TechAcademy

テックアカデミーの割引方法・キャンペーン情報【2024年最新】

更新日 :

テックアカデミーの割引方法・キャンペーン情報【2024年最新】
テックアカデミーの割引方法・キャンペーン情報を知りたい!おすすめの割引方法はあるかな?

今回はこういった疑問を解決していきます。

ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方が増えてきているそうです。

これに伴ってプログラミングスクールの注目度も上がっており、最近では至る場所でプログラミングスクールの広告を目にするようになりました。

そこで今回はプログラミングスクールの中でも大人気のテックアカデミーの割引方法・キャンペーン情報、おすすめの割引方法、申し込み方法について解説していきます。

テックアカデミーの評判や口コミ、メリットやデメリットを知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】
TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】

テックアカデミーってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職とい ...

続きを見る

※当記事はプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私の経歴や私の略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

最新のテックアカデミーの料金の割引方法・キャンペーン情報

2024年3月時点において、テックアカデミーの料金割引に関する最新キャンペーン情報は下記の通りです。

最新のテックアカデミーの料金の割引方法・キャンペーン情報

割引キャンペーン概要割引金額
先割指定期日までに申し込むと割引される受講料金の5%
ステップアップ割「はじめてのプログラミングコース」を受講したあとに指定コースを申し込むと割引される受講料金の20%
無料説明会による割引受講前に無料説明会で動画視聴をすると割引される社会人は1万円、学生は5,000円
無料体験による割引無料体験を受講すると割引される社会人は1万円、学生は5,000円
無料相談による割引無料相談を受けると割引される社会人は1万円、学生は5,000円
クーポン割引無料相談を受けるとAmazonギフト券が支給される500円
トモ割同僚や友達と一緒に受講すると割引される1万円
セット割複数のコースをまとめて受講すると割引される60,000円(「Python+データサイエンスセット」の社会人プランを利用したときの例)
春のプレゼントキャンペーン対象プランに申し込むとPHPの基礎が学べる「はじめてのプログラミングコース」のカリキュラムをプレゼント!カリキュラムに相当する金額
補助金による割引経済産業省による「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の対象講座を受講して条件を満たすと割引される受講料の最大70%
教育訓練給付金による割引厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象講座を受講して条件を満たすと割引される受講料の最大70%

テックアカデミーの料金の割引方法

プログラミングスクールの授業料は高い傾向にあり、受講をためらってしまう方も多いでしょう。

その点、テックアカデミーはすでに表でお伝えした通り、さまざまなパターンの割引によって、コースをお得に受講できる仕組みを整えています。

割引を適用すれば、資金面の不安をいくらか和らげられるはずです。

早速、テックアカデミーで受けられる割引について詳しく解説します。

テックアカデミーの料金の割引方法

  • 先割で5%割引
  • 無料説明会の動画視聴で1万円割引
  • 無料体験の受講で1万円割引
  • 無料相談参加で1万円割引
  • 無料相談参加でAmazonギフト券
  • トモ割で1万円割引
  • 複数コース受講でセット割
  • キャンペーンでカリキュラムをプレゼント
  • 補助金制度で実質70%割引
  • 教育訓練給付金で実質70%割引

それでは順番に解説していきます。

1. 先割で5%割引

テックアカデミーの先割

画像引用元:テックアカデミー

テックアカデミーでは、先行申込による先割が受けられます。

対象プランに指定された期日までに申し込むことで、受講料が5%オフになる割引です。

公式ホームページのコース紹介ページで、申込締切日と締切時間、現在受付中の受講開始日などが掲載されています。

締切をよく確認して割引のチャンスを逃さないようにしましょう。

なお、申込時の入金期限までに決済をしなければなりません。

>> テックアカデミーの先割を確認する

2. ステップアップ割

テックアカデミー_ステップアップ割

画像引用元:テックアカデミー

テックアカデミーでは、「はじめてのプログラミングコース」を受講した方に対して、ステップアップ割を用意しています。

Webアプリケーションコース」「PHP/Laravelコース」「Javaコース」の受講料金が20%割引されます。

利用可能時期は「はじめてのプログラミングコース」を受講終了してから1ヶ月以内です。

プログラミングの初歩を学んでから、さらにステップアップしたい方にピッタリの割引でしょう。

>> テックアカデミーのステップアップ割を確認する

3. 無料説明会の動画視聴で1万円割引

テックアカデミー_無料説明会

画像引用元:テックアカデミー

テックアカデミーでは、受講前に無料説明会の動画を視聴するだけで、社会人は1万円割引(学生は5,000円割引)を受けられます。

無料説明会動画は、コースの特徴や学び方などについて把握できる内容です。

1本だけなので、仕事や学業、家事などで時間が取れない方でも視聴しやすいでしょう。

どのコースを受講すべきか迷っている方や、プログラミング学習の方法に悩んでいる方は、視聴してみてはいかがでしょう。

>> テックアカデミーの無料説明会の動画を見る

4. 無料体験の受講で1万円割引

実際にテックアカデミーの無料体験を利用した時の割引特典

実際にテックアカデミーの無料体験を利用した時の割引特典

テックアカデミーでは、無料体験を受講することで、社会人は1万円割引(学生は5,000円割引)を受けられます。

無料体験では、プログラミングの基礎を学び、簡単なWebアプリを作ります。

実際の学習画面でカリキュラムを学べるので、プログラミングスクールを利用するイメージがリアルに湧くでしょう。

カリキュラムの例は下記の通りです。

  • ➀Webサイトの仕組み
  • ➁HTMLとは
  • ➂CSSとは
  • ④JavaScriptとは
  • ⑤変数
  • ⑥数値計算
  • ⑦条件分岐
  • 課題:天気予報を作ってみよう

充実したカリキュラムで学習できるうえに、割引まで受けられるのは大きなメリットです。

教室受講とは違って、パソコン1台あればオンラインで体験できるため、気軽に参加してみてはいかがでしょう。

>> テックアカデミーの無料体験に参加してみる

テックアカデミーの無料体験を受けた感想【特典や申し込み方法をご紹介】
テックアカデミーの無料体験を受けた感想【特典や申し込み方法をご紹介】

TechAcademy(テックアカデミー)に興味があるが、無料体験に参加するべきか迷っている... 今回は、こんな悩みを解決していきます。 多くのプログラミングスクールでは入会前に参加できる無料体験・ ...

続きを見る

5. 無料相談参加で1万円割引

テックアカデミー_無料メンター相談

画像引用元:テックアカデミー

テックアカデミーでは、無料相談に参加することで、社会人は1万円割引(学生は5,000円割引)を受けられます。

無料相談では、プロの現役エンジニアが受講にあたって気になることに、豊富な知識と現場経験をもとに答えてくれます。

相談できる内容の例は下記の通りです。

  • プログラミングスクールを卒業しただけで転職できるのか?
  • プログラミングの仕事で生計を立てられるのか?
  • パソコン初心者でもプログラミングを学べるのか?
  • プログラミングを学んだあとに携われる仕事は?
  • プログラミングを習得するには何から学べばよいのか?
  • 未経験でもプログラミングスクールに通えるのか?
  • プログラミングスクールの受講形式は?
  • プログラミングスクールの受講に際して条件はあるのか?
  • プログラミングスクールの受講料は高くならないか?

知りたいことをたくさん聞けて1万円も受講料が安くなるので、無料相談のコスパはとても高いといえるでしょう。

>> テックアカデミーの無料相談に申し込んでみる

6. 無料相談参加でAmazonギフト券

無料メンター相談でAmazonギフト券プレゼント

画像引用元:テックアカデミーより

テックアカデミーではクーポンキャンペーンも実施しており、無料体験でメンターに相談すると、500円分のAmazonギフトカードをプレゼントしてもらえます。

Amazonではプログラミングの書籍も購入できるので、仮に受講を決めなくても教材費に使えると考えれば、参加するメリットは大きいのではないでしょうか。

長く続いているキャンペーンのようですが、公式ホームページでは先着500名限定という記載があるので、終了する可能性も想定されます。

Amazonでよく商品を購入する方であれば、なるべく早く無料体験を申し込んでみるとよいでしょう。

>> テックアカデミーの無料相談に申し込んでみる

7. トモ割で1万円割引

テックアカデミー_トモ割

画像引用元:テックアカデミー

トモ割は、同僚や友達と一緒に受講する場合に、受講料を10,000円安くしてもらえる割引です。

同僚や友人と一緒に受講すれば、お互いに励まし合ってプログラミングを学習できます。

一人で受講するのが心細い場合は、同僚や友人を誘って友割を受けてみるとよいでしょう。

なお、申し込みした人と同僚・友達が別のコースでも適用されます

友割は1人あたり1回だけしか適用されません。

>> テックアカデミーのトモ割を確認する

8. 複数コース受講でセット割

テックアカデミー_セット割

画像引用元:テックアカデミー

テックアカデミーは、単体でコースを受講するよりもお得になる複数コース受講によるセット割に対応しています。

たとえば、「Python+データサイエンスセット」は、Pythonコースとデータサイエンスコースの内容をまとめて受講できます。

それぞれ1コースずつ受講したケースに比べて、社会人プランでは60,000円もお得になります。

受講したいコースが複数ある場合、セット割に対応していないか確認しましょう。

>> テックアカデミーのセット割を確認する

9. キャンペーンでカリキュラムをプレゼント

テックアカデミーのキャンペーン

画像引用元:テックアカデミー

テックアカデミーでは、対象のプランに申し込むことで、カリキュラムをプレゼントするキャンペーンを実施しています。

たとえば、2023年9月24日締め切りのキャンペーンとして「勉強の秋キャンペーン」が実施されていました。

「UI/UXデザインコース」あるいは「Wixコース」のカリキュラムがプレゼントされます。

このように、季節によるキャンペーンも実施することがあるので、お得な割引を見落とさないようにしましょう。

現在開催されている期間限定キャンペーンはこちら

割引キャンペーン期間概要
新年度スタートダッシュキャンペーン2024/04/14(日)まで対象プランに申し込むとPHPの基礎が学べる「はじめてのプログラミングコース」のカリキュラムをプレゼント!

>> テックアカデミーのキャンペーン情報を確認する

10. 補助金制度で実質70%割引

テックアカデミー_補助金

画像引用元:テックアカデミー

テックアカデミーでは、経済産業省による「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の対象講座を提供しています。

対象講座を受講して条件を満たすことで、受講料金の最大70%がキャッシュバックされます。

受講修了で50%支給され、修了後に就職して1年継続して同じ企業に所属すると、追加で20%支給される仕組みです。

会社と契約している有職者(正社員やパート、アルバイトなど)が対象となっており、離職者は利用できません。

>> テックアカデミーのリスキリング補助金を確認する

11. 教育訓練給付金で実質70%割引

テックアカデミー_教育訓練給付金

画像引用元:テックアカデミー

テックアカデミーでは、厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象講座を提供しています。

対象講座を受講して条件を満たすことで、受講費用の最大70%が教育訓練給付金としてハローワークから支給されます。

受講修了で50%支給され、修了後から1年以内に就職すると、追加で20%支給される仕組みです。

有職・離職不問なので、経済産業省による補助金制度と違って、会社を辞めた方でも利用しやすいでしょう。

テックアカデミーは給付金・助成金の対象!料金や条件を解説
テックアカデミーは給付金・助成金の対象!料金や条件を解説

テックアカデミーは教育訓練給付金が支給されるって本当?具体的な金額や受け取る条件について詳しく知りたい! 今回はこういった疑問を解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており ...

続きを見る

>> TechAcademy(テックアカデミー)の公式サイトを確認する

テックアカデミーでおすすめの割引方法

ここまでテックアカデミーのさまざまな割引方法をご紹介しました。

たくさんの割引方法があり、いずれも魅力的でしたが、どれを利用すればよいのか混乱してしまった方もいるかもしれません。

ここでは、改めてテックアカデミーで受講するときに必ず押さえておきたいおすすめの割引方法をまとめてみます。

テックアカデミーでおすすめの割引方法

  • 無料相談参加
  • 先割
  • 補助金・給付金

それでは順番に解説していきます。

1. 無料相談参加

テックアカデミーでは、無料相談の参加で1万円割引を受けられるだけでなく、Amazonギフト券500円分もプレゼントしてもらえます。

片方だけしか選べないと思うかもしれませんが、実は両方とも適用されます。

しかも無料相談では、学習やサービスの内容、副業、転職についてさまざまな悩みを相談可能です。

テックアカデミーの無料体験で相談できること

テックアカデミーの無料体験で相談できること

相談内容に応じて担当者を絞りこめるので、聞きたいことを詳しく教えてもらえるのも便利です。

ちなみに相談時間は60分だけでなく30分も選べるので、隙間時間に軽く話を聞くこともできます。

短時間だけ参加して大きな金額を割引してもらえるため、忙しい方にとっては見過ごせない割引だといえるでしょう。

>> テックアカデミーの無料相談に申し込んでみる

2. 先割

プログラミングスクールに行くべきか?本当に必要か?【パターン別に解説】

テックアカデミーの先割は、料金が安くなる以外のメリットもあります。

先割を受けると、申し込んでからすぐにカリキュラムを閲覧できます

つまり、受講開始よりも前からカリキュラムを学習することが可能です。

チャットサポートも受講開始の1週間前から利用できます。

余裕をもって学習をスタートしたい方も検討してみるとよいでしょう。

>> テックアカデミーの先割を確認する

3. 補助金・給付金

テックアカデミーでは、厚生労働省による専門実践教育訓練給付金制度と、経済産業省によるキャリアアップ支援事業によって、それぞれ受講料の最大70%がキャッシュバックされることをお伝えいたしました。

大幅に受講費用の負担を減らすことができるので、いずれも活用しない手はないでしょう。

ただし、支給されるには条件があり、それぞれカリキュラムの課題をすべて合格する必要があります

専門実践教育訓練給付金に関しては、カリキュラムのLessonをすべて完了するとともに、受講時に設定されたメンタリング回数に到達する必要があります。

キャリアアップ支援事業に関しては、受講開始前にキャリアカウンセリングアンケートに回答し、受講中にキャリアカウンセリングを規定の回数受けなければなりません。

公式ホームページのコース紹介でも修了条件が記載されているので、受講を検討する前に必ず確認しておきましょう。

テックアカデミーで割引を利用する際の注意点

テックアカデミーでは、さまざまな割引の仕組みを提供していました。

ただ、割引に関して制限もあり、必ず利用できるとは限りません。

制限の認識を誤ると、受けられると思っていた割引が適用できず、残念な思いをしてしまいます。

事前にテックアカデミーで割引を利用する際の注意点を把握しておきましょう

テックアカデミーで割引を利用する際の注意点

  • 併用できないキャンペーンがある
  • 先割は12週間以上のプランで使用できる
  • 補助金・給付金を利用できるのは一部のコースのみ

それでは順番に解説していきます。

注意点1. 併用できないキャンペーンがある

テックアカデミーの割引にはさまざまなパターンがあり、たくさん適用できればより受講料が安くなるように思えるかもしれません。

ただ、テックアカデミーの割引は、ほかのキャンペーンと併用できないことがあります。

公式ホームページで紹介されている各コースでは、割引に関する注意書きが記載されています。

ほかのキャンペーンと併用できないのか、よく確認しておきましょう。

注意点2. 先割は12週間以上のプランで使用できる

テックアカデミーの先割は、コースをお得な料金で受講できるほか、余裕を持って学習を進められる便利な割引でした。

ただ、プランによっては対象外となる場合があるので、注意が必要です。

基本的に4週間・8週間プランは対象外となっています。

コースによっては、12週間以上のプランでも対象外の場合があります。

たとえば、はじめての副業コース12週間Liteプランは、先割の対象外です。

副業コースの利用を検討している方は、見落とさないようにしましょう。

注意点3. 補助金・給付金を利用できるのは一部のコースのみ

テックアカデミーでは補助金・給付金制度に対応していましたが、すべてのコースで支援を受けられるわけではありません

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業におけるテックアカデミーの対象講座は下記の通りです。

テックアカデミーのリスキリング補助金の対象コース

専門実践教育訓練給付金におけるテックアカデミーの対象講座は下記の通りです。

テックアカデミーの教育訓練給付金の対象講座

コースによって指定期限も異なるので、受講を検討する方はサポートまで問い合わせてみましょう。

テックアカデミーは給付金・助成金の対象!料金や条件を解説
テックアカデミーは給付金・助成金の対象!料金や条件を解説

テックアカデミーは教育訓練給付金が支給されるって本当?具体的な金額や受け取る条件について詳しく知りたい! 今回はこういった疑問を解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており ...

続きを見る

テックアカデミーの割引の申し込み方法

テックアカデミーの割引を申し込む方法は、主に通常の各種割引を受ける場合と、給付金を受給する場合、無料体験・無料相談に参加する場合に分けられます。

それぞれのパターンについて申し込み方法をご紹介します。

テックアカデミーの割引の申し込み方法

  • 通常の各種割引の申込方法
  • 給付金の申し込み方法
  • 無料体験・無料相談の申し込み方法

それでは順番に解説していきます。

1. 通常の各種割引の申込方法

テックアカデミーの割引を申し込むときは、基本的に公式サイトにアクセスして、各コースにある申し込みフォームから申請します。

>> TechAcademy(テックアカデミー)の公式サイトを確認する

たとえば、先割の申し込みの流れは下記の通りです。

テックアカデミーの先割の申し込みの流れ

  1. 参加日程から希望する先割対象日程を選ぶ
  2. 12・16週間から希望のプランを選ぶ
  3. その他の必要事項を記入して申し込む

受講開始日に「【先割】第〇〇期」のリストが表示されるので、該当項目を選んだうえで氏名やメールアドレス、電話番号などの基本情報を入力しましょう。

テックアカデミーの申し込みフォーム

画像引用元:テックアカデミー

友割を利用する場合は、申し込みフォームの備考欄に一緒に受講する同僚や友人の名前を入力します。

備考欄に入力するワードは「tomowari友人の名前」の形式なので、間違えないようにしましょう。

セット割は、セットの紹介ページにある申し込みフォームから情報を入力をするだけで、特別な申請は必要ありません。

リスキリング補助制度については、申し込みフォームに「利用する」「利用しない」の項目があるので、どちらかにチェックを入れましょう。

テックアカデミーの申し込みフォーム

画像引用元:テックアカデミー

季節に応じたキャンペーンについては、受講開始日から1週間以内にメールで送られるフォームから教材の希望を申請します。

2. 給付金の申し込み方法

リスキリング補助制度の申し込みはテックアカデミーだけで完結するのですが、給付金に関してはテックアカデミー外でも申し込まなければなりません

まず、ハローワークで受給資格を確認して、ハローワークに必要書類を提出します。

主な必要書類は「 教育訓練給付⾦及び教育訓練⽀援給付⾦受給資格確認票」と「ジョブカード」です。

提出後はコースの申し込みフォームで「給付金制度」という項目があるので、チェックを入れて申し込みます。

テックアカデミーの申し込みフォーム

画像引用元:テックアカデミー

受講修了後は、問い合わせフォームから受講修了の旨を連絡して、修了証等を発行してもらいます。

その後、ハローワークへ給付金の申請を行い、給付金を支給してもらう流れです。

手続きがほかと比べて複雑なので、不安があれば最寄りのハローワークに問い合わせてみましょう。

3. 無料体験・無料相談の申し込み方法

無料体験・無料相談を申し込む流れは下記の通りです。

【ステップ1】公式サイトからエントリー

公式ホームページの専用フォームから氏名やメールアドレスなどの必要事項を記入してエントリーする

テックアカデミーの無料体験の申し込み手順2

テックアカデミーの無料体験の申し込み手順

>> テックアカデミーの無料相談・無料相談に申し込む

【ステップ2】希望日時を予約

フォーム送信後に無料メンター相談の希望日時を予約する

テックアカデミーの無料メンター相談のカレンダー

画像引用元:テックアカデミー

【ステップ3】無料体験を学習

申し込みから1週間の間に、オンライン教材とメンターによるサポートなど、学習システムを無料で体験する

テックアカデミーの無料体験

画像引用元:テックアカデミー

【ステップ4】無料メンター相談を実施

予約した日時に無料メンター相談を実施する

テックアカデミーの無料メンター相談で事前に準備する物・所要時間

テックアカデミーの無料メンター相談で事前に準備する物・所要時間

このように無料体験と無料相談の申し込みプロセスはとても簡単です。

気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

テックアカデミーの無料体験を受けた感想【特典や申し込み方法をご紹介】
テックアカデミーの無料体験を受けた感想【特典や申し込み方法をご紹介】

TechAcademy(テックアカデミー)に興味があるが、無料体験に参加するべきか迷っている... 今回は、こんな悩みを解決していきます。 多くのプログラミングスクールでは入会前に参加できる無料体験・ ...

続きを見る

まとめ:テックアカデミーの割引方法・キャンペーン情報【2024年最新】

今回はテックアカデミーの割引方法・キャンペーン情報、おすすめの割引方法、申し込み方法について解説しました。

改めてテックアカデミーの割引方法・キャンペーン情報を確認しておきましょう。

最新のテックアカデミーの料金の割引方法・キャンペーン情報

割引キャンペーン概要割引金額
先割指定期日までに申し込むと割引される受講料金の5%
ステップアップ割「はじめてのプログラミングコース」を受講したあとに指定コースを申し込むと割引される受講料金の20%
無料説明会による割引受講前に無料説明会で動画視聴をすると割引される社会人は1万円、学生は5,000円
無料体験による割引無料体験を受講すると割引される社会人は1万円、学生は5,000円
無料相談による割引無料相談を受けると割引される社会人は1万円、学生は5,000円
クーポン割引無料相談を受けるとAmazonギフト券が支給される500円
トモ割同僚や友達と一緒に受講すると割引される1万円
セット割複数のコースをまとめて受講すると割引される60,000円(「Python+データサイエンスセット」の社会人プランを利用したときの例)
春のプレゼントキャンペーン対象プランに申し込むとPHPの基礎が学べる「はじめてのプログラミングコース」のカリキュラムをプレゼント!カリキュラムに相当する金額
補助金による割引経済産業省による「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の対象講座を受講して条件を満たすと割引される受講料の最大70%
教育訓練給付金による割引厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象講座を受講して条件を満たすと割引される受講料の最大70%

本記事を通してテックアカデミーに少しでも興味が湧いた方はテックアカデミーの無料体験を利用して、色々質問してみるのがオススメです。

悩むより前に、まずは無料体験を受講して、よりリアルな雰囲気を体感することが何よりも大切です!

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?

 

TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】
TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】

テックアカデミーってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職とい ...

続きを見る

テックアカデミーの無料体験を受けた感想【特典や申し込み方法をご紹介】
テックアカデミーの無料体験を受けた感想【特典や申し込み方法をご紹介】

TechAcademy(テックアカデミー)に興味があるが、無料体験に参加するべきか迷っている... 今回は、こんな悩みを解決していきます。 多くのプログラミングスクールでは入会前に参加できる無料体験・ ...

続きを見る

テックアカデミーの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】

テックアカデミーの就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランス ...

続きを見る

テックアカデミーの料金って高い?【割引で安くする方法もご紹介】

テックアカデミーの料金って高いのかな?割引を使って安くできる方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といっ ...

続きを見る

テックアカデミーは分割払いに対応している?【具体的な金額もご紹介】

テックアカデミーの料金って分割払いに対応しているのかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方 ...

続きを見る

テックアカデミーは給付金・助成金の対象!料金や条件を解説
テックアカデミーは給付金・助成金の対象!料金や条件を解説

テックアカデミーは教育訓練給付金が支給されるって本当?具体的な金額や受け取る条件について詳しく知りたい! 今回はこういった疑問を解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-TechAcademy

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.