Aidemy(アイデミー)

Aidemyの料金は高い?【割引で安くする方法もご紹介】

更新日 :

Aidemyの料金って高い?【割引で安くする方法もご紹介】
Aidemyの料金って高い安い?割引方法があれば知りたい!

今回はこんな悩みを解決していきます。

Aidemyの受講に興味があるものの、料金は高すぎないか、割引方法はないか、気になっている方も少なくないはず。

せっかくAidemyに入会するのであれば、料金が相場から外れていないか確認してから受講したほうが良いでしょう。

そこで今回はプログラミングスクールの中でも大人気のAidemyの料金や割引で安くする方法、他のプログラミングスクールとの料金比較していきます。

この記事でわかること

  • Aidemyの特徴
  • Aidemyの料金
  • Aidemyの料金を他のプログラミングスクールと比較
  • Aidemyの料金の割引方法
  • まとめ:Aidemyの料金は高い?【割引で安くする方法もご紹介】

Aidemyの評判・口コミや他スクールとの比較について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

Aidemy(アイデミー)の評判・口コミ【料金や転職支援・給付金の詳細を解説】

更新日:2024年11月9日

※当記事は社会人向けプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある現役エンジニアの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のエンジニア経歴や私のプログラマー略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

Aidemyの特徴

Aidemy(アイデミー)

画像引用元:Aidemy

それではまずはAidemyの特徴から解説していきます。

スクール名Aidemy(アイデミー)
受講形態オンライン
受講料金税込528,000円〜
コースの種類Aidemy Premium
Aidemy Business
Aidemy Select
習得可能スキルPython, Numpy, Pandas
scikit-learn, Keras,Tensorflow
HTML/CSS, Flask, Gitなど
サポート講師のマンツーマンサポート
講座受け放題サポート
教育訓練給付制度で最大80%キャッシュバック
チャットで質問し放題
添削課題や成果物のコードレビュー
オンラインカウンセリングサポート
キャリアコンサルタントによる転職相談
質問対応時間Slackでいつでも自由に質問できる
受講期間3ヶ月〜
運営会社株式会社アイデミー
公式サイトAidemy公式サイト

AidemyはPythonを用いたAI開発(人工知能)に特化したプログラミングスクールです。

プログラミング初心者の方でも、3ヶ月間の受講で市場価値の高いAI人材として活躍できるようになることを目標としており、様々な充実したサポートが整えられています。

Aidemyの充実したサポート

  • 講師のマンツーマンサポート
  • チャットで質問し放題
  • 添削課題や成果物のコードレビュー
  • オンラインカウンセリング利用
  • キャリアコンサルタントによる転職相談
  • バーチャル学習室の利用
  • 給付金による受講料キャッシュバック

こうした徹底したサポートがあるので、初心者でも短期間で、機械学習・ディープラーニング・データ分析・AIアプリ開発などの先端技術を習得できるわけです。

またAidemyは教育訓練給付金制度の対象コースであるため、受講料の最大80%のキャッシュバックを利用できるのも大きなポイント。

おすすめAidemyで給付金を受け取る方法をご紹介【最大56万円が戻ってくる】

金銭的な余裕がない方はぜひ利用しておきましょう。

>> Aidemyの無料オンライン相談はこちら

Aidemyの料金

さてここからはAidemyの講座ごとの期間と料金を解説していきます。

ここでは以下の3タイプに分けてご紹介します。

Aidemyの3つのサービス一覧

  • Aidemy Premium Plan(個人向け)
  • Aidemy Select Plan(中小企業向け)
  • Aidemy Business(大企業向け)

それでは順番に解説していきます。

Aidemy Premium Planの料金

Aidemy Premium Planは個人向けのAI開発学習プランです。

講座名3ヶ月6ヶ月9ヶ月
AIアプリ開発528,000円858,000円1,078,000円
データ分析528,000円858,000円1,078,000円
自然言語処理528,000円858,000円1,078,000円
AIマーケティング528,000円858,000円1,078,000円
クラウドAI開発528,000円858,000円1,078,000円
実践データサイエンス528,000円858,000円1,078,000円
E資格対策327,000円--
機械学習マスター-858,000円-
機械学習モデル開発330,000円--
E資格対策+AIアプリ開発-858,000円-
E資格対策+AIアプリ開発-858,000円-
E資格対策+自然言語処理-858,000円-
E資格対策+AIマーケティング-858,000円-
※表記されている料金はすべて税込価格です。
※分割払いは6回から36回払いまで対応しています。
※分割払いはショッピングローン(セディナ)を利用する形になります。
※分割払いの際は別途分割手数料がかかります。
※受講期間を1ヶ月につき16.5万円(税込)の料金で延長可能です。
※延長を希望する際は受講終了後2週間以内の申し出が必要です。
※受講開始から8日以内なら全額返金保証を利用可能です。
※支払い方法はクレジットカード払い、銀行振込の2種類です。

Aidemy Premium Planは3プランの中で唯一「全額返金保証」「受講期間延長」「分割払い」のすべてに対応しています。

学習内容が豊富で分野ごとに細分化されているので、自分の学びたい分野を効率よく学習できるのもポイントです。

将来AI開発エンジニアとして活躍したい・稼ぎたいといった夢のある方はおすすめのプランと言えます。

>> Aidemy Premium Plan公式サイトはこちら

Aidemy Select Planの料金

Aidemy Select Planは中小企業向けのAI学習プランで受講人数は3人以上40人未満で利用可能です。

パック名パック概要料金期間
AIリテラシーパックAIや機械学習に関する基礎知識を学習(14.5時間)85,800円3ヶ月間
G検定対策パック日本ディープラーニング協会が主催するG検定合格に向けた学習85,800円3ヶ月間
AI×IoT・画像認識パック機械学習モデルや画像認識の実装に関する技術を学習(57時間)162,800円3ヶ月間
需要予測・故障検知パック需要予測や故障検知など未来のデータを予測する分析モデル実装を学習(59.5時間)162,800円3ヶ月間
自然言語処理パック自然言語処理の基礎を学び質問応答システムを実装(56時間)162,800円3ヶ月間
※表記されている料金はすべて税込価格です。
※期間内であれば何度でも教材を閲覧可能です。
※受講期間の延長には対応していません。
※支払い方法はクレジットカード払い、銀行振込の2種類です。
※指定された受講開始日より提供が開始されます。

>> Aidemy Select Plan公式サイトはこちら

Aidemy Businessの料金

Aidemy Businessは大企業の全社員のDXリテラシー向上を目的としたプランで10人以上から利用可能のプランです。

全部で84コースも用意されており、対象社員や学習分野に応じて最適なカリキュラムを組んでくれるのも特徴です。
プラン名料金期間
Aidemy Business見積もりが必要基本的には1年間
それ以外は要相談
※支払い方法はクレジットカード払い、請求書払いの2種類です。
※契約書で交わされた日時からサービスの提供が開始されます。
Aidemy Businessは会社の規模や教材内容によって料金が変動するため、見積もりが必要になります。

詳しくは「Aidemy Business サービス資料 ダウンロード | Aidemy Business」または「お問い合わせ | Aidemy Business」をご利用ください。

Aidemyの料金を他のプログラミングスクールと比較

結局の所、Aidemyの料金は高いのでしょうか?それとも安いのでしょうか?

ここではAidemyと似たジャンル(AI開発の学習ができる)のプログラミングスクールを参考に徹底比較してみました。

料金の比較表はこちら。(1ヶ月あたりの料金が安い順に並んでいます)

Aidemyの料金を他のプログラミングスクールと比較

プログラミングスクール名コース名期間受講料金+入学金1ヶ月あたりの料金公式サイト
デイトラデイトラWeb制作コース3ヶ月間79,800円26,600円
DMM WEBCAMPDMM WEBCAMPAIコース12週間279,800円93,266円
テックアカデミーTechAcademyAIコース12週間284,900円94,966円
インターネット・アカデミーインターネットアカデミーAIエンジニア育成コース4ヶ月間456,500円114,125円
キカガクキカガクAI人材育成長期コース6ヶ月間792,000円132,000円
侍エンジニア侍エンジニアAIアプリコース16週間693,000円173,250円
AidemyAidemyAIアプリ開発など3ヶ月間528,000円176,000円
※表示価格は税込価格です。
※1ヶ月間あたりの受講料金が安いプログラミングスクール順に並んでいます。
※各プログラミングスクールの受講料金は2023年8月時点のものです。
※各プログラミングスクールの受講料金はコースや期間ごとに異なります。詳しくは公式サイトをご覧ください。

Aidemyは教材や講師の質が高く、転職や就職サポートが充実しているため値段はやや高めです。

割引や給付金等を活用しながらお得に利用するのがおすすめです。

Aidemyの料金の割引方法

ここからはAidemy(Aidemy Premium Plan)の料金を割引で安くする方法を3つご紹介します。

Aidemyの料金の割引方法

  1. 長期間受講する
  2. お友達ご紹介キャンペーンを利用する
  3. 教育訓練給付制度を利用する

それでは順番に見ていきましょう。

Aidemyの料金の割引方法①長期間受講する

Aidemy Premium Planでは3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月の3つの受講期間が用意されていますが、期間の長いプランほどお得に利用することができます

例としてAIアプリ開発講座の料金表を見てみましょう。(データ分析講座、自然言語処理講座、AIマーケティング講座、クラウドAI開発講座、実践データサイエンス講座も同じ)

講座名3ヶ月6ヶ月9ヶ月
AIアプリ開発528,000円858,000円
3ヶ月×2よりも
198,000円お得
1,078,000円
3ヶ月×3よりも
506,000円お得
ご覧のように「3ヶ月プラン×3した価格」と「9ヶ月プランの価格」とでは約50万円も差がある事がわかります。

ちなみにAidemy Premium Planでは卒業後も半永久的にカリキュラムを閲覧可能ですので、短期間で卒業しても変わらないのでは?と考えている方もいることでしょう。

確かにカリキュラムに違いはありませんが、受講期間が長いと「講師に質問できる期間が増える」「コードレビューできる期間も増える」「オンラインカウンセリングの回数も増える」といったメリットがあります。

プロ講師に教われる環境を長期間利用したい方は、6ヶ月プランや9ヶ月プランをオススメします。

Aidemyの料金の割引方法②お友達ご紹介キャンペーンを利用する

Aidemy Premium Planには友達を紹介する・友達に紹介されることでギフトカードが貰える「お友達紹介キャンペーン」があります。

お友達ご紹介キャンペーンを利用する

ご覧のように紹介した人と紹介された人に、それぞれ10,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。

Aidemy Premium Planの受講を考えている方は、自分の身の回りに元受講生がいないか探してみましょう!

Aidemyの料金の割引方法③教育訓練給付制度を利用する

Aidemyの一部の講座は一定の条件を満たすと国から最大80%(最大64万円)のキャッシュバックを受け取ることができます。

というのも両コースは「専門実践教育訓練給付金」および 「教育訓練支援給付金」の対象講座に認定されているのです。

具体的な教育訓練給付度の対象講座は以下の4講座。

Aidemyの教育訓練給付制度の対象講座

  • AIアプリ開発講座
  • データ分析講座
  • 自然言語処理講座
  • E資格対策講座

もしも教育訓練給付制度が適用されると、税抜で14.4万円(税込で158,400円)という超破格でAidemyを受講できます。

実質2割の価格で利用できちゃうんです!

またAidemyを受講した全員が貰えるわけではなく、一定の条件を満たす必要があります。詳しい情報は以下の記事をご覧ください。

おすすめAidemyで給付金を受け取る方法をご紹介【最大56万円が戻ってくる】

Aidemyで給付金を受け取る方法をご紹介【64万円が戻ってくる!?】

更新日:2024年11月9日

まとめ:Aidemyの料金は高い?【割引で安くする方法もご紹介】

まとめ:Aidemyの料金は高い?【割引で安くする方法もご紹介】

  • AidemyはPythonを用いたAI開発に特化したオンラインプログラミングスクール
  • Aidemyの料金タイプはコースによって異なり全部で3種類ある
  • Aidemyの受講料を安くする方法は3つある
  • 教育訓練給付制度を利用すれば最大30万円以上キャッシュバックできる
  • Aidemyは高くも安くもない平均的な価格
  • スクールで迷う時間はもったいない!今すぐ無料オンライン相談を利用しよう!

今回はプログラミングスクールの中でも大人気のAidemyの料金や割引で安くする方法、他のプログラミングスクールとの料金比較についてご紹介しました。

改めてAidemyの個人向けの最もメジャーなプラン「Aidemy Premium Plan」の料金を確認しておきましょう。
講座名3ヶ月6ヶ月9ヶ月
AIアプリ開発528,000円858,000円1,078,000円
データ分析528,000円858,000円1,078,000円
自然言語処理528,000円858,000円1,078,000円
AIマーケティング528,000円858,000円1,078,000円
クラウドAI開発528,000円858,000円1,078,000円
実践データサイエンス528,000円858,000円1,078,000円
E資格対策327,000円--
機械学習マスター-858,000円-
機械学習モデル開発330,000円--
E資格対策+AIアプリ開発-858,000円-
E資格対策+AIアプリ開発-858,000円-
E資格対策+自然言語処理-858,000円-
E資格対策+AIマーケティング-858,000円-

次にAidemyの割引方法も確認しておきましょう。

Aidemyの料金を割引で安くする方法

  1. 長期間受講する
  2. お友達ご紹介キャンペーンを利用する
  3. 教育訓練給付制度を利用する
利用できそうな割引方法があればぜひ使ってみてください!

AidemyはPythonを用いたAI開発(人工知能)に特化したプログラミングスクールです。

講座の選び放題システムが採用されているため、初心者の方でも最短3ヶ月で機械学習・ディープラーニング・データ分析・AIアプリ開発などの様々な先端技術を習得することができます。

教育訓練給付金制度に対応しているため、最大30万円以上のキャッシュバックに対応しており、経済的な余裕がない方でも気軽に利用できるのもポイント。

AidemyはPythonによるAI開発を学習できる数少ないプログラミングスクールです。会員数100,000人以上の日本最大AI学習プラットフォームとしても人気があり、多くのプログラミング学習者や企業から支持を集めています。将来AIエンジニアや機械学習エンジニア、データサイエンティストとして活躍したい方にピッタリのスクールと言えるでしょう。

それでも不安な方はAidemyの無料オンライン相談を利用して、色々質問してみるのがオススメです。

悩むより前に、まずは無料オンライン相談を受講して、よりリアルな雰囲気を体感することが何よりも大切です!

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?

 

Aidemy(アイデミー)の評判・口コミ【料金や転職支援・給付金の詳細を解説】

更新日:2024年11月9日

Aidemyで給付金を受け取る方法をご紹介【64万円が戻ってくる!?】

更新日:2024年11月9日

Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】
Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【社会人必見!】

更新日:2024年11月17日

教育訓練給付制度(給付金)があるプログラミングスクールおすすめ9選【補助金・助成金】
教育訓練給付制度(給付金)があるプログラミングスクールおすすめ9選【補助金・助成金】

更新日:2024年11月17日

【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミは、スクール運営企業との連携、SNSやクラウドソーシングサービスによって収集したものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談・口コミには「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
プログラミングスクール診断
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-Aidemy(アイデミー)

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.