Python Ruby

DjangoとRuby on Railsはどっちがおすすめ?【将来性や難易度の違いを比較】

更新日 :

DjangoとRuby on Railsだったらどっちを使えば良いのかな?両方の特徴や違いを詳しく知りたい!

今回はこんな疑問にお答えしていきます。

エンジニアを目指す人が最初に抱える悩みの1つに「フレームワーク選び」があります。

プログラミング言語やフレームワークの選択によって、制作物や難易度はもちろん、キャリアパスや年収は大きく変わってきます。

そこで今回はフレームワークの中でも特に人気のあるDjangoとRuby on Railsの特徴や違い、向いている人の特徴などについてご紹介します。

【先に結論】DjangoとRuby on Railsの比較表

DjangoRuby on Rails
ロゴ画像djangoのロゴ
特徴Pythonで作られたWebフレームワークで拡張性やセキュリティに優れているRubyで作られたWebフレームワークでMVCモデルが採用されている
作れるものWebアプリケーション
Webサイト
WebAPI
Webアプリケーション
ECサイト
スクレイピング
使用例YouTube・Instagram・Mozilla(Firefoxなど)・Dropbox・YahooMapクックパッド・Airbnb・Gunosy・価格.com
設計思想拡張性が高く、コード量を可能な限り少なくする開発スピード重視で自動生成コードが多い
汎用性高い低い
年収高い普通
求人数普通多い
難易度難しい易しい
将来性高い低い
おすすめの人の特徴WebアプリケーションやWebサイトの開発に興味がある方
自由に開発を進めたい
Pythonの知識がある・興味がある
ベンチャー企業やWeb系のIT企業に就職したい方
少ないコードでアプリ開発を行いたい
Rubyの知識がある・興味がある方
おすすめの参考書実践Django Pythonによる本格Webアプリケーション開発
Python Django3超入門
Djangoのツボとコツがゼッタイにわかる本[第2版]
パーフェクト Ruby on Rails
Ruby on Rails 5速習実践ガイド
Ruby on Rails 6 超入門
学習方法 Djangoを学べるスクールRuby on Railsを学べるスクール
公式サイトDjangoRuby on Rails

DjangoやRuby on Railsをプロのエンジニアから教わりたい方にはプログラミングスクールがオススメです。詳しくは以下の記事をご覧ください。

Ruby on Railsが学べるプログラミングスクールおすすめ9選
Ruby on Railsが学べるプログラミングスクールおすすめ9選

更新日:2024年9月23日

※当記事は社会人向けプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある現役エンジニアの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のエンジニア経歴や私のプログラマー略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

Djangoとは

まずはDjangoの特徴からご紹介します。

Djangoとは

Django(ジャンゴ)とは、Python(パイソン)で開発されたWebアプリケーションのフレームワークです。

Djangoはニュース系のアプリやサイトの開発のための機能が充実しており、少ないコードで高品質のアプリ開発が可能です。

そもそもフレームワークとは、アプリケーション開発によく使われる機能がまとめられたツールのことです。

フレームワークを導入することで、幅広い種類のアプリケーションの開発を効率よく開発を進めることが可能になります。

フレームワークは対応している言語のルール以外にフレームワーク特有の記述ルールを覚える必要があります。

Djangoを使う場合も、Pythonのルールに加えて、フレームワーク特有のルールを覚えなければなりません。

またDjangoには以下のような特徴があります。

  • Webアプリ開発に必要な機能が充実している
  • セキュリティ対策を意識している
  • 拡張性が高い

DjangoはWebアプリ開発に必要な機能を一通り揃えており、よく使われる「ユーザー認証」「管理画面」「サイト案内」「RSSフィード」などの機能も揃っています。

また、セキュリティ面が優れているのもDjangoの特徴です。

ユーザー認証機能があるWebアプリは高いセキュリティを求められますが、Djangoはセッション情報の必要な部分のみ保存し、パスワード暗号化するなど脆弱性への対策もしています。

Djangoは拡張性も高く、機能がファイルごとに分かれていて、それぞれの機能は互いに干渉することなく自由に編集できるのもポイントです。

Djangoで作れるもの

Djangoは以下のようなものを作ることができます。

Djangoで作れるもの

  • Webアプリケーション
  • Webサイト
  • WebAPI

Djangoを使うことでニュースサイトや情報サイト・SNS・情報管理システムなど様々なWebアプリケーションやサービスを開発できます。

シンプルなプロダクトの場合、慣れていれば数分から数十分で開発完了できますし、高品質の場合も拡張機能などを活用することで通常の開発より圧倒的に早く完成するでしょう。

Djangoが使われている具体的なサービス

Djangoが使われているサービスには以下のものがあります。

Djangoが使われている具体的なサービス

  • YouTube
  • Instagram
  • Mozilla(Firefoxなど)
  • Dropbox
  • YahooMap

Djangoは日本でも人気がありますが、ご覧のように海外初の有名サービスで使われていることから海外でも高い人気があることがわかります。

おすすめDjangoが学べるプログラミングスクール6選をご紹介

Ruby on Railsとは

続いてはRuby on Railsの特徴についてご紹介します。

Ruby on Railsとは

Ruby on Rails(ルビー オン レイルズ)とは、Ruby(ルビー)というプログラミング言語のために作られたフレームワークで、「MVCモデル」をベースにしています。

MVCモデルとは、Model(モデル)、View(ビュー)、Controller(コントローラー)の三つで成り立つシステムの構造です。

MVCはそれぞれ次の機能を持ちます。

MVCモデルの概要

  • Model:システムの処理を実行する機能
  • View:画面への表示を行う機能
  • Controller:システムの処理を支持する機能

具体例として会員登録の流れを見てみましょう。

MVCでの会員登録の流れ

画面(View)で会員情報を入力した後送信ボタンを押すことで、会員情報がControllerへ送られます

Controllerは会員情報と登録ボタンが押されたと言う情報を受け取り、Modelへデータベースに登録するように指示を送ります

Modelは会員情報を受け取り、実際にデータベースへ登録する処理を行います。

このようなシステム設計をMVCモデルと呼びます。

Ruby on RailsはViewをHTMLとCSSで作りControllerとModelをRubyを使って開発を行います。

Rubyは日本で開発されたプログラミング言語です。そのため日本語の教材や記事が多く揃っており、学習に困った際は調べやすいでしょう。

Ruby on Railsで作れるもの

Ruby on Railsを使うことで次のものを作ることができます。

Ruby on Railsで作れるもの

  • Webアプリケーション
  • ECサイト
  • スクレイピング

Ruby on Railsを使うことでWebアプリケーションやECサイトの構築やスクレイピングができます。

スクレイピングとは、Webサイトの文字やURLなどの情報を取得する技術です。

例えば、商品サイトをWebスクレイピングすることで商品名、値段、画像、URLなどの一覧を作成することができます。

Ruby on Railsが使われている具体的なサービス

Ruby on Railsでできているサービスには次のものがあります。

Ruby on Railsが使われている具体的なサービス

  • クックパッド
  • Airbnb
  • Gunosy
  • 価格.com

国内外で人気があり、さまざまなWebサービスでRuby on Railsが採用されていることが分かります。

Ruby on Railsは書きやすく開発効率が良いため、開発スピードを求めるスタートアップ企業やベンチャー企業でよく使われます。

しかし、Ruby on Railsには処理速度が遅いという欠点があるため、システムの規模が大きくなるにつれて処理速度の改善のために別の言語に切り替えることもあります。

Ruby on Railsは大量のデータを扱うには不向きなフレームワークと言えるでしょう。

おすすめRuby on Railsが学べるプログラミングスクール9選をご紹介

Ruby on Railsが学べるプログラミングスクールおすすめ9選
Ruby on Railsが学べるプログラミングスクールおすすめ9選

更新日:2024年9月23日

DjangoとRuby on Railsを徹底比較

ここまでの説明でDjangoとRuby on Railsの特徴について理解してもらえたかと思います。

ここからはDjangoとRuby on Railsにどのような違いがあるのか比較していきましょう。
DjangoRuby on Rails
設計思想拡張性が高く、コード量を可能な限り少なくする開発スピード重視で自動生成コードが多い
汎用性高い低い
年収高い普通
求人数普通多い
難易度難しい易しい
将来性高い低い

それでは順番に解説していきます。

1. 設計思想で比較

DjangoとRuby on Railsの設計思想にはDRY(同じコードを繰り返さない)MVC・MVTという共通の設計思想があります。(MVTは、MVCとほぼ同じシステム構造を意味します)

一方で異なる部分もあります。

Djangoは拡張性が高く、コード量を可能な限り少なくするという設計思想があります。

Ruby on Railsは開発を簡単にするために書き方の制約が多く、開発をサポートするために自動生成されるコードがあります。

自動生成された分だけコードの総量が増え、ブラックボックスとなる処理もあります。

Djangoは基本的に全てのコードを開発者が書くので、処理内容は全て明らかになっています。

一部共通した設計思想はありますが、拡張性重視・ソースが最小限のDjango開発スピード重視・自動生成コードありのRuby on Railsでは設計思想は異なると言えるでしょう。

2. 汎用性で比較

汎用性はRuby on RailsよりDjangoの方が高いと言えます。

Djangoは豊富な拡張機能があり、ファイル同士が独立しているため好きなように開発を進めることができます。

しかし、Ruby on RailsにはCoC(独自の設定はやめて規約に従え)というルールがあります。

このルールは「独自の設定を足さずに、Ruby on Railsに従って開発を進めましょう」という意味です。

開発効率を上げるためにRuby on Rails独自のルールがたくさんあり、オリジナルのコードを書きづらい設計になっています。

機能が多く、自由に開発ができるDjangoの方が汎用性が高いと言えるでしょう。

3. 年収で比較

DjangoとRuby on Railsのそれぞれの対応言語であるPythonとRubyの平均年収をTECH Streetを元に比較してみましょう。

Pythonエンジニアの平均年収Rubyエンジニアの平均年収
20代403万円397万円
30代546万円520万円
40代624万円603万円

どちらの言語も30代で500万円、40代で600万円と年齢に比例して給与が高くなっていることがわかります。

ですが、どの年代もRubyよりもPythonの給与の方が高くなっています。

より高い給与を目指すのであればPythonの方がおすすめです。

4. 求人件数で比較

大手求人サイトの情報を元に求人数を比較してみましょう。(2022年5月時点)

DjangoRuby on Rails
indeedの求人数4,289件[indeedより]15,620件[indeedより]
求人ボックスの求人数2,061件[求人ボックスより]7,316件[求人ボックスより]
dodaの求人数244件[dodaより]826件[dodaより]
マイナビ転職の求人数94件[マイナビ転職より]445件[マイナビ転職より]
リクナビNEXTの求人数70件[リクナビNEXTより]275件[リクナビNEXTより]
Greenの求人数482件[Greenより]1834件[Greenより]

ご覧のようにRuby on Railsの方が圧倒的に求人数が多いです。

エンジニアとして就職や転職したい場合は、求人数の多いRuby on Railsがおすすめと言えるでしょう。

5. 難易度で比較

DjangoとRuby on Railsでは、Ruby on Railsの方が難易度の低いフレームワークです。

Ruby on Railsは少し制約が多いですが、その分早く・コードの記述が少なく開発を進められます

DjangoはRuby on Railsと比べると制約が少なく進められる分、書くコードの量が多くなり開発に時間がかかります

コードの書き方を覚えてしまえば、短期間で簡単に開発ができるRuby on Railsの方が難易度が低いと言えるでしょう。

6. 将来性で比較

どちらも同じWebアプリケーションを作るフレームワークであるため、Webサービスの需要がある限りどちらも将来性があると言えます。

そこで両者の「日本での検索回数の推移」を比較してみると以下のようになります。(Googleトレンドより)

DjangoとRuby on Railsの検索回数の推移

DjangoとRuby on Railsの検索回数の推移

ご覧のようにDjangoは年々検索回数が伸びているのに対し、Ruby on Railsは2007年ごろから検索回数は減少傾向にあります。

このことからDjangoの方が将来性は高いと考えて良いでしょう。

Django・Ruby on Railsのおすすめの人の特徴

それでは最後に、Django・Ruby on Railsがおすすめの人・向いている人の特徴を解説していきます。

Djangoがおすすめの人の特徴

Djangoがおすすめな人の特徴は以下になります。

Djangoがおすすめの人の特徴

  • WebアプリケーションやWebサイトの開発に興味がある方
  • 自由に開発を進めたい方
  • Pythonの知識がある・興味がある方

DjangoはWebアプリケーションやWebサイトの開発に携わりたい方におすすめのフレームワークです。

また、拡張性・カスタム性が高く、自由にコードを書いて開発できる点に惹かれる方にもおすすめです。

DjangoだけでなくPythonの需要が国内外で高まっていることを考えると、将来的な就職先や転職先は今よりさらに増えるでしょう。

Ruby on Railsがおすすめの人の特徴

Ruby on Railsがおすすめな人の特徴は以下になります。

Ruby on Railsがおすすめの人の特徴

  • WebアプリケーションやWebサイトの開発に興味がある方
  • ベンチャー企業やWeb系のIT企業に就職したい方
  • 少ないコードでアプリ開発を行いたい方
  • Rubyの知識がある・興味がある方

Ruby on RailsもDjangoと同様に、WebアプリケーションやWebサイトの開発を行いたい方におすすめのフレームワークです。

国内の需要が高く、特にベンチャー企業やWeb系の企業でよく使われているので、就職したい企業が当てはまる場合はRuby on Railsを学んだ方が良いでしょう。

また、Rubyは国内で生まれた言語なので教材が多く、簡単に開発できる点も注目ポイントです。

DjangoとRuby on Railsを勉強する時のおすすめの参考書

ここまでの説明で多くの方は「DjangoとRuby on Railsのどちらを勉強しようか」ある程度定まったことでしょう。

次への一歩に進むため、ここからはDjangoとRuby on Rails、それぞれを勉強する時のおすすめの参考書をご紹介します。

Djangoを勉強する時のおすすめの参考書

まずはDjangoを勉強する時のおすすめの参考書をご紹介します。

プログラミング業界では情報の鮮度がかなり重要です。

2022年6月時点でのDjangoの最新バージョンは4.0ですので、Django3やDjango4に対応している参考書を選ぶようにしましょう。

おすすめDjangoの本・参考書おすすめ8選【入門書もご紹介】

Djangoの本・参考書おすすめ8選【入門書もご紹介】
Djangoの本・参考書おすすめ8選【入門書もご紹介】

更新日:2024年10月23日

Ruby on Railsを勉強する時のおすすめの参考書

続いてはRuby on Railsを勉強する時のおすすめの参考書をご紹介します。

2022年6月時点でのRuby on Railsの最新バージョンは7.0.3ですので、Ruby on Rails5や6や7に対応している新しい参考書を選ぶようにしましょう。

レビュー評価が高い本、第2版や第3版といった複数回印刷されている本、電子化されている本を中心に選ぶのがおすすめです。

まとめ:DjangoとRuby on Railsはどっちがおすすめ?【将来性や難易度の違いを比較】

今回はWebフレームワークの中でも人気のあるDjangoとRuby on Railsの特徴や違い、向いている人の特徴について解説しました。

改めて両フレームワークの比較表を見てみましょう。
DjangoRuby on Rails
ロゴ画像djangoのロゴ
特徴Pythonで作られたWebフレームワークで拡張性やセキュリティに優れているRubyで作られたWebフレームワークでMVCモデルが採用されている
作れるものWebアプリケーション
Webサイト
WebAPI
Webアプリケーション
ECサイト
スクレイピング
使用例YouTube・Instagram・Mozilla(Firefoxなど)・Dropbox・YahooMapクックパッド・Airbnb・Gunosy・価格.com
設計思想拡張性が高く、コード量を可能な限り少なくする開発スピード重視で自動生成コードが多い
汎用性高い低い
年収高い普通
求人数普通多い
難易度難しい易しい
将来性高い低い
おすすめの人の特徴WebアプリケーションやWebサイトの開発に興味がある方
自由に開発を進めたい
Pythonの知識がある・興味がある
ベンチャー企業やWeb系のIT企業に就職したい方
少ないコードでアプリ開発を行いたい
Rubyの知識がある・興味がある方
おすすめの参考書実践Django Pythonによる本格Webアプリケーション開発
Python Django3超入門
Djangoのツボとコツがゼッタイにわかる本[第2版]
パーフェクト Ruby on Rails
Ruby on Rails 5速習実践ガイド
Ruby on Rails 6 超入門
学習方法 Djangoを学べるスクールRuby on Railsを学べるスクール
公式サイトDjangoRuby on Rails

ご覧のようにどちらのフレームワークも長所と短所があります。

そのため自分の価値観や将来像と照らし合わせながら、自分にぴったりなフレームワークを選択することが大切です。

またDjangoやRuby on Railsを新しく勉強したい方には、プログラミングスクールでプロから教わるのがオススメです。

言語選びやフレームワーク選びで答えがまとまらない場合は、プログラミングスクールの無料相談などを利用して有識者に相談するのもオススメです。

詳しい情報は以下のおすすめ記事をご覧ください!

おすすめDjangoが学べるプログラミングスクール6選をご紹介
おすすめRuby on Railsが学べるプログラミングスクール9選をご紹介

Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】
Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【社会人必見!】

更新日:2024年11月17日

Rubyが学べるプログラミングスクールおすすめ9選!無料のスクールも解説
Rubyが学べるプログラミングスクールおすすめ9選!無料のスクールも解説

更新日:2024年11月17日

【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミは、スクール運営企業との連携、SNSやクラウドソーシングサービスによって収集したものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談・口コミには「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
プログラミングスクール診断
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-Python, Ruby

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.