今回はこんな悩みにお答えしていきます。
SESからの転職でキャリアアップしようと考えているものの、転職できないという噂を聞いて不安を抱えている方も少なくないはず。
せっかく転職活動を始めてもSESだと転職できないようであれば、費やした時間が無駄になってしまうかもしれません
【迷ったらコレ!】SESだと転職できないか不安な人におすすめのエージェント3選
リクルートエージェント | レバテックキャリア | Geekly |
ベンチャーから大手までカバー エンジニア以外のIT求人も多い エンジニア特有の働き方を理解してくれる | エンジニア経験のあるアドバイザー多数 初回提案内定率90%&年収アップ率60%以上 社風など非公開情報に詳しい | IT・Web・ゲーム業界特化のエージェント 書類選考通過率3.4倍 年収アップ率81%&年収UP額の平均は76万円 |
おすすめIT業界・エンジニアに強い転職エージェントおすすめ15選を解説
目次
SESだと転職できないって本当?難しい?
SES(システムエンジニアリングサービス)は客先にITエンジニアを派遣するサービスです。
ただ、SESエンジニアもIT業界で働いていることには変わりないので、スキルを磨いていけば転職できそうに思いますよね。
しかし、SESエンジニアのスキルが高すぎると、他社に引き抜かれて利益を獲得しづらくなる可能性があります。
そのため、SES業界では未経験者をスキルの必要ない現場に派遣する傾向があり、要件定義や設計、開発など上流工程の仕事に携わる機会は少ないといわれています。
したがって、SESの転職は難易度が高い・SESだと転職できない可能性が高いといえるでしょう。
おすすめSES・客先常駐から脱出する手順【1年目で転職しても大丈夫?】
おすすめSESはやめとけと言われる理由!未経験者にはおすすめ?
SESエンジニアが転職できない4つの理由
SESエンジニアは業界の構造的に転職しづらいことをお伝えしましたが、ほかにも理由がさまざまあります。
SESエンジニアが転職できない・キャリアアップできない理由
- スキルが不十分だから
- 転職活動をする時間の余裕がないから
- 辞めると言い出せないから
- 自信がなく不安な気持ちが強いから
それでは順番に解説していきます。
理由① スキルが不十分だから
SESエンジニアが転職しづらいのは、スキルが不十分になりやすいからです。
一般的な企業では、総合職として長く働いてもらうために、教育や研修に力を入れます。
その点、SESエンジニアは客先に就職するわけではないので、客先が教育に力を入れるメリットが薄くなりやすいといえます。
たとえば、ヘルプデスクやテスト作業、運用保守業務などです。
客先によってスキルの習得環境が左右されてしまうので、運が悪いとスキルを磨くチャンスを失う可能性があります。
スキルを磨けない職場で長期間働いてしまえば、将来的に自信を持って転職しづらくなるでしょう。
契約期間が終わってしまうとその都度面接を行わなくてはならなかったり、スキルが身についていないため紹介される案件も少なく案件を妥協せざる終えなくなってしまい、先行きが不安になりました。もともと開発に携わりたいと思い入社しましたが、いつまで事務仕事を続けなくてはならないのか手に色はつくのかと考え始め、同期に相談すると同じように悩む人が多くすでにやめている人もいました。
口コミ投稿者:りんごさん / 23歳女性 / 神奈川県在住
業界(職種):ソフトウエア・通信(システムエンジニア) / 1年間勤務
平均年収:約260万円 / 業務内容:地方自治体向け税関系システムのテスト支援、研修運営・サポート
理由② 転職活動をする時間の余裕がないから
派遣元は、SESエンジニアに長時間働いてもらうほど高報酬を得やすくなります。
したがって、派遣元に労働条件を曖昧にされてしまうと、残業や休日出勤を命じられやすくなる可能性が高いです。
また、クライアント(派遣先)に指揮命令権がないことを知らないSESエンジニアも多く、派遣先の社員から仕事を引き受けてしまって残業が増えることもあるようです。
残業が多くなりがちなSESエンジニアは、転職活動が後回しになってしまう傾向があるのです。
SESエンジニアの所定外労働時間
厚生労働省の統計情報「ITエンジニアが働く職場の現状」によると、客先常駐するITエンジニア(SESエンジニア)の比率が高い企業ほど、所定外労働時間が月80時間を超える割合が高く、客先常駐比率が「70%~100%」の企業では所定外労働時間が80時間を超えるエンジニアが72.5%いるようです。全体平均では66.9%のSESエンジニアが所定外労働時間が80時間を超えており、かなり負担が掛かっていることが分かります。
理由③ 辞めると言い出せないから
一般企業を退職するときは、所属している組織に迷惑をかけることになります。
特にSESエンジニアの場合は、SES企業と客先の企業に関わりを持っているので、退職による影響範囲が広いです。
またSES企業は客先と準委任契約を締結しており、一定期間にわたって労働力を提供することを約束しています。
最悪のケースでは、ほかの契約まで破棄されてしまいかねません。
このようにSES企業を退職するときは、派遣元と客先の両方に迷惑をかけてしまう恐れがあり、精神的に大きな負担となります。
一般企業よりも退職のハードルは高く、辞めると言い出しづらいのでしょう。
ストレス無くスムーズに退職をおこないたい方には退職代行がおすすめです。退職代行の手順やおすすめのサービスを知りたい方は以下の記事をご覧ください。
おすすめ退職代行でSES(客先常駐)を辞める方法【体験談や損害賠償についても解説】
理由④ 自信がなく不安な気持ちが強いから
SES企業では、一つの仕事が終われば別の現場に異動できるので、仕事との相性や人間関係が悪かったとしても一時的に我慢すればやり過ごせます。
しかしSES企業以外に就職する場合、入社時の職場で働き続けるので、簡単に職場を異動できません。
スキルや人との接し方に自信があるSESエンジニアでなければ、職場でうまくいかない不安が大きくなり、転職しづらいと感じてしまう可能性があります。
おすすめSES・客先常駐から脱出する手順【1年目で転職しても大丈夫?】
おすすめSESのホワイト企業・優良企業の見分け方【優良企業ランキングもご紹介】
SESエンジニアが転職を成功させる方法【パターン別に解説】
SESエンジニアが転職しづらい理由がおわかりいただけたでしょう。
しかし、必ずしもSESエンジニアが転職できないわけではありません。
引き続き、SESエンジニアが転職を成功させるためのポイントについて、ケース別に解説していきます。
SESエンジニアが転職を成功させる方法
- 自社開発企業に転職したい場合
- SIer・受託開発企業に転職したい場合
- 社内SEに転職したい場合
- 営業やセールスに転職したい場合
それでは順番に解説していきます。
1. SESから自社開発企業に転職したい場合
自社開発企業では、市場のニーズに応じてツールやシステムの企画を立案します。
したがって、能動的に仕事をこなす姿勢が重要だといえます。
ただ、SESエンジニアは下請けの仕事を任されてしまいがちなので、受動的に仕事を行ってしまっている方もいるかもしれません。
しかし、SESエンジニアとして働いているときでも、課題解決につながるアイデアを上司や顧客に伝えることはできます。
おすすめSESから自社開発への転職は難しい?【成功させるコツをご紹介】
2. SESからSIer・受託開発企業に転職したい場合
SIerや受託開発企業はクライアントから直接依頼を受ける立場であり、現場の課題をヒアリングして最適なシステムを提案しなければなりません。
開発作業中も不明点やトラブルが発生したとき、プログラマーが顧客に問い合わせや報告をする場面も珍しくありません。
したがって、開発スキルだけでなく顧客とのコミュニケーションスキルが重要です。
その点、SESエンジニアは客先で働く経験を積めるので、顧客とコミュニケーションを交わす機会に恵まれています。
開発スキルだけでなく、顧客とのコミュニケーション・人間関係の構築に慣れていることまでアピールすれば、SIerや受託開発企業にも興味を持ってもらいやすくなるでしょう。
3. SESから社内SEに転職したい場合
社内SEは、自社のシステム構築や運用保守、社員からの問い合わせ対応などを行うポジションです。
システムのバージョンアップや障害対応、グループウェアの管理など、さまざまなタスクを並行して処理しなければならない現場もあります。
したがって、SESエンジニアのときに幅広い業務を経験しておくと、転職後に活躍できる可能性が高いです。
ただ、幅広い業務を経験できていないSESエンジニアもいるでしょう。
たとえば、自社サイトの運用管理をメインとして募集している企業もあります。
社内SEに転職する自信が湧いてこないときは、SESエンジニアとして業務経験が豊富なジャンルについて精査してみましょう。
これまでの経験が活かせる仕事が見つかるかもしれません。
4. SESから営業やセールスに転職したい場合
SESエンジニアとしての経験を積めば、SES企業のビジネスにも詳しくなれるので、SES企業の営業やセールスに転職するキャリアパスもあります。
SES営業の仕事では、さまざまな分野のプロジェクトにエンジニアを派遣します。
したがって、SES営業に転職したいのであれば、業界の動向について学んでおいたほうがよいでしょう。
自分が経験していない業界の知識だと、詳しく学べないと思うかもしれません。
ただ、業界の知識はテレビのニュースや新聞などからでも最新の動向を学べます。
問題意識と興味があれば自然と知識が身につくでしょう。
SESエンジニアとして働いているときにも、トレンドを意識して情報収集を続けてみましょう。
おすすめSESからの転職先おすすめ8選【エンジニア転職したい人必見】
SESエンジニアが転職成功率を高めるコツ
キャリアパスに関係なく、SESエンジニアの転職成功率を高めるには、SESで身に付けたスキルを活かせる職場を探すことが重要です。
実際、SESエンジニアはさまざまなプロジェクトに携わるなかで、スキルを習得する必要性に迫られます。
たとえば、任された現場で使われているプログラミング言語があれば、作業をしながら覚えていくことになるでしょう。
他にも経験を積んでいくなかで、所属企業から上流工程の仕事を任されるパターンもあり、要件定義のスキルを習得するチャンスも存在しています。
このようにプロジェクトで習得したスキルを棚卸しすれば、相性のよい求人も自ずと見つかりやすくなるはずです。
同じSESの会社へ転職しました。1社目でIT業界への転職については色々と難しいところがあったので、転職が決まってから退職するようにしました。
また、基本的にはエージェントに日程調整等を任せて長期的なスパンで転職活動を行いました。
口コミ投稿者:rust1000さん / 24歳男性 / 神奈川県在住
業界(職種):ソフトウエア・通信(インフラエンジニア) / 1社目に1.5年、2社目に1.5年勤務中
平均年収:340万円 / 業務内容:映像監視チームのオペレーター統制業務
SESだと転職できないか不安な人におすすめの転職エージェント
IT業界に特化した転職エージェントを利用することも検討してみましょう。
豊富な求人や客観的なアドバイスによって、SESエンジニアからのキャリアパスが思い浮かびやすくなります。
引き続き、代表的な転職エージェントを3つご紹介していきます。
SESだと転職できないか不安な人におすすめのエージェント①レバテックキャリア
レバテックキャリアは、「今より高く」をテーマとして掲げているIT転職エージェントです。
アドバイザーが年に3,000回以上の企業訪問を行っており、現場のリアルな情報を共有。
5,000件以上の求人から自分に適した仕事を見つけられます。
SESだと転職できないか不安な人におすすめのエージェント②マイナビIT AGENT
マイナビIT AGENTは、就職・転職サービスの大手マイナビが運営するIT転職エージェントです。
エンジニアとしての現場経験を持つアドバイザーが、SIerや社内SEなど希望にそった提案を行ってくれます。
マイナビITエージェントでしか取り扱っていない非公開求人も紹介。
一般的な求人で自分に適した仕事が見つからないときに相談してみるとよいでしょう。
>> マイナビIT AGENTの公式サイトを確認する
※マイナビのプロモーションを含みます。
SESだと転職できないか不安な人におすすめのエージェント③dodaエンジニアIT
dodaエンジニアITは、IT・システムエンジニア・プログラマーの求人に強い転職エージェントです。
ITエンジニアの求人数だけでも3万7,000件を誇り、毎週月曜日・木曜日には新着の求人が更新されます。
大手人材企業・パーソルグループならではの求人数であり、「行く先が限られている」というエンジニア転職の常識を覆すこととなりました。
大きな特徴として、初めて転職活動する転職初心者や、ブランクを空けずに転職したい在職中の人でも利用しやすい仕組みが確立されていることが挙げられます。
どれも今後のキャリアップには欠かせないサービスです。
またサイトによって対応している求人と対応していない求人がバラバラです。
おすすめIT業界・エンジニアに強いおすすめ転職エージェント15選を解説
IT業界・エンジニアに強い転職エージェントおすすめ15選を解説
更新日:2024年7月30日
まとめ:SESだと転職できないって本当?難しい?【キャリアアップできない理由】
今回は、SESエンジニアが転職できない・難易度が高い理由や転職の成功率を高めるコツについてご紹介しました。
SESエンジニアが転職できない・キャリアアップできない理由
- スキルが不十分だから
- 転職活動をする時間の余裕がないから
- 辞めると言い出せないから
- 自信がなく不安な気持ちが強いから
今回はSES企業について紹介しましたが、IT業界には他にもいくつか働き方の種類があります。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
自社開発・受託開発・客先常駐の違いやメリット・デメリットを徹底比較
更新日:2024年9月9日