PHP Python

DjangoとLaravelはどっちがおすすめ?【違いを徹底比較】

更新日 :

DjangoとLaravelだったらどっちを使えば良いのかな?両方の特徴や違いを詳しく知りたい!

今回はこんな疑問にお答えしていきます。

エンジニアにとってWebサービスの開発に欠かせないのが「Webフレームワーク」です。

Webフレームワークさえあれば、Webサービス開発に必要な機能・枠組みが最初から揃っているので、開発効率が格段に高まります。

そこで今回はWebフレームワークの中でも特に人気のあるDjangoとLaravelの特徴や違い、向いている人の特徴などについてご紹介します。

【先に結論】DjangoとLaravelの比較表

DjangoLaravel
ロゴ画像djangoのロゴLaravelのロゴ
使用言語PythonPHP
作れるものAI機能があるWebシステムWebシステム全般
使用例YouTube、Instagram時事通信ニュース、ぐるなび
設計思想人によるコードの書き方の差異が少なくなるように設計自由度が高く
カスタマイズしやすい
汎用性大規模サービス向け
AIなどWeb以外の用途がある
大規模サービス向け
Webに特化
年収多い普通
求人数少ない非常に多い
難易度難しい簡単
将来性普通高い
おすすめの人の特徴Web以外もやりたい人Web専業でいく人
おすすめの参考書実践Django Pythonによる本格Webアプリケーション開発
Python Django3超入門
Djangoのツボとコツがゼッタイにわかる本[第2版]
Laravel入門 第2版
プロフェッショナルWebプログラミング Laravel
PHPフレームワークLaravel バージョン8.x対応
学習方法Djangoを学べるスクールまとめLaravelを学べるスクールまとめ

DjangoやLaravelをプロのエンジニアから教わりたい方にはプログラミングスクールがオススメです。詳しくは以下の記事をご覧ください。

※当記事は社会人向けプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある現役エンジニアの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のエンジニア経歴や私のプログラマー略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

Djangoとは

まずはDjangoの特徴からご紹介します。

Djangoとは

DjangoとはPythonの「Webシステム開発フレームワーク」です。

Pythonとはプログラミング言語の一つで、汎用性が高いのが特徴です。

そのPythonでWebシステムを開発する際に用いられる「枠組み」の一つがDjangoです。

フレームワークとはそういう意味です。

フレームワークを使うと、ゼロから全て書くのではなく、ある程度はフレームワークが書いてくれます

Webシステムとしての基本的な機能もフレームワークの方で用意しているので、開発者は、「ビジネスロジック」と呼ばれる、「アプリの機能」の部分だけを書けばシステムが出来上がります

Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】
Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【社会人必見!】

更新日:2024年12月19日

Djangoで作れるもの

Djangoは大規模なWebシステムを開発するのに向いています。

筆者はずっとDjangoのエンジニアですが、例えば次のようなものを作ってきました。

  • 会員制チャットシステム
  • トレーニングジムの時間予約・チケット購買システム
  • 健康保険組合の業務補助システム
  • AIエンジンを搭載した機械学習支援システム

このうち、AIに関連したものを作れてしまうところが、AIに強いPythonでできているDjangoの最大の特徴です。

AIの開発の言語は、実質的にPython一択なのです。(Go言語という選択肢もありますが)

Djangoが使われている具体的なサービス

続いてはDjangoが使われているサービスをいくつかご紹介します。

YouTube

https://www.youtube.com/

YouTubeはDjangoで作られています!

YouTubeの動画の本数は本当に膨大なので、いったいどんなデータベースを使っているんだろうと気になりますね。

動画を検索するときもサクサク動くので、そこら辺りの処理も高度そうです。

そういう、超大容量のデータも扱えて、ハイレベルな処理もこなせるのがDjangoの最大の特徴です。

Instagram

https://www.instagram.com/

インスタもDjangoです、と言ったら驚きますかね?

スマホアプリのイメージが強いインスタですが、インスタのスマホアプリのサーバー側の処理はDjangoで書かれています

個人的にはインスタの一番の特徴は搭載されているAIの優秀さだと思うのですが(おすすめの投稿のセレクションが秀逸)、AIに強いDjangoを使っていると聞けば、納得できるのではないでしょうか?

おすすめDjangoが学べるプログラミングスクール6選をご紹介

Laravelとは

続いてはLaravelの特徴をご紹介します。

Laravelとは

これまでDjangoについて書いてきましたが、一方Laravelと言えば、こちらはPHPで書かれたWebシステム開発フレームワークです。

PHPはWebシステム開発だけを目的として設計された言語です。

PHPの最大の特徴は、習得が実に容易であること。

プログラミング初心者の方でも、割と簡単にPHPのコードを書けるようになります。

そのPHPを使って開発するときのフレームワークとして、Laravelはもはや代表と言っていいでしょう。

Djangoと同じく、ゼロから書かなくてもある程度はLaravelの方で用意されています。

Webシステムのコアである、アプリとしての機能の記述のみに専念できるのです。

PHPが学べるプログラミングスクールおすすめ8選【教室通学あり】
PHPが学べるプログラミングスクールおすすめ8選【教室通学あり】

更新日:2024年12月19日

Laravelで作れるもの

Laravelは、Webシステムなら何でも作れると言っても過言ではありません。

だって、PHPでWebシステムはなんでも作れるのですから。

Laravelで作れるもの

  • SNSサイト
  • 会員サイト
  • ECサイト
  • 動画サイト
  • ブログサイト
  • 業務管理システム

このようにLaravelを使えば様々なタイプのWebサービスを開発できます。

ただ、Djangoと違い、AI関連は苦手と言えますね。

AIにPHPが使われていないことが最大の要因です。

Laravelが使われている具体的なサービス

続いてはLaravelが使われているサービスをいくつかご紹介します。

時事通信ニュース

https://sp.m.jiji.com/

世界規模のニュースメディアである時事通信のサイトはLaravelで作られています。

サクサクニュースを探せるあたりは、Laravelの実力ですね。

これだけの情報を集めて、きちんと整理して見せているということは、実はなかなかできることではありません。

PHPでゼロから作っていたら、絶対にできない話です。

フレームワークの方である程度対応してくれるから、これだけの高度なサイトが実現できるのです。

アーセナル

https://www.arsenal.com

変わったところでは、サッカーチームのアーセナルのサイトはLaravelで開発されています。

こんな風に、そんなに大きな企業でなくても、Laravelを採用するところは増えています

おすすめLaravelが学べるプログラミングスクール6選をご紹介

DjangoとLaravelを徹底比較

続いてはDjangoとLaravelを様々な角度から徹底比較していきます。

DjangoLaravel
設計思想人によるコードの書き方の差異が少なくなるように設計自由度が高く
カスタマイズしやすい
汎用性大規模サービス向け
AIなどWeb以外の用途がある
大規模サービス向け
Webに特化
年収多い普通
求人数少ない多い
難易度難しい簡単
将来性普通高い

それでは順番に詳しく解説していきます。

1. 設計思想で比較

DjangoもLaravelも「フレームワーク」です。

繰り返しているように、「フレームワーク」はゼロから自分で全て記述する必要はありません

というか、「フレームワーク」の方で基本的なWebシステムの体裁は整えてしまっていて、開発者はそれをカスタマイズしていく、という形になります。

Webシステムとしての規定部分は、DjangoやLaravelに元から備わっているのです。

カスタマイズのしやすさというと、Laravelに軍配が上がります

Djangoは少しとっつきにくいところがあります。

半面、Laravelは自由度が高すぎて、開発チームのメンバー間でのコードの書き方のブレが生じやすいというデメリットがあります。

Djangoは、Python自体がもともと、人によるコードの書き方の差異を極力少なくするという設計思想を持っていることもあり、ブレは生じにくい仕掛けになっています。

2. 汎用性で比較

DjangoもLaravelも、Webシステムであればなんでも作れます

ただし、どちらも小規模なWebシステムには向いていません

仕掛けが大掛かりすぎて、かえって効率が悪くなります。

小規模なサービスを作りたいなら、「Django→Flask」という選択肢があります。

PHP(Laravel)の場合はWordPressをカスタマイズした方が早い場合もあるでしょう。

汎用性という面では、これはフレームワークとしての汎用性というよりも言語としての汎用性ですが、圧倒的にDjangoに軍配が上がります

Pythonは汎用言語、一方PHPはWebに特化した言語です。

ですので、DjangoはAIと親和性が高かったりするのです。

AIをコアに据えるシステムも増えてきている中、この点ではDjangoが有利です。

3. 年収で比較

平均年収は両者ともそんなに変わらない、というのが、筆者の、自身や周囲のエンジニアの経験談を元にした感想です。

エンジニアの年収には様々な要件があります。

  • コミュニケーション能力
  • 会社仕事の遂行能力
  • どれだけ幅広く技術をマスターしているか
  • 経験
このようにエンジニアの年収は、そのプロダクトに使われる純粋な技術の知識以外のところに大きく左右されます。

そういった要件の方が年収を決める要素としては強いので、肝心なのは、

  • Pythonでどれだけのことができるのか
  • PHPでどれだけのことができるのか

という、Pythonマスター、PHPマスターとしてどれだけ極めているかだと思っています。

ただ、Pythonは高年収になりがちなAIに使われ、PHPは年収が低くなりがちなWordPressに使われる(残念ながら、WordPressを専門にしている人の年収は高いとは言えません)ので、どちらかというとPythonマスターの方が年収は高い傾向があります。

2020年プログラミング言語別、年代別の平均年収ランキング」ではPHPの平均年収「20代:361万円、30代:467万円、40代:586万円」Pythonの平均年収「20代:403万円、30代:546万円、40代:624万円」となっていることからもPythonの方が年収が高いと言えます。

4. 求人件数で比較

大手求人サイトの情報を元に求人数を比較してみましょう。
DjangoLaravel
indeedの求人数3,679件[indeedより]13,831件[indeedより]
求人ボックスの求人数1,844件[求人ボックスより]6,663件[求人ボックスより]
dodaの求人数223件[dodaより]665件[dodaより]
マイナビ転職の求人数91件[マイナビ転職より]318件[マイナビ転職より]
リクナビNEXTの求人数67件[リクナビNEXTより]236件[リクナビNEXTより]
Greenの求人数450件[Greenより]1646件[Greenより]

ご覧のように求人数ではLaravelの圧勝です。

確かにDjangoは汎用性が高いですが、利便性や情報量を考えるとWebフレームワークのシェア率はLaravelの方が多いのが現状です。

エンジニア就職/転職の成功率を高めたい方はLaravelを選択した方が安心でしょう。

5. 難易度で比較

習得しやすいのは圧倒的にLaravelです。

Djangoの習得の難しさは定評のあるところです。

ただ、習得の難易度は書き方の自由度とある程度関係します。

習得が容易なら、書き方の自由度も高い、ということです。

前述したように、Laravelで書き方のブレが生じやすく、Djangoでブレが生じにくいというのはここに起因します。

メンバー間で書き方がブレると、保守の時に阻害要因となります。

Djangoの方がストレスなく保守できると言えますね。

保守はシステム開発について回るものです。

そこまで考えるなら、習得の難易度も納得できるのではないでしょうか?

6. 将来性で比較

Django、Laravel、どちらも将来性は抜群です。

どちらも、おそらく廃れることはないでしょう。

ちなみに両者の「日本での検索回数の推移」を比較してみると以下のようになります。(Googleトレンドより)

DjangoとLaravelの検索数の比較

DjangoとLaravelの検索数の比較

ご覧のように今後5~10年先はLaravelの方が高い需要を維持し続けると想定できます。

ただ、Pythonは高年収になりがちなAIに使われ、PHPは年収が低くなりがちなWordPressに使われる可能性があるため、どちらかというとPythonマスターの方が年収は高い傾向があります。

自分が作りたいもの、携わりたいサービスをよく考えた上で選択することが大切です。

Django・Laravelがおすすめの人の特徴

それでは最後に、DjangoとLaravelがおすすめの人・向いている人の特徴を解説していきます。

Djangoがおすすめの人

Djangoがおすすめの人は、まず第一にPythonをマスターしている人です。

Flaskもマスターしているならなおのことおすすめします。

Pythonの大規模Webシステムフレームワークは実質的にDjango一択であることから、Pythonをマスターしている人はDjangoを覚えた方が仕事の幅が広がります

またDjangoは汎用性が高いため、Webサービス開発以外の領域でも活躍したい方にもおすすめのフレームワークと言えるでしょう

Laravelがおすすめの人

Laravelがおすすめの人は、まず第一にPHPをマスターしている人です。

WordPressやCakePHPの経験があるとなお良いですね。

Laravel案件は高単価なことが多いので、マスターすることで年収アップにつながります。

また求人数も圧倒的に多いため、就職/転職活動をスムーズに進めたい方どの企業でも通用するスキルを身に付けたい方にもおすすめと言えるでしょう。

最後にPythonとPHPはどちらをおすすめするのか?を簡潔にまとめると、

  • Web以外もやりたいならPython
  • Web専業でいくならPHP

という一言にまとめられます。

ぜひ参考にしてみてください。

DjangoとLaravelを勉強する時のおすすめの参考書

ここまでの説明で多くの方は「DjangoとLaravelのどちらを勉強しようか」ある程度定まったことでしょう。

次への一歩に進むため、ここからはDjangoとLaravel、それぞれを勉強する時のおすすめの参考書をご紹介します。

Djangoを勉強する時のおすすめの参考書

まずはDjangoを勉強する時のおすすめの参考書をご紹介します。

プログラミング業界では情報の鮮度がかなり重要です。

2022年6月時点でのDjangoの最新バージョンは4.0ですので、Django3やDjango4に対応している参考書を選ぶようにしましょう。

おすすめDjangoの本・参考書おすすめ8選【入門書もご紹介】

Djangoの本・参考書おすすめ8選【入門書もご紹介】
Djangoの本・参考書おすすめ8選【入門書もご紹介】

更新日:2024年10月23日

Laravelを勉強する時のおすすめの参考書

続いてはLaravelを勉強する時のおすすめの参考書をご紹介します。

2022年6月時点でのLaravelの最新バージョンは9.1.10ですので、Laravel8やLaravel9の参考書を選ぶようにしましょう。

レビュー評価が高い本、第2版や第3版といった複数回印刷されている本、電子化されている本を中心に選ぶのがおすすめです。

おすすめPHPのおすすめ参考書12選をご紹介【レベル別・フレームワーク別で解説】

PHPの本・参考書おすすめ12選をご紹介【レベル別・フレームワーク別で解説】
PHPの本・参考書おすすめ12選をご紹介【レベル別・フレームワーク別で解説】

更新日:2024年10月23日

まとめ:DjangoとLaravelはどっちがおすすめ?【違いを徹底比較】

今回はWebフレームワークの中でも人気のあるDjangoとLaravelの特徴や違い、向いている人の特徴について解説しました。

改めて両フレームワークの比較表を見てみましょう。
DjangoLaravel
ロゴ画像djangoのロゴLaravelのロゴ
使用言語PythonPHP
作れるものAI機能があるWebシステムWebシステム全般
使用例YouTube、Instagram時事通信ニュース、ぐるなび
設計思想人によるコードの書き方の差異が少なくなるように設計自由度が高く
カスタマイズしやすい
汎用性大規模サービス向け
AIなどWeb以外の用途がある
大規模サービス向け
Webに特化
年収多い普通
求人数少ない非常に多い
難易度難しい簡単
将来性普通高い
おすすめの人の特徴Web以外もやりたい人Web専業でいく人
おすすめの参考書実践Django Pythonによる本格Webアプリケーション開発
Python Django3超入門
Djangoのツボとコツがゼッタイにわかる本[第2版]
Laravel入門 第2版
プロフェッショナルWebプログラミング Laravel
PHPフレームワークLaravel バージョン8.x対応
学習方法Djangoを学べるスクールまとめLaravelを学べるスクールまとめ

ご覧のようにどちらのフレームワークも長所と短所があります。

そのため自分の価値観や将来像と照らし合わせながら、自分にぴったりなフレームワークを選択することが大切です。

またDjangoやLaravelを新しく勉強したい方には、プログラミングスクールでプロから教わるのがオススメです。

言語選びやフレームワーク選びで答えがまとまらない場合は、プログラミングスクールの無料相談などを利用して有識者に相談するのもオススメです。

詳しい情報は以下のおすすめ記事をご覧ください!

おすすめDjangoが学べるプログラミングスクール6選をご紹介
おすすめLaravelが学べるプログラミングスクール6選をご紹介

Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】
Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【社会人必見!】

更新日:2024年12月19日

PHPが学べるプログラミングスクールおすすめ8選【教室通学あり】
PHPが学べるプログラミングスクールおすすめ8選【教室通学あり】

更新日:2024年12月19日

【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミは、スクール運営企業との連携、SNSやクラウドソーシングサービスによって収集したものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談・口コミには「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
プログラミングスクール診断
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-PHP, Python

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.