で30万円の副収入を稼いだ卒業生もいます。

テックアカデミーワークスは作業料金に対する単価が高く、初心者でも収入レベルを上げられるのがメリット。

案件獲得の際はテックアカデミーワークスのメンターがサポートしてくれるので、案件選びや細かな交渉事に時間を割かれることもありません。

わからないことはメンターに質問しつつ、プログラミングに集中できるからこそ、稼ぎやすい環境と言えるでしょう。

現在はバックエンドやデザイン、PHPなどの知識補完を目指して勉強を続けつつ、高単価案件への参画を狙っています。

「本業は辞めたくないが副収入が欲しい」「手に職つけてフリーランスになるための準備をしておきたい」という人は、テックアカデミーワークスでの事例も参考にするのがおすすめです。

Web制作会社への転職と副業スタートを同時に叶えた事例

Web制作会社への転職と副業スタートを同時に叶えた事例

画像引用元:テックアカデミー

テックアカデミー在籍中に、プログラミングスキルだけでなくフリーランスとして必要な要素を学んだことで、Web制作会社への転職と副業スタートを同時に叶えた人もいます。

会社ではコーディングやフロントエンド開発を担当しており、卒業してからポートフォリオ制作に力を入れた経験が役立ちました。

ワークライフバランスの整っている会社であったため副業に割く時間もある程度捻出することができ、本業+αの収入確保につながっています。

理想的な働き方をして副業や余暇を楽しむ余裕を作りたい人こそ、本業を変えてみることを検討しましょう。

テックアカデミーでは在籍中に手を動かしながら学ぶ形式を取り入れており、プログラミングの現場に出てからも困らないスキルを習得できます

なお、案件の取り方、仕事の選び方、フリーランスの働き方について解説を受けることもできるので、在籍中に疑問点はなるべく積極的に質問するのがおすすめです。

テックアカデミー卒業後も利用できるサポート

テックアカデミーは、卒業後もサポートが続くプログラミングスクールです。

下記では現在の受講有無に関係なく受けられるサポート内容を紹介するので、チェックしてみましょう。

テックアカデミー卒業後も利用できるサポート

  • 企業からスカウトが届く転職支援サービス
  • 案件獲得保証付きの副業サービス
  • カリキュラムを閲覧し放題

それでは順番に解説していきます。

1. 企業からスカウトが届く転職支援サービス

エンジニア転職を希望する人は、卒業後も企業からスカウトメールが届くよう転職支援サービスに登録できます。

関連サービスにテックアカデミー受講生限定の転職支援サービス「テックアカデミーキャリア」があり、そこに在籍しているキャリアアドバイザーが伴走してくれるのがポイント。

プログラミング学習により身についたスキルや登録したプロフィールをもとにスカウトが届くためミスマッチも少なく、理想的な転職先が見つかります。

また、履歴書・職務経歴書の添削や個別のキャリアカウンセリングなど、一般的な転職エージェントで提供されているサポートは全てカバーされているので安心。

エンジニア特化型、かつ在籍中の努力も理解してくれる転職エージェントとして活用すれば、ひとりでは探せない希少求人と出会えるかもしれません。

2. 案件獲得保証付きの副業サービス

案件獲得保証つきの副業サービス「テックアカデミーワークス」では、スキルや経験に合った副業向け案件を紹介してもらえます

テックアカデミーの案件獲得サポート

画像引用元:テックアカデミー

フリーランス向けのエージェントサービスであり、副業未経験者・初心者でも確実にプログラミング案件を獲得できるのがメリット。

現役エンジニアと一緒に案件を進められるので、万が一の納期遅延やスキル不足が心配な人でも安心です。

テックアカデミー卒業生のなかにもテックアカデミーワークスを活用した人が多いので、フリーランス希望者は登録しておきましょう。

3. カリキュラムを閲覧し放題

テックアカデミーでは、卒業後も期間・回数の制限なくいつでもカリキュラムを閲覧できます

卒業後の自学自習や忘れてしまった部分の復習に使いやすく、ハイクオリティの参考書を手に入れるような感覚で使えるのがポイント。

定期的に内容はアップデートされるので、時代遅れな知識になることもありません。

ほぼ半永久的に閲覧できるプログラミング教材が欲しい人にも、テックアカデミーがおすすめです。

テックアカデミー卒業後に理想のキャリアを歩むコツ

最後に、テックアカデミー卒業後に理想のキャリアを歩むコツを解説します。

まずは自分の理想を可視化し、どのようなキャリアにしたいかイメージしながら目を通しましょう。

テックアカデミー卒業後に理想のキャリアを歩むコツ

  • キャリアサポートをフル活用する
  • 挫折しそうな時はメンターに相談する
  • 分からない時は現役エンジニアに質問する

それでは順番に解説していきます。

1. キャリアサポートをフル活用する

テックアカデミーのメンターやキャリアアドバイザーに相談すると、IT市場の動向やエンジニア転職のコツを教えてもらえます

インターネット上だけでは収集できないリアルな情報を耳にしたり、目から鱗のアドバイスがもらえたりすることも。

自分ひとりで転職活動するより時間・手間の面でも効率がよく、サポートを活用しない手はありません。

初歩的なことでも質問が躊躇われるような内容でも親身に聞いてもらえるので、まずはテックアカデミーのメンターたちを頼りましょう。

2. 挫折しそうな時はメンターに相談する

キャリアサポートを受ける前の段階で、難しいプログラミング学習につまづき、挫折してしまう人もゼロではありません

せっかくプログラミングスクールに通っても、挫折して途中解約してしまっては時間も手間も勿体なくなるため要注意。

もしモチベーションが下がって挫折しそうなときは、遠慮なくメンターに相談しましょう

学習スケジュールの見直しやキャリアプラン作成など、ありとあらゆる面で力になってくれます。

おすすめテックアカデミーは難しい?挫折する?【難易度や対処法を解説】

3. 分からない時は現役エンジニアに質問する

プログラミング学習を進めているうちにわからない部分が出たときは、早めに現役エンジニアに質問するのがポイント

わかないことをわからないまま放っておいてしまうと、疑問点ばかり蓄積して学習効率が悪くなります。

最悪の場合、「どこからわかっていないのかすらわからない」など抜け出せなくなってしまい、挫折の原因になることも。

テックアカデミーは初心者歓迎のプログラミングスクールだからこそ手厚く指導できる体制が整っているため、遠慮せず何回でも質問していきましょう

まとめ:テックアカデミーの卒業後の進路まとめ【卒業生の体験談もご紹介】

今回はプログラミングスクールの中でも大人気のテックアカデミーの卒業後の進路一覧や就職先、卒業後に理想のキャリアを歩むコツについて解説しました。

改めてテックアカデミーの卒業後の進路一覧を確認しておきましょう。

テックアカデミーの卒業後の進路一覧

  • 就職・転職
  • フリーランス・独立
  • 起業

テックアカデミーの卒業後の就職先は以下の3種類があります。

テックアカデミーの卒業後の就職先

  • 自社開発企業
  • 受託開発企業
  • SES企業

またテックアカデミー卒業後に理想のキャリアを歩むコツは下記を抑えておきましょう。

テックアカデミー卒業後に理想のキャリアを歩むコツ

  • キャリアサポートをフル活用する
  • 挫折しそうな時はメンターに相談する
  • 分からない時は現役エンジニアに質問する

本記事を通してテックアカデミーに少しでも興味が湧いた方はテックアカデミーの無料体験を利用して、色々質問してみるのがオススメです。

悩むより前に、まずは無料体験を受講して、よりリアルな雰囲気を体感することが何よりも大切です!

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?

TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】
TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】

テックアカデミーってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職とい ...

続きを見る

テックアカデミーの無料体験を受けた感想【特典や申し込み方法をご紹介】
テックアカデミーの無料体験を受けた感想【特典や申し込み方法をご紹介】

TechAcademy(テックアカデミー)に興味があるが、無料体験に参加するべきか迷っている... 今回は、こんな悩みを解決していきます。 多くのプログラミングスクールでは入会前に参加できる無料体験・ ...

続きを見る

テックアカデミーの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】

テックアカデミーの就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランス ...

続きを見る

テックアカデミーの料金って高い?【割引で安くする方法もご紹介】

テックアカデミーの料金って高いのかな?割引を使って安くできる方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といっ ...

続きを見る

テックアカデミーは分割払いに対応している?【具体的な金額もご紹介】

テックアカデミーの料金って分割払いに対応しているのかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方 ...

続きを見る

テックアカデミーは給付金・助成金の対象!料金や条件を解説
テックアカデミーは給付金・助成金の対象!料金や条件を解説

テックアカデミーは教育訓練給付金が支給されるって本当?具体的な金額や受け取る条件について詳しく知りたい! 今回はこういった疑問を解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-TechAcademy

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.