プログラミングスクール

プログラミングスクールのアフィリエイトで稼ぐ方法【おすすめASPも紹介】

更新日 :

プログラミングスクールのアフィリエイトで稼ぐ方法【おすすめASPも紹介】
プログラミングスクールのアフィリエイトで稼ぎたい!おすすめのASPはあるかな?

今回はこんな悩みを解決していきます。

最近ではプログラミングスクールの受講経験やエンジニアの転職経験を活かして、プログラミングスクールのアフィリエイトを運用している人も少なくありません。

そこで今回はプログラミングスクールのアフィリエイトで稼ぐ方法やおすすめのASPについてご紹介していきます。
※当記事は社会人向けプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある現役エンジニアの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のエンジニア経歴や私のプログラマー略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

プログラミングスクールのアフィリエイトとは

プログラミングスクールのアフィリエイトとは、自身のブログやSNS等でプログラミングスクールを紹介し、アフィリエイト収入を得る手法です。

そもそもアフィリエイト(成果報酬型広告)は、広告を出稿する側である「広告主」と、ブロガーやインフルエンサーなどメディアを持つ「アフィリエイター」との間で成り立ちます。

ブログやSNSは消費者目線に近い訴求ができるため、テレビCMや雑誌広告など自社主導の広告より共感を得やすいのがポイントです。

購入・問い合わせ・資料請求など新たな顧客を獲得したい広告主にとって、アフィリエイターは貴重な存在となっています。

また、アフィリエイトの対象商材は有形商材だけでなく、プログラミングスクールやWebデザインスクールのような無形商材も含まれる点にも注目しておきましょう。

プログラミングスクールのアフィリエイトの場合、自身のアフィリエイトサイト経由で紹介先プログラミングスクールのランディングページにアクセスしてもらうことにより、収入が発生します。

その他、プログラミングスクールの無料体験・無料カウンセリング等に参加したユーザー数に応じて、より高い収入を獲得する方法もあるのが特徴です。

プログラミングスクールのアフィリエイトが稼ぎやすい理由

プログラミングスクールのアフィリエイトは収益を得やすく、アフィリエイトを始めたばかりの人でも収益化しやすいと言われています。

ここでは、プログラミングスクールのアフィリエイトが稼ぎやすい理由を紹介します。

プログラミングスクールのアフィリエイトが稼ぎやすい理由

  • 高単価な案件が多い
  • ジャンルの需要が高い
  • 特単交渉でさらに稼げる

それでは順番に解説していきます。

理由1. 高単価な案件が多い

プログラミングスクールのアフィリエイトは、アフィリエイターに還元する報酬が高いのが特徴です。

アフィリエイトの報酬額は、1ユーザーを獲得した場合に想定される収益の大小に応じて案件ごとに相場が決まります。

つまり、プログラミングスクールのように「入会すれば数十万円から100万円程度のお金が動く」という商材の場合、アフィリエイト収入も高いのです。

反対に、1点数千円程度のコスメ商品などの場合、気軽に買ってもらいやすい分1件当たりの単価は安めになっていることが多いので注意しましょう。

下記では、アフィリエイト単価の相場を3段階に分け、代表的な商材を紹介します。

アフィリエイト単価が安めの商材

  • 動画配信サービス(VOD)
  • 電子書籍
  • コスメ・美容アイテム
  • NFT
  • 婚活・恋愛・占い
  • 格安SIM

アフィリエイト単価が中程度の商材

  • 転職エージェント
  • クレジットカード
  • ウォーターサーバー
  • インターネット回線
  • 脱毛・育毛

アフィリエイト単価が高めの商材

  • プログラミングスクール
  • 不動産投資
  • パーソナルジム
  • 結婚相談所・結婚式場

アフィリエイト単価が高くなればなるほど、無事に成約した場合の単価が高くなっているとわかります。

その分アフィリエイターに還元される報酬も多く、稼ぎやすいと言えるのです。

理由2. ジャンルの需要が高い

アフィリエイトのジャンルを選定するときは、ジャンル全体の需要を見ておくことが大切です。

プログラミングスクールの需要は年々高まっており、実際にスクールを活用する人も増えました。

業界全体が活性化しているからこそ、プログラミングスクールを対象にアフィリエイトするのは有効だとわかります。

なお、プログラミングスクールというジャンルの需要が高い理由は、下記の通りです。

プログラミングスクールジャンルの需要が高い理由

  • ITエンジニアやプログラマーの需要が増えているから
  • プログラミングができると就職・転職に有利だから
  • 特別な学歴・資格が不要で誰でもチャレンジできるから
  • プログラミングを独学で習得するのは難しいから
  • 専門学校や大学でプログラミングを学ぶよりスクールの方が安価だから
  • 未経験でも確実に学べるプログラミングスクールが増えているから
  • プログラミングは副業やリスキルに最適だから

近年の急激なIT化に伴い、プログラミング技術を持つIT人材の不足が懸念されています。

エンジニアやプログラマーの求人は常に多く、給料など待遇も良いことから、転職先の選択肢に加える人が増えました

また、経済産業省や厚生労働省も補助金給付金を設けてIT人材育成に力を入れており、一昔前よりプログラミングを安価に学びやすくなったことも追い風となっています。

「プログラミングを学びたい」と感じている人が増えているからこそ、プログラミングスクールのアフィリエイトは稼ぎやすいのです。

理由3. 特単交渉でさらに稼げる

特単交渉(特単)とは、通常の単価に加えてさらに報酬を上乗せしてもらうための交渉です。

最初は通常単価のままアフィリエイトすることが多いですが、実績や成果を出せれば特別単価の承認が降りるかもしれません。

例えば、ユーザーが自身のメディア経由で紹介商材を購買(または問い合わせ・資料請求等)した実績のある人であれば、特単交渉しやすくなります。

同様に、同ジャンルで既に実績のあるメディアも特単交渉しやすくなるので、相談してみましょう。

頑張り次第でどんどん報酬が上乗せされ、稼ぎやすくなっていく点こそがアフィリエイトの醍醐味とも言えます。

プログラミングスクールのアフィリエイトが向いている人

ここでは、プログラミングスクールのアフィリエイトに向いている人を紹介します。

自分が下記に当てはまる場合は、プログラミングスクールのアフィリエイトを前向きに検討してよいでしょう。

プログラミングスクールのアフィリエイトが向いている人

  • プログラミングスクールの卒業生
  • プログラミング経験者
  • エンジニアの転職経験者

それでは順番に解説していきます。

1. プログラミングスクールの卒業生

プログラミングスクールを過去に利用した経験のある卒業生であれば、実体験に基づくリアルな口コミをもとにスクールを紹介できます。

料金の相場・よくある困りごと・プログラミングスクールの選び方など、ユーザーの悩みに即したコンテンツを作れるのも魅力。

ユーザーと同じ目線でプログラミングスクールの特徴を解説できるなど、共感性を呼びやすいのもポイントです。

2. プログラミング経験者

プログラミング経験者であれば、プログラミングの難しさや効果的な学習法などの切り口で訴求できます。

近年は子どもへのプログラミング教育や社会人のリスキルニーズの伸び等によりプログラミングへの注目度が高まっていますが、高度な専門知識を要する分野であることは変わりません。

独学で習得するのは難しく、プログラミングスクールのような場を頼るのがスキルアップの近道です。

「こんな方法で勉強したら挫折した」「プログラミングスクールで学ぶと〇〇がやりやすい」など実体験を混ぜながら紹介すれば、訪問ユーザーの満足度を上げられます

3. エンジニアの転職経験者

エンジニア転職の経験者であれば、今後エンジニアやプログラマーになることを目指してプログラミングスクールの利用を検討している人に訴求しやすくなります。

「エンジニアの平均年収っていくら?」「実務未経験でエンジニア転職してもその後が大変?」など、仕事とプログラミングに関わる疑問を解消できるようなメディアを目指しましょう。

解決策のひとつとしてプログラミングスクールを紹介すれば違和感もなく、効果的なアフィリエイトができます。

近年は副業プログラミングのニーズも増えているので、フリーランスエンジニアがアフィリエイトで活躍するシーンも増加しました。

自分のキャリアが活きそうであれば、迷いなくプログラミングスクールのアフィリエイトを始めてよいでしょう。

プログラミングスクールのアフィリエイトのおすすめASP

ASP(=Affiliate Service Provider)とは、広告主とアフィリエイターを仲介する企業・サービスのことを指す言葉です。

広告主とアフィリエイターが直接契約するケースは非常に稀で、基本的にASPを使ってアフィリエイトを始めます。

なお、扱う広告の内容や報酬額はASPごとに異なるため、理想的なASPの選定がアフィリエイトの成功につながる点にも注意しましょう。

下記では、プログラミングスクールのアフィリエイトにおすすめのASPを紹介します。

プログラミングスクールのアフィリエイトのおすすめASP

  • もしもアフィリエイト
  • A8.net
  • アクセストレード
  • afb
  • バリューコマース

それでは順番に解説していきます。

プログラミングスクールのアフィリエイトASP①もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは個人特化型のASPであり、振込手数料が無料など収益化を支えるシステムが整備されています。

初心者向けの情報やノウハウも詳細に公開されているので、初めてアフィリエイトする人にもおすすめ。

通常の成果報酬だけでなく、実績に応じて最大12%のボーナス報酬がもらえる「W報酬制度」を完備しているのもポイントです。

収益化を目指す初心者から、さらに高単価を獲得したい経験者まで、多数のアフィリエイターに支持されています。

また、InstagramやYouTubeなど各種SNS向けのプロモーションも充実しているので、SNSのフォロワーが多い人にもおすすめです。

>> もしもアフィリエイトに無料登録する

プログラミングスクールのアフィリエイトASP②A8.net

A8.net

画像引用元:A8.net

A8.netは約2万4,000社の広告主を抱えている、業界最大規模のASPです。

プログラミングスクールだけでなく、Webデザインスクールやマーケティングスクールなど各種キャリアスクールや資格予備校の広告も取り扱っています。

その他、ビジネス向けのサブスクやニュースサイトの有料会員登録など、ビジネスマンに支持される広告ジャンルも多いので、プログラミングスクールと関連づけで紹介しやすいのがポイント。

記事のネタ切れやコンテンツの狭さに悩むことなく、A8.netだけでアフィリエイトを完結できるのも魅力です。

管理画面もシンプルでわかりやすく、レポート機能も充実しているので効果検証しながら活用しましょう

>> A8.netの申し込みページはこちら

プログラミングスクールのアフィリエイトASP③アクセストレード

アクセストレード

画像引用元:アクセストレード

アクセストレードは2001年から運営されているASPであり、20年以上の歴史を持っています。

特に金融・EC・エンタメなどのジャンルが豊富で、プログラミングスクールも含まれているので必見。

初心者はアクセストレードの担当者に相談し、ジャンルの提案やメディアの構築法を聞けるので活用してみましょう

YouTube上のアクセストレードチャンネルでは、アフィリエイトのコツが学べる動画が公開されているのでこちらを参照するのもおすすめです。

また、最低支払報酬額が1,000円と低めに設定されているので、早い段階で現金を引き出してモチベーションにしたい人にも向いています。

>> アクセストレードの公式サイトを確認する

プログラミングスクールのアフィリエイトASP④afb

afb

画像引用元:afb

afbは高単価なジャンル比率の高いASPであり、プログラミングスクールや結婚相談所などの広告が多め。

その他、一般的に単価が低めになることの多い美容・健康・VOD系のジャンルでも、他ASPより単価が高いことが多いのでチェックしてみましょう

再訪期間も90日間と長く設定されており、アフィリエイトサイトを見た直後に成約しなくても90日以内の再訪・契約であれば報酬を獲得できるのがポイント。

特にプログラミングスクールのような高単価商材は即断即決に至ることが少ないため、再訪期間の長いASPを使うのは大きなメリットになります。

SEO対策を最適化するための検索キーワード測定機能なども充実しているので、タグの設置や見出し設定の参考にしてみましょう。

>> afbの公式サイトを確認する

プログラミングスクールのアフィリエイトASP⑤バリューコマース

バリューコマース

画像引用元:バリューコマース

バリューコマースは、アフィリエイターを助ける独自機能の多いASPです。

多跡えば、直リンクをアフィリエイトリンクに一括変換できて制作の手間が減る「LinkSwitch(リンクスイッチ)」や、商品紹介パーツ作成機能「MyLinkBox(マイリンクボックス)」が有名。

作業効率を最重視したい副業アフィリエイターや、複数のジャンルでメディアを構築して収益の最大化を狙いたい人におすすめです。

また、InstagramやX(旧Twitter)との提携ボタンも活用できるので、メディアへの集客自体を増やしたいときにも活用しましょう。

広告主も大手から有名なお店までバリエーションに富んでおり、バリューコマースでしか掲載できない広告も多数存在します。

>> バリューコマースの公式サイトを確認する

プログラミングスクールのアフィリエイトに関するよくある質問

最後に、プログラミングスクールのアフィリエイトに関する「よくある質問」を紹介します。

今後アフィリエイトを検討している人や、プログラミングスクールジャンルへの挑戦を考えている人は参考にしてみましょう。

質問1. プログラミング系のブログ収益の目安はどれくらい?

プログラミング系ブログの場合、収益の目安は月1~30万円程度です。

頑張り次第では副業アフィリエイターでも会社員同等の収入を確保できるので、十分なメリットがあると言えるでしょう。

もちろん、本業アフィリエイターになる場合は作業時間も多くなるので、メディアを活性化させて特単交渉できる幅も広がります。

さらに収益を伸ばしたいのであれば、自分の得意分野を活かすのが近道です。

例えばバスケットボールの経験者の場合、NBAブログで選手が着用しているスポーツアイテムについて解説し、アフィリエイト収入を得ることが可能です。

同様にプログラミング経験者がスクールの良し悪しを紹介するようなブログを構築できれば、収益化も早まります。

質問2. プログラミングとアフィリエイトはどっちがおすすめ?

即金性を求めるのであれば、プログラミングの方が有利です。

高い専門スキルを身につけて労働収入を得られるので、年齢と共にキャリアアップできます。

一方、資産性が高いのは圧倒的にアフィリエイトと言えるでしょう。

アフィリエイトサイトはコンテンツの数やこれまでの実績で評価されるため、一朝一夕では成り立たない資産性を持っています。

訪問ユーザー数やPV数が多く、アフィリエイト実績もあるサイトはそれだけで十分な価値があるので注目が集まっています。

質問3. 技術ブログの収益は稼ぎやすい?

具体的なプログラミング技術ブログで稼ぐことも可能ですが、ターゲットユーザーがかなり絞り込まれる点に注意しましょう。

技術ブログでは「Pythonのコードの書き方」や「便利な最新イノベーション報酬などを紹介するのが中心であり、ユーザーは既にスキルのあるエンジニアやプログラマーに限定されます。

ブログを構築する側にもかなり高度な専門性が求められる他、そこから高い収益を安定して稼げるようになるのは難しい可能性が高いです。

一方、プログラミングスクールのアフィリエイトサイトであれば、これからプログラミングを学ぶ未経験者・初心者もターゲットに含まれます。

「プログラミングスクールに通いたい」「便利な参考書を知りたい」など購買につながるニーズも高いので、技術ブログより稼ぎやすいでしょう。

アフィリエイトで副業を始めたい人にはパソコンのレンタルが便利です。

まとめ:プログラミングスクールのアフィリエイトで稼ぐ方法【おすすめASPも紹介】

今回はプログラミングスクールのアフィリエイトで稼ぐ方法やおすすめのASPについてご紹介しました。

改めてプログラミングスクールのアフィリエイトのおすすめASPを確認しておきましょう。

プログラミングスクールのアフィリエイトのおすすめASP

  • もしもアフィリエイト
  • A8.net
  • アクセストレード
  • afb
  • バリューコマース

またプログラミングスクールのアフィリエイトが稼ぎやすい理由は以下の通りです。

プログラミングスクールのアフィリエイトが稼ぎやすい理由

  • 高単価な案件が多い
  • ジャンルの需要が高い
  • 特単交渉でさらに稼げる

プログラミングスクールのアフィリエイトで稼ぎたい人は下記の記事もあわせてご覧ください。

プログラミングスクール診断
■プログラミングスクール受講経験者の掲載口コミ・体験談について
CloudIntに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミは、スクール運営企業との提携、SNSやクラウドソーシングサービスによって独自に調査・収集したものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・スクリーンショット・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談・口コミには「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。口コミ・体験談の収集方法や掲載基準、信頼性については口コミ掲載ポリシーをご覧ください。
■プログラミングスクールの総合評価について
各プログラミングスクールの総合評価は全64のスクールを講師・メンターのエンジニア経験の有無、ポートフォリオ制作の有無、通学スタイル、学習サポートの質、チーム開発の有無、キャリアサポート(就職/転職支援や独立/副業支援)の質、受講料金のコストパフォーマンス、給付金対象コースの有無、受講生からの評判・口コミ、卒業生の実績(SES・SIer・自社開発企業の就職割合、平均年収のアップ率)、運営企業の信頼性・権威性などの23個の評価項目・判断軸をそれぞれ1.0~5.0点(0.5点間隔)で採点し、それらの幾何平均のスコアを相対評価で100分の1の位まで算出しております。※最終更新日:2024/12/23 本サイトの評価は目安のひとつであり、サービスの品質を保証するものではありません。
■コンテンツ制作・運営ポリシーについて
CloudIntはプログラミングやWebデザインの学習に役立つ情報をわかりやすく整理・発信することを使命としています。初心者から中級者、さらにはプロとして現場で活躍するエンジニアやデザイナーまで、幅広い読者が安心して利用できる環境を整えるため、運営方針と編集基準を定めています。詳しくはコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-プログラミングスクール

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.