JavaScript Python

PythonとJavaScriptはどっちがおすすめ?似てる?【違いを比較】

更新日 :

PythonとJavaScriptだったらどっちを使えば良いのかな?両方の特徴や違いを詳しく知りたい!

今回はこんな疑問にお答えしていきます。

エンジニアを目指す人が最初に抱える悩みの1つに「プログラミング言語選び」があります。

プログラミング言語の選択によって、制作物や難易度はもちろん、キャリアパスや年収は大きく変わってきます。そのため言語は慎重に選ぶ必要があります。

そこで今回はプログラミング言語の中でも特に人気のあるPythonとJavaScriptの特徴や違い、向いている人の特徴などについてご紹介します。

【先に結論】PythonとJavaScriptの比較表

PythonJavaScript
ロゴ画像PythonのロゴJavaScriptのロゴ
作れるものWebシステム全般+AIなどWebシステム全般
使用例YouTube、InstagramWordPress、LinkedIn
設計思想シンプルで美しいコードを書くことを求められるので保守が容易簡単なものを作るために設計され、Webの複雑化と共に進化している
汎用性非常に高い高い
年収高い高い
求人数非常に多い非常に多い
難易度Python自体は簡単
Pythonで実装された技術は習得が難しい
JavaScript自体は簡単
JavaScriptで実装された技術は習得が難しい
将来性非常に高い高い
おすすめの参考書Python[完全]入門
Python1年生
スッキリわかるPython入門
独習JavaScript 新版
JavaScript「超」入門 第2版
改訂新版JavaScript本格入門
学習方法Pythonが学べるスクールJavaScriptが学べるスクール

PythonやJavaScriptをプロのエンジニアから教わりたい方にはプログラミングスクールがオススメです。詳しくは以下の記事をご覧ください。

Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】
Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【社会人必見!】

更新日:2024年11月17日

JavaScriptが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【安いオンライン講座あり】
JavaScriptが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【安いオンライン講座あり】

更新日:2024年11月17日

※当記事は社会人向けプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある現役エンジニアの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のエンジニア経歴や私のプログラマー略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

Pythonとは

まずはPythonの特徴からご紹介します。

Pythonとは

Python(「パイソン」と発音します)は、「汎用」のプログラミング言語です。

「汎用」とは「何か一つの目的のために設計された言語ではなく、その言語でなんでも開発できることを目的として設計された言語」という意味です。

Pythonは他の言語と比べて習得が容易で、開発速度も速いとされています。

筆者は現在、Pythonオンリーで生計を立てていますが、大昔Cという言語でプログラミングしてた頃と比べると、開発効率が10倍くらいは違うと感じています。

そのため、数年前から注目が集まっており、Pythonを採用する企業は増加傾向にあります。

今街の本屋のプログラミングのコーナーに陳列されている本で最も冊数が多いのがPythonです。

Pythonで作れるもの

Pythonは人によるクセが出にくいため、チーム開発で使われることが多いです。

例えば下記のようなシステムはPythonで開発されます。

  • 大規模なWebシステム
  • 大規模なWebを使った業務システム

またPythonの大きな特徴として、複雑なデータの扱いが容易ということが挙げられます。

そのため大量のデータを扱う「AI」や「統計システム」などにもPythonが採用されることが多くなっています。

Pythonが使われている具体的なサービス

続いてはPythonが使われているサービスをいくつかご紹介します。

YouTube

https://www.youtube.com/

YouTubeはPythonで作られています!

YouTubeの動画の本数は本当に膨大なことから、いったいどんなデータベースを使っているんだろうと気になりますね。

動画を検索するときもサクサク動くので、そこら辺りの処理も高度そうです。

そういう、超大容量のデータも扱えて、ハイレベルな処理もこなせるのがPython(を使ったDjangoというもの)の最大の特徴です。

Instagram

https://www.instagram.com/

インスタもPythonが使われています。

インスタのスマホアプリのサーバー側の処理はPythonで書かれています

個人的にはインスタの一番の特徴はその搭載されているAIの優秀さだと思うのですが(おすすめの投稿のセレクションが秀逸)、AIに強いPythonを使っていると聞けば、納得できるのではないでしょうか?

おすすめDjangoが学べるプログラミングスクール6選をご紹介

Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】
Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【社会人必見!】

更新日:2024年11月17日

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールおすすめ10選【社会人必見】
AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールおすすめ10選【社会人必見】

更新日:2024年11月17日

JavaScriptとは

続いてはJavaScriptの特徴をご紹介します。

JavaScriptとは

JavaScriptとは、元々は「Webのブラウザ内でできることを簡単に書いて実行できるようにしよう」という目的で、1990年代のWebの黎明期に登場した、「簡単さ」をモットーとした言語です。

その後のWebの進化に合わせて、JavaScriptは長大な進化を遂げました。

現代のJavaScriptは、当初とは書き方もできることも格段に差があります。

Webのブラウザ内でできることを書くことを「フロントエンド」と言いますが、JavaScriptは今でも「フロントエンド」の記述言語を独占しています。

JavaScriptで作れるもの

JavaScriptは基本的に「フロントエンド」の処理ならなんでも書けます。

というか「フロントエンド」のために作られた言語です。

今はJavaScript単体で使われることは少ない傾向があり、JavaScriptを使った「フレームワーク」(「枠組み」)を使うことが多くなっています

JavaScriptの代表的なフレームワークには以下があります。

JavaScriptの代表的なフレームワーク

  • Vue.js
    大規模なWebで、より構造的にフロントエンドを記述したい場合に使用する。通信機能やデータの取扱い機能に優れている。
  • React.js
    Webサービス開発で、見せ方を効果的にしたい場合に使用する。ビジュアル効果の機能に優れている。

他にもNode.jsという技術もあります。

Node.jsとは「JavaScriptでバックエンド(Webのサーバー側の処理)も書いてしまおう」という目的で設計されたJavaScriptの実行環境です。

このように、JavaScriptが使われる場面はあらゆる場面で広がっています。

おすすめVue.jsが学べるプログラミングスクール5選をご紹介
おすすめReact.jsが学べるプログラミングスクール5選をご紹介
おすすめNode.jsが学べるプログラミングスクール5選をご紹介

JavaScriptが使われている具体的なサービス

続いてはJavaScriptが使われているサービスをいくつかご紹介します。

WordPress

https://wordpress.com/ja/

WordPressとは、現在の世界中のWebサイトでもっとも広く使用されているサイト構築フレームワーク(CMS)です。

WordPress自体はPHPという言語で書かれていますが、フロントエンドはもちろんJavaScriptで書きます。

WordPressに搭載されている様々なサイト構築用の部品でも、JavaScriptの知識がないとうまく使いこなせなくなっています。

LinkedIn

https://jp.linkedin.com/

LinkedInとは、今ビジネスシーンで活用が進んでいるSNSの一つです。

このLinkedInのスマホアプリのバックエンドは、Node.jsで構築されています。

Node.jsのアクセス捌きの速さから、採用に至ったようです。

細かな話をすると、Node.jsには、アクセスが集中しても効率よく捌く独自の機能が備わっています。

JavaScriptが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【安いオンライン講座あり】
JavaScriptが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【安いオンライン講座あり】

更新日:2024年11月17日

PythonとJavaScriptを徹底比較

続いてはPythonとJavaScriptを様々な角度から徹底比較していきます。

PythonJavaScript
設計思想シンプルで美しいコードを書くことを求められるので保守が容易簡単なものを作るために設計され、Webの複雑化と共に進化している
汎用性非常に高い高い
年収高い高い
求人数非常に多い非常に多い
難易度Python自体は簡単
Pythonで実装された技術は習得が難しい
JavaScript自体は簡単
JavaScriptで実装された技術は習得が難しい
将来性非常に高い高い

それでは順番に詳しく解説していきます。

1. 設計思想で比較

Pythonには確固たる設計思想があります。

それは「Pythonの禅(The Zen of Python)」と呼ばれるPythonプログラミングの原則に集約されます。

その一部を紹介します。

Beautiful is better than ugly.
醜いより美しいのが良い。
Explicit is better than implicit.
暗黙的より明示的が良い。
Simple is better than complex.
複合よりも単純、
Complex is better than complicated.
複雑よりは複合。
Readability counts.
読みやすさには配慮。
In the face of ambiguity, refuse the temptation to guess.
曖昧さに出会ったら、推測で済ます誘惑を拒絶すべし。
There should be one-- and preferably only one --obvious way to do it.
それをする明白な方法は一つあるはず。そして望ましいのは一つだけあること、
If the implementation is hard to explain, it's a bad idea.
もし実装を説明するのが難しいなら、そもそも良い考えではない。
If the implementation is easy to explain, it may be a good idea.
もし実装を簡単に説明できたら、それは良い考え。

出典(英文):PEP 20 – The Zen of Python | peps.python.org
出典(和訳):Python プログラミングの基本ルール (The Zen of Python) - Python 入門

ご覧のようにPythonプログラマは「美しい」コードを書くことを求められます

「美しい」とは

  • 同じことを複数個所に書いていない
  • 変数名や関数名を見ただけで何をしたいのか分かる
  • そのファイルをみただけで他のどのファイルと関係しているのか分かる

などです。

この原則があるので、Pythonのプログラムは比較的保守が容易です。

There should be one-- and preferably only one --obvious way to do it.
それをする明白な方法は一つあるはず。そして望ましいのは一つだけあること、

何かをしたいときに、Pythonでは多くの場合解決方法は一つに限られます

人による書き方の差異が出にくいというPythonの特徴はここから来ます。

一方JavaScriptはそれほど明示的な設計思想はありません

JavaScriptの歴史が示す通り、初めは簡単なものを作るために設計されて、Webの複雑化と歩調を合わせて進化してきた言語ですから、言語の仕様自体が大きく変化してきています

逆に言えば、その進化の可能性がJavaScriptの可能性です。

これからもJavaScriptは進化していくのでしょう。

JavaScriptは無限に近い可能性を秘めている、と解釈することもできますね。

2. 汎用性で比較

Pythonはもともと汎用言語ですから、Pythonの汎用性については文句のつけようがありません

一方JavaScriptも負けていません

JavaScriptは元々フロントエンドの言語だったはずでしたが、Node.jsの登場によりバックエンドにも採用されるようになりました。

ただ、PythonがWeb以外のシステムも構築できるのに対して、JavaScriptはあくまでもWeb専用です。

その違いは確かにあります。

しかし、実際に手がけられる案件の幅というところで言うと、どちらも実はあまり違わないのではないか、と思います。

エンジニアも人間、ウィングを広げると言っても限度がありますからね。

3. 年収で比較

これはあまり変わりません。

ただ「Python 年収」「JavaScript 年収」の検索ワードで比較すると、おそらくJavaScriptの方が低めに出てくるでしょう。

これは裏があります。

JavaScriptはフロントエンドの言語なので、デザインのついでにJavaScriptを少しだけ使っているWebデザイナーがJavaScriptエンジニアの頭数に入っているのです。

一般的にエンジニアよりデザイナーの方が年収は低めです。

(最近のUXデザイナーとかだと高い専門性を持っていますのでこの限りではありませんが...)

従って"エンジニア職"の年収を比較した場合は大差ないと考えて問題ないでしょう。

4. 求人件数で比較

大手求人サイトの情報を元に求人数を比較してみましょう。(2022年4月時点)

PythonJavaScript
indeedの求人数53,826件[indeedより]57,229件[indeedより]
求人ボックスの求人数38,446件[求人ボックスより]40,681件[求人ボックスより]
dodaの求人数4,262件[dodaより]3,857件[dodaより]
マイナビ転職の求人数3,090件[マイナビ転職より]2,079件[マイナビ転職より]
リクナビNEXTの求人数1,484件[リクナビNEXTより]1,416件[リクナビNEXTより]
Greenの求人数4,312件[Greenより]5,243件[Greenより]

ご覧のようにPythonとJavaScriptの求人数は多少の違いはありますが、どちらも非常に多いことには変わりないと見て問題ないでしょう。

ちなみにこの求人数の多さは他のプログラミング言語と比べても圧倒的です。

PythonエンジニアやJavaScriptエンジニアとして就職/転職したいと考えている方は安心ですね。

5. 難易度で比較

難易度という観点で見た場合、両者は面白い相似を成しています。

まずPythonもJavaScriptも「言語としての習得は容易」です。

ところがもう一段上の「各言語で実装された技術の習得」では、ぐっとレベルが上がるのです。

Pythonなら

  • Django(Webシステム)
  • AI
  • 機械学習
  • ディープラーニング(深層学習)

などを習得するのはそれなりに苦労します。

おすすめAI開発が学べるプログラミングスクール6選をご紹介
おすすめPythonが学べるプログラミングスクール9選をご紹介

一方JavaScriptも、

  • Vue.js
  • React.js
  • Node.js

などを習得するのは、はっきり言って非常に難易度が高いです。

ただ、ここに年収が大きく関係してきます。

難易度の高い技術を習得しているエンジニアは年収が跳ね上がります

苦労の度合いと報酬の度合いと、どこで折り合いをつけるかはあなた自身の選択ですが、この両者は頑張った分報われることを保証します。

JavaScriptが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【安いオンライン講座あり】
JavaScriptが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【安いオンライン講座あり】

更新日:2024年11月17日

6. 将来性で比較

両者とも将来性は抜群です。

AIが廃れることはありませんし、Webが廃れることもないからです。

また、その分野のスタンダードと化している両者は、今後とも様々な応用技術が出てくることが予想できます

基礎が分かっていれば、応用を身に付けるのは比較的簡単です。

ですので、PythonもJavaScriptも、将来性は盤石だと言えるでしょう。

ちなみに両者の「日本での検索回数の推移」を比較してみると以下のようになります。(Googleトレンドより)

PythonとJavaScriptの検索数の比較

PythonとJavaScriptの検索数の比較

ご覧のように2017年頃を境に、PythonがJavaScriptの検索数を上回っていることが分かります。

Googleの検索数を指標にして考えると、Pythonの方が将来性が高いと言えるでしょう。

PythonとJavaScriptは似てる?

PythonとJavaScriptは似てる部分も異なる部分もあります

PythonとJavaScriptの似てる点

  • 動的型付け言語:変数の型を宣言する必要がない
  • 高水準言語:簡潔なコードを書くのに適している

PythonとJavaScriptの異なる点

  • 用途:Pythonは機械学習やデータサイエンス、JavaScriptはWebページの構築で用いられる
  • 文法と構文:文末のルールや括弧の種類が大きく異なる
  • 実行環境:Pythonはインタプリタによって実行されるが、JavaScriptはブラウザ内で実行される

このようにPythonとJavaScriptは用途の文法も大きく異なり、似てる部分は限定的といえるでしょう。

Python・JavaScriptのおすすめの人の特徴

それでは最後に、PythonとJavaScriptがおすすめの人・向いている人の特徴を解説していきます。

Pythonがおすすめの人の特徴

PythonはWebシステム以外にもAIや統計システムに使われていると書きました。

ということは、Pythonがおすすめな人の第一は「数学の素養がある人」です。

具体的な分野は以下の通り。

Pythonに必要な数学の分野

  • ベクトル
  • 行列
  • 集合
  • 確率
  • 統計
  • 乱数
  • 微分積分

数学を知らない人にAIはできません。

数学のスキルは一朝一夕には身につかないので、Pythonエンジニアとして幅を広げたいなら数学力は必要不可欠と言えるでしょう。

JavaScriptがおすすめの人の特徴

JavaScriptはフロントエンドで使用されていると書きました。

ということは、JavaScriptがおすすめな人の第一は「デザインセンス・創造力のある人」です。

JavaScriptエンジニア(フロントエンドエンジニア)は時にデザイナーのデザインを再現しなければならないことがあり、その業務の時、デザインセンスは必須になっているからです

デザインセンスのあるJavaScriptエンジニアは開発現場では重宝されていますよ。

PythonとJavaScriptを勉強する時のおすすめの参考書

ここまでの説明で多くの方は「PythonとJavaScriptのどちらを勉強しようか」ある程度定まったことでしょう。

次への一歩に進むため、ここからはPythonとJavaScript、それぞれを勉強する時のおすすめの参考書をご紹介します。

Pythonを勉強する時のおすすめの参考書

まずはPythonを勉強する時のおすすめの参考書をご紹介します。

プログラミング業界では情報の鮮度がかなり重要です。

2022年6月時点でのPythonの最新バージョンは3.10.5ですので、Python3対応の参考書を選ぶようにしましょう。

Pythonの本・参考書おすすめ18選をご紹介【初心者向けの入門書あり】
Pythonの本・参考書おすすめ18選をご紹介【初心者向けの入門書あり】

更新日:2024年10月23日

JavaScriptを勉強する時のおすすめの参考書

続いてはJavaScriptを勉強する時のおすすめの参考書をご紹介します。

レビュー評価が高い本、第2版や第3版といった複数回印刷されている本、電子化されている本を中心に選ぶのがおすすめです。

JavaScriptの本・参考書おすすめ15選をご紹介【初心者向けの入門書あり】
JavaScriptの本・参考書おすすめ15選をご紹介【初心者向けの入門書あり】

更新日:2024年11月17日

まとめ:PythonとJavaScriptはどっちがおすすめ?【違いを徹底比較】

今回はプログラミング言語の中でも人気のあるPythonとJavaScriptの特徴や違い、向いている人の特徴について解説しました。

改めて両プログラミング言語の比較表を見てみましょう。
PythonJavaScript
ロゴ画像PythonのロゴJavaScriptのロゴ
作れるものWebシステム全般+AIなどWebシステム全般
使用例YouTube、InstagramWordPress、LinkedIn
設計思想シンプルで美しいコードを書くことを求められるので保守が容易簡単なものを作るために設計され、Webの複雑化と共に進化している
汎用性非常に高い高い
年収高い高い
求人数非常に多い非常に多い
難易度Python自体は簡単
Pythonで実装された技術は習得が難しい
JavaScript自体は簡単
JavaScriptで実装された技術は習得が難しい
将来性非常に高い高い
おすすめの参考書Python[完全]入門
Python1年生
スッキリわかるPython入門
独習JavaScript 新版
JavaScript「超」入門 第2版
改訂新版JavaScript本格入門
学習方法Pythonが学べるスクールJavaScriptが学べるスクール

ご覧のようにどちらの言語も長所と短所があります。

そのため自分の価値観や将来像と照らし合わせながら、自分にぴったりなプログラミング言語を選択することが大切です。

またPythonやJavaScriptを新しく勉強したい方には、プログラミングスクールでプロから教わるのがオススメです。

プログラミング言語選びで答えがまとまらない場合は、プログラミングスクールの無料相談などを利用して有識者に相談するのもオススメです。

詳しい情報は以下のおすすめ記事をご覧ください!

Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】
Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【社会人必見!】

更新日:2024年11月17日

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールおすすめ10選【社会人必見】
AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールおすすめ10選【社会人必見】

更新日:2024年11月17日

JavaScriptが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【安いオンライン講座あり】
JavaScriptが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【安いオンライン講座あり】

更新日:2024年11月17日

JavaScriptの本・参考書おすすめ15選をご紹介【初心者向けの入門書あり】
JavaScriptの本・参考書おすすめ15選をご紹介【初心者向けの入門書あり】

更新日:2024年11月17日

【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミは、スクール運営企業との連携、SNSやクラウドソーシングサービスによって収集したものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談・口コミには「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
プログラミングスクール診断
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-JavaScript, Python

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.