デイトラ

デイトラはポートフォリオ制作に対応している?【作品例もご紹介】

更新日 :

デイトラってポートフォリオ制作に対応しているのかな?実際の作品を見てみたい!

今回はこんな悩みを解決していきます。

ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方が増えてきているそうです。

これに伴ってプログラミングスクールの注目度も上がっており、最近では至る場所でプログラミングスクールの広告を目にするようになりました。

そこで今回はプログラミングスクールの中でも大人気のデイトラのポートフォリオ制作の対応状況や実際の作品例、制作のポイントについて紹介していきます。

この記事でわかること

  • デイトラの特徴
  • デイトラはポートフォリオ制作に対応している
  • デイトラ卒業生のポートフォリオの例
  • ポートフォリオを制作する時のポイント
  • まとめ:デイトラはポートフォリオ制作に対応している?【作品例もご紹介】

当サイトではプログラミング学習やエンジニア転職に関する情報を発信しています。他の記事も合わせてご覧ください。

デイトラの評判は悪い?【闇・怪しい・炎上と言われる理由】
デイトラの評判は悪い?【闇・怪しい・炎上と言われる理由】

デイトラって怪しい?評判が悪いって本当?闇・怪しい・炎上と言われる理由を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 デイトラの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっかり確認し ...

更新日:2024年7月8日

目次

※当記事はプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私の経歴や私の略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

デイトラの特徴

デイトラ

画像引用元:デイトラ

それではまずはデイトラの特徴から解説していきます。(すでに知っている方は読み飛ばして大丈夫です)

デイトラの基本情報

スクール名デイトラ
受講形態完全オンライン
コースの種類Web制作コース
Webアプリ開発コース
Webデザインコース
Shopifyコース
動画編集コース
Pythonコース
Webマーケティングコース
ドローンコース
ECクリエイティブコース
Javaコース
習得可能スキルHTML/CSS/JavaScript/PHP/
WordPress/Ruby/Ruby on Rails/
Webデザイン/Figma/Photoshop/
Python/Google・SNS広告出稿/
GoogleAnalyticsなど
サポートエンジニアのサポート1年間
想定月収算出サポート
選び抜かれたメンターのサポート
カリキュラムは半永久的に閲覧可能
学習後のキャリアサポート
質問対応時間Slackでいつでも対応
受講期間90日
年齢制限無し
運営会社株式会社デイトラ
公式LINEデイトラの公式LINEはこちら
公式サイトhttps://www.daily-trial.com/

デイトラは1日1題×90日で、プロのWebスキルを手に入れることを目的としたプログラミングスクールになります。(スクール名のデイトラは「daily trial」の略)

具体的にはWebサイト制作、Webアプリケーション開発、WebデザインといったWeb系だけでなく動画編集やマーケティングの分野にも対応しています。

またデイトラは、2019年にTwitterで行われた「#30DAYSトライアル」という"1日1つのプログラミング学習ステップを学習する取り組み"がきっかけで生まれた珍しいサービスです。

この当時からデイトラは「誰でも手が届きやすい低価格」「楽しみながらプログラミングを学べる環境」を大切にしており、数多くのユーザーに愛されてきた背景があります。

実際にデイトラがきっかけでエンジニア転職に成功した人、フリーランスとして独立した人もたくさんいるため、キャリアアップが不安な方でも安心して受講することができます。

おすすめ デイトラの評判まとめ【メリットやデメリットもご紹介】
おすすめデイトラのおすすめコースはどれ?【3コースの中から選びましょう】

デイトラはポートフォリオ制作に対応している

結論から申し上げますと、デイトラはコースによってポートフォリオ制作の対応状況が異なります

各コースの対応状況を表にまとめると以下の通り。
コース名ポートフォリオ制作の対応
Web制作コース
Webアプリ開発コース
Webデザインコース
Shopifyコース
動画編集コース
Pythonコース
Webマーケティングコース
ドローンコース

それでは各コースのカリキュラムに用意されているポートフォリオ制作の内容を順番にご紹介します。

1. Web制作コースで制作するポートフォリオ

デイトラのWeb制作コースは、初級編・中級編・上級編・実務編の4段階に分かれています。

それぞれのカリキュラムでのポートフォリオ制作の対応状況は以下の通りです。
(デイトラ公式サイトより)

段階ポートフォリオ制作の内容
初級DAY15~17
自分のポートフォリオサイトを作ろう(ベース編)
ポートフォリオを作る目的、例や全体の流れについて学びます。
DAY18~19
自分のポートフォリオサイトを作ろう(ブラッシュアップ編)
実際に多機能で便利なポートフォリオの制作を開始します。
DAY20
ポートフォリオを公開してみよう
サーバーやドメインを利用してWebサイトを公開します。
中級DAY38
ポートフォリオをもっと充実させたい方へ!追加コーディング課題【順次更新】
上級無し
実務DAY 24
ポートフォリオをもっと充実させたい方へ!Webサービス風LPのコーディング【自由課題】
DAY 25
ポートフォリオをもっと充実させたい方へ!表参道カフェ風LPのコーディング【自由課題】
DAY 26
ポートフォリオをもっと充実させたい方へ!パーソナルトレーニングジム風LPのコーディング【自由課題】
体験談・口コミ
デイトラ受講生の体験談・口コミ(通塾証明済み)
私はLPを作成し、案件として取り組んだ課題の画像を貼り付けていきました。Web制作コースではWordPressも習いますので、コーディングして作ったサイトをWordPress化し、インターネット上に公開しています。
口コミ投稿者:富樫さん / 40歳男性 / 秋田県在住
卒業後の業界(職種):小売・流通(販売・接客・サービス・モニター) / 卒業後の進路:副業を開始
受講スクール:デイトラ / Web制作コース / 2023年10月から7ヶ月間受講
体験談・口コミ
デイトラ受講生の体験談・口コミ(通塾証明済み)
Web制作コースの初級編でポートフォリオを作成します。簡易的なものにはなりますが、早い段階で作ることで自信に繋がりました。このポートフォリオは、動画を見ながら作成するため、特に詰まることもなく作成出来ました。
口コミ投稿者:satoprogramnsさん / 28歳女性 / 茨城県在住
卒業後の業界(職種):フリーランス(IT・Web)
受講スクール:デイトラ / Web制作コース / 2023年8月から8ヶ月間受講

Web制作コースの学習内容や評判については以下の記事をご覧ください。

デイトラのWeb制作コースの評判・口コミ【副業や転職の稼ぎ方も解説】
デイトラのWeb制作コースの評判・口コミ【副業や転職の稼ぎ方も解説】

デイトラのWeb制作コースの評判って悪い?口コミや稼ぎ方について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 デイトラのWeb制作コースの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談 ...

更新日:2024年7月8日

>> Web制作コースの公式サイトを確認する

2. Webアプリ開発コースで制作するポートフォリオ

デイトラのWebアプリ開発コースは、初級編・中級編・上級編の3段階に分かれています。

それぞれのカリキュラムでのポートフォリオ制作の対応状況は以下の通りです。
(デイトラ公式サイトより)

段階ポートフォリオ制作の内容
初級DAY 15
HTMLテンプレートを使ってみよう+自分のポートフォリオサイトを作ろう①
ポートフォリオのサンプルや制作の際のテクニックについて学習します。
DAY 16
自分のポートフォリオサイトを作ろう②
軽くて使いやすいサイトにするための注意点や公開前の確認ポイントについて学習します。
中級無し
上級無し

Webアプリ開発コースの学習内容や評判については以下の記事をご覧ください。

>> Webアプリ開発コースの公式サイトを確認する

3. Webデザインコースで制作するポートフォリオ

デイトラのWebデザインコースは、初級編・中級編・上級編・UIデザイン編の4段階に分かれています。

それぞれのカリキュラムでのポートフォリオ制作の対応状況は以下の通りです。
(デイトラ公式サイトより)

段階ポートフォリオ制作の内容
初級無し
中級無し
上級DAY 23
コーディング不要!ノーコードツールSTUDIOでポートフォリオサイトを作る 1
ノーコードツールのSTUDIOの使い方を学習します。
DAY 24
コーディング不要!ノーコードツールSTUDIOでポートフォリオサイトを作る 2
STUDIOのテンプレートやPC用のデザインの実装を行います。
DAY 25
コーディング不要!ノーコードツールSTUDIOでポートフォリオサイトを作る 3
2と同様にスマホ、タブレット用のデザインを実装します。
DAY 26
コーディング不要!ノーコードツールSTUDIOでポートフォリオサイトを作る 4
STUDIOで制作したポートフォリオサイトを公開します。
UIデザイン無し

Webデザインコースの学習内容や評判については以下の記事をご覧ください。

体験談・口コミ
デイトラ受講生の体験談・口コミ(通塾証明済み)
使用ツールはFigma。LPとHPを作成した。LPの概要はフィットネスジムの入会キャンペーン。HPの概要はコーポレートサイトだった。いきなりLPのデザインをしろと言われても引き出しがないので、1カ月トレースをして引き出しを増やしてから制作に臨んだ。
口コミ投稿者:yamatoさん / 43歳女性 / 宮城県在住
卒業後の業界(職種):無職・フリーター(主婦)
受講スクール:デイトラ / Webデザイン / オンラインで受講 / 2024年4月から4カ月間受講

デイトラのWebデザインコースの評判・口コミ【副業や転職の稼ぎ方も解説】
デイトラのWebデザインコースの評判・口コミ【副業や転職の稼ぎ方も解説】

デイトラのWebデザインコースの評判って悪い?口コミや稼ぎ方について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 デイトラのWebデザインコースの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミ ...

更新日:2024年7月8日

>> Webデザインコースの公式サイトを確認する

4. Shopifyコースで制作するポートフォリオ

デイトラのShopifyコースはポートフォリオ制作に対応していません。

詳しい情報についてはShopifyコースの公式サイトをご覧ください。

>> Shopifyコースの公式サイトを確認する

5. 動画編集コースで制作するポートフォリオ

デイトラの動画編集コースは全部で30日間のカリキュラムが用意されています。

そのカリキュラムの中で取り扱う、ポートフォリオ制作の内容は以下の通り。
(デイトラ公式サイトより)

日数ポートフォリオ制作の内容
22日目将来フリーランスとして動画編集の案件を獲得するため、実績となるポートフォリオ制作を学習します。

詳しい情報については動画編集コースの公式サイトをご覧ください。

>> 動画編集コースの公式サイトを確認する

6. Pythonコースで制作するポートフォリオ

デイトラのPythonコースはポートフォリオ制作に対応していません。

詳しい情報についてはPythonコースの公式サイトをご覧ください。

>> Pythonコースの公式サイトを確認する

Pythonコースの学習内容や評判については以下の記事をご覧ください。

7. Webマーケティングコースで制作するポートフォリオ

デイトラのWebマーケティングコースはポートフォリオ制作に対応していません。

Webマーケティングは目に見えるものを作る訳ではないので、当然と言えば当然ですね。

詳しい情報についてはWebマーケティングコースの公式サイトをご覧ください。

>> Webマーケティングコースの公式サイトを確認する

Webマーケティングコースの学習内容や評判については以下の記事がおすすめです。

8. ドローンコースで制作するポートフォリオ

デイトラのドローンコースはポートフォリオ制作に対応していません。

ドローンも目に見えるものを作る訳ではないので、当然と言えば当然ですね。

詳しい情報についてはドローンコースの公式サイトをご覧ください。

>> ドローンコースの公式サイトを確認する

デイトラ卒業生のポートフォリオの例

デイトラではWeb系と動画編集のコースでポートフォリオ制作に対応していることが分かりました。

ここからは実際にデイトラの受講生が制作したポートフォリオをいくつかご紹介します。

デイトラの受講生が制作したポートフォリオの例①

デイトラの受講生が制作したポートフォリオの例②

デイトラの受講生が制作したポートフォリオの例③

デイトラの受講生が制作したポートフォリオの例④

デイトラの受講生が制作したポートフォリオの例⑤

デイトラの受講生が制作したポートフォリオの例⑥

デイトラの受講生が制作したポートフォリオの例⑦

デイトラの受講生が制作したポートフォリオの例⑧

デイトラの受講生のポートフォリオの例は以上になります!

どれも本格的でレベルの高い作品ばかりです。

こうしたポートフォリオを作れるようになりたい方は、ぜひデイトラを受講してみることをオススメします。

ポートフォリオを制作する時のポイント

では最後に、ポートフォリオを制作する際のポイントについていくつかご紹介します。

ポートフォリオを武器に、案件獲得や就職・転職を実現したい方は必見です。

ポートフォリオを制作する時のポイント

  • 制作する背景を明らかにする
  • 類似する作品に負けない強みを作る
  • ツールや技術の選定理由を明確にしておく
  • 大変だったこと、そこからの学びを話せるようにする
これらはどちらかと言うと、エンジニアリング&就職・転職向けのポイントとなっていますが、他のジャンルでも共通して大事なことなので頭に入れておきましょう。

それでは順番に解説していきます。

ポイント① 制作する背景を明らかにする

1つ目はポートフォリオを制作する背景(理由・動機)を明らかにしましょう。

ポートフォリオを作った理由が「カリキュラムにあったから」「アピールできる実績を作りたかったから」だと、受動的な人と解釈される可能性があります。

当然ですが、企業は「意欲的な人に仕事を頼みたい」「能動的な人と一緒に働きたい」と考えています。

能動的・意欲的と思われるためには、

  • 日常生活で課題に思うことがあったからサービス・デザインにしてみた
  • 将来こんな分野の課題を解決したいからその前身となるサービス・デザインを作った

といった自発的な動機を作ることをオススメします。

ポイント② 類似する作品に負けない強みを作る

2つ目のポイントは、類似サービスや他の人のポートフォリオに負けない強みを作ることです。

よくあるポートフォリオの例として「会員登録やログインができるSNS」「商品の売買ができるECサイト」などが挙げられます。

ただこうしたWebサービスは以下の理由から、良い評価を受けない傾向があります。

  • オリジナリティが無い(他の人と重複しやすい)
  • 既存のサービスの劣化版と見なされる
  • 既存のサービスを真似しただけと見なされる
ポートフォリオは機能が揃っていれば何でも良いわけではありません。

他のサービスや作品と比べてどんな強みがあるのか、どんな工夫ポイントがあるのか、どんな思いが込められているのか、といった点を伝わるようにすることが大切です。

もちろん決して簡単ではありません。自分が作りたいサービスが誰のどんな課題を解決したいのか、そのためにはどんな機能・デザインが必要なのか、といった事を深堀りし続けることが大切です。

制作者・開発者の思いや工夫をアピールできる、独創性の高い作品に仕上げることを意識しましょう。

ポイント③ ツールや技術の選定理由を明確にしておく

3つ目はツールや技術の選定理由を明確にしておくことです。

これは特に就職や転職活動でポートフォリオをアピールする際に必ず聞かれます

  • なぜそのプログラミング言語を選んだのか
  • なぜそのフレームワークを選んだのか
  • どのようにしてライブラリを選定しているのか
  • なぜそのツールを利用したのか

エンジニアに限った話ではありませんが、社会では「物事を自分の頭で論理的に考えて行動する人」が求められます。

ツールや技術の選定理由を聞かれて「人気だから・流行っているから」「それしか使えないから」と答えるのはNGです。

「他の技術と比較して◯◯な点が優れている」
「開発企業の権威性が高く信頼できる」
「◯◯の機能・性能が作りたいサービスとマッチしている」

といった論理的な理由を軸にポートフォリオ制作を進めましょう

ポイント④ 大変だったこと、そこからの学びを話せるようにする

多くの方にとってポートフォリオ制作は、カリキュラムを終えて初めてゼロからプロダクトを作る経験のはず。

想定外のトラブルや問題がほぼ100%発生します。

ですがそうした困難があっても、決して諦めること無く最後までやり遂げることを忘れないでください。

特にエンジニアとして就職・転職活動する際は「開発で大変だったこと&どう乗り越えて何を学んだか」といった内容を聞かれます。

トラブルやエラーが起きても「よし!面接で話す題材ができた!」くらいポジティブに捉えちゃいましょう!

また大変なことがあっても投げ出すこと無く最後までやり遂げた経験は、あなたの今後の人生の大きな自信に繋がります

ポートフォリオは「完成したら終わり」ではなく、外部の人に対してどうアピールするかの準備も大切だということを覚えておきましょう。

まとめ:デイトラはポートフォリオ制作に対応している?【作品例もご紹介】

まとめ:デイトラはポートフォリオ制作に対応している?【作品例もご紹介】

  • デイトラは完全オンラインで学習できるプログラミングスクール
  • デイトラはWeb系・動画編集といったクリエイティブなコースでポートフォリオ制作に対応している
  • ポートフォリオの例を見てみると、本格的でレベルの高い作品がほとんど
  • ポートフォリオを制作する際は本記事で紹介した4つのポイントを意識して、卒業後のキャリアを有利に進めよう
  • スクールで迷う時間はもったいない!今すぐ無料講座体験を利用しよう!

今回はプログラミングスクールの中でも大人気のデイトラのポートフォリオ制作の対応状況や実際の作品例、制作のポイントについて紹介についてご紹介しました。

記事内でも触れたようにデイトラはコースによってポートフォリオ制作の対応状況が異なります

コース名ポートフォリオ制作の対応
Web制作コース
Webアプリ開発コース
Webデザインコース
Shopifyコース
動画編集コース
Pythonコース
Webマーケティングコース
ドローンコース

ご覧のようにWeb開発やWebデザインなどのWeb系のコースはポートフォリオ制作に対応しています。

またポートフォリオを制作する際は以下の4つのポイントを意識しましょう。

ポートフォリオを制作する時のポイント

  • 制作する背景を明らかにする
  • 類似する作品に負けない強みを作る
  • ツールや技術の選定理由を明確にしておく
  • 大変だったこと、そこからの学びを話せるようにする

デイトラ卒業後のキャリアを有利に進めたい方は必見です。

でもやっぱりプログラミングスクールに通うのは怖いな...明日もう一回考え直そうかな...

こんな不安を抱えている方はデイトラの無料講座体験を利用してみるのがオススメです。

悩むより前に、まずは無料講座体験を利用して、よりリアルな雰囲気を体感することが何よりも大切です!

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?

 

デイトラの評判は悪い?【闇・怪しい・炎上と言われる理由】
デイトラの評判は悪い?【闇・怪しい・炎上と言われる理由】

デイトラって怪しい?評判が悪いって本当?闇・怪しい・炎上と言われる理由を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 デイトラの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談をしっかり確認し ...

更新日:2024年7月8日

デイトラの割引クーポンの入手方法を解説【最大5,000円OFF】
デイトラの割引クーポンの入手方法を解説【最大5,000円OFF】

デイトラの料金を割引する方法はあるのかな?割引クーポンやプロモーションコードの入手方法を知りたい! 今回はこういった疑問を解決していきます。 デイトラの受講に興味があるものの、お得な割引方法やクーポン ...

更新日:2024年7月13日

デイトラのWeb制作コースの評判・口コミ【副業や転職の稼ぎ方も解説】
デイトラのWeb制作コースの評判・口コミ【副業や転職の稼ぎ方も解説】

デイトラのWeb制作コースの評判って悪い?口コミや稼ぎ方について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 デイトラのWeb制作コースの受講に興味があるものの、卒業生の評判や口コミや体験談 ...

更新日:2024年7月8日

転職支援・就職支援に強いプログラミングスクールおすすめ10選【2024年最新】
転職支援・就職支援に強いプログラミングスクールおすすめ10選【2024年最新】

転職支援・就職支援に強いプログラミングスクールを知りたい!スクールの選び方や学習方法のコツはあるかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 一口にプログラミングスクールと言っても、学べる内容や目指せ ...

更新日:2024年7月22日

転職保証に対応しているプログラミングスクール6選!30代でも利用できる?
プログラミングスクールの転職保証とは?30代でも大丈夫?【おすすめスクールも解説】

プログラミングスクールの転職保証とは?30代でも大丈夫?転職保証があるおすすめのプログラミングスクールを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 一口にプログラミングスクールと言っても、学べる ...

更新日:2024年7月22日

【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミはSNSやクラウドソーシングサービスにて収集をおこなったものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談には「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-デイトラ

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.