Python

Pythonの本・参考書おすすめ18選をご紹介【初心者向けの入門書あり】

更新日 :

Pythonの本・参考書おすすめ18選をご紹介【初心者向けの入門書あり】
初心者でもPythonをわかりやすく学習できる本や参考書を知りたい!初心者向けの入門書を知りたい!

本記事ではこんな悩みを解決します。

Pythonを学んでプログラミングスキルを高めたいと考えてはいるけれど、本や参考書が多く、自分に合ったものの選び方がわからず悩んでいる方は多いでしょう。

せっかくPythonの本や参考書を購入しても、レベルが合っていなかったり、相性が合わなかったりするものだと書籍代が無駄になってしまうかもしれません。

そこで本記事では、Pythonの本や参考書おすすめ18選を初心者・中級者・上級者のレベル別に紹介し、書籍の選び方も解説します。

目次

※当記事は社会人向けプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある現役エンジニアの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のエンジニア経歴や私のプログラマー略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

Pythonとは

Pythonはオープンソースのプログラミング言語で、AI開発や機械学習、Webアプリケーションの開発、データ分析など幅広い用途で用いられます。

構文がシンプルなため、初心者でも学びやすく多くのエンジニアに活用されています。

ライブラリやフレームワークが豊富で、コンパイル不要なインタプリタ言語であることが特徴です。

Pythonは1991年に開発され、現在はビッグデータ解析やAI開発、DX推進といった技術開発と日常業務の改善などに役立てられています。

Pythonの初心者向けの本・入門書9選

ここからはPythonをこれから学ぶ初心者向けの本・入門書を9つ紹介します。

どれも挫折しにくく、手に取りやすいものなので、入門書選びの参考にしてみてください。

Pythonの初心者向けの本・入門書9選

それぞれ順番に見ていきましょう。

Pythonの初心者向けの本・入門書①Pythonスタートブック[増補改訂版]

書籍名Pythonスタートブック[増補改訂版]
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価4.1 228個の評価
119,503位
出版社技術評論社
発売日2018/4/12
言語日本語
形式kindle587ページ

本書はプログラミングの知識が全くない方でも理解できるように、イラストやサンプルが豊富に掲載された参考書です。

Pythonを基礎からしっかり学びたい方や、プログラミングの基本から学習したい方におすすめです。

後半では応用編として、Webアプリケーション作成やデータ分析についても解説されているので、実務的な内容も学べます。

Pythonの初心者向けの本・入門書②1週間でPythonの基礎が学べる本

書籍名1週間でPythonの基礎が学べる本
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価4.1 55個の評価
3,697位
出版社インプレス
発売日2020/3/13
言語日本語
形式Kindle

短期間でPythonの基礎を学びたい方におすすめの入門書です。

1日1チャプターを7日間取り組むだけで、プログラミングとPythonの基礎を理解し、簡単なプログラム作成ができるようになります。

初心者が挫折しないように解説にも平易な言葉が用いられ、基礎的な内容に絞られているため、実務的なレベルまで勉強したい方には物足りないかもしれません。

Pythonの初心者向けの本・入門書③Python[完全]入門

書籍名Python[完全]入門
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価4.3 217個の評価
19,290位
出版社SBクリエイティブ
発売日2021/1/22
言語日本語
形式592ページ

アプリ開発の基礎とPythonについて一冊でまとめて学べる入門書です。

初めてプログラミングに取り組む方向けの内容だけでなく、AIやデータベース、スクレイピングといった実践的な内容も収録されています。

初心者が挫折しないようサンプルも多数掲載されているので、途中で迷いにくい内容になっています。

Pythonの初心者向けの本・入門書④Python1年生 第2版 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ

書籍名Python1年生 第2版 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価4.3 217個の評価
2,399位
出版社翔泳社
発売日2022/8/4
言語日本語
形式ソフトカバー200ページ

本書は解説が対話形式で進められ、イラストが豊富なため難しい解説などは読みたくない方におすすめの入門書です。

基本的なプログラムの作成から人工知能アプリ開発まで幅広く学べます。

わかりやすいサンプルと、巻末に掲載のエラーでつまづいた場合の対処法が初心者の挫折を防いでくれるでしょう。

Pythonの初心者向けの本・入門書⑤野球データでやさしく学べるPython入門 いきなり「グラフ作成」「顧客分析」ができる

書籍名野球データでやさしく学べるPython入門 いきなり「グラフ作成」「顧客分析」ができる
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価4.2 26個の評価
56,842位
出版社日本実業出版社
発売日2023/12/15
言語日本語
形式kindle199ページ

本書は独学でプログラミングを学び、福岡ソフトバンクホークスのデータ分析担当となった著者が、プログラミング初心者向けにわかりやすく解説している入門書です。

プロ野球12球団のデータを基に売上や集客、SNSの分析方法が学べます。

野球に関心のある方や、身近なテーマを題材にした参考書のほうが取り組みやすい方におすすめです。

Pythonの初心者向けの本・入門書⑥ChatGPTで身につけるPython AIと、目指せプロ級!

書籍名ChatGPTで身につけるPython AIと、目指せプロ級!
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価4.2 27個の評価
165,795位
出版社マイナビ出版
発売日2024/5/27
言語日本語
形式ソフトカバー288ページ

話題の生成AIであるChatGPTを用いたプログラミングが学べる参考書です。

生成AIにコードを書いてもらい、効率的にプログラミングを進めるスキルを身につけたい方に適しています。

ChatGPTとプログラミングの両方を学べますが、完全初心者の方にも対応しているので、安心してお使いいただけます。

Pythonの初心者向けの本・入門書⑦プログラミング超初心者が初心者になるためのPython入門(1) セットアップ・文字列・数値編

書籍名プログラミング超初心者が初心者になるためのPython入門(1) セットアップ・文字列・数値編
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価3.9 514個の評価
3,956位
発売日2015/1/19
言語日本語
形式Kindle106ページ

本書はPythonの基本的な内容を解説した一冊です。

106ページと薄く、無理なく取り組める分量に設定されており、挫折しにくいのがポイントです。

また、本書は三部作の一作目にあたり、三冊全てをやり終えることでプログラミングの基礎を学ぶことができます。

Pythonの初心者向けの本・入門書⑧いきなりプログラミング Python

書籍名いきなりプログラミング Python
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価4.8 18個の評価
45,605位
出版社翔泳社
発売日2024/6/25
言語日本語
形式ソフトカバー224ページ

本書はプログラミングの知識を学びたいけれど、文法の暗記などに抵抗感を持っている方におすすめです。

文法の暗記などを極力省き、いきなりPythonによるアプリやゲーム開発に進められるようになっています。

音声認識や画像処理など、Pythonの機能を活かした6種類のアプリ開発に取り組めます。

プログラミングの「楽しさ」を味わいながら、初心者でもプログラミングの知識や技術が自然と身につくように設計された入門書です。

Pythonの初心者向けの本・入門書⑨よくわかる Python入門

書籍名よくわかる Python入門
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価3.8 68個の評価
143,738位
出版社FOM出版
発売日2022/8/25
言語日本語
形式Kindle

本書はデータ分析やAIなどの機械学習に用いられるPythonについて、著者である富士通ラーニングメディア内で行われている研修コースの内容を書籍化したものです。

豊富な研修ノウハウを活かして、プログラムの全ての行について解説を設け、わからない行をなくすように作られています。

また、初心者はエラーが起きた際に挫折する傾向にあることから、頻繁に起きるエラーを随所で紹介し、対策や発生場所をわかりやすく解説し、一人で解決できるようになっています。

Pythonの中級者向けの本・参考書6選

次にPython中級者向けの本・参考書を6つ紹介します。

既にある程度Pythonに触れてきた方は本章の内容を参考に、自分に合った参考書を探してみてください。

Pythonの中級者向けの本・参考書6選

それぞれ順番に見ていきましょう。

Pythonの中級者向けの本・参考書①独習Python

書籍名独習Python
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価4.1 310個の評価
15,032位
出版社翔泳社
発売日2020/6/22
言語日本語
形式Kindle

本書はとにかく手を動かしてプログラムを実行して、結果を確認することでPythonの習得を目指す参考書です。

Pythonの基本的な仕様から標準ライブラリ、ユーザー定義関数、オブジェクト指向構文までサンプルプログラムを基に丁寧に解説してくれます。

Pythonをこれから学ぶ方にも、一度挫折してしまった方の再学習にもおすすめです。

Pythonの中級者向けの本・参考書②独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで

書籍名独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価4.1 791個の評価
71,502位
出版社日経BP
発売日2018/2/24
言語日本語
形式322ページ

本書はPythonを使ったプログラミングの知識を解説していますが、Pythonに限らないプログラミング全般に活かせる汎用性の高いスキルが学べる参考書となっています。

そのため、プログラミングを仕事にしたいと考えている方に適しています。

プログラミングだけでなく、エンジニアとしての仕事の仕方や必要なスキルを知りたい方は一読の価値ありです。

Pythonの中級者向けの本・参考書③シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全

書籍名シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価4.2 350個の評価
30,994位
出版社KADOKAWA
発売日2022/8/16
言語日本語
単行本480ページ

本書はシリコンバレーで働く現役エンジニアによる最強のプログラミング講義を詰め込んだ一冊です。

入門編と応用編の2つに分け、初心者から中級者まで段階的にレベルアップできます。

Pythonの知識だけでなく、巻末に収録された用語集や随所に盛り込まれるコラムからエンジニアとしてのキャリアプランの立て方や現場で用いられる言葉など実務的な要素も学べます。

Pythonの中級者向けの本・参考書④Pythonの文法を覚えた人がもっと理解を深めるための本

書籍名Pythonの文法を覚えた人がもっと理解を深めるための本
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価3.8 45個の評価
5,817位
発売日2018/1/2
言語日本語
形式kindle94ページ

本書はPythonの文法は既に学習済みの方が、さらに次のステップへ進むための知識が詰まった参考書です。

Pythonの歴史や強みから始まり、変数や演算子、オブジェクト指向構文まで深い知識が得られます。

94ページと分量は多くないので、複雑な処理に挑戦してみたい方や、効率的に深い情報を得たい方におすすめです。

Pythonの中級者向けの本・参考書⑤知識ゼロから始める!Pythonで3万円を稼ぐ副業術: 現役フリーランスが教えるPython副業の稼ぎ方

書籍名知識ゼロから始める!Pythonで3万円を稼ぐ副業術: 現役フリーランスが教えるPython副業の稼ぎ方
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価3.5 166個の評価
33,762位
発売日2022/3/25
言語日本語
形式kindle80ページ

本書は副業で月3万円稼ぐことを目指してPythonが学べる参考書です。

プログラミング未経験者でも稼げるように解説されており、ページ数も多くないため、挫折せずに取り組めます。

副業やフリーランスエンジニアとして稼ぐことを目標にされている方は、一度手に取ってみてください。

Pythonの中級者向けの本・参考書⑥動かして学ぶ!Pythonサーバレスアプリ開発入門

書籍名動かして学ぶ!Pythonサーバレスアプリ開発入門
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価3.7 48個の評価
213,445位
出版社翔泳社
発売日2021/6/14
言語日本語
形式kindle348ページ

本書はAWSを利用して、Pythonによるサーバレスアプリを開発するための参考書です。

クラウドサービスを利用したアプリ開発を行うため、自身でサーバーの運用を行う必要がなく、費用と手間を抑えた運用が可能です。

Webアプリ開発やクラウドエンジニアを目指している方に適しています。

Pythonの上級者向けの本・参考書3選

次にPythonの上級者向けの本や参考書を3つ紹介します。

中級レベルまでの入門書や参考書をやり終えた方、一定程度の実務経験がある方は参考にしてみてください。

Pythonの上級者向けの本・参考書3選

それぞれ順番に見ていきましょう。

Pythonの上級者向けの本・参考書①Python 実践データ分析 100本ノック 第2版

書籍名Python 実践データ分析 100本ノック 第2版
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価4.2 101個の評価
8,164位
出版社秀和システム
発売日2022/6/15
言語日本語
単行本360ページ

本書は、実際にデータ分析を行う現場にある「汚いデータ」を使って分析を行うためのノウハウを解説した参考書です。

整えられていないデータの事前加工(視覚化)から機械学習、最適化問題まで100本ノック形式で情報を処理するための方法が学べます。

応用力が身につけられる一冊のため、ビジネスの現場で即戦力のエンジニアとして働きたい方におすすめです。

Pythonの上級者向けの本・参考書②徹底攻略Python 3 エンジニア認定[基礎試験]問題集

書籍名徹底攻略Python 3 エンジニア認定[基礎試験]問題集
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価4.2 118個の評価
2,022位
出版社インプレス
発売日2023/3/9
言語日本語
単行本ソフトカバー216ページ

本書は「Python 3 エンジニア認定 基礎試験」に完全対応した公式問題集です。

試験を実施している一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会が監修しているため、試験に直結する学習ができます。

Pythonのスキルを外部に証明するための資格を取得したい方や、問題集で実力を試してみたい方におすすめです。

問題集でありながら、テキストに近いレベルで詳しい解説が掲載されているので、問題が解けなくても解説を読んで理解が深められます。

Pythonの上級者向けの本・参考書③Python実践 機械学習システム 100本ノック 第2版

書籍名Python実践 機械学習システム 100本ノック 第2版
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価5.0 1個の評価
26,153位
出版社秀和システム
発売日2024/6/18
言語日本語
単行本ソフトカバー376ページ

本書は、機械学習モデルの構築と評価、データの加工や可視化に必要なPythonのライブラリやツールについて学べる参考書です。

また、第2版からは生成AIに関する内容も追加され、ChatGPTや生成AIのベースとなる大規模言語モデル(LLM)についても学べます。

こちらも先に紹介した「Python 実践データ分析 100本ノック 第2版」と同様、100本ノック形式で演習を中心に勉強を進めることが可能です。

Pythonの本・参考書を選ぶときのポイント

ここからは、Pythonの本や参考書を選ぶときのポイントを解説します。

前章までで紹介してきた入門書・参考書をどのように選べばよいかわからない方は参考にしてみてください。

Pythonの本・参考書を選ぶときのポイント

  • 自分のレベルに最適な参考書を選ぶ
  • 出版日が新しい参考書を選ぶ
  • 電子書籍を選ぶ

それぞれ詳しく解説します。

1. 自分のレベルに最適な参考書を選ぶ

本・参考書を選ぶときのポイント:自分のレベルに最適な参考書を選ぶ

現在の自分のレベルに合った参考書を選ぶようにしましょう。

Pythonを高いレベルで使いこなせるようになりたいからといって、未経験者が中級者・上級者レベルの参考書に手を出すと、挫折の要因となります。

初心者向けの本や入門書は、本記事の前段で紹介しているものから選んでいただければ、大きなミスマッチは生じにくいはずです。

Amazonなどで「Python 本 ランキング」や「Python 入門本 ランキング」といったキーワードで検索して、自分で探してみるのもよいでしょう。

また、購入する前に自分で本の内容を見ることで、参考書のレベルを確認できるので書店に足を運ぶのも良い方法です。

2. 出版日が新しい参考書を選ぶ

本・参考書を選ぶときのポイント:出版日が新しい参考書を選ぶ

出版日が新しい参考書を選ぶのも大切な観点です。

プログラミングやITに関する内容は日々新たな技術が登場しているため、10年以上古いものだと、今は使えない内容が含まれている可能性があります。

直近では生成AIが登場し、次々と新しい技術が開発されているため、出版日が古い参考書を選んでしまうと、現在の状況に合っておらず、勉強時間を無駄にしてしまう可能性があります。

そのため、出版日が新しい参考書を選んで学習に使うようにしましょう。

ただし、出版日が古い参考書であっても、本質的な内容や技術のアップデートがあまりない部分であれば、現在も活かせる場合があるので、出版日の古い参考書が全てダメというわけではありません。

3. 電子書籍を選ぶ

本・参考書を選ぶときのポイント:電子書籍を選ぶ

電子書籍の参考書を選ぶことで、どこでも学習できるようになります。

電子書籍はタブレット端末やスマートフォンなどで読めるため、場所を選ばず勉強できます。

また、置く場所を取らないので、何冊参考書を買っても、収納場所に困りません。

紙の本と同じように重要な部分にマーカーやコメントを入れることも可能で、マーカー・コメント部分だけを抽出して振り返り学習にも使えます。

本記事で紹介している参考書・入門書にも電子書籍が含まれているので、参考にしてみてください。

ただし、書籍データをダウンロードするため、データ通信量が多くなることからWi-Fi環境を利用できない方には不便が発生する点や、閲覧する端末によっては図表などが見にくくなるデメリットもあります。

Pythonの本・参考書に関するよくある質問

最後にPythonの本・参考書に関するよくある質問を4つ紹介します。

多くの方が疑問に感じられる内容を紹介するので、同じような疑問を感じていた方は参考にしてみてください。

Pythonの初心者が作れるものは?

Pythonを扱い始めた初心者が作れるものは、エクセルの自動化プログラムやシンプルなゲーム、アプリが挙げられます。

エクセルで、複数のデータを基にしたグラフの作成機能や複数のファイルからデータを参照し計算を行う機能の開発が可能です。

PythonによってエクセルのVBA(マクロ機能)では処理に時間がかかってしまう作業や、実装できない機能が実現できます。

また、インベーダーゲームや飛んできたボールを打ち返すゲームなど、簡単な内容ですが十分楽しめるゲームの開発や、タスク管理などシンプルなアプリ開発も行えます。

他にも、Webサイトのクローラーやスクレイピングを行うプログラムなども作成可能です。

Pythonを扱えるようになったら、まずは何かプログラムを開発してみるとモチベーションを保ちやすいでしょう。

Pythonで機械学習を学びたい人におすすめの本は?

Pythonで機械学習を学びたい人におすすめの本は上級者向けの参考書として紹介した「Python実践 機械学習システム 100本ノック 第2版」です。

本書はPythonの参考書「100本ノックシリーズ」の機械学習システム編です。

著者はAIエンジニアやデータ分析コンサルタントとしても活躍する男性を中心とする3名で、システム開発の現場で活動して得られた知見が多く盛り込まれています。

第2版は2024年に発売されており、最新のChatGPTや大規模言語モデル(LLM)に関する内容が学べます。

上級者向けの内容になりますが、将来的にAI開発などの分野に携わりたい方におすすめです。

Pythonを独学で学びたい人におすすめの本は?

Pythonを独学で学びたい人には、京大が無料で公開している教科書を使用するのがおすすめです。

プログラミング演習 Python 2023」としてWeb上に公開されており、本書は京都大学が作成した実際の授業で用いられている教科書です。

Webコンテンツのため、毎年の授業の中で内容の加筆修正や、章立ての再検討などが行われ、随時アップデートもされています。

Pythonの歴史や、コンピューターがプログラムによって動作する仕組みなど、初めてプログラミングを学ぶ方向けの内容からプログラム開発まで全19章で構成されています。

参考文献などの出典先も詳細に書かれているので、さらに深い知識を得たい場合は参考文献へ派生することも可能です。

無料コンテンツで効率良く独学したい方は、京都大学の教科書を利用してみるのもよいでしょう。

Pythonでアプリ開発をしたい人におすすめの本は?

Pythonでアプリ開発をしたい人におすすめの本は、「世界一やさしいPythonデスクトップアプリ開発のはじめ方: 作りながらできる!実務で活かせるGUI付きアプリ制作」です。

書籍名世界一やさしいPythonデスクトップアプリ開発のはじめ方: 作りながらできる!実務で活かせるGUI付きアプリ制作
Amazonの評価・売れ筋ランキング(2024年9月時点)評価3.4 24個の評価
27,120位
発売日2022/3/19
言語日本語
形式Kindle365ページ

これからPythonの学習を始める初心者でもわかりやすい解説と、多くのサンプルコードを基にGUI付きデスクトップアプリの開発が学べる参考書です。

入門者の方に向けた開発環境構築やエクセル操作など基本的な説明から、実務で活かせる知識やスキルまで段階的に記載されています。

本書で学習後に中級者向けの参考書として紹介した、「動かして学ぶ!Pythonサーバレスアプリ開発入門」へ進むルートを取るのもよいでしょう。

まとめ:Pythonの本・参考書おすすめ18選をご紹介【初心者向けの入門書あり】

今回はPythonのおすすめ本や参考書の18選と参考書を選ぶ際のポイントを紹介しました。

改めて今回紹介した参考書をまとめると、以下のようになります。

Pythonの初心者向けの本・入門書9選

Pythonの中級者向けの本・参考書6選

Pythonの上級者向けの本・参考書3選

あなたに合った入門書・参考書を手に入れて、Pythonによるプログラミングをスタートしましょう。

Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】
Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【社会人必見!】

更新日:2024年11月17日

機械学習が学べるプログラミングスクールおすすめ7選【教室通学あり】
機械学習が学べるプログラミングスクールおすすめ7選【教室通学あり】

更新日:2024年11月17日

AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールおすすめ10選【社会人必見】
AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールおすすめ10選【社会人必見】

更新日:2024年11月17日

【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミは、スクール運営企業との連携、SNSやクラウドソーシングサービスによって収集したものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談・口コミには「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
プログラミングスクール診断
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-Python

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.