今回はこんな悩みにお答えしていきます。
楽しいといわれているSIerへの転職でキャリアアップしようと考えている方も少なくないはず。
そこで今回はSIerが楽しい理由やSIerで楽しく働く方法などについて解説します。
【迷ったらコレ】SIerで楽しく働きたい人におすすめの転職エージェント3選
リクルートエージェント | Geekly | レバテックキャリア |
ベンチャーから大手までカバー エンジニア以外のIT求人も多い エンジニア特有の働き方を理解してくれる | IT・Web・ゲーム業界特化のエージェント 書類選考通過率3.4倍 年収アップ率81%&年収UP額の平均は76万円 | エンジニア経験のあるアドバイザー多数 初回提案内定率90%&年収アップ率60%以上 社風など非公開情報に詳しい |
おすすめIT業界・エンジニアに強い転職エージェントおすすめ15選を解説
目次
SIerは楽しいって本当?
結論から言うと、SIerで働くことが楽しいと感じる人がいることは事実です。
SIerはまだ新しいIT業界の中で、歴史の長い業態であり大手企業も多いです。
そのため、SIerで働くと大きな案件に携われたり、日常で目にする大手企業のシステムの裏側を見られたりと、面白さを感じる一面もあります。
実際に楽しいと感じている人の体験談や口コミも、後段で紹介します。
これについても記事後半で紹介するので、どうしたらSIerで楽しく働くことができるのかというポイントと併せて参考にしてみてください。
おすすめSIerがつらいって本当?【やめとけ・やばいと言われる理由を解説】
SIerが楽しい理由
本章では、SIerで働くことが楽しいと感じる人達の理由を紹介します。
SIerが楽しい理由は大きく次の5つです。
SIerが楽しい理由
- 大規模なプロジェクトに携われる
- 給料や待遇がよい
- 様々なクライアントの課題を解決できる
- 生活インフラを支えるやりがいを感じられる
- IT以外のスキルも習得できる
それぞれ詳しく解説します。
理由1. 大規模なプロジェクトに携われる
SIerは1990年代に国内のIT化を推進するために、政府が関与して誕生した業態です。
当時は金融機関や官公庁のシステムをIT化することがメインの役割として生まれました。
そのため、大手企業や官公庁が扱う大規模なシステム開発に強みを持っており、SIerで働くことで、高いプログラミングスキルを養うことができたり、有名で大きなプロジェクトに携わった経験を積んだりすることができます。
SIerで培ったスキルや経験を基に、キャリアアップを目指すことも十分可能です。
特に現在はどの企業においても、ITエンジニアの需要は非常に高く、転職するには絶好のチャンスです。
リクルートが実施した「2023年4-6月転職時の賃金変動調査」によると、転職によって年収が1割以上増えたITエンジニアの割合は40.3%と高く、半数近くの方が転職で年収を大幅にアップさせています。
規模の大きな仕事に携わり、エンジニアとしての技術を高めることに喜びを感じられる人にとっては、SIerは楽しいといえるでしょう。
理由2. 給料や待遇がよい
給料が高く好待遇であるため、SIerは楽しいという方もいるでしょう。
SIerは他のIT業態と比較しても年収が高いのが特徴です。
厚生労働省が運営する職業情報提供サイト「jobtag」によると、一般的なシステムエンジニアの平均年収は、550.2万円です。
当サイトでSIerとWeb系自社開発企業の年収上位10社を比較したところ、SIerは約1,033万円、Web系は約936万円でした。
上位企業とはいえ、平均年収が1,000万円を超えているのはすごいことですよね。
年収が高いことがモチベーションにつながる方は、SIerで働くことを楽しいと感じられるでしょう。
おすすめWeb系からSIerへの転職はできる?【違いや将来性もご紹介】
理由3. 様々なクライアントの課題を解決できる
SIerで働くことで、様々なクライアントの課題を解決することができるため、楽しさを感じられる方もいるでしょう。
SIerは官公庁や金融機関、メーカー系など、様々な業界のクライアントのシステム開発案件を請負っています。
反対に自社開発やSES(客先常駐)で働くと、自社サービスの開発のみを担当することになるため、他業界の開発に携わることができませんし、自社サービスに愛を持てないと継続することができません。
SESでは顧客の元に派遣されるので様々な業界を経験することはできますが、一定期間で別のクライアントの元へ移動しなければなりませんし、システム開発にしっかり携わることは難しいです。
SIerはクライアントワークのため、基本的には最後まで開発に携わることができます。
このように幅広い業界の案件に携われるため、SIerは楽しいという方もいます。
理由4. 生活インフラを支えるやりがいを感じられる
SIerでは生活インフラに欠かせないシステム開発を担当することが多いため、やりがいを感じて楽しいと思える方もいます。
特に大手SIerは、官公庁や金融機関、エネルギー系といった日常生活に欠かせない生活インフラに関わるプロジェクトに携わることになります。
反対に、生活インフラを支えることになるため、24時間365日適切に稼働していなければならないシステムの保守・運用まで担当することになると、深夜・休日対応が必要になる場合があります。
ワークライフバランスを大切にして働きたい場合は注意しましょう。
おすすめSIerはブラックが多い?叩かれすぎ?【ホワイトSIerの特徴も解説】
理由5. IT以外のスキルも習得できる
SIerで働くことで、プログラミングなどのITスキル以外のスキルも磨かれるため、楽しいと感じる人が多いです。
SIerでは、元請・プライム案件に携わると、システム開発の企画・設計を担当することがメインになります。
実際の開発作業は、下請けに依頼することも多いため、下請けとの調整やクライアントへの要望聞きとりといったコミュニケーション能力や、見積もり提案書(RFP)などのドキュメント作成スキル、プロジェクトの進捗を管理するマネジメントスキルが身につきます。
今後を見据えたキャリア設計をしている方にとって、ITスキル以外のスキルを高められるSIerで働くことは魅力的に感じられるでしょう。
SIerは楽しいと感じない人がいるのも事実
ここまでSIerを楽しいと感じている人の口コミや、SIerが楽しい理由を紹介してきました。
一方で、SIerで働くことを楽しくないと感じている方がいるのも事実です。
SIerでたくさんシステム開発をしたいと思っていたのに、上流工程として企画や下請けとの調整がメイン業務となっているといったミスマッチが起こっていることなどが挙げられます。
他にも、SIerはIT企業の中でも歴史が長いため、イメージしていたIT業界の働き方とは異なり、まだまだ古い体質が残っていることなどです。
SIerの古い体質がどうしても肌に合わない場合は転職を検討するのも一つの手ですが、上流工程に携わっていることは、今後のキャリアアップに大きく役立ちますので、余程しんどくない限りはスキルや経験を積んでから転職することをおすすめします。
おすすめ「SIerを辞めたい」ときにやるべきこと【転職理由や転職先も解説】
次の章では、SIerで楽しく働くための方法を解説しますので、そちらも参考にしてみてください。
SIerで楽しく働く方法
ここからは、SIerで楽しく働くためのコツを紹介します。
本章で解説することを参考にすることで、今後SIerで楽しみながら働くことができるようになります。
SIerで楽しく働くための方法は次の3つです。
SIerで楽しく働く方法
- チームワークを大切にする
- スキルアップを意識する
- ワークライフバランスを確保する
それぞれ詳しく解説します。
方法1. チームワークを大切にする
SIerでは、1人だけでシステム開発を行うことは少なく、チームでプロジェクトに携わって開発することが多いです。
そのため、チームメンバーと適切にコミュニケーションを取り、円滑にプロジェクトを進めることが求められます。
チームメンバーとの親睦を深め、チームワークが生まれるとチーム内に活気が生まれ、仕事が楽しく感じられるようになります。
厚生労働省が実施している「職場におけるメンタルヘルス対策の状況」によると、職場におけるストレスのうち、人間関係に起因するものの割合は25.7%です。
職場の人間関係が改善するだけでも、仕事におけるストレスの約4分の1が解消されます。
これだけでも十分楽しくなりそうと感じませんか。
同調査ではストレス要因について相談相手がいる人のうち、職場の上司・同僚を相談相手としている人の割合は75.2%ということも示されており、チームメンバーに悩みが相談できることで仕事の悩みを一人で抱え込むことも防げます。
方法2. スキルアップを意識する
SIerで働く際にスキルアップを意識すると、楽しく感じられるようになります。
SIerでは様々なプロジェクトに携わるため、幅広いスキルが身につけることが可能です。
その中で、将来どのような方向へ進みたいかによって、目的意識を持って案件に携わることで充実感を味わいながら仕事に向かうことができるため、楽しさを感じられます。
エンジニア界隈ではスキルを高めて、より条件の良い会社へ転職してキャリアアップを目指すことが通例です。
さらに、キャリアアップにつながる転職にも成功し、年収が上がるとますます仕事を頑張りたいと思える好循環に入れます。
特に現在、ITエンジニアのニーズが高いため、転職によって年収アップに成功したエンジニアの方は多いです。
これについては、先ほど紹介したリクルートの「2023年4-6月転職時の賃金変動調査」で転職によって年収をアップさせたエンジニアが多いことからも明らかです。
今の仕事が楽しくないと感じている方は、まずはスキルアップが目指せる職場へ転職を考えてみませんか。
方法3. ワークライフバランスを確保する
仕事において大切にするものにもよりますが、ワークライフバランスがしっかり確保できている職場では、楽しさを感じやすいです。
ワークライフバランスが取れていない職場だと、急なトラブル対応や深夜・休日出勤、長時間残業といったことが横行しており、仕事のことを考えずにプライベートを楽しむことが難しくなります。
そのような職場に身を置いていると、強制的に働かされているような感覚になるため、楽しみながら仕事をすることからは程遠い状況です。
ワークライフバランスがしっかり取れている職場で働くことで、「今は仕事をする時」と、気持ちを切り替えてきちんと頑張ることができます。
現在の職場がワークライフバランスを確保できない職場の場合、ワークライフバランスの取れた職場へ転職し、仕事の楽しさや充実感を持って働いてみませんか。
SIerで楽しく働きたい人におすすめの転職エージェント
最後に、SIerで楽しく働きたい人に当サイトおすすめの転職エージェントを紹介します。
ここまでの記事を読んで、SIerで今より少しでも楽しみながら働いたいと思えた方は、転職エージェントに登録して希望のキャリアについて相談してみてください。
SIerで楽しく働きたい人におすすめの転職エージェント①リクルートエージェント
リクルートエージェントは、人材系最大手のリクルートが運営する転職エージェントです。
最大手ならではの80万件近い求人数から、あなたに最適な案件を専門のエージェントが見つけてくれます。
「大規模プロジェクトに携われて年収が高いSIerで働きたい」といった要望を伝えることで、膨大な案件から条件に合った求人を探してもらえるので、転職サイトを自分で眺めているよりも効率良く転職活動を進められます。
また、面談は全国どこでも対応可能で、電話による面談も可能なため、現職が忙しく面談のための時間を取るのが難しい方でもエージェントに希望を伝えることができます。
転職エージェントの利用が初めてで、とにかく不安という方は、知名度が高くスピーディに転職活動を進められるリクルートエージェントに登録してみてください。
SIerで楽しく働きたい人におすすめの転職エージェント②Geekly
Geeklyは、IT・Web業界のエンジニアやクリエイターに特化した転職エージェントです。
IT業界に強いエージェントの中でも、営業やコンサルタントを除いて、ITエンジニアにだけ特化しているため、エンジニアの方にとって痒い所に手が届くサービスを提供してもらえます。
Geeklyでは、現職を続けながら無理なく転職活動ができるので、忙しいITエンジニアの方でも仕事の合間やスキマ時間に転職活動を進められます。
また、Geeklyを利用して転職した人のうち81%の方が年収アップを達成し、その平均額は約76万円です。
国税庁の「令和3年民間給与実態調査」では日本の平均年収は約443万円のため、平均年収の約2割に値する収入の伸びは、家計を大きく改善させる効果があります。
転職活動未経験のエンジニアの方は、Geeklyに登録して、無理なく年収アップを狙ってみてください。
SIerで楽しく働きたい人におすすめの転職エージェント③レバテックキャリア
レバテックキャリアは、IT・Web系のエンジニア特化型の転職エージェントです。
こちらもITエンジニア特化型ですが、レバテックキャリアはアドバイザーの質が非常に高く、「ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1」にも選ばれたことでも有名です。
実際にレバテックキャリアを利用された方からは、「アドバイザーが誠実だった」・「業界知識が豊富」・「一人では得られない情報が得られた」といった回答がいずれも90%以上を占めており、アドバイザーのレベルの高さがうかがえます。
また、アドバイザーが初回で提案した求人案件の内定率は9割と、いきなり内定までたどり着けてしまうため、効率の良い転職活動が行えます。
その理由は、年間累計7,000回以上現場に赴き、担当者へヒアリングを行うことで、企業が求めている人材についても熟知しているためです。
自分の適正に合った企業と効率良く出会いたい方は、レバテックキャリアの利用をおすすめします。
SIerで楽しく働きたい人におすすめの転職エージェント④マイナビIT AGENT
マイナビIT AGENTは、大手就活・転職サイトを運営するマイナビのIT業界に特化した転職エージェントです。
マイナビIT AGENTは、紹介する企業とのミスマッチが少ないことに強みを持っています。
人材系大手のenが運営する「人事のミカタ」のアンケートでは、中途採用者の定着率が70%以上と回答した企業の割合は約6割と、半数近くの企業で転職者とのミスマッチを起こしている状況です。
特にIT企業は、入ってはいけないブラック企業も多く存在するため、高い確率でホワイト企業のSIerへ転職したい方にはマイナビIT AGENTを強くおすすめします。
>> マイナビIT AGENTの公式サイトを確認する
※マイナビのプロモーションを含みます。
SIerで楽しく働きたい人におすすめの転職エージェント⑤dodaエンジニアIT
dodaエンジニアITは、人材系大手のdodaによるITエンジニア特化サイトです。
dodaエンジニアITでは、あなたのスキルに合わせた細かい条件での求人検索が可能です。
特にSIerでは、携わる案件ごとに求められるスキルが異なりますので、プログラミング言語33種類、フレームワーク30種類の中から得意や実績のあるものを選択して検索できる機能は、きっと役立つでしょう。
気になる案件を見つけられたらエージェントに相談しよう、と気軽に利用できるため、まずは転職市場の調査をしようと考えている方はdodaエンジニアITに登録してみてください。
おすすめIT業界・エンジニアに強い転職エージェントおすすめ15選を解説
IT業界・エンジニアに強い転職エージェントおすすめ15選を解説
更新日:2024年7月30日
まとめ:SIerは楽しいって本当?【経験者の体験談や口コミも解説】
今回はSIerが楽しい理由やSIerで楽しく働く方法などについて解説しました。
改めてSIerが楽しい理由を確認しておきましょう。
SIerが楽しい理由
- 大規模なプロジェクトに携われる
- 給料や待遇がよい
- 様々なクライアントの課題を解決できる
- 生活インフラを支えるやりがいを感じられる
- IT以外のスキルも習得できる
またSIerで楽しく働く方法は以下の通り。
SIerで楽しく働く方法
- チームワークを大切にする
- スキルアップを意識する
- ワークライフバランスを確保する
SIerや他の企業との比較について更に詳しく知りたい方は以下の記事もあわせてご覧ください。
IT業界・エンジニアに強い転職エージェントおすすめ15選を解説
更新日:2024年7月30日