Java

Javaの本・参考書おすすめ10選をレベル別でご紹介【選び方も解説】

更新日 :

Javaの本・参考書おすすめ10選をレベル別でご紹介【選び方も解説】
Javaを独学で勉強したい!なにか良い本・参考書は無いかな?
Javaのアプリケーション開発で挫折した...自分のレベルに合った参考書を知りたい!

今回はこんな悩みを解決していきます。

Javaなどのプログラミング言語の勉強を始めようと考えている方にありがちな悩みの1つに「参考書選び」があります。

自分のレベルに合ったJavaの参考書を探すのは難易度が高くて大変ですよね。

そこで今回はJavaのおすすめ参考書・本をレベル別で10冊ご紹介します!

おすすめJavaが学べるプログラミングスクール7選を徹底解説

目次

※当記事は社会人向けプログラミングスクールの受講経験、プログラミングスクールの講師経験、プログラミングの独学経験、Webエンジニア・アプリケーションエンジニア・フロントエンドエンジニアとしての勤務経験、ITエンジニアとしての就職活動経験がある現役エンジニアの私が、私の経験・体験を元に執筆・編集・監修をしております。私のエンジニア経歴や私のプログラマー略歴の詳細は記事下部の著者情報をご確認ください。 ※当記事へのご意見等はお問い合せフォームからお寄せください。

Javaとは

Javaは、1995年にSun Microsystemsによってリリースされたプログラミング言語であり、現在はオラクル社から提供されています。

2022年3月には最新バージョンであるJava18の提供が開始されました。

汎用性が高い言語として知られ、金融機関のシステムやAndroidアプリ、カーナビ、家電の開発など、さまざまな場面で活用されています。

たくさんのエンジニアが使用している言語であり、マイナーな言語と違って詳しく解説された参考書もたくさんあり、プログラミング初心者でも学習しやすいです。

国内大手のプログラミングスクール侍エンジニアがおこなった調査では、国内の人気プログラミング言語ランキングでJavaが第2位となりました。

「利用機会が多い」「就職に有利」「いろいろな場面で役立つ」など、ポジティブなイメージを抱く方が多く、人気の高い言語だとわかります。

おすすめ【厳選】Javaが学べるプログラミングスクール7選を徹底解説

Javaが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【無料の社会人向けスクールも】
Javaが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【無料の社会人向けスクールも】

Javaを学習して挫折したからプログラミングスクールに入塾したい!社会人にはどのスクールが良いんだろう... 社会人でもJavaが学べて無料/安いプログラミングスクールはあるかな? 今回はこんな悩みを ...

更新日:2024年9月30日

Javaの基礎が分かる入門書6選

Javaに興味があるけれど、挫折してしまわないかどうか不安に感じる方も多いですよね。

途中で勉強するのが嫌になってしまわないよう、基礎を学べる入門書から取り組むのがおすすめです。

まずは初心者におすすめしたいJavaの入門書からご紹介します。

Javaの基礎が分かる入門書6選

それでは順番に解説していきます。

Javaの基礎が分かる入門書①スッキリわかるJava入門

「スッキリわかるJava入門」は、プログラミング未経験者の主人公とともにJavaを学習していくスタンスの入門書です。

新人エンジニアの主人公が仲間や先輩とのやり取りで徐々に成長していくストーリーをベースとしており、飽きずに楽しみながらJavaを学習できます

はじめは「Hello World」といった好きな文字を画面に表示させる簡単なプログラムから解説しており、プログラミング初心者でも難しく感じづらくなっています。

読者特典として、パソコンやスマホでプログラミングできる仮想開発環境も活用できるため、Javaの開発環境を準備する手間がないのも親切です。

オブジェクト指向についてRPG制作を例に挙げながら解説しているので、難しい概念についてもイメージを湧かせやすいでしょう。

Javaをスッキリと理解したい方や、ほかの参考書が難しく感じた方などにおすすめです。

Amazonの評価(2022/08/27時点)(4.3)
639個の評価
出版社インプレス; 第3版 (2019/11/15)
発売日2019/11/15
言語日本語
単行本(ソフトカバー)768ページ
ISBN-104295007803
ISBN-13978-4295007807
寸法15.2 x 3.5 x 21.1 cm

Javaの基礎が分かる入門書②やさしいJava 第7版 (「やさしい」シリーズ)

「やさしいJava 第7版 (「やさしい」シリーズ)」は、文法の基礎をやさしくていねいに解説したJavaの入門書です。

動かして理解できるサンプルプログラムを多数掲載しており、クラスやオブジェクト指向までしっかりと理解できます。

最初の章では、はじめの一歩としてプログラムのしくみから解説しており、プログラム初学者でもスムーズにJavaの学習を進めていける構成です。

各章の終わりには練習問題を用意しているので、学んだことをアウトプットして知識を定着させられます。

Amazonの評価(2022/08/27時点)(4.0)
46個の評価
出版社SBクリエイティブ; 第7版 (2019/1/22)
発売日2019/1/22
言語日本語
単行本(ソフトカバー)592ページ
ISBN-104815600848
ISBN-13978-4815600846
寸法15 x 3.2 x 21 cm

Javaの基礎が分かる入門書③スラスラ読める Javaふりがなプログラミング ふりがなプログラミングシリーズ

「スラスラ読める Javaふりがなプログラミング ふりがなプログラミングシリーズ」は、プログラミングの内容にふりがなをつけることで、初心者でもJavaを理解しやすいように工夫している書籍です。

たとえば、「println(”ハロー!”)」という部分には、「表示しろ 文字列ハロー!」のようにふりがながつけられており、スムーズにプログラミングの内容を把握できるようになっています。

ページ数も比較的少なめで学習時のモチベーションが下がりづらくなっており、普段はあまり書籍を読まないJava初心者でも挫折しづらいでしょう。

Javaで扱われるコードの読み方に慣れたい方や、プログラミングコードの読解に抵抗がある方などにおすすめです。

Amazonの評価(2022/08/27時点)(4.0)
27個の評価
出版社インプレス
発売日2020/3/19
言語日本語
単行本(ソフトカバー)232ページ
ISBN-104295008559
ISBN-13978-4295008552
寸法15.1 x 1.7 x 21.1 cm

Javaの基礎が分かる入門書④新・明解Java入門 第2版 (新・明解シリーズ)

本書は、シリーズ累計120万部を突破しているJava入門書です。

Javaの開発に必要なツールや利用する記号の読み方などにも触れており、スムーズにJavaを学習できるようにしている点が親切です。

全体的にやさしく語りかけるような口調で解説しているので、講師に教えてもらうような雰囲気でJavaを学べます。

例題として取り扱っているプログラムリストは302編にも及んでおり、さまざまなプログラムでJavaの考え方に馴染めるのもポイント。

解説のわかりやすさだけでなく、プログラムの掲載数まで重視する方におすすめです。

Amazonの評価(2022/08/27時点)(4.1)
27個の評価
出版社SBクリエイティブ; 第2版
発売日2020/9/5
言語日本語
単行本(ソフトカバー)520ページ
ISBN-104815606013
ISBN-13978-4815606015
寸法16.6 x 2.7 x 23.5 cm

Javaの基礎が分かる入門書⑤ゼロからわかる Java超入門 [改訂3版]

「ゼロからわかる Java超入門 [改訂3版]」は、プログラミング知識ゼロの状態からでもJavaの基本をマスターできる参考書です。

開発環境のインストール手順やプログラムの実行方法をはじめ、演算子や変数、条件分岐といったJavaのプログラミングで必要な基礎知識を学習できます。

コンパイルでエラーメッセージが表示された場合の対処方法についても解説しているので、Java初心者がプログラムの実行につまずいてしまったときにも心強いです。

練習問題では、プログラムのエラーを修正させる問題や、特定の処理を実行させるためにプログラムを完成させる問題などが掲載されています。

単に知識を暗記させるのではなく、実際にプログラミングをするときの思考回路を強化できるように工夫されており、コーディングスキルを効率的に習得できるでしょう。

Amazonの評価(2022/08/27時点)(4.3)
13個の評価
出版社技術評論社; 改訂3版
発売日2020/7/31
言語日本語
単行本(ソフトカバー)208ページ
ISBN-104297114844
ISBN-13978-4297114848

Javaの基礎が分かる入門書⑥いちばんやさしいJavaの教本 人気講師が教えるプログラミングの基礎

「いちばんやさしいJavaの教本 人気講師が教えるプログラミングの基礎」は、Javaの技術者育成に従事している人気講師が解説したJavaの参考書です。

プロジェクトやパッケージ、ソースコードなど、プログラミングの基本用語から丁寧に解説しています。

Javaの考え方を理解しやすいように、身近な例を交えて解説しているのが親切です。

たとえば、クラスやインスタンスの説明では、猫の事例を交えて紹介しています。

著者のイラストとともに吹き出しでアドバイスが挿入されているので、重要なポイントがわかりやすくなっているのも特徴です。

紙面のレイアウトは長文が続かないように構成されており、眺めているだけでもスムーズに内容を理解できるでしょう

Amazonの評価(2022/08/27時点)(3.5)
4個の評価
出版社インプレス
発売日2020/11/20
言語日本語
単行本(ソフトカバー)296ページ
ISBN-104295010332
ISBN-13978-4295010333
寸法18.5 x 1.8 x 21.1 cm

Javaの応用が身に付く参考書4選

Javaの入門書を一通り学習しても、実務に必要な知識を完全に習得できるわけではありません。

開発現場で活躍するには、Javaの文法を正確に理解して、実践的な活用方法を学ぶことが大切です。

ここからはJavaの応用が身に付く参考書をご紹介するので、Javaの入門書を学び終わった方はぜひチェックしてみてください。

Javaの応用が身に付く参考書4選

それでは順番に解説していきます。

Javaの応用が身に付く参考書①プロになるJava―仕事で必要なプログラミングの知識がゼロから身につく最高の指南書

「プロになるJava―仕事で必要なプログラミングの知識がゼロから身につく最高の指南書」は、エンジニアとしてプロになるためのJavaの知識が学べる書籍です。

高度なプログラミングスキルとして、ファイルやネットワークでの入出力と例外、処理の難しさ、クラスとインターフェースを使ったプログラムなどについて学習できます。

JUnitやGit、Mavenといったツールの実践的な使用方法も解説しているので、現代の開発に必要不可欠なスキルも習得できるでしょう。

すでにJavaで開発業務を行っている方だけでなく、ほかの言語での開発経験をベースにJavaを習得したい方にもおすすめです。

Amazonの評価(2022/08/27時点)(4.2)
72個の評価
出版社技術評論社
発売日2022/3/19
言語日本語
単行本(ソフトカバー)512ページ
ISBN-104297126850
ISBN-13978-4297126858
寸法18.5 x 2.8 x 23.1 cm

Javaの応用が身に付く参考書②Java 第3版 実践編 アプリケーション作りの基本

「Java 第3版 実践編 アプリケーション作りの基本」は、Javaによって本格的なアプリケーションづくりをするための知識を学べる参考書です。

例外処理やガーベッジコレクション、マルチスレッドなど、Javaのプログラムを作成するうえで重要な機能や仕組みについて、具体例とわかりやすい言葉で解説しています。

中級者向けの書籍ですが、イラストを用いて説明したり、プログラムコードに補足説明を加えたりしているので、複雑な機能や仕組みも理解しやすいでしょう。

各章末には、学習した大切なポイントをおさらいできる練習問題も掲載されており、学習の到達度もチェックしやすいです。

基本的なJavaの仕様を把握し終わり、アプリケーションを本格的に作ってみたいと考えている方におすすめできます。

Amazonの評価(2022/08/27時点)(4.5)
13個の評価
出版社翔泳社
発売日2021/1/28
言語日本語
単行本(ソフトカバー)320ページ
ISBN-10479816707X
ISBN-13978-4798167077
寸法18.5 x 1.7 x 23.1 cm

Javaの応用が身に付く参考書③新わかりやすいJava オブジェクト指向徹底解説 第2版

「新わかりやすいJava オブジェクト指向徹底解説 第2版」は、オブジェクト指向についてわかりやすく解説したJavaの学習書です。

クラスの作り方やインスタンスの使い方、継承の規則、ストリーム処理の応用などを学べます。

先輩猫が新人猫にオブジェクト指向を教えるというスタンスで構成されており、オブジェクト指向が苦手な方でも気軽に学びやすいように工夫されています。

Javaを学習したけれど、いまいちオブジェクト指向が理解できなかったという方は、本書であらためて学び直してみてください。

Amazonの評価(2022/08/27時点)(4.0)
2個の評価
出版社秀和システム
発売日2022/1/28
言語日本語
単行本(ソフトカバー)691ページ
ISBN-104798065005
ISBN-13978-4798065007
寸法18.4 x 3.3 x 23.5 cm

Javaの応用が身に付く参考書④スッキリわかるJava入門 実践編 第3版

「スッキリわかるJava入門 実践編 第3版」は、「スッキリわかるJava入門シリーズ」の実践編にあたるJavaの参考書です。

Javaの基本文法やオブジェクト指向をひととおり学習した方を対象に、ソフトウェアの開発現場で活躍するために必要な知識をまとめています。

たとえば、実務で必須のデータベースアクセスや、急速に普及しているアジャイル開発の考え方、ツールなどを解説しています。

Javaによるチーム開発で役立つ知識を学べるので、開発プロジェクトに参加するときにも活かしやすいでしょう。

よくあるエラーと解決方法も網羅しており、開発現場でわからないことが生じたときも、自分で解決するヒントを探せます。

開発現場が慌ただしく、上司や先輩に聞きづらいことがあったときにも、頼れる存在となってくれることでしょう。

ページ数が多くなっているので、外出先に持ち運んで学習する可能性がある方は、電子書籍版も検討してみてください。
Amazonの評価(2022/08/27時点)(4.2)
79個の評価
出版社インプレス; 第3版
発売日2021/4/20
言語日本語
単行本(ソフトカバー)728ページ
ISBN-10429501124X
ISBN-13978-4295011248
寸法14.8 x 3.1 x 21 cm

Javaの参考書を選ぶ時のポイント

Javaはここまで紹介した参考書以外にもさまざまな書籍があります。

選び方を間違えてしまうと勉強が非効率になり、貴重な時間を無駄にしてしまいかねません。

学習しやすい参考書を見つけられるように、Javaの参考書を選ぶときのポイントをお伝えします。

Javaの参考書を選ぶ時のポイント

  • 自分のレベルに最適な参考書を選ぶ
  • 出版日が新しい参考書を選ぶ
  • 電子書籍を選ぶ
  • 口コミを見る
  • ネットショッピング内で試し読みしてみる

それでは順番に解説していきます。

ポイント① 自分のレベルに最適なJavaの参考書を選ぶ

難易度の高いJavaの参考書だと、プログラミングの基礎が省略されていることがあります。

プログラミングの基礎がわからない状態でJavaを学習すると、挫折するリスクが高いです。

初心者であれば、Javaの内容だけでなくプログラミングの基礎から触れている書籍を選びましょう。

反対に、入門テキストのように幅広い知識を浅く網羅しているJavaの書籍だと、具体的な開発場面で使えるテクニックが学べない場合があります。

中級者は、データベースアクセスやアジャイル開発の要点など、実務に役立つ情報が記載されている参考書を検討してみてください。

ポイント② 出版日が新しいJavaの参考書を選ぶ

Javaの開発環境は時がたつにつれて変化しており、最新知識を学ぶためにもなるべく新しい参考書を選ぶ必要があります

Javaのバージョンアップでは、新機能の追加や既存機能の改善などが行われるので、古い参考書だとJavaを正しく学べないリスクが高いです。

したがって、最新バージョンのJavaについて学べるよう、できるだけ出版日が新しい参考書を選ぶようにしましょう。

書籍の表紙に「Java〇〇対応」のようにバージョンが示されていることもあるので、見落としなく確認してみてください。

ポイント③ 電子書籍を選ぶ

Javaの参考書はプログラミングコードが掲載される場合がほとんどなので、どうしてもページ数が増えて書籍が分厚くなってしまいます

分厚い参考書をカバンに入れて持ち運び、学習するときにいちいち取り出すのは面倒です。

その点、デジタル版の電子書籍であれば薄いタブレットで読めるので、外出先でも隙間時間に気軽にJavaを学習しやすくなります。

そのほか、電子版は紙媒体の参考書よりも安いことが多いので、学習コストを節約したい方にもおすすめです。

ポイント④ 口コミを見る

Javaの参考書では、「いちばんやさしい」「楽しく学ぶ」「ゼロからわかる」など、さまざまなキャッチフレーズで、わかりやすさや読みやすさなどがPRされています。

しかし、実際に読んでみたあとに、タイトルに騙されてしまったと感じるケースは珍しくないでしょう。

Javaの参考書を購入してから後悔しないようにするには、口コミをチェックすることも大切です。

たとえば、Amazonでは参考書の説明文の下に購入者の口コミが掲載されており、「Javaの使い道がわかった」「ていねいな記述で頭にスッと入ってきた」など、ありのままの感想をチェックできます。

反対に「コードを実行したけれどうまくいかなかった」「誤記が多くて困った」など、参考書に対する辛口な意見が掲載されていることも珍しくありません

良い評判と悪い評判をよく確認してから購入すれば、自分に適した参考書と出会えることでしょう。

ポイント⑤ ネットショッピング内で試し読みしてみる

口コミを参考に選ぶ方法をお伝えしましたが、読者の理解度が低い場合にわかりづらいという評判がつけられているJavaの書籍もあるでしょう。

その場合、口コミを鵜呑みにしてしまえば、わかりやすい参考書と出会う機会を失ってしまいますよね。

口コミはあくまで参考にとどめ、可能であればネットショッピングで試し読みして判断することをおすすめします。

試し読みでは、解説のていねいさやイラストの量、キャラクターによる会話、サンプルプログラムなどを確認できるので、理解しやすいかどうかおおよそ判断できます。

わかりやすいJavaの参考書は眺めているだけでも内容が入ってくるので、少しでも読みづらいと感じた場合は候補から外して問題ないでしょう

まとめ:Javaの本・参考書おすすめ10選をレベル別でご紹介【選び方も解説】

今回はJavaのおすすめ本・参考書・書籍10選や参考書の選び方について解説しました。

改めて今回紹介した参考書をまとめてみると以下のようになります。

Javaの基礎が分かる入門書6選

Javaの応用が身に付く参考書4選

あなたに合った参考書を手に入れて、Javaプログラミングをスタートしましょう!

Javaの学習でつまづいた時、独学に限界を感じた時はこちらの記事もオススメです。

Javaが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【無料の社会人向けスクールも】
Javaが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【無料の社会人向けスクールも】

Javaを学習して挫折したからプログラミングスクールに入塾したい!社会人にはどのスクールが良いんだろう... 社会人でもJavaが学べて無料/安いプログラミングスクールはあるかな? 今回はこんな悩みを ...

更新日:2024年9月30日

【受講経験者の掲載口コミについて】
当サイトに掲載されているプログラミングスクール及びWebデザインスクールの口コミは、スクール運営企業との連携、SNSやクラウドソーシングサービスによって収集をおこなったものです。情報の信頼性・信憑性を担保するため、受講証明書、入会通知書等の画像・PDFファイルによって在籍/通塾を証明できた体験談には「通塾証明済み」を記載しております。 中立性・公平性を担保するため、デメリットを含む内容の口コミも掲載しております。口コミ内に掲載されている年齢・在住都道府県は受講開始時点のものです。口コミ投稿者名はニックネームや仮名を含みます。
プログラミングスクール診断
  • この記事の著者/監修者
CloudInt編集部

CloudInt編集部

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOコンサルティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクール等での私の体験・経験に基づき記事を執筆・編集・監修。

-Java

Copyright © CloudInt All Rights Reserved.