今回はこんな悩みを解決していきます。
プログラミングスクールから転職したいものの、就職先にSESが多いかどうか不安を抱えている方も少なくないはず。
プログラミングスクールからエンジニア就職する際はSESのメリットやデメリットを判断した上で就職先を決めないと、入社後に後悔してしまうかもしれません。
目次
プログラミングスクールの就職先はSESが多い?
結論から申し上げますと、プログラミングスクールは、受講生の就職先としてSES(客先常駐)を紹介することが多いです。
利用中のプログラミングスクールがどのような企業の求人を扱うかにより異なりますが、大半はSES(客先常駐)の割合が高いと思ってよいでしょう。
SESとは「System Engineering Service(システムエンジニアリングサービス)」の頭文字を取った言葉であり、ソフトウェアやシステムの開発・保守・運用を請け負う会社のことです。
実際に業務の指示を出すのはクライアントではなく自社のプロジェクト責任者ですが、いわゆる「下請け」のポジションをイメージしておくと分かりやすいかもしれません。
プログラミングスクールの就職先はSESが多い理由
プログラミングスクールの多くがSESを就職先として紹介する理由は、SESのニーズが高いこと、SES企業の数が多いこと、SESの就職難易度が低いこと等が関係しています。
近年、DXやIT化のニーズが急速に高まっているものの、十分な技術力を持つITエンジニアを一定数確実に自社雇用できる企業はまだまだ少ないのが現状です。(参考:経済産業省)
そのため「SESに外注」という形を取る企業が多く、SESへのニーズが高まりました。
実際、全国の情報サービス企業のうち、SES(客先常駐)を導入している企業の割合は全体の9割を超えています。
人手不足を解消するため実務未経験でも雇ってくれるSESがあるからこそ、プログラミングスクール側がSESを紹介するケースも増えているのです。
またSES企業は他の受託開発企業や自社開発企業と比べて、高いスキルを求められないため、実務経験がない人でも就職しやすい(就職難易度が低い)のも理由の1つです。
おすすめプログラミングスクール卒業後の就職先/転職先は?【年収や企業例を紹介】
プログラミングスクール卒業後の就職先は?【年収や企業例を紹介】
更新日:2024年11月13日
SESの就職率が高いプログラミングスクールの例
ここでは、SES(客先常駐)の就職率が高いプログラミングスクールを紹介します。
就職率や就職先の種別はプログラミングスクールごとに異なるので、入会前に事前チェックしておくとよいでしょう。
SESの就職率が高いプログラミングスクールの例
スクール名 | SESの就職率 | 就職先の例 |
テックキャンプ | 約40% | テックキャンプの就職先の例 |
テックアカデミー | 他より多い | テックアカデミーの就職先の例 |
GEEK JOB | 約70% | GEEK JOBの就職先の例 |
それでは順番に解説していきます。
1. TECH CAMP(テックキャンプ)からSESに就職する割合
テックキャンプは転職保証や教育訓練給付制度に対応していて、エンジニア転職に特化したプログラミングスクールです。
テックキャンプの就職先の内訳&推移
2019年5月31日時点 | 2020年10月-12月 | 2021年10月~12月 | 2022年4月-6月 | 2022年7月-9月 | |
自社開発企業 | 61.3% | 43%(↓) | 38.1%(↓) | 19.5%(↓) | 21.9%(↑) |
受託開発企業 | 25.5% | 33%(↑) | 23.8%(↓) | 31.7%(↑) | 35.9%(↑) |
SES企業 | 13.2% | 24%(↑) | 38.1%(↑) | 48.8%(↑) | 42.2%(↓) |
TECH CAMP(テックキャンプ)からSESに就職した受講生の割合は42.2%です。(2022年7月-9月)
2022年現在は約半数近くがSESに就職していることから、特にSES比率の高いプログラミングスクールと言えるでしょう。
残りの受講生は35.9%が受託開発に、21.9%が自社サービス開発に就職しています。
受講生のうちプログラミング未経験者が97%でありながら、就職成功率は98%と高い水準を保っているので、未経験からITエンジニアに転職したい人にもおすすめです。
>> TECH CAMP(テックキャンプ)の公式サイトを確認する
テックキャンプの就職先・年収は?【自社開発やSESの割合もご紹介】
更新日:2024年11月8日
TECH CAMP(テックキャンプ)の評判・口コミ(32件)【ひどい・炎上と言われる理由】
更新日:2024年11月8日
2. TechAcademy(テックアカデミー)からSESに就職する割合
TechAcademy(テックアカデミー)は経験豊富な現役エンジニアから教われる、日本最大級のオンラインプログラミングスクールです。
エンジニア転職保証コースではどのような企業を紹介していますか
求人は日々変化いたしますので、一概に割合をお伝えすることはいたしかねますが、SES企業、受託開発企業、自社開発企業ともに万遍なく用意しております。
傾向としてはSES企業、受託開発企業が少し多くなっております。
出典:TechAcademyサポートより
テックアカデミーは具体的な数値で就職先割合を公表していないものの、SESや受託開発の割合が高めです。
なお、テックアカデミーには転職保証制度のあるコース「Webエンジニア転職保証コース」が存在します。
「確実にITエンジニア転職したい」という方は、下記の受講条件を満たすか確認したうえでWebエンジニア転職保証コースに申し込むのがおすすめです。
テックアカデミーのエンジニア転職保証コースの受講条件
- 受講開始時点で20歳以上34歳以下の方
- 新卒での就職ではなく転職を検討されている方
- 東京での勤務が可能な方
- IT企業へエンジニアとして転職の意思がある方
- 受講期間中から修了後6ヶ月間は転職活動をする意思がある方
- 期間中に学習時間を320時間以上確保できる方
- マンツーマンメンタリングを全て欠席なく実施できる方
- 12週間までにPHP/Laravelコースの全課題が終了した方
- 24週間までにフロントエンドコースの全課題が終了した方
- 全ての課題に合格された方
- 企業面接設定後に無断キャンセルがない方
- 応募した企業からの面接依頼に必ず回答する方
上記を満たしているのに万が一内定が出なかった場合、受講料は全額返金されるので安心です。
またテックアカデミーはエンジニア転職保証コース以外のコースからも数多くの就職実績を出しています。
>> TechAcademy(テックアカデミー)の公式サイトを確認する
テックアカデミーの就職先や年収の詳細、おすすめコース等を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
テックアカデミーの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
更新日:2024年7月27日
テックアカデミーのおすすめコースを目的別でご紹介
更新日:2024年8月8日
3. GEEK JOB(ギークジョブ)からSESに就職する割合
GEEK JOB(ギークジョブ)は受講料が無料である点に加え、転職支援や学習サポートが手厚いプログラミングスクールです。
GEEK JOBでは受講生の7割がSESに就職します。
残りは2割が受託開発へ、1割が自社開発へ就職しているので、SESへの就職を希望する人には最適です。
中規模ベンチャー企業は母体が小さいからこそ仕事の回転スピードが早く、実務未経験のITエンジニアでも早期の段階で独り立ちしやすいことが利点です。
一方、確実にビジネスチャンスを掴むためクライアントから打診された仕事を断らず全面的に受ける傾向が強く、仕事を選ぶ余裕がないことがデメリットでもあります。
中規模ベンチャー企業以外だと残りの2割が大企業、残り1割がスタートアップであることも覚えておきましょう。
GEEK JOB(ギークジョブ)の就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
更新日:2024年7月31日
GEEK JOB(ギークジョブ)の評判・口コミ【特徴や注意点を解説】
更新日:2024年7月31日
SESの就職率が低いプログラミングスクールの例
プログラミングスクールのなかには、SES(客先常駐)への就職率が低いスクールも存在します。
あえてSES以外を重点的に紹介するプログラミングスクールを、下記でチェックしていきましょう。
SESの就職率が低いプログラミングスクールの例
スクール名 | SESの就職率 | 就職先の例 |
RUNTEQ(ランテック) | ほぼゼロ | RUNTEQの就職先の例 |
ポテパンキャンプ | ほぼゼロ | ポテパンキャンプの就職先の例 |
それでは順番に解説していきます。
1. RUNTEQ(ランテック)の就職先の例
RUNTEQ(ランテック)は、転職成功者全体の98%がWeb系開発企業に就職しています。
もちろんWeb系開発企業以外にチャレンジすることもできますが、基本的にRUNTEQから紹介される求人はWeb系開発企業だと思っておきましょう。
RUNTEQ(ランテック)の運営者のツイート
プログラミングスクールがSESの奴隷供給源になってるっていうツイートを見かけたけど、本当迷惑な話。
RUNTEQ卒業生は本人がよっぽど望まない限りSES企業は紹介しないし、就職以外でもなるべく本人の希望に沿えるように協力しています。全てのプログラミングスクールがそうではないからね!
— ひさじゅ@Web系就職に強いプログラミングスクールRUNTEQ (@hisaju01) October 16, 2018
ご覧のようにRUNTEQ(ランテック)では受講生がよほど望まない限りSES企業を紹介することはありません。
専属のキャリアトレーナーが最大9ヶ月転職活動をサポートしてくれること、Web系開発企業に就職した卒業生と交流できるイベントが定期開催されていることなども強みです。
幅広い知識・経験が欲しい人ほど、RUNTEQのようなプログラミングスクールを選択しましょう。
RUNTEQ(ランテック)の就職先や年収を解説【自社開発が多い理由】
更新日:2024年7月27日
RUNTEQ(ランテック)の評判・口コミ【やめとけ?卒業できない?就職できない?】
更新日:2024年11月8日
2. ポテパンキャンプの就職先の例
ポテパンキャンプは、転職成功者の100%がWeb系開発企業から内定を得ている、驚きの実績を持っています。
なかにはフリーランスのITエンジニアとしてキャリア形成している卒業生もいますが、企業への就職を希望するのであればWeb系開発企業が視野に入ってくるでしょう。
Web系開発企業への就職に強い理由として、就職先として紹介する提携企業のほとんどがWeb系開発企業であることが挙げられます。
既に100社以上のWeb系開発企業と提携しており、ポテパンキャンプ卒業生を優先的に選考してもらうパイプを築いているので、スムーズな内定獲得ができるのです。
指導カリキュラムも、Web系開発企業での活躍を前提として「Railsキャリアコース」の一本のみを用意しており、ターゲットを絞って学べます。
ポテパンキャンプの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
更新日:2024年7月27日
ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】
更新日:2024年11月9日
SESに就職するメリット・デメリット
ここでは、SESに就職するメリット・デメリットを解説します。
そもそもSESへの就職を視野に入れるべきか迷っているときは、ぜひご参考ください。
次の段落からはメリット・デメリットの詳細を解説していきます。
SESのメリット
まずはSESのメリットから解説します。
多くのプログラミングスクールがSESの求人を紹介する理由を知り、キャリア形成に役立てていきましょう。
SESのメリット
- 実務未経験でも採用されやすい
- 人脈づくりに最適
それでは順番に解説していきます。
メリット1. 実務未経験でも採用されやすい
前述の通り、DXやIT化の波が来ているにも関らず自社で十分なITエンジニアを採用できない企業は多く、SESのように技術力を提供してくれる会社へのニーズが近年特に高まっています。
そのため大量にITエンジニアを雇って市場競争力をつけたいと考えるSESは多く、採用の間口が広がりました。
つまり、プログラミングスクールで最低限の知識を習得している場合、実務未経験でもSESに雇ってもらえる可能性が高いのです。
同様に、経歴を重視しないSESも増えているので第二新卒・既卒・中退経験者・フリーター出身でも学習経験さえあればSESに就職できる可能性があります。
メリット2. 人脈づくりに最適
SESはクライアントの下で働くことが多く、大手Slerや他のSES社員と交流する機会に恵まれています。
ときにはエンジニア業界以外の人とかかわる機会もあるので、今後独立・起業を考えている人にもおすすめです。
場合によっては人と人のつながりからより優位なプロジェクト案件をもらえるなど、営業の面で効果が出ることもあります。
おすすめSESのホワイト企業・優良企業の見分け方【優良企業ランキングもご紹介】
SESのデメリット
反対に、SESにはデメリットもあるので注意しましょう。
「こんなはずではなかった…」と後悔しないためにも、事前のチェックが必須です。
SESのデメリット
- 収入が低め
- ユーザーの声に触れられない
- 企画から携わることができない
それでは順番に解説していきます。
デメリット1. 収入が低め
SESはいわゆる「下請け」のポジションにあるので、収入が低くなりやすいのがデメリットです。
実務未経験でITエンジニアに就職したい人であれば問題ないレベルの収入に感じるかもしれませんが、経験とともに必ずしも収入が上がるとは限りません。
あらかじめ決められたプロジェクト予算があるので、使える人件費に上限があることも多いのです。
20年30年と長くITエンジニアとして働きたいのであれば、ライフプランに見合う収入が得られそうか事前に試算しておく必要がありそうです。
おすすめSESの年収の限界は500万?700万は可能?【給料が上がらない理由を解説】
デメリット2. ユーザーの声に触れられない
SESはソフトウェアやシステムのうち一部分だけを担うことも多く、エンドユーザーの声に触れられません。
場合によってはシステムの完成形を見ぬままプロジェクトから撤退することもあるので、やりがいを実感しにくい場合もあるでしょう。
「なぜこの仕事が発生しているか」「ユーザーが喜んでくれたか」がわからず、モチベーションが保てない人もいます。
デメリット3. 企画から携わることができない
SESはソフトウェアやシステムの開発・保守・運用のみを担当することが多く、企画から携わることができません。
長く現場の最前線で働くことになるので、プロジェクトマネージャーなどマネジメント側の立場になりたい人や企画をゼロから立ち上げたい人にはミスマッチになることが多いです。
自分がなぜITエンジニアになりたいか、根本のモチベーションを振り返りながらキャリアプランを立てましょう。
おすすめSESだと転職できないって本当?【理由や対処法を解説】
おすすめSESはやめとけと言われる理由!未経験者にはおすすめ?
プログラミングスクールから就職するならSESと自社開発企業・受託開発企業どっちがおすすめ?
IT企業にはSES(客先常駐)や自社開発企業、受託開発企業など様々な働き方の種類がありますが、結局の所どれがおすすめなのでしょうか?
モチベーションの持続性や給料面、成長度合いや労働環境の観点から考えると、自社開発>受託開発>SESの順番でおすすめです。
自社開発の場合、自社が企画したプロジェクトに関われるのでモチベーションを高く保ちやすく、収入面でもキャリアの多様性の面でもメリットがあります。
受託開発の場合、SESと同じく下請けとして働くことになりますが、基本的に自社のオフィスで働けるので労働環境が変わりにくいことがメリットです。
一方でSESは就職難易度が低い分、給料が低い、労働時間が長い、労働環境が安定しないといったデメリットがあるため注意しましょう。
自社開発、受託開発、SES(客先常駐)の違いやメリット・デメリットを詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
おすすめ自社開発・受託開発・客先常駐の違いやメリット・デメリットを徹底比較
自社開発・受託開発・客先常駐の違いやメリット・デメリットを徹底比較
更新日:2024年9月9日
プログラミングスクールからSES以外に就職する方法
最後に、プログラミングスクールからSES以外に就職する方法を解説します。
「SESは選択肢に加えたくない」という人は、下記を参考にしてみましょう。
プログラミングスクールからSES以外に就職する方法
- SES以外の就職に強いプログラミングスクールを優先する
- 自分で1から求人を探して就職する
- キャリアアドバイザーにSESを外してもらうよう頼む
それでは順番に解説していきます。
方法1. SES以外の就職に強いプログラミングスクールを優先する
プログラミングスクールのなかには、あえてSESを就職先として紹介していない(もしくは件数が非常に少ない)スクールがあります。
本記事で紹介したRUNTEQ(ランテック)やポテパンキャンプのように、自社開発や受託開発を中心に紹介しているプログラミングスクールを選んでおけば、SESへの就職率を大幅に下げられるでしょう。
「SESに就職したくない」という気持ちも理解してくれることが多いので、スムーズに相談できることもメリットです。
自社開発企業の就職率が高いプログラミングスクールをお探しの方には以下の記事がおすすめです。
おすすめ自社開発企業に就職/転職できるプログラミングスクールおすすめ5選
自社開発企業に就職/転職できるプログラミングスクールおすすめ6選
更新日:2024年11月17日
方法2. 自分で1から求人を探して就職する
エンジニアとして就職する場合、必ずしもプログラミングスクール経由の求人に応募する必要はありません。
ハローワークや転職サイトを使って自分で応募したり、転職エージェントを使っておすすめの企業をピックアップして貰うことも可能です。
紹介による就職を前提としていないプログラミングスクールであれば、自分で就職先を探してもよいでしょう。
おすすめIT業界・エンジニアに強いおすすめ転職エージェント15選を徹底解説
IT業界・エンジニアに強い転職エージェントおすすめ15選を解説
更新日:2024年7月30日
方法3. キャリアアドバイザーにSESを外してもらうよう頼む
プログラミングスクールのキャリアアドバイザーに、あらかじめSESを選択肢から外すよう伝えるのもひとつの手段です。
ただし、プログラミングスクールによっては紹介先の大半がSESというケースもあります。
入会前に紹介先企業の比率を調べ、自分の理想に近いか照らし合わせておくのがおすすめです。
まとめ:プログラミングスクールの就職先はSESが多い?【未経験の方必見!】
今回はプログラミングスクールの就職先はSES(客先常駐)が多いのか?SESのメリット・デメリット、SES以外に就職する方法についてご紹介しました。
記事内でも触れたように、SESのニーズが高い・SES企業の数が多いといった理由から、プログラミングスクール側がSESを紹介するケースはかなり多いです。
またSES(客先常駐)には以下のようなメリット・デメリットがあります。
一般的にはデメリットの多いSESよりも自社開発企業や受託開発企業の方がメリットが多く人気があります。
プログラミングスクールからSES以外に就職したい方は以下のポイントを抑えながら就職活動を進めてみましょう。
プログラミングスクールからSES以外に就職する方法
- SES以外の就職に強いプログラミングスクールを優先する
- 自分で1から求人を探して就職する
- キャリアアドバイザーにSESを外してもらうよう頼む
関連記事も併せてご覧ください。
自社開発企業に就職/転職できるプログラミングスクールおすすめ6選
更新日:2024年11月17日
自社開発・受託開発・客先常駐の違いやメリット・デメリットを徹底比較
更新日:2024年9月9日
IT業界・エンジニアに強い転職エージェントおすすめ15選を解説
更新日:2024年7月30日
プログラミングスクールの卒業生は使えない?【お断りされる?】
更新日:2024年7月31日