プログラミングスクール

プログラミングスクールに行くべきか?本当に必要か?【パターン別に解説】

更新日 :

プログラミング学習するならプログラミングスクールに行くべき?本当に必要?
プログラミングスクールに行くべき人と行かないほうが良い人の特徴を知りたい!

今回はこんな悩みを解決していきます。

プログラミング学習者の中には、スクールを受講したいものの本当にプログラミングスクールに行くべきか悩んでいる方も少なくないはず。

せっかくプログラミングスクールを受講しても「行くべきではなかった」といえる結末になってしまっては、費やした時間と受講料金が無駄になってしまうかもしれません。

そこで今回はプログラミングスクールには行くべきか?本当に必要か?行くべき人の特徴やプログラミングスクールのメリット・デメリットについてご紹介していきます。

【迷ったらココ!】未経験者が行くべきスクール3選

テックアカデミー
テックアカデミー
侍エンジニア
侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)
デイトラ
デイトラ
講師は全員現役エンジニア
週2回のマンツーマンメンタリング
無料の転職サポートあり
課題レビュー&チャット質問し放題
累計指導45,000人&転職成功率98%
オーダーメイドカリキュラム対応
無料の転職サポートあり
専属マンツーマンレッスン方式
1年間のエンジニアサポート
カリキュラムは無期限閲覧可能
専用チャットコミュニティ参加
Webセミナー勉強会に参加

この記事でわかること

  • プログラミングスクールに行くべきか?本当に必要か?
  • プログラミングスクールに行くべき人の特徴
  • プログラミングスクールに行くべきではない人の特徴
  • こんな人でも大丈夫!実はプログラミングスクールに行くべきパターン
  • プログラミングスクールはやめとけ、必要ないと言われる理由
  • プログラミングスクールのメリット・デメリット
  • 未経験者が行くべきプログラミングスクールおすすめ5選

おすすめプログラミングスクールのおすすめ人気ランキング22選【徹底比較】
おすすめプログラミングスクールに通うお金がないときの対処法【おすすめスクールも解説】

目次

※当記事は社会人向けプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある現役エンジニアの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のエンジニア経歴や私のプログラマー略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

プログラミングスクールに行くべきか?本当に必要か?

プログラミングスクールは、独学では難しいプログラミング技術の習得を助けてくれる場であり、利用するメリットが多いです。

しかし、高額な受講料や悪い口コミを見ていると「本当にプログラミングスクールに通うべきか?」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

結論からお伝えすると、プログラミングスクールに行くべきかは人により異なります

プログラミングスクールに通った方が効率よくプログラミング技術を習得できる人もいれば、コストに見合った成果にならない人もいるので注意しましょう。

プログラミングスクールに行くべき人の特徴

まずは、プログラミングスクールに行くべき人の特徴を解説します。

自分が下記に該当する方は、スクールの利用を前向きに検討してよいかもしれません。

プログラミングスクールに行くべき人の特徴

  • 未経験で何から始めればいいかわからない人
  • 短期間で効率よくプログラミング学習したい人
  • 独学が無理で挫折してしまった人

それでは順番に解説していきます。

1. 未経験で何から始めればいいかわからない人

未経験でプログラミング知識が全くなく、何から始めればよいか分からない人はプログラミングスクールを頼りましょう

市販のテキストやYouTubeなどを活用して独学することもできますが、プログラミングの学習範囲は膨大なことに注意が必要です。

初心者が何からチャレンジすればよいかわからないまま進めてしまい、ハイレベルな学習につまづいて挫折することも少なくありません

おすすめプログラミングスクールの挫折率は何%?挫折してしまう理由は?【体験談もご紹介】

反対に、いつまでも基礎の分野に留まってしまい仕事で役立つスキルを習得できないなど、思わぬ落とし穴があるのもポイントです。

プログラミングスクールであれば初心者でも学びやすいよう、体系立てられたカリキュラムを整備しているので、迷うことなく学習に取り掛かれます

2. 短期間で効率よくプログラミング学習したい人

短期間で効率よくプログラミング学習がしたい人も、プログラミングスクールのカリキュラムを利用しましょう。

プログラミングスクールのカリキュラムは誰でも理解しやすいよう何度も試行錯誤を重ねて作られており、重要なポイントをかいつまんで学べます

特に大切なポイントは、アウトプットを繰り返しながらスキル定着を図れる点です。

反対に、無理に独学で進めてしまうと、時間ばかりかかってスキルが身につかないことがあります。

モチベーションの維持も難しくなってしまうので、やる気があるうちに学習を完走させられるよう意識してみるのが大切です。

おすすめ短期集中で学べるプログラミングスクールおすすめ7選【最短1ヶ月で習得!】

3. 独学が無理で挫折してしまった人

既に独学でのプログラミング学習経験があるものの、挫折してしまった人は今度こそプログラミングスクールの活用をおすすめします。

特に働きながらプログラミング独学をするのは難しく、挫折率が高くなるので注意が必要です。

例えば、プログラミングスクールの現役エンジニア講師に質問できる機会を活用すれば、分からない部分を早期に解消できます。

自分と同じようにプログラミング学習を頑張る同期とのコミュニティに所属し、励ましあいながら完走を目指すのもよいでしょう。

プライベートの都合や本業の予定なども加味してメンタリングしてもらい、自分に合った学習ペースを掴むことも可能です。

プログラミングスクールには挫折を予防するための取り組みが多数導入されているので、今度こそ成功させたいときはぜひ活用してみましょう。

おすすめプログラミングの独学は無理?【無理なく進める方法も解説】
おすすめプログラミングスクールと独学はどっちがおすすめ?【メリットやデメリットも解説】

プログラミングスクールに行くべきではない人の特徴

反対に、プログラミングスクールに行くべきでない人もいるので注意が必要です。

下記のような人がプログラミングスクールに通った場合、期待通りの学習効果が得られなかったり、コストに見あった成果が出なかったりする可能性があります。

プログラミングスクールに行くべきではない人の特徴

  • プログラミングを学ぶ目的が不明確な人
  • 自走力があり独学でも問題ない人

それでは順番に解説していきます。

1. プログラミングを学ぶ目的が不明確な人

プログラミングを学ぶ目的が曖昧なままスクールに通ってしまうと、モチベーションの継続ができません。

だんだん難しくなっていく学習についていけなかったり、わからないことが出たときもつい放置してしまったりしているうちに、カリキュラムから遅れを取ってしまいます。

遅れれば遅れるほどカバーが難しくなり、どんどんやる気も失われてしまうでしょう。

せっかくプログラミングスクールのサポート体制が万全でも、使いこなせなくては意味がありません。

結局、費用ばかりかかって技術が身につかないなど、大きな後悔につながる可能性があります。

2. 自走力があり独学でも問題ない人

既にプログラミングの基礎知識があり、勉強の仕方を知っている自走力のある人は、あえてプログラミングスクールに通わなくてもよいでしょう。

独学で学べる可能性が高く、コストを抑えることができます。

また、既にエンジニアとして働いていて身近に頼れる先輩社員がいる場合も、プログラミングスクールを無理に活用する必要はないでしょう。

こんな人でも大丈夫!実はプログラミングスクールに行くべきパターン

プログラミングスクールに通うべきだとわかっていても、「両立できない」「高額な受講料が心配」という不安がある方も多いのではないでしょうか。

下記の課題を抱えている方でも、実はプログラミングスクールに通うことができます。

こんな人でも大丈夫!実はプログラミングスクールに行くべきパターン

  • 受講料金を支払う余裕がない
  • 働きながらスクールに通う時間がない
  • 近くにスクールの校舎がない

自分には無理と諦める前に、一度チェックしてみましょう。

パターン1. 受講料金を支払う余裕がない

高額な受講料を支払う余裕がないときでも、キャンペーンや割引を適用すれば予算の範囲に収まることがあります。

キャンペーンの内容は季節やプログラミングスクールごとに異なるので、タイミングを逃さず入会できるようリサーチしておきましょう。

また、教育訓練給付金の適用ができるプログラミングスクールを探し、受講料の数十%を還付してもらうのもひとつの手段です。

雇用保険の条件さえ満たしていれば誰でも活用できる制度なので、使わない手はありません。

他に、受講対象者が限られるものの無料のプログラミングスクールもあるので、活用してみましょう。

サブスク型の月額制プログラミングスクールなども視野に入れれば、意外と高額な料金にならずプログラミングスクールを使えます。

おすすめプログラミングスクールに通うお金がないときの対処法【おすすめスクールも解説】

パターン2. 働きながらスクールに通う時間がない

本業があり、働きながらプログラミングスクールに通う余裕がない場合でも、受講できる可能性があります。

プログラミングスクールのなかには最初から本業との両立を前提にカリキュラムを組んでいるスクールがあるので、チェックしてみましょう。

平日夜間や土日祝日に授業がおこなわれていたり、基本的に動画配信形式でいつでもどこでも閲覧できたりするスクールであれば、無理なく両立できます。

また、受講期限に制限がないサブスク型のプログラミングスクールも、自分のペースで学べるので社会人から支持されるようになりました。

他に育児・介護で忙しい方などにも利用が広がっており、多様な学びが可能です。

おすすめ働きながら学べるプログラミングスクールおすすめ8選【無料のスクールも紹介】

パターン3. 近くにスクールの校舎がない

近くにプログラミングスクールの校舎がない場合は、オンラインスクールを検討しましょう

リアルタイムに授業をしてくれるオンラインプログラミングスクールであれば、タイムラグを実感することなく受講できます。

また、通学の時間を短縮できたり、都心にいるハイスキルな現役エンジニア講師の授業を受けられたりするのもメリットです。

近年はチャットやオンラインミーティングツールが充実してきたため、離れていても講師やメンターと交流しやすくなりました。

教室の光熱費がかからないからこそ受講料が安めに設定されているなど、金銭的なメリットがあるのもポイントです。

よほど教室での授業にこだわっているのでなければ、ぜひオンラインを活用してみましょう。

おすすめ地方在住でも受講できるおすすめのプログラミングスクール9選

プログラミングスクールはやめとけ、必要ないと言われる理由

ネット上でリサーチしていると、「プログラミングスクールはやめとけ」「プログラミングスクールって実際どうなの」などネガティブな口コミを見ることもあるでしょう。

ここでは、なぜ「プログラミングスクールはやめとけ」「プログラミングスクールは必要ない」と言われてしまうのか、理由を解説します。

デメリットも理解したうえで受講を検討し、後悔を防ぐのが大切です。

プログラミングスクールはやめとけ、必要ないと言われる理由

  • 受講料金が高い
  • 転職成功するとは限らない
  • 独学でも学べる人は学べる

それでは順番に解説していきます。

理由1. 受講料金が高い

非常に高額な料金設定をしているプログラミングスクールの場合、果たして本当に金額分の価値があるか不安になってしまうことがあります。

分割支払いや教育ローンを使ってまで受講する価値があるか、十分に検証してから入会しましょう。

また、エンジニアとして仕事を始めてから受講料分を回収しきるまで、何ヶ月くらいかかるか試算するのも大切です。

「無理して高額なプログラミングスクールに入ったが、得られるものが少なかった」とならないよう対策していく必要があります。

おすすめプログラミングスクールの料金相場を徹底比較!コスパが良いおすすめスクールも解説

理由2. 転職成功するとは限らない

プログラミングスクールに通ったからといって、100%の確率で転職に成功するとは限りません

そもそもプログラミングへの熱意がなく、カリキュラムを完走することができなければエンジニア転職の道は狭まります

また、転職先への理想が高く、紹介される求人の大半を断っていてはキャリア形成の選択肢も狭まってしまうでしょう。

高い転職成功率を誇るプログラミングスクールだからと安心しすぎず、自発的に転職活動することも大切です。

中には転職成功できなかった場合に全額返金してくれるプログラミングスクールもあります。詳しくは「転職保証に対応しているプログラミングスクール5選」をご覧ください。

理由3. 独学でも学べる人は学べる

プログラミング技術は、必ずしもプログラミングスクールでしか身につかないわけではありません。

なかには独学でコスパよく勉強し、エンジニアとして十分な給料を獲得している人もいるでしょう。

しかし、自分が独学に向いているか、独学で本当に挫折しないかは十分に考えておく必要がありそうです。

独学で成功者の事例だけでなく失敗した人の事例も見ながら、プログラミングスクールのメリットと比較していきましょう。

おすすめプログラミングの独学は無理?【無理なく進める方法も解説】

プログラミングの独学は無理?【無理なく進める方法も解説】
プログラミングの独学は無理?【独学できる人・できない人の特徴も解説】

プログラミングの独学は無理って本当?独学で無理なく進めるプログラミング学習を進める方法を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 プログラミングを独学で始めてみたいものの、独学は無理という噂を ...

更新日:2024年8月19日

プログラミングスクールのメリット・デメリット

ここからは、プログラミングスクールに通うメリット・デメリットを解説します。

メリットだけでなくデメリットにも目を向けながら、通うべきかを判断してみましょう。

プログラミングスクールのメリット
プログラミングスクールのデメリット
  • 体系立てられたカリキュラムがあるから学習法に迷うことがない
  • 講師やメンターにいつでも質問できる
  • エンジニア就職・転職に役立つ
  • フリーランスエンジニア向けのキャリアサポートがある
  • コストがかかる
  • スクールや講師の相性によっては思うような学習ができない
  • 希望している転職先を紹介してもらえるとは限らない
  • パソコンや機材を自前で用意しなくてはいけないことがある

それでは順番に解説していきます。

おすすめプログラミングスクールのメリット・デメリット【意味ないって本当?】

プログラミングスクールのメリット

プログラミングスクールに通うメリットは、下記の通りです。

プログラミングスクールのメリット

  • 体系立てられたカリキュラムがあるから学習法に迷うことがない
  • 講師やメンターにいつでも質問できる
  • エンジニア就職・転職に役立つ
  • フリーランスエンジニア向けのキャリアサポートがある

大きなメリットは、なによりも「学習しやすい」ことです。

初心者でも学習しやすいカリキュラムや挫折を防ぐサポートが整っており、誰でもプログラミング技術を習得できます。

スクールによっては万全のキャリアサポートを提供しているため、学んだことをキャリアに結びつけやすいのもメリットです。

おすすめ転職支援/就職支援に強いプログラミングスクールおすすめ9選
おすすめフリーランス/独立を目指せるプログラミングスクール9選

プログラミングスクールのデメリット

プログラミングスクールに通うデメリットは、下記の通りです。

プログラミングスクールのデメリット

  • コストがかかる
  • スクールや講師の相性によっては思うような学習ができない
  • 希望している転職先を紹介してもらえるとは限らない
  • パソコンや機材を自前で用意しなくてはいけないことがある

プログラミングスクールのデメリットは、事前にスクールごとの特色を知っておくことでカバーできます

キャンペーンを使って割安で受講したり、ブログ等の口コミを参考にしながら評判のよいスクールにしたりすれば、思わぬギャップに後悔することもありません。

コストやサポート体制を含めて納得できるか比較・検討しながらスクールを選びましょう。

おすすめプログラミングスクールの料金相場を徹底比較!コスパが良いおすすめスクールも解説

未経験者が行くべきプログラミングスクールおすすめ5選

最後に、未経験者が行くべきおすすめのプログラミングスクールを紹介します。

それぞれの特徴に触れながら解説するので、自分に合ったスクール探しにお役立てください。

未経験者が行くべきプログラミングスクールの比較表一覧

テックアカデミー侍エンジニア
デイトラDMM WEBCAMPインターネットアカデミー
スクール名テックアカデミー侍エンジニアデイトラDMM WEBCAMPインターネット・アカデミー
総合評価(4.79)(4.83)(4.64)(4.47)(4.78)
おすすめコースはじめての副業コースオーダーメイドコースWeb制作コースフロントエンドコースプログラマー入門コース
受講形態オンラインオンラインオンラインオンラインオンライン/教室通学
入学金(税込)0円99,000円~0円0円0円
受講料金(税込)174,900円~66,000円~89,800円169,800円~209,000円
累計学習時間200時間250~300時間約250時間(90日分)1~4ヶ月1~3ヶ月
講師現役エンジニア現役エンジニア現役エンジニア現役エンジニア現役エンジニア
転職/就職支援
案件獲得サポート
ポートフォリオ
サポート内容週2回のマンツーマンメンタリング
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビュー&質問/相談
無料の転職サポート(企業紹介等)
案件獲得保証サポート(報酬あり)
オリジナル学習教材を利用し放題
オーダーメイドカリキュラム対応
専属コーチによる進捗管理
受講生同士の交流イベント開催
無料の転職サポートあり
カリキュラムは無期限閲覧可能
専用チャットコミュニティ参加
Webセミナー勉強会に参加可能
1年間のエンジニアサポート
オプションで転職支援追加可能
講師は全員現役エンジニア
週2回のマンツーマンメンタリング
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビュー&質問
無料の転職・副業サポート
マンツーマン授業サポート
作品制作導入セミナー

就職/転職の選考対策サポート
600社以上の求人あり
チームでの実案件プロジェクト
公式サイト

それでは順番に解説していきます。

未経験者が行くべきおすすめプログラミングスクール①TechAcademy(テックアカデミー)

テックアカデミーはオンラインプログラミングスクールであり、学びたいスキルに合わせて自由にカリキュラムを組み合わせられるのが特徴です。

何を学べばいいかわからない場合、「はじめての副業コース」「Webエンジニア転職保証コース」などパッケージされたプランもあるので相談してみましょう。

受講期間はライフスタイルに合わせて選択できるので、本業やプライベートに忙しい方でも安心です。

また、初心者でも無理なくプログラミングを学べるよう、週2回1回30分のメンタリング時間が確保されています。

受講者のうち95%が完全未経験からのスタートなので、自分と同じような受講生の多いスクールにしたい方にもおすすめです。

>> テックアカデミーの公式サイトを確認する

TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】
TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】

テックアカデミーってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 TechAcademy(テックアカデミー)の受講に興味があるものの、卒業生の ...

更新日:2024年9月28日

テックアカデミーの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】

テックアカデミーの就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 テックアカデミーを受講してエンジニア就職・転職を目指したいものの、 ...

更新日:2024年7月27日

 

未経験者が行くべきおすすめプログラミングスクール②侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)

侍エンジニア

画像引用元:侍エンジニア

侍エンジニアは完全マンツーマン型の授業にこだわっており、受講生ひとりひとりに合わせたペースで授業が進みます

カリキュラムも自由にアレンジしてもらえるので、完全初心者でも経験者でも利用できるのがメリットです。

また、プログラミングのレベルだけでなくプライベートの予定にも配慮した学習ペースを提案してくれるので、無理が生じて挫折することがありません。

初心者の多いプログラミングスクールでありながら、途中離脱率が2.1%と非常に低いのにも、侍エンジニアならではの工夫が現れていると言えるでしょう。

モチベーション維持のため講師とは別に学習コーチがつくなど、相談しやすい環境も整っています。

>> 侍エンジニアの公式サイトを確認する

侍エンジニアの評判・口コミや各コースの料金【ひどい・炎上って本当?】
侍エンジニアの評判・口コミ・料金【ひどい・炎上って本当?】

侍エンジニアの評判・口コミを知りたい!ひどい・やばい・炎上って言われているのは本当かな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 侍エンジニアの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっ ...

更新日:2024年7月30日

侍エンジニアの料金は高い?【お得な割引方法10選もご紹介】
侍エンジニアの料金は高い?【お得な割引方法10選もご紹介】

侍エンジニアの料金は高い?割引方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 侍エンジニアの受講に興味があるものの、料金は高すぎないか、割引方法はないか、気になっている方も少なくないはず ...

更新日:2024年8月3日

侍エンジニアで給付金を受け取る方法【受給条件や注意点も解説】
侍エンジニアで給付金を受け取る方法【受給条件や注意点も解説】

侍エンジニアで給付金を受け取る方法を知りたい!受給条件や注意点はあるかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 侍エンジニアの受講に興味があるものの、給付金を利用できるか・条件はあるのか気になってい ...

更新日:2024年9月22日

 

未経験者が行くべきおすすめプログラミングスクール③デイトラ

デイトラ

画像引用元:デイトラ

デイトラは1日1題形式でカリキュラムが進行するわかりやすいプログラミングスクールであり、スモールステップで成長できます。

特にWeb関連スキルの習得に強く、Webアプリケーション開発Web制作Webデザインをしたい方におすすめです。

副業やフリーランス人材の利用率も高いので、「就職・転職ではなくまず副業から始めてみたい」という方もチャレンジしてみましょう。

授業用の教材は受講完了後も期間無制限で閲覧することができ、自学自習に役立ちます。

短期間でプログラミング学習が完了しないときでも、常に最新の教材を手元に置いておけるようになるので、コスパのよいプログラミングスクールと言えそうです。

>> デイトラの公式サイトを確認する

デイトラの評判・口コミは悪い?【闇・怪しい・炎上と言われる理由】
デイトラの評判・口コミは悪い?【闇・怪しい・炎上と言われる理由】

デイトラって怪しい?評判・口コミが悪いって本当?闇・怪しい・炎上と言われる理由を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 デイトラの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっか ...

更新日:2024年8月3日

デイトラのおすすめコースはどれ?【3コースの中から選びましょう】
デイトラのおすすめコースはどれ?【3コースの中から選びましょう】

デイトラを受講したいけど、どのコースを受講したら良いのか分からない!プロの視点から見たデイトラのおすすめコースを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 デイトラの受講に興味があるものの、自分 ...

更新日:2024年7月27日

 

未経験者が行くべきおすすめプログラミングスクール④DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)

DMM WEBCAMP

画像引用元:DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPは、未経験向けNo.1に輝くプログラミングスクールです。

認定を受けたDMM講師だけが指導を担当するのでクオリティが高く、難しい内容でも初心者向けにかみ砕いて教えてもらえることで注目されました。

完全未経験からエンジニア転職を目指すのであれば、「エンジニア転職コース」を選択しましょう。

転職成功率が98%と高く、最短3ヶ月でエンジニアになれるスピードで指導してもらえます。

スキルアップや転職以外のキャリアプランを希望する場合は、学びたい内容にあったコース選択をするのがおすすめ。

下記のように多彩なコースが用意されているので、無料カウンセリングを活用しながら選ぶのがポイントです。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の多彩なコース一覧

定期的にキャンペーンも開催しているので、最新情報を見逃さずキャッチしておきましょう。

>> DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の公式サイトを確認する

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ【転職先や給付金も解説】
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ【転職先や給付金も解説】

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は、未経験者でもスキルアップとエンジニア転職を目指せるプログラミングスクールです。 さまざまなニーズを満たせるコースが用意されており、利用を検討している方も多い ...

更新日:2024年10月2日

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先は?離職率は低い?【年収もご紹介】

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先はどんな企業?・就職先の企業は離職率が低いのか、年収も併せて知りたい! 本記事ではこんな悩みを解決します。 DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)でプ ...

更新日:2024年9月23日

 

未経験者が行くべきおすすめプログラミングスクール⑤インターネットアカデミー

インターネットアカデミーは、インターネットアカデミー株式会社が運営するITスクールであり、プログラミング以外にも多彩な講義を設置しています。

もともとは日本初のプログラミングスクールおよびWebデザインスクールとして誕生した歴史を持つ、老舗サービスとして知られているのも特徴です。

IT開発企業が運営母体であるためカリキュラムに現場の感覚が活かされており、即戦力として活躍できるエンジニアを目指せます

下記のように保有スキルレベル別のカリキュラムが用意されているので、チェックしておきましょう。

インターネットアカデミーのレベル別カリキュラム一覧

  • プログラマー入門コース
  • プログラマーコース
  • IoTエンジニア育成コース
  • Webサービス開発者コース
  • ITエンジニア入門コース
  • ITエンジニア総合コース
  • AI×IoTエンジニア育成コース
  • AI人材育成コース

もしくは、下記の単科講座を選択し、学びたい部分だけピンポイントで学ぶ方法もあります。

インターネットアカデミーの単科講座一覧

  • ホームページ制作講座
  • 作品制作講座
  • JavaScript講座
  • WordPress講座
  • Python講座
  • PHP講座
  • Java講座
  • サーバー講座
  • ネットワーク講座
  • データベース講座
  • AIプログラミング講座
  • IoT講座
  • ITリテラシー講座
  • Python×Excel自動化講座
  • React講座
  • Git講座

企業研修にも活用されている学習カリキュラムなので、初心者でも学びやすくなっています。

>> インターネットアカデミーの公式サイトを確認する

インターネットアカデミーの評判・口コミまとめ【メリットやデメリットもご紹介】
インターネットアカデミーの評判・口コミ・料金【最悪・強引って本当?】

インターネットアカデミーの評判や口コミ、料金を知りたい!最悪・強引って本当? 今回はこんな悩みを解決していきます。 インターネットアカデミーの受講に興味があるものの、「最悪・強引」といった噂を知り、評 ...

更新日:2024年9月8日

インターネットアカデミーの給付金対象講座と受け取り方を解説【最大70%還付】
インターネットアカデミーの給付金対象講座と受け取り方を解説【最大70%還付】

インターネットアカデミーなら給付金が支給されるって本当?具体的な金額や受け取る条件について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 インターネットアカデミーの受講に興味があるものの、給付 ...

更新日:2024年9月22日

プログラミングスクールに行くべきか悩んだら無料カウンセリングへ

プログラミングスクールに行くべきか迷ったときは、各スクールが開催している無料カウンセリングに参加してみましょう。

スクールごとの特徴・料金プラン・カリキュラム・在籍講師・卒業生のキャリアなどを詳しく知れるので、スクールを比較する材料として役立ちます。

また、「そもそもスクールに通うべきか迷っている」「高額な費用を支払って成果が伴うか不安」などの相談もできるので、気になることは何でも聞いてみるのがおすすめです。

疑問を解消してくれるような情報を提案してくれるプログラミングスクールであれば、入会後の満足度も高くなるでしょう。

まとめ:プログラミングスクールに行くべきか?本当に必要か?【パターン別に解説】

今回はプログラミングスクールには行くべきか?本当に必要か?行くべき人の特徴やプログラミングスクールのメリット・デメリットについてご紹介しました。

改めてプログラミングスクールに行くべき人の特徴を確認しておきましょう。

プログラミングスクールに行くべき人の特徴

  • 未経験で何から始めればいいかわからない人
  • 短期間で効率よくプログラミング学習したい人
  • 独学が無理で挫折してしまった人

プログラミングスクールに行くべきではない人の特徴は以下の通り。

プログラミングスクールに行くべきではない人の特徴

  • プログラミングを学ぶ目的が不明確な人
  • 自走力があり独学でも問題ない人

また未経験者が行くべきプログラミングスクールをまとめると以下のようになります。

未経験者が行くべきプログラミングスクールの比較表一覧

テックアカデミー侍エンジニア
デイトラDMM WEBCAMPインターネットアカデミー
スクール名テックアカデミー侍エンジニアデイトラDMM WEBCAMPインターネット・アカデミー
総合評価(4.79)(4.83)(4.64)(4.47)(4.78)
おすすめコースはじめての副業コースオーダーメイドコースWeb制作コースフロントエンドコースプログラマー入門コース
受講形態オンラインオンラインオンラインオンラインオンライン/教室通学
入学金(税込)0円99,000円~0円0円0円
受講料金(税込)174,900円~66,000円~89,800円169,800円~209,000円
累計学習時間200時間250~300時間約250時間(90日分)1~4ヶ月1~3ヶ月
講師現役エンジニア現役エンジニア現役エンジニア現役エンジニア現役エンジニア
転職/就職支援
案件獲得サポート
ポートフォリオ
サポート内容週2回のマンツーマンメンタリング
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビュー&質問/相談
無料の転職サポート(企業紹介等)
案件獲得保証サポート(報酬あり)
オリジナル学習教材を利用し放題
オーダーメイドカリキュラム対応
専属コーチによる進捗管理
受講生同士の交流イベント開催
無料の転職サポートあり
カリキュラムは無期限閲覧可能
専用チャットコミュニティ参加
Webセミナー勉強会に参加可能
1年間のエンジニアサポート
オプションで転職支援追加可能
講師は全員現役エンジニア
週2回のマンツーマンメンタリング
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビュー&質問
無料の転職・副業サポート
マンツーマン授業サポート
作品制作導入セミナー

就職/転職の選考対策サポート
600社以上の求人あり
チームでの実案件プロジェクト
公式サイト

自分に合ったスクールを選択して、着実にプログラミングスキルを習得していきましょう。

とはいえいきなり受講するのは怖いし不安ですよね。

そんな時は各スクールの無料体験や無料カウンセリングを利用して、色々質問してみるのがオススメです。

悩むより前にまずは無料体験を受講して、よりリアルな雰囲気を体感してみましょう。

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?

関連記事も併せてご覧ください。

プログラミングスクール卒業後の就職先は?【年収や企業例を紹介】
プログラミングスクール卒業後の就職先は?【年収や企業例を紹介】

プログラミングスクール卒業後の就職先/転職先はどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や平均年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 プログラミングスクールを通じてエンジニア就職・転職を ...

更新日:2024年9月13日

プログラミングスクールの卒業生は使えない?【お断りされる?】
プログラミングスクールの卒業生は使えない?【お断りされる?】

プログラミングスクールの卒業生は使えない?企業からお断りされないための方法を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 プログラミングスクールを通じて就職・転職を目指したいものの、企業の採用担当 ...

更新日:2024年7月31日

プログラミングスクールの卒業生は就職できない?【就職支援の闇とは】
プログラミングスクールの卒業生は就職できない?【就職支援の闇とは】

プログラミングスクールの卒業生は就職できないって本当?プログラミングスクールに通っても就職できない人の特徴や就職成功の方法を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 プログラミングスクールを受 ...

更新日:2024年9月13日

【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミは、スクール運営企業との連携、SNSやクラウドソーシングサービスによって収集をおこなったものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談には「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
プログラミングスクール診断
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-プログラミングスクール

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.