DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)って返金できるの?【条件や注意点を徹底解説】

更新日 :

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)を退会する際の返金保証について詳しく知りたい!

今回はこんな悩みを解決していきます。

ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方が増えてきているそうです。

これに伴ってプログラミングスクールの注目度も上がっており、最近では至る場所でプログラミングスクールの広告を目にするようになりました。

そこで今回はプログラミングスクールの中でも大人気のDMM WEBCAMPを退会する際の受講料返金保証と転職活動に成功しなかったときの転職返金保証についてご紹介していきます。

【先に結論】DMM WEBCAMPの2種類の返金保証

  • 受講料の返金保証(DMM WEBCAMP COMMITDMM WEBCAMP SKILLS
    契約締結から一定期間内であればクーリングオフ制度を利用して契約解除、全額返金してもらうことが可能
  • 転職返金保証(DMM WEBCAMP COMMITのみ)
    DMM WEBCAMPの転職サポートを受けたにも関わらず転職出来なかった場合に受講料を全額返金してもらうことが可能

この記事でわかること

  • DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の2つの返金保証
  • DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の2つの返金保証の条件
  • DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の返金保証を利用するのって難しい?
  • まとめ:DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)って返金できるの?【条件や注意点を徹底解説】

当サイトではプログラミング学習やエンジニア転職に関する情報を発信しています。他の記事も合わせてご覧ください。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミや他スクールとの比較について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ【転職先や給付金も解説】
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ(31件)【転職先や給付金も解説】

更新日:2024年11月9日

※当記事は社会人向けプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある現役エンジニアの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のエンジニア経歴や私のプログラマー略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の2種類の返金保証

冒頭でご説明したようにDMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)には2種類の返金保証があります。

DMM WEBCAMPの2種類の返金保証

  1. 受講料の返金保証(DMM WEBCAMP COMMITDMM WEBCAMP SKILLS
    契約締結から一定期間内であればクーリングオフ制度を利用して契約解除、全額返金してもらうことが可能
  2. 転職返金保証(DMM WEBCAMP COMMITのみ)
    DMM WEBCAMPの転職サポートを受けたにも関わらず転職出来なかった場合に受講料を全額返金してもらうことが可能

ご覧のようにかなりの好条件で返金対応を受け付けていることが分かります。

とはいえ全員が全員、返金保証を利用できるわけではありません

というのもDMM WEBCAMPの特定商取引法に基づく表記利用規約にさらに細かい条件が記載されているのです

特定商取引法にはどんな条件が規定されているのでしょうか?

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の2つの返金保証の条件

それでは早速、特定商取引法に基づく表記利用規約の情報を元に、DMM WEBCAMPの2つの返金保証の条件について解説していきます。

DMM WEBCAMPの2つの返金保証

  • 受講料返金保証
  • 転職返金保証

それでは順番に解説していきます。

1. DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の受講料返金保証の条件

まず知っておいて頂きたいのは、DMM WEBCAMPには「WEBCAMP COMMIT」「WEBCAMP SKILLS」の2種類のコースがあるということ。

それぞれの返金保証の詳細は以下のようになります。

対象コースDMM WEBCAMP COMMITDMM WEBCAMP SKILLS
返金までの期間契約締結日から20日以内サービス提供開始日から8日以内いつでも
形態クーリングオフ制度による契約の解除受講のキャンセル一部返金
返金額全額全額利用していない期間分を返金
キャンセル詳細特定商取引法に基づく表記利用規約に明記
注意事項PCレンタル代は対象外PCレンタル代は対象外PCレンタル代は対象外
4週間単位で返金可能
4週間プランは対象外
公式サイトDMM WEBCAMP COMMITDMM WEBCAMP SKILLS

表を見ても分かる通り、基本的にはクーリングオフという形で全額返金してもらうことが可能です。

クーリングオフ期間は20日間(約3週間)と割と長めなので、受講生も安心ですね。

またDMM WEBCAMP SKILLSでは、受講途中であっても、利用していない期間分の受講料を4週間単位で返金してもらうことが可能です。

言い換えれば、カリキュラムの学習を早めに終了できれば、余った期間分の料金を返金してもらうこともできるわけです。

少しでもお得に受講したい方にはオススメの手法と言えるでしょう。

ちなみにクーリングオフ制度の意味は以下の通り。

クーリング・オフは、いったん契約の申し込みや契約の締結をした場合でも、契約を再考できるようにし、一定の期間であれば無条件で契約の申し込みを撤回したり、契約を解除したりできる制度です。

クーリング・オフ(テーマ別特集)_国民生活センターより引用

クーリングオフ制度について定める特定商取引法によると、プログラミングスクールにクーリングオフが適用されるかは曖昧なラインです。

そのためDMM WEBCAMPのようにすべてのプログラミングスクールがクーリングオフの対象になるわけではないことを知っておきましょう。

おすすめ 【厳選】全額返金保証があるプログラミングスクール6選をご紹介

2. DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の転職返金保証の条件

続いてはDMM WEBCAMPの転職返金保証の条件について解説していきます。

冒頭でも触れましたようにDMM WEBCAMPの転職返金保証は「DMM WEBCAMP COMMIT」のみ適用されます

対象コースDMM WEBCAMP COMMITのみ
返金保証の条件DMM WEBCAMP規定の受講条件
年齢制限30歳未満の方のみ
返金額全額
キャンセル詳細無料カウンセリングにて説明
返金対象外PCレンタル代
公式サイトDMM WEBCAMP COMMIT

ご覧のように返金保証の条件は「DMM WEBCAMP規定の受講条件」としか書かれておらず、詳細は明確に公表されていません

キャンセルの詳細についても無料カウンセリングに参加しないと教えてもらえないようです。

>> DMM WEBCAMP COMMITの公式サイトを確認する

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の返金保証を利用するのって難しい?

ではDMM WEBCAMPの返金保証を利用するのはどのくらい難しいのでしょうか?

結論から申し上げると「普通に真面目に受講していれば難しくない」と言えます。

これについて詳しく解説していきます。

返金保証の条件の詳細が不透明

まずDMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の厄介な点の1つとして「返金保証の条件の詳細が不透明であること」が挙げられます。

冒頭でもご説明したようにDMM WEBCAMPには「受講料返金保証」と「転職返金保証」の2つの返金保証があるわけですが、公式サイトや特定商取引法の表示ページには条件の一部しか記載されていません

そのため返金保証条件の全容を把握するには無料カウンセリングを受講する必要があるのです。

DMM WEBCAMPの無料カウンセリングでは返金保証以外にも、様々な疑問を聞くことができます。詳しくは公式サイトをご覧ください。

>> DMM WEBCAMP COMMITの公式サイトを確認する

受講者の口コミで返金保証の条件について探ってみる

とはいえ「返金保証の難易度は分かりませんでした」という結論で終わるわけにはいきません。

そこで核心に迫るため、受講者の口コミから返金保証の条件について探ってみましょう。

こちらはTwitterでの口コミになりますが、ご覧のように全員が全員返金保証を利用できるとは限らないようです。

DMM WEBCAMPの返金保証について不安や懸念点がある方は無料カウンセリングで質問をぶつけてみることをオススメします。

>> DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の公式サイトを確認する

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の返金保証を利用するのって難しい?

以上の点からDMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の返金保証の難易度の判断材料をまとめてみると以下のようになります。

  • 条件の詳細は一般公開されていないので無料カウンセリングで確認する必要がある
  • ハードルが高い転職活動を継続する必要がある
  • 返金保証制度は受講生によって適用されないことがある

ただ運営企業がDMMという有名企業であること、スクールの悪評を調査しても返金保証の理不尽さを指摘する口コミが見当たらなかったことから「常識を持って真面目に受講していればそれほど難しくはない」と結論付けさせて頂きます。

DMM WEBCAMPの返金保証に関して不安が残る方は、他の「返金保証に対応しているプログラミングスクール」を検討してみるのもオススメです。詳しくは「全額返金保証があるプログラミングスクール6選」または「転職保証に対応しているプログラミングスクール一覧」をご覧ください。

まとめ:DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)って返金できるの?【条件や注意点を徹底解説】

まとめ:DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)って返金できるの?【条件や注意点を徹底解説】

  • DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)には受講料返金保証WEBCAMP COMMITとWEBCAMP SKILLS)と転職返金保証WEBCAMP COMMITのみ)の2つの返金保証がある
  • 基本的に受講料返金保証はクーリングオフ制度を利用する形になる
  • 転職返金保証の条件は無料カウンセリングを受講するか申し込みを進めて申込規約を見ないと確認できない
  • DMM WEBCAMPの返金保証はTwitterを見る限り一定の悪評が見られる
  • どうしても心配な方は他の「返金保証に対応しているプログラミングスクール」を検討してみるのもオススメ
  • スクールで迷う時間はもったいない!今すぐ無料カウンセリングを利用しよう!

今回はプログラミングスクールの中でも大人気のDMM WEBCAMPを退会する際の受講料返金保証と転職活動に成功しなかったときの転職返金保証についてご紹介しました。

改めてDMM WEBCAMPの2種類の返金保証を復習しておきましょう

DMM WEBCAMPの2種類の返金保証

  1. 受講料の返金保証(DMM WEBCAMP COMMITDMM WEBCAMP SKILLS
    契約締結から一定期間内であればクーリングオフ制度を利用して契約解除、全額返金してもらうことが可能
  2. 転職返金保証(DMM WEBCAMP COMMITのみ)
    DMM WEBCAMPの転職サポートを受けたにも関わらず転職出来なかった場合に受講料を全額返金してもらうことが可能
ご覧のようにDMM WEBCAMPには2種類の返金保証があるわけですが、いずれの場合も無料カウンセリングや申し込み手続きを進めないと条件の詳細を知ることが出来ません

DMM WEBCAMPの返金保証はもちろん、スクールの概要について少しでも気になる方はDMM WEBCAMPの無料カウンセリングを利用して、色々質問してみるのがオススメです。

悩むより前に、まずは無料カウンセリングを受講して、よりリアルな雰囲気を体感することが何よりも大切です!

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?

DMM WEBCAMPの返金保証に関して不安が残る方は、他の「返金保証に対応しているプログラミングスクール」を検討してみるのもオススメです。詳しくは「全額返金保証があるプログラミングスクール6選」または「転職保証に対応しているプログラミングスクール一覧」をご覧ください。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ【転職先や給付金も解説】
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ(31件)【転職先や給付金も解説】

更新日:2024年11月9日

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の料金は高い?【割引方法もご紹介】

更新日:2024年11月9日

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先は?離職率は低い?【年収もご紹介】

更新日:2024年11月6日

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は分割払いに対応している?
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は分割払いに対応している?

更新日:2024年11月9日

転職保証に対応しているプログラミングスクール6選!30代でも利用できる?
プログラミングスクールの転職保証とは?30代でも大丈夫?【おすすめスクールも解説】

更新日:2024年11月17日

【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミは、スクール運営企業との連携、SNSやクラウドソーシングサービスによって収集したものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談・口コミには「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
プログラミングスクール診断
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.