本記事ではこんな悩みを解決します。
クリエイターズファクトリーでWebデザインを学んでみようと考えているけれど、実際に学んだ人の口コミや評判を調べてから受講を検討したいと考えている方は少なくありません。
クリエイターズファクトリーからWebデザイナーに転職したいと考えていても、評判などを事前に調べておかないと、受講してからミスマッチに気づいてしまう可能性があります。
そこで本記事では、クリエイターズファクトリーの評判・口コミや、料金を紹介し、メリット・デメリットを解説します。
【簡単10秒】相談会申し込みはこちらから
目次
クリエイターズファクトリーの特徴
まずはクリエイターズファクトリーの特徴を3つ紹介します。
どのようなところに強みを持つスクールなのか詳しく知りたい方は、参考にしてみてください。
クリエイターズファクトリーの特徴
- 無期限で講座/教材/サポートを利用可能
- オンラインと通学の両対応
- キャリアサポートが充実
それぞれ詳しく解説します。
特徴1. 無期限で講座/教材/サポートを利用可能
クリエイターズファクトリーは、無期限で講座や教材、サポートが利用可能です。
卒業制度をなくし、半永久的に講座やサポートを受けられるようにすることで、受講後すぐに稼げない人も安心して学べる体制を作っています。
成果が出るまでに時間が必要な方にもしっかりサポートするために、受講期間の縛りをなくして長期的に学習できるようにしています。
特徴2. オンラインと通学の両対応
クリエイターズファクトリーは、オンラインと通学の両方に対応しています。
大阪の教室に通って対面授業を受けてもよいですし、オンラインで映像授業やLIVE講座を視聴して学習することも可能です。
両者を組み合わせたハイブリッド形式で学んでもよいです。
教室に通う場合は、授業以外の時間は教室を無制限で利用でき、講師がいればいつでも質問できます。
どちらの形式で学んでも学習の質にほとんど差はありません。
特徴3. キャリアサポートが充実
キャリアサポートが充実しているのも、クリエイターズファクトリーの特徴です。
転職したい方や、フリーランスとして独立したい方どちらにも対応したサポートが用意されています。
転職サポートではグループイベントや個別相談会が随時実施されているので、気軽に相談が可能です。
そして、転職や案件獲得において最も大切な、制作実績を作るための研修をチームで行います。
このようにキャリアサポートが充実しているため、クリエイターズファクトリーでは受講後のキャリアプランを描きやすいです。
【簡単10秒】相談会申し込みはこちらから
クリエイターズファクトリーの良い評判・口コミ
ここからはクリエイターズファクトリーの良い評判・口コミを5つ紹介します。
公式サイトに掲載されている卒業生の声のため、信ぴょう性は高いです。
受講生がどのような感想を持ったか、卒業後どのようなキャリアを歩んでいるのか知りたい方は参考にしてみてください。
良い評判1. グループ制作研修が良い経験になった
Webクリエイティブコースの中で実施されるグループ制作研修が良い経験になったという評判が多いです。
後段で詳しく解説しますが、クリエイターズファクトリーのカリキュラムでは制作実績作りの一環として、受講生同士でチームを組んで制作を行います。
課題に個人で取り組むことは他のスクールでもよくありますが、チーム制作をカリキュラムに取り入れているスクールは多くありません。
実務に近い形で制作に携わる経験を積めるのがクリエイターズファクトリーの強みといえますね。
良い評判2. 卒業後も続く関係性が作れる
卒業後も仕事のやり取りをしたり、共通の趣味で集まったりできるのが良いという口コミも多いです。
共通の友人を通じて仕事のやり取りをしているという方や、スポーツ観戦など共通の趣味を通じて集まっている方など卒業後も関わりを持つ方が少なくありません。
WebデザインやWeb制作に限らず交流が生まれるため、クリエイターズファクトリーに通ってよかったという方もいます。
良い評判3. 講師や他の受講生の存在がモチベーションになる
クリエイターズファクトリーで、Slackを中心に講師や受講生とコミュニケーションを取る中で、他の受講生の活動報告や講師からのアドバイスがモチベーションになるという評判も多いです。
ツールの使い方がわからず迷っていると、授業に直接関係しないことにもかかわらず講師から直接DMで回答してもらえることがあるようです。
授業とは直接関係しないため、善意で対応してもらえたことがモチベーションになったとのこと。
良い評判4. オンラインでも対面と差がないレベルで学べる
オンラインと対面授業の両方を受講した方から、クリエイターズファクトリーはオンラインでも対面でもほとんど違いを感じず快適に学べたという口コミも見られました。
この方は対面授業を主軸として、2回ほどオンライン授業を受けたようですが、対面授業とほとんど差異なく学ぶことができたようです。
特にクリエイターズファクトリーは大阪にしか校舎がないため、オンライン授業が充実しているのは他府県から受講する方にとって大きなメリットになります。
良い評判5. 講師から細かな点もフィードバックがもらえる
クリエイターズファクトリーの課題に取り組む中で、講師から自分では気付けないような細かな点も丁寧にフィードバックがもらえるのでとても勉強になるという評判もありました。
講師が動画を撮って解説してくれたため、どこをどのように修正すればよいか具体的に理解することができたようです。
修正点を詳細に教えてもらえたことで街中で広告を見かけた際も、細部までチェックするようになり、気に入ったものは写真を撮るようになったとのこと。
デザインに対する感覚が研ぎ澄まされるきっかけを、クリエイターズファクトリーでもらえたようです。
【簡単10秒】相談会申し込みはこちらから
クリエイターズファクトリーの悪い評判・口コミ
次にクリエイターズファクトリーの悪い評判・口コミを3つ紹介します。
口コミサイトなどに寄せられた意見を中心に紹介するので、公式サイトを見ているだけでは知れない側面を見ることができます。
ちゃんと悪い面も知ったうえで受講を検討したい方は参考にしてみてください。
悪い評判1. 講師によって対応がまちまち
講師によって丁寧な対応をしてくれる人もいれば、授業準備が不足しているような人もいて、まちまちだったという口コミが寄せられています。
他にも授業の説明が上手ではないと感じられる講師もいたようです。
疑問点が残るようであれば、課題制作時に他の講師に質問してみたり、運営側に問い合わせをしたりするのもよいでしょう。
講師によって合う・合わないなど相性の問題が起こるのは、どのスクールでも起こり得る問題なので、多少は柔軟に受け止める姿勢も大切です。
悪い評判2. 手取り足取り教えてくれるわけではない
講師が手取り足取り教えてくれるわけではないので、個別相談や質問会の場で自分から質問をしたり、行動を起こしたりしなければ得られるものが少なくなってしまうという評判もありました。
受講生に対して講師が直接次にすべきことをアドバイスしてくれるというよりも、自分から次にすべきことを聞いていく必要があります。
ただし、チャットで質問をした際には丁寧に講師から回答が返ってくるため、気になることはどんどん質問して、受講料の元を取ろうとするくらいの姿勢がよいかもしれません。
悪い評判3. オンラインコースではテキストベースのやり取りが大変
クリエイターズファクトリーでは、教室が大阪にしかないため、多くの方がオンラインコースを受講することになるでしょう。
オンラインコースの場合、テキストベースのやり取りに慣れていないと、やり取りが負担に感じるという方の口コミが見られました。
講師への質問や受講生同士の交流、チーム制作におけるチーム間のやり取りなど、全てテキストベースのやり取りになります。
テキストベースのやり取りに慣れていない方は、事前にSNSなどで練習しておくと良いかもしれません。
【簡単10秒】相談会申し込みはこちらから
クリエイターズファクトリーの料金・コース
クリエイターズファクトリーで受講できる各コースの料金などを比較表にまとめました。
クリエイターズファクトリーの料金・コース表
コース名 | Webクリエイティブ | 動画学習サポート |
おすすめ度 | ||
概要 | すべてのサポートが利用できるコース | 動画教材と各種サポートが利用できるコース |
入学金(税込) | 50,000円 | なし |
受講料金(税込) | ・オンライン:240,000円 ・教室通学:280,000円 | 120,000円 |
LIVE授業 | あり(5ヶ月間) | なし |
授業頻度 | 週1,2日(2.5時間) | なし |
授業期間 | 5ヶ月(再受講は無期限) | 無期限 |
サポートの種類 | チャット・ビデオ通話・対面 | チャット・ビデオ通話 |
サポート期間 | 無期限 | 無期限 |
チーム制作研修 | あり | なし |
現在クリエイターズファクトリーで受講できるコースはWebクリエイティブコースと、動画学習サポートコースの2種類です。
Webクリエイティブコースは、オンライン・通学のいずれかを選択し、クリエイターズファクトリーの各種サポートが基本的に全て利用できるコースです。
動画学習サポートコースでは、クリエイターズファクトリーの膨大な映像授業を自分のペースで学びながら、チャットやZOOMで各種サポートを受けられます。
【簡単10秒】相談会申し込みはこちらから
クリエイターズファクトリーのメリット
ここからはクリエイターズファクトリーのメリットを5つ紹介します。
クリエイターズファクトリーで学ぶとどのようなメリットがあるのか、詳しく知りたい方は参考にしてみてください。
クリエイターズファクトリーのメリット
- 卒業後も無期限でサポートを利用できる
- 転職・副業・フリーランス向けのサポートが充実
- ポートフォリオ・制作物の質が高い
- チーム制作研修で複数人での制作経験を積める
- 講師は全員現役クリエイター
それぞれ順番に見ていきましょう。
メリット1. 卒業後も無期限でサポートを利用できる
クリエイターズファクトリーでは、卒業後も無期限で学習やキャリアサポートなどの支援が受けられます。
実質的に卒業の概念がなく、授業の再受講や講師への質問・相談はいつでも可能です。
そのため、無期限で利用できるのはクリエイターズファクトリーの大きなメリットです。
学習に時間がかかる方や転職・独立後も講師に継続して相談したい方は、クリエイターズファクトリーが良い選択肢になります。
メリット2. 転職・副業・フリーランス向けのサポートが充実
転職や副業、フリーランス向けのサポートが充実している点も、クリエイターズファクトリーの大きなメリットです。
学習を終えてからのキャリアサポートがしっかりしているので、目指していたキャリアプランの実現が可能です。
また、グループイベントも開催されているため、参加すれば他の受講生がどのようなキャリアを考えているのか聞いて参考にすることも可能です。
副業・フリーランス向けには個人で仕事を受ける際の個別相談が随時開催されており、これに加えて定期的に仕事の流れや営業方法を解説しています。
クリエイターズファクトリーには、仕事につなげるための環境が充実しているメリットがあります。
メリット3. ポートフォリオ・制作物の質が高い
受講生の制作物やポートフォリオの質が高いのが、クリエイターズファクトリーの利点です。
制作物はクリエイターズファクトリーの公式サイト内に「受講生の制作実績」として公開されています。
学習期間6ヶ月程度の受講生が制作したレストランサイトや、ゲストハウスのサイトなどが公開されていますが、いずれもプロ級レベルです。
また、WebサイトやLP制作は比較的単価が高い傾向にあるため、これらの制作を短い学習期間で受注できていることからもレベルの高さがわかります。
メリット4. チーム制作研修で複数人での制作経験を積める
Webクリエイティブコースで受けられるチーム制作研修では、複数人で案件に携わる経験が積めます。
特に企業に転職する場合、実際の案件では複数人でチーム制作をする場合もあるため、実務に近い形式で制作を行えるのは、大きなメリットです。
チーム制作の経験を積めるWebデザインスクールは多くないので、他の応募者との差別化にもつながります。
メリット5. 講師は全員現役クリエイター
クリエイターズファクトリーの講師は、全員が現役のクリエイターとして活躍しています。
そのため、転職や副業、独立後も使える活きたスキルが身につきます。
そのため、現在はクリエイターとして活動していない方に教わるのは極力避ける必要があります。
クリエイターズファクトリーでは、全員が現役クリエイターのため、その心配がありません。
【簡単10秒】相談会申し込みはこちらから
クリエイターズファクトリーのデメリット
ここからはクリエイターズファクトリーのデメリットを紹介します。
申込みを考えている方は、デメリットも踏まえたうえで受講を検討してみてください。
クリエイターズファクトリーのデメリット
- 教室は大阪のみ
- 給付金・補助金に対応していない
- 転職保証や案件獲得保証がない
それぞれ順番に見ていきましょう。
デメリット1. 教室は大阪のみ
クリエイターズファクトリーの教室は大阪に1ヶ所(住所:大阪府大阪市西区北堀江1丁目1−23 四ツ橋養田ビル 7A)しかありません。
そのため、スクールから離れた場所に住んでいる方は、オンライン授業しか実質的に選択肢がない状態です。
ただし、クリエイターズファクトリーの授業はオンラインコースであっても、LIVE形式で授業が受けられたり、600本以上ある動画授業を視聴できたりと対面授業と遜色がありません。
どうしても対面授業で学びたい方は他のデザインスクールを検討してみてください。
通学できるWebデザインスクールおすすめ9選【2024年最新】
更新日:2024年11月17日
デメリット2. 給付金・補助金に対応していない
クリエイターズファクトリーは、経済産業省が実施する「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」や厚生労働省の「教育訓練給付金制度」などに対応していません。
他のWebデザインスクールでは、これらの給付金や補助金の対象となる講座を開講していることが多く、受講料の最大70%(上限56万円)のキャッシュバックが受けられる場合があります。
転職を目標にWebデザインスクールを受講する方にとっては、とても便利な制度のため、他に検討しているスクールがあれば、制度の対象か確認してみるとよいでしょう。
教育訓練給付制度(給付金)のあるWebデザインスクールおすすめ4選
更新日:2024年9月22日
デメリット3. 転職保証や案件獲得保証がない
クリエイターズファクトリーには転職保証や案件獲得保証がないため、必ず転職や案件獲得ができるという保証が欲しい人には向いていません。
転職保証や案件獲得保証は、スクールが一定の条件を満たして受講者に対して転職先を保証したり、スクールから案件を依頼してもらったりすることが保証される制度です。
また、案件獲得保証で案件を獲得しても、副業やフリーランスで長期的に活動するには自分で継続的に案件を獲得する必要があります。
そのため、転職保証や案件獲得保証がないことを理由にクリエイターズファクトリーを受講しないのは良い方法ではないといえるでしょう。
【簡単10秒】相談会申し込みはこちらから
クリエイターズファクトリーはこんな人におすすめ
クリエイターズファクトリーは、短期間で稼げるようになることよりも、長期的にサポートを受けながら実践的なスキルを身につけたい人におすすめです。
映像授業の視聴や講師への質問、キャリアサポートなどが無期限で受けられるため、じっくりスキルを習得して、希望する企業への転職やフリーランスとして独立したい人に向いています。
また、副業やフリーランスとして個人で案件を受けるようになると、仕事の進め方や案件ごとに課されるレギュレーションなど、わからないことが多く出てきます。
疑問点が出たときに自分で調べて解決するよりも、講師に相談してすばやく解決したい人にもクリエイターズファクトリーが適しています。
【簡単10秒】相談会申し込みはこちらから
クリエイターズファクトリーの評判・口コミに関するよくある質問
最後にクリエイターズファクトリーの評判や口コミに関するよくある質問を3つ紹介します。
実際に多くの方が感じている疑問とその回答を紹介しますので、同じような疑問を持っている方は参考にしてみてください。
クリエイターズファクトリーは分割払いできる?
クリエイターズファクトリーの受講料はクレジットカードで支払う場合のみ、分割払いが可能です。
その場合、事前にスクールへ連絡が必要です。
受講料は決して安くないため、分割払いできるのは助かりますね。
クリエイターズファクトリーは転職できる?転職成功率は?
クリエイターズファクトリーの転職成功率は体調面などの問題で就職できない受講生を除いて約73%程度です。(2024年3月現在)
7割以上の方が転職に成功しているため、転職できるスクールといえるでしょう。
クリエイターズファクトリーでは受講後も継続して転職サポートを無料で受けられるため、スキルを身につけてからじっくり転職する方も少なくないでしょう。
他のスクールでは、受講期間が終わった段階で転職できなかったらサポートが終了してしまうこともあるため、中長期的なサポートはクリエイターズファクトリーの大きなメリットです。
クリエイターズファクトリーは怪しい?
クリエイターズファクトリーは怪しいスクールではありません。
2016年9月に開校した現在8年目の通学・オンライン両立型のスクールです。
講師は全員現役のクリエイターのため、実務で活かせるスキルを学ぶことができます。
【簡単10秒】相談会申し込みはこちらから
まとめ:クリエイターズファクトリーの評判・口コミ・料金【怪しい?転職できる?】
今回はクリエイターズファクトリーの評判や口コミ、各コースの料金などを詳しく解説しました。
クリエイターズファクトリーは卒業という概念がなく、無期限で講師への質問・相談や映像授業の視聴が可能です。
本記事を読んでクリエイターズファクトリーで学びたいと考えている方は、10秒で予約できる個別相談会が随時実施されていますので、公式サイトからお申し込みください。
【簡単10秒】相談会申し込みはこちらから
Webデザインスクールのおすすめランキング10選【2024年最新】
更新日:2024年11月17日
フリーランス/独立に強いWebデザインスクールおすすめ9選【2024年最新】
更新日:2024年11月17日
副業におすすめのWebデザインスクール9選【案件紹介対応】
更新日:2024年11月17日
転職・就職支援に強いWebデザインスクールおすすめ9選【2024年最新】
更新日:2024年11月17日
Webデザイナー向けスクールで失敗する理由【失敗談もご紹介】
更新日:2024年11月17日